ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
最近、バイクのかっこよさに気づいてしまいました。
ヤマハの125かわいくていいですね。😊バイク大好きですがなかなか乗れずにいます。きれいな映像で嬉しかったです。
XSR125かわいいですよね。125は思い立った時に気軽に乗れるのが良いですね。
前コストコに行きましたよ。鹿児島よりもでかかった。
近くにあるんですね😮
ちょっと期間が空いてますが、体調は大丈夫ですか?
ちょい体調崩したりしつつ、ぼちぼちやってます。体力ないのに体力を使うことやってしまいました。
熊本を出てもう20年以上たちますが、崇城大学って聞いたことないと思ってしらべたらむかしの熊本工業大学なんですね
20年くらい前に改称したみたいですね。
りえぽさんこんにちは初めて拝見致しました。バイクとタイトルに書いてあったので見てしまいました。僕もバイクに乗って居るので✨でも、今回は、熊本には、別の用事だったったんですね、バイクには、関係無い感じでしたね(笑)最後のそば弁当の量が多くビックでした。りえぽさん1人で全部食べたんですね🌈
バイクも目的の1つだったのですが、バイクメインじゃなくて申し訳ないです😣二輪免許は持ってるのですが、まだ未熟なもので...バイク楽しいですね。弁当は全部一人で食べました!
はじめまして。熊本県民ですたい。TZR250で阿蘇ば、毎週走り寄ったけん。あなたさまの動画見て、また走りたくなったばい。RZ350(アメリカではRD350)が来年復活するらしいけん、楽しみばい。
@@813kaisa7 バイク、いいですよね。わたしももっと若い頃から知ってればと思います。
バイク情報ありがとうございます。参考になります。最近はこつぶさんの動画でも楽しませてもらいました。
こつぶさん、小柄な方なのにいろんなバイクを乗りこなされて凄いですよね。尊敬です。
りえぽさんこんにちは。僕の職場近くのバイク屋さんですね〜♫マグナ250ファイナル欲しくあちこち探して、今週末納車です😆鹿児島市内来週遊びに行きます!今年4回目すっ💕
近くだとはうらやましい。納車楽しみですね。夏の鹿児島もぜひ楽しんでください!
バイク乗るりえぽさん見てみたいです。いっそ、日本一周してほしい
日本一周する体力は(年齢的にも)持ち合わせがないのですが、バイクに上手に乗れるようになれたらいいなあと思っております。
何でりえぽさんでてきたんだろ🎉バイクつながりかな😊初見です私もそこでバイク買いました地もなので鹿児島わ竹亭と小金太大好き😂月1行ってます今の時期バイク凄い暑いですが その数倍楽しいですよーりえぽさんも踏み込んでしまったのですね🎉チャンネル登録しましたー今後とも宜しくねー動画楽しみ🎉
ここで買われたんですね。私も地元なら買ってたかも。月1ツーリングすごい。バイク乗りさんの行動力尊敬します...わたしはまず小排気量からでしょうか👌よろしくお願いします😌
😊初めまして!先月Kawasaki plazaさんでZ900RS買いました!すごく親切で納車の時は、Kawasakiオリジナルサイダーでお祝いしていただきました。本当に素敵なお店です!
@@mr.G-3003 すてきなお店ですよね。Z900RSカッコいいですよね〜カラーは何にされたんでしょう。納車おめでとうございます✨カワサキオリジナルドリンクも嬉しいですね😊
ヒライ懐かしいですね。熊本にいた頃はよくお世話になりました。西里駅も通勤の道筋にあったので覚えてます。鹿児島に帰って来て10ウン年ですが熊本もよかったなと最近思える様になりました。
@@金太待つ神田 熊本と鹿児島は似てるとこも多そうですね。生まれ育った街は一番落ち着きますが、熊本もいいところがたくさんだなぁと思います。
西里にバイク屋!?と思ったら神山モータースでしたか😂
@@bktwe459 神山さん、充実したお店でしたよ〜😊熊本の知り合いに聞いたら、だいたい「ああ!あそこか」と知ってました。
@@riepo 老舗中の老舗ですね。私も前にハーレーでお世話になってました。今はこちらと休みが被るので行けないのが残念です。
あっ!幸山市長ww
福岡から初見です🙇🏻♂️りえぽさんの声が心地良すぎて開始1分弱くらいのとこでウトウトしちゃったのでこれから毎日寝落ち動画として活用させていただきます😂もちろんちゃんと内容も見ますよ💪!wチャンネル登録させていただきましたー🎉
@@maaaaaaa6597 ありがとうございます。睡眠導入でも、お役に立てたならうれしいですよ〜
結局、最終的にはいつもヒライの肉うどんになってしまうんですよね。さすが平井さん😂
肉うどんもあるんですね。美味しそうです🤤
こんにちは、バイク、いいですよねぇ! 歴代4台乗っていまは未所有ですが、最近また乗りたい熱が出てきて葛藤中ですww 桜島の道路や日南を走ってみたいです。ちなみに鹿児島では与次郎ガ浜や産業道路(七ツ島)しか走ってないです(´;ω;`)
@@okzchan 学生の頃、家族がヤマハのTZRに乗っていたのでバイクっていうとレーサータイプ?のようなイメージ以外ほぼ知識がありませんでした。今はネイキッドやオフ車に興味があります。鹿児島や宮崎も景色のいい道が多そうですね。歴代バイク、気になります。
@@riepo さん TZR乗りたかった1台です! 歴代はsuzuki GSX400R と RG250ガンマ honda CB250R 2台ですね
@@okzchan どれも形がカッコいいです。バイク良いですね。見てたら乗りたくなります。
最近、同じようにバイクに興味が出てきました。昔は250にちょっとだけ乗ったんですけどね。いいなと思っているバイクはBMWのS1000Rというネイキッドバイク。出水に住んでいるおじバイさんのTH-camを見てたら欲しくなってます。その前に限定解除しないと乗れない。
おじバイさん、ツイッターでZ900RSの動画を見て知りました。最初、女子だと思ってました😄S1000R、クルーズコントロールもついてていいですね。教習所でも、昔乗ってた方が大型を...というのが増えてるみたいです。
私見ですが、日本人の体格には250ccクラスが最も適していると感じています。車検も必要ありません(自己責任)ので、経済的です。ちなみに、愛機はカワサキKLX250です。娘はカワサキNIinja250です。鹿児島では、フォーラムをひやかしてまわれば良いのではないでしょうか。(笑)
@@ふなむし-b5f KLXかっこいいですね。オフ車にもあこがれます。ninjaもクラッチが柔らかくシートもスリムで女性が乗りやすそうでした。私が乗るなら小型からレベルアップしていった方が良さそうです!
学生時代に免許取得したかったんですが、運動部で禁止されてて取得できませんでした。大学卒業して車の免許は取得しましたが、バイクは諦めました。鹿児島の道路は、火山灰の影響でスリップすると聞きますが、どうですか?私の弟が熊本の阿蘇にある大学の職員だったので阿蘇に遊びに行ったとき素晴らしい景色だったのを覚えています。バイクに乗られるのであれば御安全に、次回楽しみにしています。
@@徹也竹林 最近は降灰が少なくなりましたが、どうなんでしょう。阿蘇はバイクの聖地ですね。昔バイクにあこがれた40〜50代の免許取得も増えているそうです。私が乗るとすれば小排気量のバイクからかな。
お返事ありがとうございます。鹿児島だと灰がデメリットに感じる神奈川県民です。バイク大型取りたいですね。車は、大型二種持っているのですが免許取得と仕事の両立は難しそうです。次回も楽しみにしています。
最近、バイクのかっこよさに気づいてしまいました。
ヤマハの125かわいくていいですね。😊バイク大好きですがなかなか乗れずにいます。きれいな映像で嬉しかったです。
XSR125かわいいですよね。125は思い立った時に気軽に乗れるのが良いですね。
前コストコに行きましたよ。鹿児島よりもでかかった。
近くにあるんですね😮
ちょっと期間が空いてますが、体調は大丈夫ですか?
ちょい体調崩したりしつつ、ぼちぼちやってます。体力ないのに体力を使うことやってしまいました。
熊本を出てもう20年以上たちますが、崇城大学って聞いたことないと思ってしらべたら
むかしの熊本工業大学なんですね
20年くらい前に改称したみたいですね。
りえぽさんこんにちは
初めて拝見致しました。
バイクとタイトルに書いてあったので見てしまいました。
僕もバイクに乗って居るので✨でも、今回は、熊本には、別の用事だったったんですね、バイクには、関係無い感じでしたね(笑)
最後のそば弁当の量が多くビックでした。
りえぽさん1人で全部食べたんですね🌈
バイクも目的の1つだったのですが、バイクメインじゃなくて申し訳ないです😣二輪免許は持ってるのですが、まだ未熟なもので...
バイク楽しいですね。
弁当は全部一人で食べました!
はじめまして。熊本県民ですたい。TZR250で阿蘇ば、毎週走り寄ったけん。あなたさまの動画見て、また走りたくなったばい。RZ350(アメリカではRD350)が来年復活するらしいけん、楽しみばい。
@@813kaisa7 バイク、いいですよね。わたしももっと若い頃から知ってればと思います。
バイク情報ありがとうございます。参考になります。最近はこつぶさんの動画でも楽しませてもらいました。
こつぶさん、小柄な方なのにいろんなバイクを乗りこなされて凄いですよね。尊敬です。
りえぽさんこんにちは。
僕の職場近くのバイク屋さんですね〜♫
マグナ250ファイナル欲しくあちこち探して、今週末納車です😆
鹿児島市内来週遊びに行きます!
今年4回目すっ💕
近くだとはうらやましい。納車楽しみですね。夏の鹿児島もぜひ楽しんでください!
バイク乗るりえぽさん見てみたいです。
いっそ、日本一周してほしい
日本一周する体力は(年齢的にも)持ち合わせがないのですが、バイクに上手に乗れるようになれたらいいなあと思っております。
何でりえぽさんでてきたんだろ🎉
バイクつながりかな😊初見です
私もそこでバイク買いました地もなので
鹿児島わ竹亭と小金太大好き😂月1行ってます
今の時期バイク凄い暑いですが その数倍楽しいですよー
りえぽさんも踏み込んでしまったのですね🎉
チャンネル登録しましたー
今後とも宜しくねー動画楽しみ🎉
ここで買われたんですね。私も地元なら買ってたかも。月1ツーリングすごい。
バイク乗りさんの行動力尊敬します...
わたしはまず小排気量からでしょうか👌よろしくお願いします😌
😊初めまして!先月Kawasaki plazaさんでZ900RS買いました!すごく親切で納車の時は、Kawasakiオリジナルサイダーでお祝いしていただきました。本当に素敵なお店です!
@@mr.G-3003 すてきなお店ですよね。Z900RSカッコいいですよね〜カラーは何にされたんでしょう。納車おめでとうございます✨カワサキオリジナルドリンクも嬉しいですね😊
ヒライ懐かしいですね。熊本にいた頃はよくお世話になりました。西里駅も通勤の道筋にあったので覚えてます。鹿児島に帰って来て10ウン年ですが熊本もよかったなと最近思える様になりました。
@@金太待つ神田 熊本と鹿児島は似てるとこも多そうですね。生まれ育った街は一番落ち着きますが、熊本もいいところがたくさんだなぁと思います。
西里にバイク屋!?
と思ったら神山モータースでしたか😂
@@bktwe459 神山さん、充実したお店でしたよ〜😊熊本の知り合いに聞いたら、だいたい「ああ!あそこか」と知ってました。
@@riepo 老舗中の老舗ですね。
私も前にハーレーでお世話になってました。
今はこちらと休みが被るので行けないのが残念です。
あっ!幸山市長ww
福岡から初見です🙇🏻♂️りえぽさんの声が心地良すぎて開始1分弱くらいのとこでウトウトしちゃったので
これから毎日寝落ち動画として活用させていただきます😂もちろんちゃんと内容も見ますよ💪!w
チャンネル登録させていただきましたー🎉
@@maaaaaaa6597 ありがとうございます。睡眠導入でも、お役に立てたならうれしいですよ〜
結局、最終的にはいつもヒライの肉うどんになってしまうんですよね。さすが平井さん😂
肉うどんもあるんですね。美味しそうです🤤
こんにちは、バイク、いいですよねぇ! 歴代4台乗っていまは未所有ですが、最近また乗りたい熱が出てきて葛藤中ですww 桜島の道路や日南を走ってみたいです。ちなみに鹿児島では与次郎ガ浜や産業道路(七ツ島)しか走ってないです(´;ω;`)
@@okzchan 学生の頃、家族がヤマハのTZRに乗っていたのでバイクっていうとレーサータイプ?のようなイメージ以外ほぼ知識がありませんでした。今はネイキッドやオフ車に興味があります。鹿児島や宮崎も景色のいい道が多そうですね。歴代バイク、気になります。
@@riepo さん TZR乗りたかった1台です! 歴代はsuzuki GSX400R と RG250ガンマ honda CB250R 2台ですね
@@okzchan どれも形がカッコいいです。バイク良いですね。見てたら乗りたくなります。
最近、同じようにバイクに興味が出てきました。昔は250にちょっとだけ乗ったんですけどね。いいなと思っているバイクはBMWのS1000Rというネイキッドバイク。出水に住んでいるおじバイさんのTH-camを見てたら欲しくなってます。その前に限定解除しないと乗れない。
おじバイさん、ツイッターでZ900RSの動画を見て知りました。最初、女子だと思ってました😄S1000R、クルーズコントロールもついてていいですね。教習所でも、昔乗ってた方が大型を...というのが増えてるみたいです。
私見ですが、日本人の体格には250ccクラスが最も適していると感じています。
車検も必要ありません(自己責任)ので、経済的です。
ちなみに、愛機はカワサキKLX250です。
娘はカワサキNIinja250です。
鹿児島では、フォーラムをひやかしてまわれば良いのではないでしょうか。(笑)
@@ふなむし-b5f KLXかっこいいですね。オフ車にもあこがれます。ninjaもクラッチが柔らかくシートもスリムで女性が乗りやすそうでした。私が乗るなら小型からレベルアップしていった方が良さそうです!
学生時代に免許取得したかったんですが、運動部で禁止されてて取得できませんでした。
大学卒業して車の免許は取得しましたが、バイクは諦めました。
鹿児島の道路は、火山灰の影響でスリップすると聞きますが、どうですか?
私の弟が熊本の阿蘇にある大学の職員だったので阿蘇に遊びに行ったとき素晴らしい景色だったのを覚えています。
バイクに乗られるのであれば御安全に、次回楽しみにしています。
@@徹也竹林 最近は降灰が少なくなりましたが、どうなんでしょう。阿蘇はバイクの聖地ですね。昔バイクにあこがれた40〜50代の免許取得も増えているそうです。
私が乗るとすれば小排気量のバイクからかな。
お返事ありがとうございます。
鹿児島だと灰がデメリットに感じる神奈川県民です。
バイク大型取りたいですね。
車は、大型二種持っているのですが免許取得と仕事の両立は難しそうです。
次回も楽しみにしています。