【行先探訪102後】よくある行先「赤城」ってどんなところなのかレポートします!(後編)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ก.ย. 2024
  • 行先探訪シリーズ第102弾、「赤城」の後編動画です。
    田舎なのか?栄えているのか?果たして「赤城」はどんなところなのか後編で明らかになります。
    使用曲も新しくなった「赤城」後編をぜひ最後までご覧ください(^^)/
    このシリーズで今まで取り上げた行先は、
    籠原、小金井、古河、青梅、国府津、君津、土浦、磯子、大月、勝田、上総一ノ宮、新前橋、長野原草津口、万座・鹿沢口、浦和美園、平塚、安房鴨川、取手、熱海、豊田、南栗橋、黒磯、東武宇都宮、津田沼、南船橋、西高島平、橋本、逗子、成増、和光市、蘇我、鹿島神宮、日立、高萩、いわき、高麗川、沼津、三島、久喜、日吉、上州富岡、下仁田、保谷、羽生、印旛日本医大、印西牧の原、入間市、東十条、京急蒲田、府中本町、中央林間、本厚木、三鷹、唐木田、若葉台、成田、水上、ガーラ湯沢、曳舟、青砥、南浦和、千葉、高尾、水戸、前橋、小田原、北綾瀬、綾瀬、深谷、西馬込、小山、笹塚、代々木上原、海浜幕張、本川越、飯能、北越谷、東葉勝田台、金沢文庫、浦賀、武蔵五日市、武蔵嵐山、京成佐倉、那須塩原、方南町、中野坂上、成東、大網、湘南台、小淵沢、御殿場、富士、早稲田、烏山、芝山千代田、我孫子、元町・中華街、太田、伊勢崎、バスタ新宿、北藤岡、赤城
    の102か所です。
    各動画はこちらからご覧いただけます。
    • 行先探訪シリーズ
    地域別
    東京: • 【行先探訪93後】よくある行先「早稲田」って...
    神奈川: • 【行先探訪89後】よくある行先「湘南台」って...
    埼玉: • 【行先探訪82】激レア行先「武蔵嵐山」ってど...
    千葉: • 【行先探訪96前】よくある行先「我孫子」って...
    群馬: • 【行先探訪#65後】たまに見かける行先「前橋...
    栃木: • 【行先探訪94後】よくある行先「烏山」ってど...
    茨城: • 【行先探訪#64後】よくある行先「水戸」って...
    その他: • 【行先探訪92後】たまに見かける行先「富士」...
    今後もリクエストの多い行先を取り上げていきますので、ぜひチャンネル登録お願い致しますm(__)m 動画内で使われているGoogleマップの画像の権利はすべてGoogleに帰属します(地図データ ©2023 Google)

ความคิดเห็น • 130

  • @Gayarud
    @Gayarud 4 ปีที่แล้ว +20

    12:02辺りで、わたらせ渓谷鉄道の運転士さんが撮影者さんの為に手を振ってくれて、サービス精神を感じさせますね。

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว +1

      撮ってるときは全然気づかなかった(^^;

  • @AotoSusumu
    @AotoSusumu 3 ปีที่แล้ว +4

    名前は「赤城」駅だけど、赤城山まではかなり離れている。まさか赤城山に行くために使う人はいないと思うけど。

    • @railway1435
      @railway1435  3 ปีที่แล้ว +1

      確かに登山に向かうような人はいませんでした(^^;

  • @t.b7987
    @t.b7987 4 ปีที่แล้ว +13

    シリーズ100本越えおめでとうございます!
    東武線の運賃キロ計算は赤城駅から新藤原駅の178kmが最長だそうです。(1580円)
    ちなみに浅草駅から新藤原駅も1580円です。(145km)
    こうしてみると東武鉄道の広大なネットワークが理解できますね。
    特急のレアな行先があるのも魅力的ですね。(浅草~伊勢崎・葛生・東武宇都宮は1日1往復のみ、新藤原発浅草行は1日1本のみ)

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว

      新藤原も気になるので行ってみたいです(^-^)

    • @user-cz4xx1kb6p
      @user-cz4xx1kb6p 4 ปีที่แล้ว +1

      東武宇都宮行特急、近鉄名阪特急のようにできないものかな?と考えてます。東武宇都宮駅は街の中心にあるので、料金の面から、新幹線と対抗できるのではないかな?と思うけど?

    • @t.b7987
      @t.b7987 4 ปีที่แล้ว

      @@user-cz4xx1kb6p コメントありがとうございます。
      確かに需要はあるんですけどね…東武宇都宮〜新栃木が単線で本数が増やしにくいのと東京〜日光の方が需要があると考えているから一往復のみにしていると個人的には考えてます。
      東武動物公園から南は伊勢崎方面も合流するから尚更増やしにくいことも考えられますね。

    • @user-cz4xx1kb6p
      @user-cz4xx1kb6p 4 ปีที่แล้ว

      @@t.b7987 たしかに日光方面のほうが需要はありますね。僕の案は、リバティをつかい、栃木または東武動物公園で分割併合する方法だけども、問題点は相方が3両で供給量が不足しないか?という点ですね。

    • @t.b7987
      @t.b7987 4 ปีที่แล้ว

      @@user-cz4xx1kb6p 返信ありがとうございます。
      栃木駅から日光方面を6両で走るには栃木駅も含めそこから南の特急停車駅が9両分のホーム長がないと厳しいですね。
      浅草駅はもうホームを延長できないので…

  • @hisatoshira
    @hisatoshira ปีที่แล้ว +2

    昔、社会人なりたての頃に久喜の会社(工場)に勤めてて、当時は日勤の時は土休日だと東武動物公園駅の下りホームでりょうもう号を見送って後続の電車で久喜の会社に行ってたけど、あの特急に乗って現実逃避したいなぁと思ってました。

    • @railway1435
      @railway1435  ปีที่แล้ว

      なんかたまに特急に乗って遠くに行ってみたくなり衝動ありますよね(^^;

  • @charlieinui6298
    @charlieinui6298 4 ปีที่แล้ว +4

    この駅はかつて東武が開発した赤城山登山ルートの玄関口だったらしい。
    今は廃線になっているケーブルカーで赤城山まで登っていったらしいね。
    前橋ルートが改良され、バスで行けるようになって、
    ケーブルカーは廃線になりこっちのルートは廃れてしまったんだって。
    取引先の地元にある、とある会社の会長さんが教えてくれた。
    あ、そうそう、星野物産はマルボシ中華そばがとってもおいしいんだよ。

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว

      ケーブルカーがあったというのが驚きですね( ゚д゚)

  • @user-db3gr5ep1t
    @user-db3gr5ep1t 4 ปีที่แล้ว +4

    BGMが一新され、どんなEDテーマが使われるか前編から楽しみにしていました。新しいEDテーマは今までとはまた違った良さがあっていいですね。

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございますm(_ _)m
      新しいテーマ曲もよろしくお願いします(^-^)/

  • @ken-e1r
    @ken-e1r 4 ปีที่แล้ว +5

    赤城駅はみどり市だけど関越の赤城ICは渋川だから勘違いすると大変なことになるな

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว +1

      確かに同じ赤城でもかなり位置が違いますね(^^;

    • @ken-e1r
      @ken-e1r 4 ปีที่แล้ว

      @@railway1435 昔林間学校で赤城に行ったんですが、思ってたところと全然違うとこでした(笑)

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 4 ปีที่แล้ว +1

      @@railway1435 東北道の十和田ICが秋田県鹿角市にあるのも。十和田といえば青森県南部地方のイメージですから。1959年に三本木町が合併で十和田市となったからです。
      秋田県にも十和田町という自治体がありましたが、1972年に鹿角市に合併されています
      (東北道十和田ICは鹿角市になってからの1979年開業)

  • @AotoSusumu
    @AotoSusumu 3 ปีที่แล้ว +3

    東武鉄道は乗り入れしている他社区間を含めれば恐らく近鉄を抜いて日本一の営業キロになるのではないかと思う。野岩鉄道は実質鬼怒川線の延長だし、今は乗り入れしていない上毛電鉄も東武鉄道が株主になっている。かつて乗り入れていた秩父鉄道は伊勢崎線と東上線の間で車両を行き来させる路線として今も不可欠な存在になっている。

    • @railway1435
      @railway1435  3 ปีที่แล้ว +2

      乗り入れまで混ぜるとかなり多岐に渡りますからね。

  • @wami8459
    @wami8459 4 ปีที่แล้ว +11

    昔は上毛電鉄に直通する列車があって浅草~中央前橋間を結んでました

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว

      そんなのあったんですね( ゚д゚)
      乗ってみたかった(^^;

    • @ひでできゃりー
      @ひでできゃりー 4 ปีที่แล้ว

      私も知らなかった。

    • @user-vc5yg7rf3c
      @user-vc5yg7rf3c ปีที่แล้ว

      以前に、赤城山への登山口?浅草~赤城~中央前橋への直通運転してたらしいですが、車社会になったためになくなりました。

    • @user-vc5yg7rf3c
      @user-vc5yg7rf3c ปีที่แล้ว +1

      よくよく見ると、東武線から、上電への引き込み線が見えます。今は使われてませんが。

  • @0120kenichi
    @0120kenichi 4 ปีที่แล้ว +3

    赤城駅は上毛の管理駅、相老はわたらせ渓谷の管理駅なんですバスはデマンドですが乗降場所は決まっていてバス停に書いてある電話番号に電話してバスを呼ぶという方式「電話でバス」といいます駅前の駐車場の一角に車庫がありそこで待機してますよ歩いてわたらせ渓谷鉄道大間々駅までそんなにかからないので乗り換えたことあります

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว +1

      あのときは待機しているバスは見当たりませんでしたが、そういう方式なんですね、情報ありがとうございますm(_ _)m

  • @user-jf1yp5zp3x
    @user-jf1yp5zp3x 4 ปีที่แล้ว +5

    みどり市街地に程近く、みどり市の実質的な代表駅と言えます。新大間々から赤城山へのアクセスを知らしめる為に赤城駅へ改称した経緯があります。駅の東側に東武鉄道と上毛電鉄の接続線が今もあります。

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว +2

      新大間々も悪くなかったと思いますけどね( ・ω・)

    • @wurry77
      @wurry77 11 หลายเดือนก่อน +1

      @@railway1435 改築前の待合室には新大間々駅と書かれた駅名案内板の痕跡があったのです。もう20年以上前か。

  • @grno0224
    @grno0224 4 ปีที่แล้ว +7

    この辺いろんな鉄道が混在してるw

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว

      結構面白いエリアです(^^;

  • @deltanorthwest777
    @deltanorthwest777 4 ปีที่แล้ว +3

    足利市に親戚がいて小さい頃から夏休みには必ず乗ってました!
    終点の赤城駅はず~っと赤城山の麓だと思ってましたが赤城山に実際行ってみて違うことに中学生にして初めて気づきました💦

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว

      たぶん館林とか足利市に行くにはかなり便利な特急だと思います(^-^)/

  • @bictaka29
    @bictaka29 4 ปีที่แล้ว +4

    地獄の運転停車をカットしたせいで、特急りょうもう号が快適だと錯覚させる動画に(笑)。
    もうちょっと南に歩けば大きい病院があって、「なにもない感」がちょっとは緩和されたんですけどね。

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว +1

      館林ぐらいまではかなり快適でしたよ(^-^)/

  • @helmesization
    @helmesization 4 ปีที่แล้ว +3

    桐生駅周辺はJR両毛線、東武桐生線、わたらせ渓谷鉄道わたらせ渓谷線、上毛電気鉄道上毛線がありますが両毛線は東武や上毛線とは直接乗り換えができないんですよね。
    試しに北千住駅からJR桐生駅までのルートをアプリで調べたら、意外にも足利市駅からJR足利駅まで徒歩移動するルートが出てきました。
    あと赤城駅は、かつては新大間々駅だったようですね。
    赤城登山鉄道の廃線に伴って改称されたようです。

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว

      足利と足利市は川を渡らないとなので意外と時間かかりますね(^^;

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l 4 ปีที่แล้ว +3

    知人の実家が大胡(上毛線)にあり、この男は東武特急[りょうもう]→赤城駅乗り換えで帰省している。みどり市誕生時、新市名候補に[赤城市][わたらせ市]等が登ったらしい。彼に特急[みどり]は佐世保線だと話しても、全く通じなかった。

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว +1

      東武的には赤城市が良かったんでしょうね(^^;

  • @kamogawabingo
    @kamogawabingo 4 ปีที่แล้ว +5

    調べてみたらこの近辺は観光施設も微妙に散らばってて遠いんですね。
    かといって赤城山に登るにも高尾山や箱根ほど気軽に行ける場所ではないし…
    まさしく地方鉄道の運行拠点駅の一つという感じですね

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว +2

      赤城山はそこまで近くないし、ここからだと交通手段がないんですよね(^^;

    • @rimas8414
      @rimas8414 4 ปีที่แล้ว +1

      なぜ『赤城』という駅名が付いたのかというと
      当時、『群馬県を観光地にするぞ計画』みたいなことやっていたからです。
      その計画では今の赤城駅が観光地めぐりのルートの玄関口でした。
      そのため、地域の名前が入った駅名ではなく、誰でも分かる駅名の方がふさわしいということで駅名を『新大間々』から『赤城』に変えたのです。
      しかし、その計画が途中で白紙になったので、現在は赤城山の最寄り駅でもなく、赤城山に通じるバスなどもないのに『赤城』という名前が残ったまま現存しているということです。

  • @higasisaijou
    @higasisaijou 4 ปีที่แล้ว +5

    上毛電気鉄道と東武鉄道は渡り線で繋がってる

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว +3

      一応渡り線あるんですよね( ・ω・)

  • @user-xb4eg4ru2j
    @user-xb4eg4ru2j 3 ปีที่แล้ว +2

    わたらせ渓谷鉄道は旧足尾線です。お間違えないよう

  • @precureexpress1767
    @precureexpress1767 4 ปีที่แล้ว +4

    赤城駅の静かな湖畔の信号開通メロディーいい曲。

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว

      撮影した場所がスピーカーから近すぎましたね(^^;

  • @mocchi2643
    @mocchi2643 4 ปีที่แล้ว +3

    東武の赤城駅に現在ある留置線と引き上げ線はかつてあった貨物列車用の設備を転用したもの。

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว

      やはり貨物を転用した例は多いですね( ・ω・)

  • @yamkatz8386
    @yamkatz8386 2 ปีที่แล้ว +1

    元京王車と東武車の2ショットという
    都心部では絶対に見れない組み合わせ

    • @railway1435
      @railway1435  2 ปีที่แล้ว

      確かに貴重な光景かもしれません。

  • @user-zb6dh1vq6b
    @user-zb6dh1vq6b 4 ปีที่แล้ว +3

    2:00から登場する工事現場は、新しい阿左美駅(2020年4月頃移転予定)の工事現場です。あと、りょうもう49号と上電の中央前橋方面最終電車(大胡行き)が、共に赤城駅23:02着なので、たまに並走することがあります。

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว +1

      阿左美駅移転するんですね( ゚д゚)
      最終列車が並走する可能性があるとは…(^^;

  • @thunderskelton
    @thunderskelton 4 ปีที่แล้ว +3

    ベイシアを見るとなんだか安心しますね(^^;
    実家に帰った時はよく買い物に行きます🧺

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว

      やはり群馬はベイシア多いですね(^-^)

  • @user-qd5mv1tw2k
    @user-qd5mv1tw2k 4 ปีที่แล้ว +4

    かつては大間々の路線バスターミナルが赤城駅前にありましたがオンデマンド型の乗り合いタクシーに変わってからは建物を残すのみとなりました。(9:44の奥に映ってます)

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว +1

      バスの需要があまり無いんですかね( ・ω・)

    • @wurry77
      @wurry77 11 หลายเดือนก่อน +1

      昔は東武バスの待合所だったところですね。

  • @user-ru2hw7sv5p
    @user-ru2hw7sv5p 4 ปีที่แล้ว +2

    信号開通メロ 童謡のなんだっけこの歌 口ずさんでしまう

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว +2

      静かな湖畔ですね( ・ω・)

  • @smb-gq2wh
    @smb-gq2wh 4 ปีที่แล้ว +4

    3:25
    何回か行ったけど、毎回頭こんがらがる。半人前です(^-^;。
    南関東、特に新宿・渋谷の副都心付近は私鉄もふくめ路線多いですが、こういう感じとは少し違うんですよね。明大前と下北沢を間違える人もいないし、大岡山と自由が丘と田園調布の違いも分かる。
    むしろ少し前の中央区の地下鉄網が近いかな。日比谷線、有楽町線、都営浅草線を中心に、みんなお互いに近いのに、乗り換え駅ではないあのトラップ感w

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว +2

      都心部ではないのにこの複雑さは面白いですよね(^^;

    • @rimas8414
      @rimas8414 4 ปีที่แล้ว +1

      一応、運動公園駅(わた渓)と桐生球場前駅(上電)は乗り換えができます。ちょっと歩きますが。
      大々的に宣伝されてませんが、桐生球場前駅に地図と運動公園駅の時刻表が載ってます。

  • @freespringo219
    @freespringo219 4 ปีที่แล้ว +4

    12:23 大間々とそんなに離れてなかったとは…。赤城は上毛電鉄と一部乗り入れているかと思ったら、桐生線の終着駅だったんですね。

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว +1

      大間々までは歩いても行けなくはない距離ですが、実際に歩く人は全然いませんでした(^^;

    • @user-ru2hw7sv5p
      @user-ru2hw7sv5p 4 ปีที่แล้ว

      手をふってないよ

  • @むふ無風
    @むふ無風 3 ปีที่แล้ว +1

    赤城駅出たとこに交番あるんだけどそこから特急のホーム拝める。またそこにりょうもう号止まってた時がめちゃくちゃいい

    • @railway1435
      @railway1435  3 ปีที่แล้ว

      そのアングルは気づきませんでした(^^;

  • @yamadori485
    @yamadori485 3 ปีที่แล้ว +1

    小さい頃、大間々の菊まつりに行った帰りに赤城から上毛電鉄で前橋に帰った思い出があります。
    ちょこちょこコメントに出てくる赤城山のケーブルですが、山頂側の駅跡はいまだにホーム跡が残ってるそうですよ。

    • @railway1435
      @railway1435  3 ปีที่แล้ว

      ホーム跡も見てみたいですね(^^)

  • @ba_ri_kan
    @ba_ri_kan 4 ปีที่แล้ว +2

    旧駅舎時代はサンドイッチ屋と売店があって薔薇族などのそっち向けの本が普通に売られていました。新駅舎になったら待合室だけになっていて愕然としましたね。手作りサンドイッチを買ってから乗る事が出来なくなりました(離れた所にセブンイレブンがあるけどやっぱり違う)。

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว +1

      駅舎は変わったんですね( ・ω・)
      以前の駅舎も見てみたかったです。

    • @smb-gq2wh
      @smb-gq2wh 4 ปีที่แล้ว

      なんで薔薇向けの本が(笑)。

    • @wurry77
      @wurry77 11 หลายเดือนก่อน +1

      懐かしい。いまの入り口のところにあった。トイレも汲み取り式で。
      今は南北に大きく出入り口があるが、昔はバスターミナル跡側がメインの出入り口だった。
      そっちがわにサンドイッチ屋があった。

  • @user-iu9zh3md5x
    @user-iu9zh3md5x 2 ปีที่แล้ว +2

    赤城と言えば国定忠治という知識がないです。
    北関東は細かな路線多いのは昔は貨物線として利用されていたのだろうか。

    • @railway1435
      @railway1435  2 ปีที่แล้ว +1

      私鉄網が意外と充実しているんですよね。

  • @myohta5206
    @myohta5206 4 ปีที่แล้ว +2

    以前は、道路の反対側にもバスターミナルがありましたね。
    動画にも一瞬映りましたが。

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว

      バスが少なくなってしまったんですかね( ・ω・)

  • @Aurcus0816
    @Aurcus0816 4 ปีที่แล้ว +2

    駅の周りには観光施設みたいなものがないんですね。
    赤城山に登山でいくとしてもこの駅からは行けなくて上毛電鉄で結構先まで行かないといけないみたいだし。
    ちょっと意外でした。

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว

      何か観光要素が欲しかった気はしますね( ・ω・)

  • @tamagohan49
    @tamagohan49 4 ปีที่แล้ว +2

    赤城山の近くの駅かと思ってたら全然そうじゃないんですね

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว

      一番近いわけではないんですよね(^^;

  • @user-zq7jx9oj3z
    @user-zq7jx9oj3z 4 ปีที่แล้ว +2

    15時57分赤城発の特急りょうもうが並走しますよ

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว

      ぜひ並走する場面も撮影してみたいですね( ・∀・)

  • @takoshachou
    @takoshachou 4 ปีที่แล้ว +3

    地元の人間ですが、駅横の踏切で朝夕大変混雑します。
    ここは是非とも立体交差にしてもらいたいもの。
    ご覧のとおり東武は踏切手前までだから、上毛電鉄だけ高架にしてもらえば
    両社がうまく分離出来また構内踏切も撤去出来る。

    • @user-zq7jx9oj3z
      @user-zq7jx9oj3z 4 ปีที่แล้ว +3

      道路をアンダーにするなら出来るかも知れないけど、上電にそんな資金はありません

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว

      意外と交通量は多そうなので踏切が閉まると一気に混みそうですね(^^;

    • @user-qd5mv1tw2k
      @user-qd5mv1tw2k 4 ปีที่แล้ว +1

      上電にしろみどり市にしろどちらにしてもそんなお金はないと思います

    • @ba_ri_kan
      @ba_ri_kan 4 ปีที่แล้ว

      踏切があろうが無かろうが車の数が多過ぎて渋滞しているだけでしょ。アンダーパスのバイパス造った方が早いような気が。

  • @YOURKTUBE123
    @YOURKTUBE123 4 ปีที่แล้ว +2

    楽しく見させていただきました。
    赤城直前の単線並列は路線や設備に大手私鉄と地方民鉄の差が如実に出てて面白いですよ。
    駅は昔の方が雰囲気ありましたね。このちょっと先の大間々駅の方が趣があります。

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว +1

      昔の駅舎も見てみたかったです( ・ω・)

  • @user-cz4xx1kb6p
    @user-cz4xx1kb6p 4 ปีที่แล้ว +2

    ベイシア、というスーパー 北関東に行くとよく見ますね。北関東で店舗展開してるスーパーのようですね。

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว

      北関東ではお馴染みですね(^-^)
      烏山の後編でも登場しました(^-^)/

    • @user-zq7jx9oj3z
      @user-zq7jx9oj3z 4 ปีที่แล้ว

      ベイシアは群馬の企業であまり知られていないけどベイシアグループというものがありグループ企業はカインズホームやワークマンなど群馬県に所縁のある全国的な企業なんですよね 少し前まではSAVE ONというコンビニも展開していました

    • @westerngourd
      @westerngourd 4 ปีที่แล้ว

      セーブオンはローソンになってしまいましたね

    • @user-cz4xx1kb6p
      @user-cz4xx1kb6p 4 ปีที่แล้ว

      @@user-zq7jx9oj3z ワークマンも同じグループなんですか、知りませんでした。知識がひとつふえました

    • @wurry77
      @wurry77 11 หลายเดือนก่อน

      いせやだろ。近くにセキチューがあったはず。

  • @smbspoon-me-baby
    @smbspoon-me-baby 4 ปีที่แล้ว +3

    「群馬県公共交通網検定」(「何の」に答えてみました)

  • @zoro0805
    @zoro0805 4 ปีที่แล้ว +1

    会社の近くという事もあり新桐生はよく利用してる駅です
    市の中心部からは外れてますが特急が止まってくれるのでありがたい

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว

      会社が近くなら便利そうですね(^-^)

  • @user-bl6vk8gs1x
    @user-bl6vk8gs1x 4 ปีที่แล้ว +2

    薮塚駅で降りた人の何人かはスネークセンターに行く人だと思います。

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว +1

      ちょっと時間遅いからどうなんでしょう(^^;

    • @user-bl6vk8gs1x
      @user-bl6vk8gs1x 4 ปีที่แล้ว +1

      @@railway1435 または、薮塚温泉に行く人達かも知れませんね。

  • @android1899
    @android1899 4 ปีที่แล้ว +5

    藪塚駅ってかつて〇〇駅乗り換えで有名なアタック!〇〇氏が中野駅乗り換え(東京の中央線中野駅とわたらせ渓谷線の中野駅)で道中ギブアップ宣言してここから帰宅した駅として個人的には印象的。#中野駅乗り換えアタック あと相老駅は兵庫県にある相生駅と被ってしまう為にこちらを相老にした。

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว

      藪塚駅のイメージ(^^;

    • @android1899
      @android1899 4 ปีที่แล้ว +1

      いきたん/行先探訪チャンネル でも東京都の中野駅からこの藪塚駅まで歩いて来たって凄くね?

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 4 ปีที่แล้ว +2

      @@railway1435 相老駅から神戸(ごうど)駅へ直通、どこかの新快速みたいに。

  • @user-qf2hf8sv4l
    @user-qf2hf8sv4l 4 ปีที่แล้ว +2

    特急列車の終着駅ですが、観光地として執着していない・・・だじゃれは置いといて、終着駅ですが少々さみしいですね。りょうもう号は観光より通勤・生活路線の特急なんですね。(浅草に向かうのは観光目的だとおもいますが。)

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว +3

      りょうもうを通勤に利用する人は多そうです( ・ω・)

  • @tom65192002
    @tom65192002 4 ปีที่แล้ว +1

    藪塚を出た後大きく曲がるのは桐生市に駅を作るための政治力のような気がする。

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว

      そうなんでしょうか(^^;

    • @tom65192002
      @tom65192002 4 ปีที่แล้ว +1

      ちなみに、毎年元旦に行われているニューイヤー駅伝も最初桐生はコースから外れていました。
       ところが何故か途中からコースに加わりました。

  • @user-ky4xo9ge5q
    @user-ky4xo9ge5q 4 ปีที่แล้ว +2

    赤城ですね~。って赤城がイヤホンメーカーさんの略称になってるのは気のせいかな。

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว +1

      そうなんですね、知りませんでした(^^;

    • @user-ky4xo9ge5q
      @user-ky4xo9ge5q 4 ปีที่แล้ว

      @@railway1435 AKGですね!

  • @user-vc5yg7rf3c
    @user-vc5yg7rf3c ปีที่แล้ว +1

    上電の後ろに勤めてる会社が見えた。

    • @railway1435
      @railway1435  ปีที่แล้ว +1

      結構会社多いんですよね!

    • @user-vc5yg7rf3c
      @user-vc5yg7rf3c ปีที่แล้ว +1

      手振りうどんを出してる会社になります。"星野物産"です。

  • @user-bs3io2wh5z
    @user-bs3io2wh5z 4 ปีที่แล้ว +1

    赤城駅は接近放送は確かないんでしたっけ?

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว +1

      なかったような気がします(^^;

  • @Hino_Kawauthi
    @Hino_Kawauthi 4 ปีที่แล้ว +1

    101回目飛んでません?
    気のせいかな〜

    • @precureexpress1767
      @precureexpress1767 4 ปีที่แล้ว +1

      101回目は北藤岡です!

    • @android1899
      @android1899 4 ปีที่แล้ว +1

      北陸本線信者 101回目は北藤岡駅だそうです。私も北藤岡駅はレア行先シリーズと思ってうp主にコメ出しましたが駅周辺もレポしており結局行き先探訪シリーズの一環だった模様。確かにうp主の表現は分かりづらい。

    • @railway1435
      @railway1435  4 ปีที่แล้ว

      わかりにくいですが北藤岡が101回目です(^^;