【ニューヨーク暮らし】 vlog 20年前渡米した私 あの時の私の判断は正しかったのか

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • こんにちは。
    今回は、私とアメリカに住む日本人の夫との出会いについて、お話しをさせて頂きました。
    26年前、夫と出会ってアメリカに渡るまでの約6年を簡単にまとめてみました。
    たくさんのカップルがいて、それぞれにストーリーがあると思います。
    music by
    dova-s.jp
    #vlog#渡米#海外移住#アメリカ永住権#アメリカ市民権

ความคิดเห็น •

  • @anneslife-flowers
    @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +27

    感想を聞かせて頂けたら嬉しいです。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว

      :)

    • @jgreen7070
      @jgreen7070 4 ปีที่แล้ว +3

      I know Japanese couple, who live in my country and in Japan. Best of both worlds. They are retired so that it is easy because of no job commitment.

  • @机器猫-i2q
    @机器猫-i2q 4 ปีที่แล้ว +177

    私も海外在住30年日本人夫婦です。旦那さん、それは日本に帰る気が起きないと思う。だって日本人が海外に住む一番の辛い点「美味しいものが手に入りにくい生活」を、アンさんのお陰でラクチンにクリアしてるもの。こんな美味しそうで手の込んだものが何の苦労もなく食せる環境に旦那さんは不満がないだろうなあ。旦那さん自身もそれに気付いてないと思う。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +54

      ありがとうございます。
      でも実を言うと料理は得意ではないんですよ。夫は好き嫌いが多いので、そのため作れないものがたくさんあるので、いろいろな料理に挑戦したいけど、レパートリーが少ないんです。
      夫にこんなコメントを頂いたと机器猫さんのコメントを見せてみましょうか?(笑)

  • @katsuyamatsumoto669
    @katsuyamatsumoto669 4 ปีที่แล้ว +58

    Anne さんの動画は他のチャンネルと違ってすごく感情移入してしまうし、何か感じるものがある。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +1

      嬉しいコメントに感謝いたします。

  • @Mai-yc3zw
    @Mai-yc3zw 4 ปีที่แล้ว +98

    Anneさんはじめまして、初めて見た動画が前回の動画で続けてこちらも拝見させて頂きウルウルしております。コネチカット在住、夫アメリカ人、30代半ばです。26年前、さぞかし心細かったことと思います。。。私はアメリカ在住歴9年ですが未だに心細さを時々感じます。これは何年経っても変わらないのかなと思います。。私も家族は全員日本におり、今年の帰国予定プラス母の渡米がキャンセルになり、寂しくて仕方ありまん。。。コネチカットと言ってもマンハッタンからは2時間程度離れているので日本人も昔からの知り合いなども全くおらず(アジア系のスーパーすらない)たまーに心にポッカリ穴が開いたような気持ちになります。。。夫のお陰で英語は少し上達しましたが言いたいことを100%スラスラ言うには一生かかりそうです。。何が幸せなのか。。。一生のテーマですよね。。。
    私の大好きな相田みつをさんの言葉です
    "幸せは自分の心が決める"
    "一生青春 一生勉強"
    Anneさんに幸あれ❤️❤️❤️❤️❤️
    Anneさんにおいしいご飯を食べさせて欲しい!!!笑

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +16

      ご視聴ありがとうございます。
      相田みつをさんの、”幸せは自分の心が決める”は私も大好きな言葉です。
      私にも言葉の壁はいつまでもあります。

  • @うき-s6d
    @うき-s6d 4 ปีที่แล้ว +31

    初めまして、50代半ば、大阪から拝見しています♪偶然、こちらの動画に出会いました。ただ先月離婚したばかりなので、引き寄せられたのかもしれません(笑)
    ワタシの結婚生活は、日本国内の南の島でスタートしました。子育てもし、友人もたくさんできましたが、最後までアウェー感がなくならず。主人との心の距離が縮まることなく、さんざん悩みましたがその地を去る決心をしたのです。
    「人は幸せになるために生まれてきた」の言葉がスキなんです。どうぞご自身が、幸せで楽しいと思える場所にいてくださいね。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +6

      うきさん、温かいコメントありがとうございます。日本国内でも住む場所に違和感を感じる事はあるかもしれません。
      そのほとんどは人間関係なのでしょう。
      私も50代後半、こんな年齢になりいろいろ考えることがありますね。
      お互い幸せになる道を探しましょう。

  • @makoichikawa712
    @makoichikawa712 3 ปีที่แล้ว +7

    初めまして。アンさんのファンの一人です。イギリスに住んでいてイギリス人旦那と幼い息子と暮らしています。まだ20代ですが今から息子が成人したら一人で日本へ本帰国したいと強く思っています。(旦那は日本に住む気はありません)この国には自分の意思で来て、その夢が叶って幸せだっだはずなのにやはり子どもを出産して日本に住む家族がどれだけ大切だったのか思い知り、またその後のパンデミックで国境というものを強く感じてしまい、ホームシックが加速しています。まだ海外在住10年にも満た無い未熟者ですがアンさんのこの動画は涙なしでは見れなかったです。アンさんがどんな道を選んでも幸せでありますよう願っております。また観にきますね。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  3 ปีที่แล้ว +2

      Makoさん、はじめまして!
      わかります。このパンデミックで余計に日本が恋しくなりましたよね。自分の人生は自分で創っていくものなので、Makoさんが悩んだ末に出した答えを進んで行けばいいと思います。応援しています。

  • @Vegetable-lovingFamily
    @Vegetable-lovingFamily 4 ปีที่แล้ว +10

    率直に感動しました。日本を離れる時の色々な気持ちが、伝わってきました。ご主人との出会いは、運命のように感じます。素敵な出会いと色々な壁を乗り越えて海を渡られたのですね。私から見ると海外での生活、とても憧れます!そして、アンさんの納得のいく結論になりますよう応援しています!✨✨✨✨✨💓

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +6

      ありがとうございます。長く悩んで決めたことなので渡米したことには全く後悔していません。
      私は老後日本に帰ることを決めているので、それまでの数年間はこちらで一生懸命生きていきたいと思います。

  • @yui8597
    @yui8597 4 ปีที่แล้ว +48

    私の今の気持ちをTH-camが察したかのように、おすすめに出てきたのでコメントさせていただきます。
    今まさに結婚の為スペインへ旅立つ5日前です。私もコロナ渦での遠距離中、彼を思う気持ちと日本を離れたくないという気持ちで毎日泣いたりたくさん悩み、今も自分の決断が正しいのかわかりません。
    正直不安だらけですが、両親の前ではそれを見せないように頑張ってます。多分飛行機の中で号泣します…

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +30

      20年前の私と全く同じですね。気持ちが痛いほど分かり、涙が出ました。
      長い時間をかけて悩んでも、不安は消えることはありませんでした。
      でも、少しずつ強くなれます。助けてくれる友達もできます。打ち込める仕事にも出会えます。私の夫は優しさを表に出すのが苦手なので、淋しかったですが、ご主人が色々気持ちを聞いてくれる方だといいのですが。
      飛行機の中では大きなハンカチを持ち、泣きたければ泣いてください。
      そして、スペインに着いたとき、少しでも気持ちが晴れていればいいのですが。
      応援しています。

    • @kazuhidehirano521
      @kazuhidehirano521 4 ปีที่แล้ว +1

      Que tenga buena suerte.

    • @jessicalove592
      @jessicalove592 4 ปีที่แล้ว +2

      初めまして。スペインもまた魅力的な国ですよね!今は不安もおありかと思いますが、スペインにはスペインにしかない素晴らしいところも沢山あると思いますので楽しんで下さい❣️勝手ながら応援させて頂きます❣️ 私はまだ行ったことのない憧れの地なので、動画などupされたらぜひ見てみたいくらいです❣️

  • @ankokinako170
    @ankokinako170 4 ปีที่แล้ว +23

    初めまして、オススメで出てきて拝見させて頂きました。アンさんと同年代の主婦です。私は小さい頃からアメリカに憧れて若い時は短期で留学したりしましたが、この歳になって体力的にも不調が出てきやすく、やはり住むのは日本が一番だなと思います。いろいろと無理がきかなくなる年齢ですよねぇ。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +13

      ご視聴ありがとうございます。
      そうなんです。歳を重ねれば重ねる程、生まれ故郷が恋しくなりました。
      その気持ちは自分ではどうすることもできません。

  • @ymit2864
    @ymit2864 4 ปีที่แล้ว +10

    はじめまして。ポンと出てきたアンさんの動画…気になって拝見しました。何だか涙が出てきました😢飛行機に向かって乗せてっての所は凄く😢私は40代の主婦です。海外で暮らせるなんて凄く素敵な事だと思っていましたがやっぱり大変な事も沢山あるんですね。一度きりの人生。思うままに生きて欲しいです。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +3

      自粛中で長く自宅にいたので余計に日本が恋しくなりました。
      よく考え好きな方へ進みたいと思います。

  • @nzPonyo
    @nzPonyo 4 ปีที่แล้ว +7

    淡々と素直に気持ちを綴っている動画に引き込まれました。
    私はNZですが、同年代で同じ様な冷戦状態の日本人夫がいます。
    ただ、まだ手のかかる子供がいるので毎日必死で過ごしていますが、成人したらその後どうしようかと、ふと考えたりします。
    私も日本を立つ時に涙しました。
    先輩日本人の方で、「老後は日本で…」と言って、全て引き揚げて帰国されましたが、浦島状態で馴染めずやむなくNZに帰ってこられた方もいらっしゃいます。
    どこに着地するにしてもAnneさんが納得出来る場所に辿り着けるよう祈っています。
    お互い頑張りましょう。
    動画を作ってくれてありがとうございます。
    これからも応援しています。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +5

      ご視聴、コメントありがとうございます。やはり、歳を重ねれば重ねるほど日本が恋しくなるのは自分ではどうしようもありません。私も日本の全てが好きなわけでは無いですが、最終的には日本なのかなと思っています。応援ありがとうございます。

  • @おけいちゃん-j7o
    @おけいちゃん-j7o 3 ปีที่แล้ว +20

    初めてのコメントです。 切ないねー💦 私が貴女の母親だったら「帰っておいで😊充分頑張ったじゃないの✨😊心が壊れてしまう前に帰っておいで💖💖😊」って❣️✨✨✨😊

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  3 ปีที่แล้ว +3

      はじめまして。ご視聴、温かいコメントありがとうございます。

  • @ゴン太-c5o
    @ゴン太-c5o 4 ปีที่แล้ว +15

    今日初めて拝見して
    続けてみてました
    チキンに添えた物を見て
    旦那さんの分は、ちゃんと人参を抜いてありましたね。
    思いやりですね✨

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +7

      ご視聴ありがとうございます。
      あっ、気付きましたか?夫の嫌いの物をいれたのは、あの、炊き込みご飯だけしか出来ませんでした笑

  • @かよ野中
    @かよ野中 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは😌
    いつも夜🌃に見ていますが、今日はこの動画があがってきましたので
    お昼に見ました👀
    ランダムに見て
    すみません🙇💦
    アメリカに憧れている私からみれば
    アンさんを凄く羨ましく思っていました。
    外国に行くっていうのは…
    色んな決断がいるんですよね…。
    あらためて、気付きました。
    同じ九州に住んでいても(私は福岡・母は熊本)母が帰る時は泣いてました。
    「なんで、私は誰も知り合いがいない福岡に他人(主人)と住んでるんだろう?」って
    ふと、空を見上げて思う事も度々あります。(今も…)
    子供がいたら、また違ったかも知れませんが…。
    飛行機✈を見て
    「日本に連れて行って。」と言うフレーズに涙が出ました。
    今日も
    癒して頂き、ありがとうございました❤

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  ปีที่แล้ว +1

      かよさんも、子供さんがいないのですね。
      この動画は、コロナ禍真っ只中だったので、余計に日本が遠く感じていました。

  • @a.u5915
    @a.u5915 3 ปีที่แล้ว +2

    今日初めて拝見しました。アンさん、日本に戻って来ましょうよ!夫さんからの愛が感じられないですもの。

  • @mamayo
    @mamayo 4 ปีที่แล้ว +3

    アンさんの心が泣いているように観えます。やはり旦那様とラブラブで沢山の事を一緒に乗り越えてこられたのですね。それから旦那様がアメリカが大好きな事も伝わって来ました。色々言ってみたい事があっても私なんかが口を挟む事では無いと思いここでは黙っておきます。
    最終的に一番大事なのは自分の気持ちのような気がします。一生付き合って行くのは自分自信ですし。
    気持ちの中に大事な人がいれば、それもまたですかね🌺

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +1

      ままよさん、いつも丁寧なコメントありがとうございます。
      少し暗い動画になってしまいました。なんだかアメリカにとらわれた日本人みたいになってしまいました。(笑)
      みなさんの中にもいろいろなストーリーがあって、いろいろな苦労があると思います。
      ままよさんも、ご主人との出会いを動画の中で教えてください。もしよければ。

  • @joekou9417
    @joekou9417 4 ปีที่แล้ว +21

    僕も日本を離れて二十数年になります。かなりのおっさんですが完全に婚期を逃しました😊
    こういう考え方はどうでしょう。実は過去に人生の選択があった様に思えますが、本当は今の人生が決まっていたと。過去の事を後悔するのはやめて、今後を充実するためにその労力を使ってみては如何でしょう。もし偉そう聞こえたらすみません。決して悪気はありません。僕も過去にくじけそうになった事がありますが、くよくよしても自分がしんどいだけなので、なるべく何事もポジティブに捉える事に決めました。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +6

      Joeさん、続けてご視聴ありがとうございます。そうですね、何事もポジティブに捉えた方が上手くいきますね。あの時、こうすればと考えても、時間はもとに戻りませんからね。ありがとうございます。婚期を逃したなんて、結婚は何歳でも出来ますよ。

    • @joekou9417
      @joekou9417 4 ปีที่แล้ว +3

      @@anneslife-flowers 過去は変えられませんからね、お互い将来を見つめましょう😊
      ありがとうございます。それがですね、もうこの年まで一人暮らしをしますと、人のペースにはとても合わせられないんですよ。よっぽどの出会いがないと結婚は出来ない、不適合者だと思います😄 まあ不自由はないので大丈夫ですが。
      つい2,3日前にAnneさんの動画がお勧めに出てきまして動画を観だしました。他州に住んでられる方がどうされているのかは興味があります。僕もイリノイの生活が長いので、他の州にも住んでみたい気持ちがあります。数か月単位では過去にデンバー、フィラデルフィア、ニュージャージー、トロントには住んだことがありますが。

  • @14steps
    @14steps 4 ปีที่แล้ว +8

    作業と、思い出話がシームレスに行ったり来たりするのが、自分の頭の中みたいで面白いです。良い意味で素人らしくリラックスできる映像でした。
    外国人として存在し続けるって疲れそうだなぁって思いました。嫌なところも母国なら気楽に愚痴れる🎵みたいな。
    主さんが良い方向に進めますように🤲

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +1

      観ている方は話があっちいったり、こっち行ったりしてごちゃごちゃにならないか心配しています(笑)リラックスして頂けたら嬉しいです。
      ありがとうございます。良い方向へ行くよう話し合っていこうと思います

  • @ひなばば-e9r
    @ひなばば-e9r 2 ปีที่แล้ว +3

    二年前の動画みて、泣いてます。出会いって簡単そうで難しいのですね🥺アンさんみたいに綺麗な方が。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  2 ปีที่แล้ว +2

      ひなさん、私の顔見た事ないのに綺麗だなんて。でも、ありがとうございます。

  • @yummy4155
    @yummy4155 4 ปีที่แล้ว +5

    続けて動画を拝見しています。ふと思ったのですが 多分他のことで忙しくしていると 多分楽しい事をしている時などに ふとどんな風にこれから生きていきたいか 感じられるんじゃないかと思います。ここの動画に集まる皆さんのコメントも心温まるものが多いですね。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +1

      続けて観て頂きありがとうございます。
      みなさんの丁寧で温かいコメントに感謝いたします。

  • @しまぁ-z9m
    @しまぁ-z9m 4 ปีที่แล้ว +12

    初めまして。
    環境は違うけど、アンさんの動画を見ていてとても切なくなってしまい初コメします。
    オーストラリアに留学した事があります。
    友達はオーストラリアで国際結婚をしました。
    一時帰国をして日本を離れる時、号泣していました。海外に住むってそれだけで戦いですよね。本当にお疲れ様です。
    最近家を買いました。
    大嫌いだった地元に買いました。
    小さい時に暮らした土地って、自分に染みついていて結局帰りたくなるんだって実感したばかりだったので思わずコメントしてしまいました。
    アンさんと旦那さんが同じ気持ちで共に生きていけるように、応援しています!

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +6

      温かいコメントありがとうございます。
      歳を重ねると、結局生まれ育った土地が恋しくなるのですね。多分理由などないのだと思います。
      私も、今でも日本からアメリカに戻る時、成田空港で涙が出ます。

  • @rihye2834
    @rihye2834 3 ปีที่แล้ว +2

    映画を見ているようでした。しかも実話ですからね。TH-camで感動することがあるとは。アンさんの誠実さが伝わって来ました!

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      この動画を観た方から、たくさんのコメントを頂きましたが、中には、我慢して一緒に暮らさなくてもいいのでは、と言うコメントも頂きましたが、我慢して一緒にいる訳ではないのですが、観た方それぞれ同じ動画を観ても感想が違うものだなと思わされた動画でした。BGMがとても暗いので、渡米を後悔しているように感じてしまうかもしれませんね。

  • @ちゅくちゃん
    @ちゅくちゃん 4 ปีที่แล้ว +9

    あっ、日本に行くなら連れてって!
    の言葉で涙があふれました。
    私は結婚してオーストラリア在住です。
    コロナの影響で仕事がなくなり、外食や不妊治療も諦めました。
    日本語が話せる夫で英語が苦手な私は、外に出なくなりもっと英語が苦手になりました。
    病院でも上手に伝えられない。帰りたいです。
    節約して、楽しみは美味しい食事。お料理を作るだけの毎日です。
    アンさんの動画、とても心をうたれました。
    ありがとうございます。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +1

      お気持ちよーくわかります。
      海外でたくさんの方が涙されているコメントを頂きました。
      わたしも不妊治療をしばらくしていましたが諦めました。
      そして私も渡米直後は、病院に行く時は、夫に付いてきてもらっていました。
      少しでも、心が晴れることをお祈りしています。

  • @chiemisnow4959
    @chiemisnow4959 4 ปีที่แล้ว +2

    初めまして、今こちらを見つけたばかりです。猫動画観まくり気がついたら夜中12時半過ぎて、もう寝なきゃ思ってたのに、最後にこれだけって😅近くにいたならアンさん抱きしめたい!私もシアトル近郊に住んでいて、旦那とは一回り違い子共もいません。なので老後が不安
    旦那には二人の孫もいる娘がいますが、面倒見てもらうのは想像できない、かといって日本に帰っても大変だなって思う。もう夫より先にいくのが私のささやかな夢と野望です

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +2

      そんな、先に逝くこと考えないでください。お互い元気で長生きしましょう。
      ん?夜中?と思いましたがNYとは時差がある事忘れていました(笑)
      お互い悩みは尽きませんが、今の生活を楽しむしかないですね。
      いつまでNYにいるか分かりませんが、それまで満喫したいと思います。

  • @Kuromamebeanie
    @Kuromamebeanie 4 ปีที่แล้ว +27

    アンさん、私も米国にいて、もうすぐ子育て終了です。 日本は、26年前の日本ではありません。グローバル化の波が来て、デフレも脱却出来ず、外国人が押し寄せてきて日本の富を搾取し、国全体が貧困への一途を辿っています。 米国は米国で、今回の大統領選挙で明白になったように、全体主義、社会主義の波が押し寄せて、言論弾圧も始まっています。 考えさせられるこの頃です。 お互いに頑張ろっ!

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +12

      確かに、ニュースを観ていると、日本は変わったなとつくづく思います。前回、日本に帰った時、外国人がたくさん働いている事に驚きました。子供達の貧困もそうです。

  • @mami878
    @mami878 4 ปีที่แล้ว +5

    アンさん🎵こんばんは!ご主人とそんな出会いだったのですね✨4年の遠距離すごいです😍💕ご主人の思いもアンさんの思いもありますからおふたりにとって、良い方向へ向かいますように🙏✨✨友人が旦那様の仕事で4年ほどポートランドにいましたが当日小4だった娘さんが数ヶ月毎日泣いていたと聞きました。友人は英語がしゃべれたのですが娘さんは1からだったから本当に大変だっただろうなぁと私も涙が出ました😭アンさんも言葉はもちろん風習も違う土地で頑張って来られたんだろうなぁと胸が熱くなりました・・・✨✨✨

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +1

      マミさん、いつも温かいコメントありがとうございます。私だけでなく海外に住んでいる人は
      みなさん大変だと思います。だけど、日本に住んでいても、苦労や悩みはつきませんからね。
      だけどそれが生きていくことなんでしょうね。

  • @グーフィー-u7p
    @グーフィー-u7p 2 ปีที่แล้ว +2

    二人のラブストーリ💓😍💓のいきさつありがとうございました。

  • @kkla8548
    @kkla8548 4 ปีที่แล้ว +213

    初めまして。老後は日本ではすっごく分かります。特に私は自分の意志でアメリカに来たにも関わらずそう思うのに、あなたは旦那様と暮らす為泣く泣くアメリカに移住したなら尚更ですよね。ただ、旦那さんのアメリカに居たいという主張は昔から一貫していますよね。ましては市民権を取るぐらいの覚悟があるぐらい。だから、そんな旦那様でもいいと納得して結婚されたのなら、今更考えを変えさせようというのも彼の立場から考えれば酷な気もします。お互いの幸せの為片方が犠牲になるんですものね。ただ、離婚という選択肢以外にも数ヶ月日本とアメリカで暮らす選択肢もありだと思います。あんまり一つの考えに固執しないで、まだ時間はあるのだから、もう少し気楽に。でも、これからは、自分の気持ちだけは、ごまかさずに妥協せず頑張って下さいね。最後後悔しない為にも。長々すみません。応援📣してます。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +47

      Kazさん、丁寧なコメントありがとうございます。歳を重ねれば重ねる程、日本が恋しくなります。人生の終盤は、生まれた所で生活して行きたいと思うようになりました。リタイアまでもう少し時間があるので、ふたりで話し合っていきたいと思います。

    • @chimi7994
      @chimi7994 4 ปีที่แล้ว +13

      いい案ですね!やってみてどう感じるかですね。

    • @MarioKimtomi
      @MarioKimtomi 4 ปีที่แล้ว +20

      私も同感です。今こんな時期なので、絶望感で早く祖国に帰りたいと思ってしまいますよね。すこーしリラックスしてもうちょっと気楽に考えましょう!

  • @0655つばさ系
    @0655つばさ系 3 ปีที่แล้ว +1

    初めまして 
    突然おすすめにあがってきたAnneさんの動画を見始めて1週間ぐらいが経ちました 
    ここのところず~っとはまっています
    私は日本におりますが
    なんだかこの動画を拝見してたまらず涙が出てきました
    その時々でベストを尽くしてきた結果
    たどり着いた今の居場所、、、
    でも、、、人の気持ちって、、、
    どんな理屈も通らない
    変わらないものもありますよね
    Anneさんといっしょに自分の人生も重ね合わせながら
    色々な思いが巡ります
    Anneさんの手際の良い美味しそうなお料理や
    素敵なインテリアやファッションを楽しませていただきながら
    私も自分のこれからについて考えています
    いつも穏やかな時間をいただきありがとうございます
    Anneさんの幸せを心よりお祈りしております🍀

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  3 ปีที่แล้ว +1

      はじめまして。ご視聴いただきありがとうございます。ご自分の人生を重ねながら観ていただき、私も嬉しいです。生きているといろいろありますが、元気に行きたいと思っています。

  • @hirokh1309
    @hirokh1309 4 ปีที่แล้ว +18

    初めまして。かなり近い年代です(たぶん)。韓国ソウルに通算で10年近く住んでます。去年、日系米国人の男性と知り合いましたが、数年後にはNYCに戻るという前提の人で、どうしても勇気が湧かず別の道を歩むことになりました。海外に出ることが好きな私でさえ、そうなりました。
    アンさんはきっと、ただ近い年代という想像だけで、声をかけずにいられず、書き込みしてます。この年代になると生まれ育った祖国のよさがよく分かるし、外国でマイナーの生活をした人にしか分からない寂しさやつらさなどがたまりにたまって、“老後は絶対に帰ってやる”という思いが湧くのは本当によく分かります。どなたかが書いてましたが、リタイア後も行ったり来たいを緩やかにするというのも方法だと思います。“決定事項”を作ろうとするとつらくなるので、自分の中でいい意味でのグレーゾーンを作ってみるのはどうでしょうか?私も“このままでは日本に戻れない”という思いと“もう帰りたい”とう思いで葛藤していて、しかもコロナで押しつぶされそうな中、アンさんの動画を拝見して1人で涙を流しました。お互い力みすぎず頑張りましょうね。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます。
      行ったり来たりという事も含めて話し合っていこうと思います。

  • @user-hinochan
    @user-hinochan 4 ปีที่แล้ว +7

    アンさん、今の時間帯、日本ではこんばんは。正しいか間違っていたかではなく、そういう運命だったのだと思います。過去も今も未来もアンさんの運命です。それは全てが経験です。いい事、嫌な事、嬉しい事、悲しい事、楽しい事、辛い事、良し悪しではなく、ただの経験です。これから先どんな経験をするのか決めるのは誰でもなくアンさんの頭の中でもなく、アンさんの心の声で決めた方がいいかなぁなんて思います。心の声に従って行動した時の経験はアンさんにとって素晴らしい経験になると思います。ちなみに自分もニンニクがっつり派です😃👍

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +2

      ひのさん、ありがとうございます。無心に、山に登り頂上を目指す人の言葉は響きます。
      何か報酬があるわけでもない労力を、山にかけるってとてもすばらしいです。
      今、こちらで放送されている、”山女日記 女たちは頂をめざして”というドラマにはまっています。
      素晴らしい景色も見ものです。

  • @yoshikosmile1
    @yoshikosmile1 4 ปีที่แล้ว +4

    初めて動画を見させて頂きました。何はともあれ20年もなんとか一緒に生活できる人は滅多にいないと思います。日本を離れているから余計に日本の良い所だけ強く思い込みがあると思います。よく考えて、その時が来るまでに話し合いをしましょう。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +1

      Yoshikoさん、温かいコメントありがとうございます。
      日本を離れているから...というところは、私もそう思います。
      リタイアするまで、もう少し時間があるので、話し合いを続けていこうと思います。的確なアドバイスありがとうございます。

  • @crystalrivers4868
    @crystalrivers4868 4 ปีที่แล้ว +8

    Anne さん 初めまして。
    私も同じくアメリカ生活20年にもなってしまいました!シアトルです。お気持ち痛いほど良く分かります!私の旦那はアメリカ人で旦那とは日本で知り合いました。私は30歳で結婚して子供2人に恵まれました。もう子供達は成長していますが今だに旦那とは子供達の事、私達将来の先の事、文化の違いで喧嘩するたびに私は旦那と子供にまで言ってしまいます。
    : 日本に1人で帰る!
    : アメリカ生活に疲れた!
    : 英語に疲れた!
    旦那はまたいつもの事だ〜と
    もう 私の脅しは聞かなくなりました〜😭 
    アメリカ人の旦那も日本住在が8年だったので私のアメリカ生活の苦労は分かってくれていると思いますが、本当に時々爆破して泣き叫びもしますよ!2年に一度は日本に帰るようにしているんですが今このコロナ影響で帰れず、かなりホームシックであります。
    仕事もしていて毎日忙しいのですが本当に身体も心も疲れて将来残りの人生をどうやって過ごすかを
    考えてしまいます。
    みんな同じ心配されているんですね。私もこの前アメリカ人の旦那に聞いてみました。
    : 日本に行ってまた住もうよ!と
    そしたら答えはNo でした〜😭 
    3か月ならと言われ〜 
    私の意味は日本に帰ってリタイヤの意味だったのに。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว

      なんだか、私よりホームシックのようですね。
      私もコロナのせいで余計に日本が恋しくなりました。

  • @yashinokithailand
    @yashinokithailand 2 ปีที่แล้ว +3

    日本人同士で海外に住むのは家庭内コミュニケーションは楽ですが、現地を知り、現地に溶け込むには時間がかかりそうです。とはいえ日々の出来事を母国語で報告し合えるのは最高です。生活環境ののほか食事の問題がありますが、Anneさんのように工夫して自分で作ればかなりの範囲で問題はクリアできそうです。我が家もそうしています。この際、日本でしか手に入らない食材は諦めて、現地で代用できるものを探すようにしています。意外と発見があり、楽しいです。日本と離れている分、つらいことも多いでしょうが、それを補って余りあるほどのご褒美があとでもらえることも確かです。ポジティブな考え方はどこにいても幸せの種になりますね。健康に気を付けて。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  2 ปีที่แล้ว

      とても共感できるコメントありがとうございます。大変な事もありますが、後にいい思い出になる事は確かです。日本では得られない経験も出来ました。

  • @lemontreebenalmadena7889
    @lemontreebenalmadena7889 4 ปีที่แล้ว +1

    おはようございます。ニューヨークの空を飛ぶ飛行機に、私も日本に連れて行って~というアンさんの気持ちに胸が熱くなりました。私も連れて行って欲しいところあります。。。もう私をアメリカに訪ねに来られなくなってしまった母のことを想います。。。飛行機が大好きだった母なので。。。私の両親が海外に住んでいてときは何年かに一度日本に帰っていました。将来アンさんにもご主人にもいい道が開くといいです。アパートの下の植物たちのことを思うアンさんは優しい方なんでしょうね~

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +2

      温かいコメントありがとうございます。
      自分の道は自分で決めて進むしかないので、話し合ってお互いが最良の道を見つけて行こうと思います。

  • @mom.s-asobiba
    @mom.s-asobiba 4 ปีที่แล้ว +43

    幸せを感じるのってその時じゃなくて。。。。ずいぶんと時がたって
    あ~あの時は幸せだったなと思うのじゃないかと最近感じます。
    今の時間は過ぎ去ります。耐えて過ぎるのかそこから飛び出して
    違う場所で過ぎるのか、どっちにしても後になってから
    自分にとって良かったか悪かったか納得がいくものだと思うのです。
    でも、人って意外と単純なものですべての事が許せちゃう時が来るんですね。
    他人も許せちゃうけど、自分のことも許せちゃう。
    アンさんのこれから行く道が明るい心穏やかな人生に繋がることを
    願ってます。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +7

      お母ちゃん、ありがとうございます。
      今、渡米したことは後悔していません。
      色々なことが経験できました。
      そうですね、人はいろいろなことを許して生きていくんですよね。
      日本で、夫と二人で登山ができるよう、話し合います。
      登山の夢は叶えたいです。笑

  • @maruyama4301
    @maruyama4301 4 ปีที่แล้ว +5

    初めて動画拝見いたしました。ひとつ前の動画からです。熟年離婚、海外在住の苦悩....題名は重たかったですが、ユーモアを交えたまるでドラマのような動画でした。私は来月で50になり、海外在住ではなく一応離婚危機でもありませんが、なぜか身近に感じました。コロナで家事がぐんと増え代わり映えのしない日常に癒しのチャンネルを見つけました^^ お料理もとても参考になります。これから楽しみに拝見させていただきます。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます。
      料理は夫が好き嫌いが多いので、いろんな料理に挑戦できなくて、レパートリーも少ないし(言い訳かも)得意ではありません。

    • @maruyama4301
      @maruyama4301 4 ปีที่แล้ว +1

      @@anneslife-flowers 好き嫌いが多いと大変ですね~💦 しかしながら色々工夫されて本当に美味しそうですよ!炊き込みご飯にしめじ、人参いれておられたの笑いましたwいいじゃないですか!なんでずっと合わせないとダメなんだ!とたまには好きにやられてもいいじゃないですか~
      私も日頃我慢してる分、ある日突然爆発しますw

  • @lifekitchenchannel9447
    @lifekitchenchannel9447 4 ปีที่แล้ว +3

    おはようございます♪
    旦那様との出会いのエピソード素敵ですね😊
    遠距離恋愛❗️その時間を経ての今なんですね
    永住権やビザと色々と、大変なことがあるのですね〜
    でも、アメリがに移住する決断をしたのは…旦那様がいたからですね
    本当に、心ゆくまで話し合って良い結果になる事を願ってますね♪お二人のエピソード素敵です✨

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +4

      ゆるりんさん、温かいコメントありがとうございます。
      そうです、夫がいたからアメリカに渡ったんです。
      その夫とこれからもうまくいくように話しあいをしていきます。

  • @erikolevy7734
    @erikolevy7734 4 ปีที่แล้ว +11

    最後の飛行機。。分かるわー 私も毎日 近くにあるBobHOPE空港から 西に向かって飛んで行く大きな飛行機に 「あれに乗って今すぐ帰りたい」って思ってました。国内線なのに😂

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。
      私、飛行機を見るのが好きです。
      そして空港も好きです。旅のワクワク感もあれば、日本から戻る時の成田空港✈️はいつものウルウルしています笑

  • @kanon6575
    @kanon6575 4 ปีที่แล้ว +8

    Anneさん、こんにちは。
    6年もの遠距離恋愛を得て
    結婚にこぎ着けたのが凄いなと思います。
    言葉の解らない異国の地で
    好きになった人と暮らすかどうか
    多くの不安に苛まれながらも
    その決心に至るまで4年かかった気持ち
    解るような気がします。
    小芋が美味しそう。
    お料理も素晴らしいです👍
    なのに今の心情は複雑な思いで
    曇り空なんですね。
    御主人の心情も気になりますね。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +4

      かのんさん、いつも丁寧なコメントありがとうございます。渡米は悩みに悩んだ結論なので後悔していません。
      たくさんのカップルがいて、それぞれにストーリーがあると思うし、私だけが悩んでいる訳では無いので、時間をかけて話しあいます。

  • @Chi-pan
    @Chi-pan 4 ปีที่แล้ว +2

    初めまして❣️
    先日はご訪問、コメント有難うございました♪
    アメリカにお住まいなんですね〜
    若かりし頃、サンディエゴに短期留学したことがあり
    いつかはアメリカに住んでみたいと思っています。
    今からゆっくりと動画を観せていただきます。
    よろしくお願い致します🤗

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว

      来て頂き有難うございます。
      アメリカにご興味がある方で嬉しいです。これからよろしくお願いします😀

  • @優-q8e
    @優-q8e 3 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは。貴女の動画をいくつか見させて頂きました。なぜだか涙が出てしまった。語彙力が乏しく上手く表現できませんが良かったです。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  3 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴、温かいコメントありがとうございます。

  • @chie6288
    @chie6288 4 ปีที่แล้ว +2

    そんな寂しい💦辛い💦思いで✈︎日本を出発されたのは切ないですね😔
    でも一緒に居たくて頑張ってアメリカ在住になったわけで❤️それはいい経験だったのだと思います💜💜💜私も2年の遠距離で今ここアメリカ🇺🇸にいますが、自分の決断は間違ってないと言えます。これからはこれからだし、分かりませんが🤗だからアンさんの勇気ある決断は判断は✨その時✨正しかったと思います😉私の今は、夫の知り合い、友達が私の知り合いで、しかも夫は歳上なので、年齢に合う人はいませんし、英語もまだまだで苦しい時もあります。でも皆さんのこういう経験談をシェアしてもらえるので励みになっていますし、日本人で良かったなーと、感じます😊ありがとうございます🇯🇵🌈🥰ニューヨークが近いとお友達になってもらいたいぐらいです💖💖💖

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +6

      私の動画の作り方が悪かったせいで、少しみなさんに勘違いされてしまっているのですが、私も随分悩んで決めたことなので、後悔はしていません。
      このコメント欄でも、同じ悩みを抱えてらっしゃる方が多いので、良かったらのぞいてみてください。私も日本人で良かったなと思います。

  • @Yみかこ
    @Yみかこ ปีที่แล้ว +2

    「アン、あなたはここで幸せですか?」
    自分にも問いかけたら静かな涙が流れました💧
    最新の投稿までずっと拝見させて頂いていますが…
    また遡って見させて頂いて沁みまくっています😂

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  ปีที่แล้ว +1

      過去の動画も遡って観て下さり、とても嬉しいです。ありがとうございます。

  • @cosmeticmania
    @cosmeticmania 4 ปีที่แล้ว +3

    たまたまこのようなタイトルを見つけて驚きました。でも、私1人ではないんだと勇気をもらいました。私も以前住んでいた田舎町では汚染された大気の中に広がる灰色の空ばかり見ては泣いていました。今でも日本が恋しいです。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +4

      たくさんの方が日本を恋しく思ってらっしゃるんですね。
      アメリカに来たことを後悔しているわけではないのですが、
      歳を重ねれば重ねるほど日本が恋しくなります。

  • @toshikoloveelvis
    @toshikoloveelvis 4 ปีที่แล้ว +32

    こんにちは。私はCA州LAに住んでいます。主人はアメリカ人。で、昨日主人の重婚が発覚しました。娘もおられます。
    私との結婚以前に、その人と結婚していました。結婚10年の私は、昨夜まで主人の重婚を知らなかった。私と主人の間には、子供はいません。
    私も、昨夜は泣きました。まだ一日しかたっていません。これから冷静になって、考えねばなりません。
    この動画に、偶然出会い、また泣いている私です。
    泣きたいときに泣けばいい。どうもありがとう。
    そうします。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +18

      なんとお声をかけていいか考えましたがいい言葉が見つかりません。
      泣くだけ泣いて、後はどうすればいいかTMさんが分かってらっしゃると思うので、その通りに行動すればいいと思います。
      ただ言えるのは、この10年をいつまでも悔やまない事です。
      また、新しい扉を開ける元気が、1日でも早く訪れることをお祈りしています。

    • @toshikoloveelvis
      @toshikoloveelvis 4 ปีที่แล้ว +12

      アンさんのお優しい言葉に、また泣いている私です。
      泣きたい時は泣けばいい。
      そう自分に言い、そうやっている今です。アンさんの動画で励まされています。どうもありがとうございます。
      アンさんも、どうぞお体に気をつけて、お過ごし下さい。

    • @ried5756
      @ried5756 3 ปีที่แล้ว +4

      こんにちは。TMさん、大変なことが起こってしまったんですね。私はすぐどうこうしよう!とはなかなか、決められないような問題ですね、、
      最近本を読みまして、悩みを解決するコツは、徹底的に調べあげること、と言うものがありました。私は悩んで悩んで、でも解決できないということがこれまでにもありました。でも、悩んだら徹底的に調べあげる、と言うポイントは、わかっていそうで分かっていなかったな、なるほどなぁと思いました。
      このことは、私が好きな樺沢紫苑先生の、”ストレスフリー超大全”に書いていました。私の意見は的外れかもしれませんが、悩みから抜けれない時、過度にストレスが溜まってしまったときに、お役に立つかもしれません。もしよかったらお勧めいたします。

    • @toshikoloveelvis
      @toshikoloveelvis 3 ปีที่แล้ว +6

      @@ried5756 さん、こんちは。
      私を案じて下さり、有難うございます。
      事実は小説より奇なり
      と言いますが、正しくです。
      その本を探してみます。
      教も笑顔で。。。。と心がけています。
      なかなかそうはいきませんが。
      どうもありがとうございました。

  • @川島英子-x4o
    @川島英子-x4o 4 ปีที่แล้ว +4

    後悔は後でするものです。私も若い頃の決断を悔みつつ今に至ってます。そんな中でも生きる喜びは多々あり、人生を楽しんでます🎵前進あるのみです‼️

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +3

      そうですね、私も今がいちばん若いので、楽しまないと損ですね。

  • @吉澤香予子
    @吉澤香予子 3 ปีที่แล้ว +1

    週末のひと時、アンさんの動画を拝見しました。
    アンさんのお料理、すごいですね。
    どれも丁寧に作られているから😁
    私は20年前に駐在先のタイ🇹🇭から日本に本帰国しました。あっという間の20年、日本も劇的な変化というか、波に乗れない私😁
    さらに今や日本、3人に1人が高齢者で、さらに不安ばかり😭アンさん、日本とアメリカ、どちらが良いのか〜私にもわかりませんが、アンさんのライフスタイルに、癒される私。ご主人は幸せだと思います。うちなんか、別メニューだし、一緒に食べないし、私は食堂のおばちゃんみたいになってるし😁
    私は老後は手芸に没頭し、最期は自分の棺に自分の作品をいっぱい詰め込むつもり!といつも言ってます。
    アンさんのライフスタイルのファンの私、これからも動画を拝見します。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  3 ปีที่แล้ว +1

      私も、老後は手芸をして暮らしたいです。
      まず、日本に帰ったらミシンを買いたいです。

  • @naomiwatanabe4621
    @naomiwatanabe4621 4 ปีที่แล้ว +8

    状況が似ていて、+コメントにも勇気をもらいました。なかなか周りに言っても伝わらなかったりしますよね。TH-cam、良い時代ですね

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +1

      Naomiさん、コメントありがとうございます。私もコメント欄でたくさんのかたが寂しい思いをしているのを知りました。

  • @かぐまら
    @かぐまら 4 ปีที่แล้ว +4

    綺麗な空ですね!
    飛行機に乗って日本に帰りたいのですね。。
    私は家事から解放されたくなる時があります。
    飛行機に乗って、海の見えるホテルに1人でのんびりしたくなります。
    でも、旦那置いて
    ホテルに1人でいても
    帰ったら晩ご飯何にしょう。とか考えてるし。
    結局、ケンカしながらも旦那といるのが楽みたいです。アンさんも冷戦状態でもご飯をちゃんと作ってるし、何かそれでいいと思いますよ!

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +2

      わかります!夫は料理ができないから、私がすべて作っていますが、
      やはり食べてくれる人がいることは幸せな事だと思うことがあります。

  • @bananalemon9145
    @bananalemon9145 3 ปีที่แล้ว +2

    I've been living in Ireland and started looking back to where I was.

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  3 ปีที่แล้ว +1

      I’m going to decide what I go back to Japan soon.

  • @MIE3104
    @MIE3104 4 ปีที่แล้ว +4

    こんばんは😊
    アンさんが、居心地の良い場所を見つけられる事を願うばかりです🧡🧡🧡

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +2

      みーママさん、ありがとうございます。またすこしづつ、話し合っていきます。

  • @279life.
    @279life. 4 ปีที่แล้ว +8

    アンさんこんにちは。またゆっくり拝見しました。
    ご自分の思いを整理するためにも、こうしてご自身の歴史を丁寧に振り返って、あの時はこうだったああだったと気持ちを思い出していくことを続けていたら、もしかしたら心が決まるかもしれません。幸せだったり嬉しかった時を思い出したり、やっぱり私はずっと我慢していたんだと改めて気付いたり。。
    私の話をするのなら、私も夫婦関係で同じように悩んでいます。結婚してからも何度も別れようと思いながら、迷いながら生きています。でも今から一人で生きていく覚悟も術も私にはありません。だからってこのままで私は幸せ?と、アンさんと同じ問いかけを繰り返しています。
    人生は一度きり。夫婦はどれだけ長くいても血はつながらない赤の他人。どれだけ相手のことを思い合えるか。自分!自分!とならずに、相手に尽くせるか。(尽くすという言葉を使うのは、またそれも違うのか)。悩ましいです。
    アンさん、焦らずじっくり答えを見つけて下さいね。応援しています!

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +2

      こんばんは。つなぐさんもなやんでいるんですね。
      他にコメントを書いてくださった方も悩んでいると。本当に悩みは尽きないですね。
      老後、日本に帰っても悩みは尽きないのかもしれません。
      つなぐさん、応援ありがとうございます。

  • @れもん-h4j
    @れもん-h4j ปีที่แล้ว +1

    初めて拝見しました。
    少しずつAnneさんとポンさんのことが知りたいと思っています。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  ปีที่แล้ว +1

      れもんさん、ありがとうございます。
      観て下さるだけでも嬉しいのに、私達の事に興味を持って頂けるなんて、飛び上がりたいくらい嬉しいです!

  • @HanakoChannel2020
    @HanakoChannel2020 4 ปีที่แล้ว +3

    アンさん
    こんばんは〜。
    うーん。何とコメントしていいのか。。。
    まずは6年間の海外遠距離恋愛凄いですね!
    私は日本を発つ時はやった〜!自由だ!って親には思ったけど、友達、姉、可愛い甥っ子と離れるのはほんとに辛かったです。
    自分も歳を重ねて来ると家族、親戚がいないこの国が寂しく感じます。子供達にとっても日本やタイに住めばいとこやはとこもたくさんいる。
    そして素敵な相手と出会って結婚出来たことにはもちろん感謝ですが、この先の人生もっと自分が好きな様に楽しみたいとだんだん思って来ます。前回のコメントにも書きましたがうちも何回も話し合って来ました。そしていつも空気が悪くなるという😂
    アンさんごめんなさい。全くいいコメ書けません。でもいつも遠いところから応援しています🤗🌼

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +1

      Hanakoさん、こんばんは。
      海外に移住するのは、手続き、もろもろ大変ですが、私だけが大変だったように書きすぎてしまい反省しています。
      考えると、私の夫はすでにアメリカで生活をしていたのでいろんな面で助けてくれましたが、HANAKOさんの場合は、違う国のご主人とスタートし、出産、子育ても経験されているので、もっと大変だったと思います。
      その逞しさが動画にもでています。

  • @aumischmidt4539
    @aumischmidt4539 4 ปีที่แล้ว +38

    料理お上手ですね。ダンナさまはパプリカと人参嫌いなんですね(~_~)
    私も50歳。ドイツ在住12年になります。
    最後の「あなたはここで幸せですか」の問いかけに涙が出ました。私もずっと考えていることだから。
    特にコロナパンデミックが起こってから、これほど国境を痛感したことはありませんでした。
    まだリタイヤまでは時間があると思います。Anneさんにとって一番後悔の少ない決断をしてください。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +4

      私も、コロナのせいで長くステイホームしていたら、日本が恋しくなりました。子供みたいですね。

  • @sachi...m
    @sachi...m 4 ปีที่แล้ว +9

    チキンがとても美味しそうでした🥰
    Anneさんの未来に素晴らしい日々が待っています様に🍀✨

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +2

      さちこさん、コメントありがとうございます。
      チキンはもう何度も作っている、簡単定番メニューです。
      悩みに悩んで、渡米したのでうまくいくよう、日本帰国の事を話しあいます。

  • @虹子-h1x
    @虹子-h1x ปีที่แล้ว +2

    渡米までの🌿こと…拝見させて…
    頂きました🌿寸前の😢に😢です
    人は🌿どんな人生を歩んでも🥀
    きっと…それで良かったのか⁉と
    悩むものなのでせふね😅😊🥀
    持論ですが🌿この世は3つの『ん』
    『運』『縁』『恩』…かと😊🥀
    こうなる運命🌿こうなるご縁🥀
    そして忘れてはいけない🌿恩🌿
    一度っきり🌿の人生🥀
    掛け替えのない🌿人生🥀
    自分の心を🌿自分の命を🥀優先して
    下さいますやふに😊誰しもそれほど
    長い命ではありませぬゆえ🥀ゆえ😊
    冷戦中🤭でも好物のチキン料理😊🌿
    優しいアン💓さま💓抱きしめたい❣🌹🌿

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  ปีที่แล้ว +1

      渡米前、渡米後といろんな事がありました。でも、私だけでなく皆、誰でも生きていれば紆余曲折ありますよね。
      🥀🥀🥀

  • @user-my5nx8fx2e
    @user-my5nx8fx2e 4 ปีที่แล้ว +12

    アンさんの気持ちすごくわかります、私もオーストラリア生活を旦那との出会いをきっかけに7年前に始めました。少しでも慣れるよう頑張り続けてたら、疲れました😅

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴有難うございます。海外生活は、いいこともありますが、大変なことも多々ありますね。

  • @hirokooh6801
    @hirokooh6801 3 ปีที่แล้ว +7

    私も結婚を機に10年前にNJにきました。今は毎日帰りたくて飛行機を見上げては涙を堪えるような日々です。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  3 ปีที่แล้ว +1

      今は特に、コロナのせいで、日本が遠くになりましたよね。
      来年は、一時帰国できるといいのですが。

  • @manatravel
    @manatravel 4 ปีที่แล้ว

    アンさん、美味しそうなお料理、鶏肉にはニンニク多めが美味しいと私も思っています。
    動画の撮影、編集素敵です。
    ご主人との出会い、遠距離恋愛や結婚に対する思い、そして海外渡米、不安がいっぱいなのに思い切ってアメリカへ。素敵なお話でした。不安な思いの時は泣いてしまいました。私も北海道と名古屋の遠距離2年で今の主人と結婚しました。誰も知り合いのいない北海道に来ることでも勇気がいたのに、結婚でいきなりアメリカはすごーく不安や大変なことがいっぱいだったと思います😊本当に頑張りましたね😁👍
    ご主人との話し合い、焦らず頑張って下さい🤗

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +2

      manaさんも遠距離だったんですね。
      悩みになやんだ決断なので、渡米は後悔していません。
      これからは、生まれ育った日本帰ることを夢見ているので、夫と戻れるよう話し合います。

  • @kimiyochan1208
    @kimiyochan1208 3 ปีที่แล้ว +1

    ”小説は事実より奇なり” 青空が美しいですよね。まるで絵画かジプリ作品のような!

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  3 ปีที่แล้ว

      こんばんは。
      ご視聴ありがとうございます。

  • @抹茶てぃー-d5l
    @抹茶てぃー-d5l 4 ปีที่แล้ว +17

    料理得意そうですね、良く考えて結論を、日本も生活するには結構大変です。👍

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +4

      こんばんは。ありがとうございます。
      そうですね、どこで生きていくのも大変ですよね。
      よく考えてけつろんを出します。

  • @vanlife.bebop33
    @vanlife.bebop33 4 ปีที่แล้ว +1

    先ほどはありがとうございました😊
    早速遊びに来させて頂き、色々拝見いたしました😊
    ご主人との出会い、すごい縁がありご一緒になられたんですね🥺
    私たちも結婚前色々あり、悩みに悩んで、ただただ時間だけが経過する日々を過ごし何年も経った事思い出し、胸が熱くなりました🥺✨
    アンさんの胸中、お察しします✨知らない土地で何もわからない環境で今まで乗り越えてこられた事立派だと思います!
    アンさんご夫婦にとって、良い方法が見つかります様に😊✨
    分かった様な事書き込んでしまい申し訳ありません🙇‍♀️
    前回の炊き込みご飯も美味しそうでした🥰
    🔔と👍させて頂きましたぁ✨
    これからも宜しくお願いします❣️

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +2

      来ていただきありがとうございます。
      同じく結婚前に悩まれたんですね。私だけが大変だったような感じの動画になってしまいましたが、それぞれに皆さんにも大変なことがありますよね。
      他の動画も見ていただきありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

    • @vanlife.bebop33
      @vanlife.bebop33 4 ปีที่แล้ว +1

      それぞれ色んな夫婦の形があると思いますが、
      でも、アンさんみたいに結婚して海外での移住というのは相当な決意が必要だったと思います🥺✨
      そこから20年も共にされて、アンさんの愛や強さを感じました😊✨
      無理のない様に、頑張ってくださいね❣️

  • @sukii.2683
    @sukii.2683 4 ปีที่แล้ว +4

    Anneさん、別の動画でもコメントさせて頂いた者です。日本が住みづらいとコメントしましたが、こちらの動画を見て、Anneさんがどれ程日本に帰りたいのか、良く分かりました。それも20年も旦那様に寄り添って、随分長い事我慢してきたんですね。こんな私でも、ホームシックにかかり、結婚していたアメリカ人との旦那と関係は悪化するばかり。飛行機を見る度に泣いて過ごした時期も何度ありました。鬱にもなっていたし。車が無く、フリーウェイを歩いて空港まで行こうとしたくらいです。絶望してました。日本に帰りたくて、帰りたくて。でも働かない旦那で、私が生活費を工面してたので、お金が全くありませんでした。馬鹿だったんですよね。今は離婚して、息子も23歳になりました。今までも、これからも一人で生きていこうと決心しています。息子も独立したら、いずれいなくなるのだし。Anneさんは、一度日本に帰ってみるのはいい事だと思いますよ。もっと色々な事が見えてくると思いますし、新しい考えも出てくるかも知れません。選択肢は1つだけではありませんから。応援しています。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます。
      ただ、意見の食い違いはありますが、幸いにも険悪な感じではないので、少しずつ話し合っていこうと思います。機会があれば日本にも一時帰国しようと思います。
      このコメント欄でも、たくさんの方が悩んでらっしゃる事を知りました。

    • @sukii.2683
      @sukii.2683 4 ปีที่แล้ว +1

      本当に沢山の方が、色々な思いで日本を離れて暮らしていますね。皆さんも私も、Anneさんの事応援しています。

  • @rinrin-hu4vj
    @rinrin-hu4vj 3 ปีที่แล้ว +1

    旦那様が大好きなのが伝わってきますね
    仕事を休んで1か月帰国してみたらいかがですか?
    うじうじ悩んでても解決しません
    日本でリフレッシュしてアメリカに帰れば
    また違う考えもでるかもしれません
    旦那様は日本に帰る気はないとみました、もし帰ったら今のあなたと同じ考えになります
    この動画を見て「鳥のつがい」の話を思いだしました
    こんなに好きな人がそばにいて、幸せですね羨ましいです

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  3 ปีที่แล้ว

      この動画を観た方から、どうして我慢して一緒に暮らしているのですか?というコメントを数名の方から頂きましたが、こんなコメントを頂くと嬉しいです。決して我慢して暮らしている訳ではないのです。
      人それぞれ同じものを見ても捉え方が違いますね。

  • @is5341
    @is5341 3 ปีที่แล้ว +3

    アンさんこんばんは!初めて動画を拝見しました。私は今、結婚相手を必死で探しており、6ヶ月前に結婚相談所に入った30歳です。
    周りの友達がどんどん結婚していっている年齢にさしかかっていることもあり、早く結婚したいという気持ちの毎日がずっと続いてます。
    仕事以外の大半はそのことばかり考えています、、、自分がどんな人と合うのか、どんな人が良いのかわからず、漠然とした不安に日々なやまされております。恋愛経験はほとんどないためこの歳になっても自分がどういう人と合うのかわかっていないのかと自覚してます。正直、仕事と家の往復に飽きてきたものの、自分でこんな事がしてみたいというか主体的な気持ちが無く、結婚したい、結婚したら幸せになれる、毎日楽しくなると思い逃げている部分も多いのかという自覚もあります。アンさんの動画を拝見し、結婚=ゴールと思っていた自分にハッとした一方でまだまだどうしても結婚=幸せと思ってしまってます。結婚相談所は、みんなが同じゴール(結婚)に向かっている場所に所属したにもかかわらず全然男性の人と会ってもらえない自分にとても自信を無くしております。結婚され今、別々の暮らしを選択肢にいれいろいろ検討されている中でこんな私に何かアドバイス頂けないでしょうか、、、

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  3 ปีที่แล้ว +1

      菜月さん、ご視聴、コメントありがとうございます。私も、30歳の頃がいちばん結婚を焦っていました。いつか、必ず結婚したいと思っていれば必ずできます!
      心の片隅に、理想の男性がいなければ、別に結婚はいいや、と思っていると、あったはずの縁を見逃すのではと思っています。
      そして、結婚したら、幸せになれると思わない事です。それは、結婚に夢を持つなと言う意味ではありません。何か困難が立ち塞がった時は、自分でその困難を解決する気持ちを持っていると、その先に幸せが待っていると思います。結婚相手に幸せにしてもらうのではなく、自分で自分と旦那様を幸せにするという気持ちを持っていただきたいと思います。
      結婚相談所と並行して、男性がいる趣味のサークルなどに参加されてみては?ただ、今のコロナ禍は難しいかもしれませんが。いい出会いがあるといいですね。

  • @macpanic1174
    @macpanic1174 4 ปีที่แล้ว +32

    私はNorth westに住んでいますが、飛行機が飛んでいると日本ヘ行くのかなぁっと見上げながら、連れて行ってって同じように思います。太平洋の海岸に行った時にまるで九十九里浜の様だなぁと。このまま泳ぐと日本へたどり着くのかなって思った事があります。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +4

      そうなんですね。私も、この自粛中に時間があり余り、余計に恋しくなりました。(笑)

  • @kimuramayumi4951
    @kimuramayumi4951 4 ปีที่แล้ว +1

    応援してますよ💕

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +1

      応援していただきありがとうございます。

  • @奥村典子-z1g
    @奥村典子-z1g 4 ปีที่แล้ว +51

    アンさん、飛行機を見て辛い気持ちになるのなら、一回帰ってみてわ?
    私もJALの鶴のマークを見るたび心震えてた時がありました。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +19

      続けて観ていただき嬉しいです。
      JALの鶴のマークを見るたび...わかります。
      これは、海外に住んだ方しかわかりませんね。
      コロナが落ち着き、時間が出来たら、また日本に一時帰国したいと思います。

    • @crystalrivers4868
      @crystalrivers4868 4 ปีที่แล้ว +7

      早くコロナ終わって日本に帰って
      家族に会いたーい

  • @ひめちゃん-n5r
    @ひめちゃん-n5r 4 ปีที่แล้ว +1

    Anneさんの言葉がとても染みます。
    Anneさんは、旦那様が自分の思い通りの答えでなかったことに、拗ねてるのかもしれないですね。何故私ばかり我慢しないと、旦那は私の気持ちを尊重したい優しさはないのか❗️旦那に私ばかり合わせてアメリカに住むのが、悔しい!って。私ならそういった感情になるだろうな。
    私も20年前に両親を押しきって渡米する前日に今はなき父から、いつでも失敗したら帰って来なさいと言われて、自分が親になってからは今でも思い出すだけで涙が出てきます。
    Anneさん、自分の気持ち正直に、旦那様に一生一緒に居てくれ、頼むと言われたらまた考えてみるのもアリではないでしょうか?
    Anneさんの温かいお人柄、大好きです。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +2

      私も、Moonさんのお父様の言葉に涙が出そうです。私と同じ年に渡米されたんですね。親近感です。
      ご視聴ありがとうございます。

  • @natsumi1933
    @natsumi1933 2 หลายเดือนก่อน +1

    素敵なデザートをいただきながら
    「こんな時間も過ごせなくなるのね~」と遠い目をして見せる
    カタログ雑誌を捲りながら「故郷には美味しい物が山程あるのよね~」とチラ見してみる等いかがでしょう

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  2 หลายเดือนก่อน +1

      あー懐かしい動画です。
      こんな私、あんな私、いろいろな動画をアップしました。

  • @Channel-lp9jq
    @Channel-lp9jq 4 ปีที่แล้ว +7

    アンさん
    幸せ太りみたいなもので、
    幸せがある状態のときは、なかなか
    わからないもんなんだよね。
    ゆっくり料理できるのは、時間の余裕がある
    時間を金で買うって人もいるし、
    お金に余裕のない人は、たくさんいるから

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +5

      そうですね。
      ゆっくり料理が出来る時間があるだけでも、幸せですね。嫌な事ばかり数えてもしょうがないですね。

  • @kyoko.6181
    @kyoko.6181 4 ปีที่แล้ว

    なんだか切なくなる動画でした。
    この動画から3ヶ月経過しているので、コメントするのは、どうかな、と考えましたが・・・😅。
    夫婦間に問題が有るとか無いとかではなく、自身の気持ちの問題と言うか・・・。
    コロナ禍だから、余計に想いが募りますよね。
    私の実家は日本国内ですが、コロナで、遠方に住む高齢の母に、9ヶ月会っていません。会えないから、余計に会いたいです。
    すみません、意味不明な文章で。
    早く、コロナが終息して、自由に動きたいですね。
    素敵な動画、ありがとうございました☺️。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +1

      Kyoko さん、ご視聴ありがとうございます。確かにコロナ禍なので時間がたくさんでき、余計に日本が恋しくなっているようです。以前の動画でもコメントお待ちしております。

  • @akikomiyashita7398
    @akikomiyashita7398 4 ปีที่แล้ว +8

    アンさんがそばにいて料理が上手だから旦那さんはこっちでやっていけてるんだと思います😊私も在住もう23年経ちましたが、やっぱり歳をとってくると日本が恋しくなります😌コロナが落ち着いたら二人で日本に行ってみたら良いと思います。きっと少しは気持ちが落ち着くはず。😊💕

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +8

      Akikoさん、ご視聴ありがとうございます。私も齢を重ねれば重ねる程、恋しくなります。同じですね。コロナ前に、帰国したばかりなんですよ。やはり、人生の終盤は生まれた所に戻りたいです。

  • @n6059
    @n6059 4 ปีที่แล้ว +6

    凄い!お料理!
    めちゃくちゃ、美味しそう🤩。
    私は日本🇯🇵でいつも、出来合いの
    おかずを調達し、しばしば..というか
    週一で中華屋のお弁当🍱。そして焼き鳥でワイン。
    最近、何もかも面倒になり
    夫も「おいしーねー」と連呼する始末。
    恐れ入りました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます。料理は得意ではないんですが、これは何回も作っている料理なので上手に見えたかもしれません(笑)

  • @中村啓子-t7w
    @中村啓子-t7w ปีที่แล้ว +1

    2024年。何日が前に何げ無く入って来た動画の出会いです。ポンさんとの出会い。これは、きっと赤い糸で結ばれていたのでは
    ロマンある昭和の言葉に置き変えてお伝えします。経験は宝です
    口には出さぬ日本男性
    そのポンさんを知っているのはアンさんだったのでしょうね。❤
    めでたし めでたし

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  ปีที่แล้ว +1

      啓子さんの目に止まった私の動画。
      ご縁に感謝しています。
      ありがとうございます。

  • @yb6706
    @yb6706 4 ปีที่แล้ว +2

    何か切なくなってしまいました。
    私はアメリカ在住30年、結婚して20年、多分アンさんと同世代です。
    私達も最初は日本に住むかアメリカに住むかでよく喧嘩していましたが、日本ですみたく無いと言う主人の意見でアメリカに住むことになりました。子供が出来てからは諦めがついて今では自分達はアメリカに住んで正解だったと思えるようになりました。ただ子供が巣立って自分がもっと年をとったらまた同じ事で話し合いになるかもしれません。
    難しい問題ですよね。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +1

      難しい問題ですね。コメント欄でたくさんの方たちが悩んでいらっしゃることを知りました。

  • @キラ星-s3t
    @キラ星-s3t 2 ปีที่แล้ว +4

    こんな素敵な料理、生活環境を味会わせてくれるアンさんをご主人は手放さないでしょうね。

  • @ghoyachihiro2065
    @ghoyachihiro2065 4 ปีที่แล้ว

    アンさん、こんにちは。
    今回の動画で、ご主人がアメリカに住みたい思いが伝わってきました。
    アンさんが日本に帰りたいと気持ちと同じくらい、ご主人はアメリカに住み続けたいと思っていらっしゃるのではと思いました。
    幸せって何?夫婦って何?どちらか片方が我慢して続ける夫婦関係に意味があるの?
    私も常に考えながら生きています。自分の人生だけど、自分ひとりの気持ちや思いだけで決められない事ってありますものね。
    難しいです。自分も我慢したくないし、相手にも我慢させたくない…。
    あせらず、ゆっくりと答えを見つけていってくださいね。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +1

      いつもありがとうございます。出会ったときはアメリカで会い、私が渡米すると決めたので後悔はありません。
      ただ、これからは日本に帰る気持ちは変わらないので、無理強いはせず、だけど自分のやりたいことはやっていきたいと思います。

  • @nikonikojan
    @nikonikojan 4 ปีที่แล้ว +3

    一度日本へ帰ってみたら、どうでしょうか!懐かしいさみしい気持ちが、少しずつ変化するかもしれません!言葉の壁 友達 人間関係いろんな事に触れて感じてみたら、答えも、出るかもです!知り合った時には旦那さんは、もう、アメリカにいたんですね。そーなると旦那さんは
    なかなか、難しいかもですね。来たくて来た人と理由があって、渡った人ウ~ンどちらに、基盤を置くかですね。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +2

      おっしゃる通りだと思います。
      コメントありがとうございます。

  • @ミミ-j2f
    @ミミ-j2f 4 ปีที่แล้ว +6

    はじめてコメントします。
    旦那様は、アンさんの気持ちと住む場所について、絶対住む場所の方を優先に考えておられるのでしょうか。
    私は海外に住んだ経験はありませんが、アンさんの最後は故郷でという気持ち、すごく分かります。
    でも50代なら、いつまで元気に生きていられるかもわからない。
    私も50代後半なので・・・
    せっかく夫婦になったのだから、残りの時間も夫婦で過ごしていってほしいなと思います。
    お二人でどうか最善の方法が見つかりますように。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。
      少しずつ話し合っていこうと思います。

  • @Maimai-dh5tt
    @Maimai-dh5tt 4 ปีที่แล้ว +4

    アンさん、お気持ち分かります。
    私は米国に住み始めて7年。2年前まで同じくNYクイーンズに住み、今は旦那の仕事の関係で旦那と幼い子供2人とフロリダに住んでます。
    私の住んでいるところは日本人がほぼいません。旦那も日本人ではないため、ほんとに心細い。
    こっちに来たときは、窮屈な日本を離れたいと思い働きに来て、最初は環境も文化も違う街で楽しくて仕方なかったけど、今は日本に帰りたくてしょうがない。家族、友達に会いたい。美味しい食事が恋しい。
    しかし、旦那がここでビジネスを始めたため、恐らく今後日本に帰ることは叶いません。あるとしても、子供が自立した後のこと。
    年一回あるかないかの日本一時帰国を楽しみにするしかありません。
    今後どうするのか、アンさんにとって最善の選択をなさって下さい。
    アンさんのお気持ちのような方は私含めたくさんいますよ、ということをお伝えしたくてコメントさせて頂きました。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +5

      ありがとうございます。
      他の動画で語っていますが、私はNYの前にフロリダに住んでいました。
      本当に日本人は少ないですよね。日系食材店に行くのに片道車で40分でした。
      心細いお気持ち良く分かります。子供さんがおいくつかわかりませんが、手が離れてお仕事が出来たらいいですね。
      打ち込める仕事を持ち友達ができると、ずいぶん気持ちは変わっていきます。
      私は子供が欲しかったけれど、授からず、その後は仕事に打ち込みました。
      今も仕事が出来ることに感謝しています。 
      渡米したことに後悔はしていませんが、いろいろ考える時があります。

  • @ye5950
    @ye5950 2 ปีที่แล้ว +1

    同じ年代です。私も20代で初めてアメリカに観光旅行に行って、現地ガイドの日本人男性とお付き合いするようになりました。しかしながら、私達の遠距離は長続きせずに終わりました。アンさんの場合はご縁があったのですね。
    最近、彼が日本でとある外資系企業の日本支社長を務めてる事を知り、アメリカに住み続けると思っていたのに、帰国していたんだなぁ、あぁ彼と続いていたらどうなっていたんだろうと改めて思いました。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  2 ปีที่แล้ว +1

      そうですね。私もいろいろ過去の事を思い出してしまう年齢になりました。

  • @Maya-yz8rs
    @Maya-yz8rs 4 ปีที่แล้ว +13

    渡米するのにかなり抵抗があったのがわかります。でも頑張って生きてきましたね。もうそんなに頑張らなくていい。主人のためとか誰かのためじゃなく、アンさん自身がハッピーになれる人生を!それがNYだろうが東京だろうが最後は同じ。
    帰国するのもあり。NYに残るのもOK。大事なのは一歩を踏み出すこと。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます。そうですね。ここでまだ仕事をしていかなければいけないので、行動はもう少し先になるのですが、それまで、夫と少しずつ話し合っていきたいと思います。

  • @yoki3303
    @yoki3303 4 ปีที่แล้ว +3

    チャンネル登録させて頂きました!
    渡米して26年、アメリカでの人生の方が日本での人生よりも長くなりました。自分は65歳前後でリタイアを目指してて、一緒にアメリカでの生活を終わらせて日本へ帰る予定です。これがここ数年の人生設計です。
    結婚してても人間が考える事はそれぞれですよね。今自分が感じる事や思う事は大切だと思います。我慢する事よりも決断する事の方が難しいかもしれませんが、自分が思う道を進んだ方が良いと思います。
    また一度日本へ帰ってみると言う提案をされている人もいるかと思いますが、現在のアメリカと日本の生活を改めで見直してみるのも良いかと思います。
    再出発、色々大変かもしれませんが、それも楽しんでしまえば何でもないですよ。自分もあちこち会社を何度も解雇されていますが、それでも次から次へと渡り歩いてアメリカ生活を楽しんでいますよ~~~

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +3

      登録ありがとうございます。
      YoKiさんのように人生を楽しんだ人が勝ちですね。
      私も私の思う道を進んで行きたいと思います。

  • @ダージリン-u6q
    @ダージリン-u6q 4 ปีที่แล้ว +1

    日本から飛び出す勇気はホントに大変だったと思います。簡単なことじゃないですもんね。
    アンさんの気持ちがわかると言ったら、簡単に言わないでと思われるかもしれませんが…。
    わたしは国内ですが日本の南から、北に来ただけでも身内がいないし寂しいと思うのに本当にお辛いと思います。
    答えは焦らず二人でゆっくり考えられたほうがいいです。
    アンさんの幸せを一番に考えて。
    お料理上手ですね。
    英語を1からすごくどりょくされたんでしょうね。すごいですね。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。
      凄くはないです。そして料理も上手ではないです(笑)

    • @ダージリン-u6q
      @ダージリン-u6q 4 ปีที่แล้ว

      @@anneslife-flowers とてもおいしそうでした❤️
      努力家のアンさん素敵です🎵

  • @iammai9498
    @iammai9498 4 ปีที่แล้ว +4

    わたしも10年近く海外で暮らしている身です。子無し、旦那は外国人。暮らしている国の言葉は全く出来ない状態で、友達もほとんどいません。わたしも将来的に日本に戻りたいと切望しており、今は旦那もそれを了承していますが、会話のない我が家でもそれがいつのまにか覆りそうです。。
    わたしがもしそうなった時は、国がどこであれ人生を添い遂げたいとお互いが思っていれば一緒にいるでしょうし、お互いが住む国を譲れない、そんな状況であれば残念ながらそんな程度の愛情しか二人の間で構築出来なかったんだなと思い、残りの人生を一緒に過ごす事は諦めると思います。
    アンさんはご主人が日本への帰国を理解してもらえない事をとても悩まれていて、でも同時に旦那さんはアメリカでの生活に理解を得られない事を悩んでいるんだと思うんです。夫婦間の問題はいつも均等に50:50だと思っています。お互いがその状況を理解し譲歩し合えなければどちらかが一方的に我慢するという、辛い未来が待っているような気がします。お二人の未来が明るいものになりますように。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +2

      そうですね。強制はできないと思っているので、少しずつ話し合っていこうと思います。

  • @yasukoinoue7915
    @yasukoinoue7915 3 ปีที่แล้ว +1

    私は都名の生活ほとんどアメリカで過ごして日本の田舎に憧れて日本に来ましたアメリカの気楽さがよく思いだされますよ 日本はすっごく変わって大変な国大変な人達になっていますご主人を大切に一人で帰って別居してみるのも本当に日本がいいのかわかってから決めてもいいのでは

  • @shurarasally
    @shurarasally 4 ปีที่แล้ว

    おはようございます
    TH-camを見ていると本当に色んな人生あるなぁと
    真実は小説より・・と言う様に
    こちらは土曜日朝9時半
    今日も楽しく頑張ります💖💖😊

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      そうですね。楽しく頑張るのがいちばんですね。
      ちょっと動画が暗くなってしまいましたね。
      また、ららちゃんに会いにいきます。

    • @shurarasally
      @shurarasally 4 ปีที่แล้ว

      Anne’s Life
      いえいえ💖美しい動画です😊😊💖

  • @jewelcats2663
    @jewelcats2663 4 ปีที่แล้ว +16

    動画内の後ろ姿にドラマを感じました
    今回初めて拝見致しました  
    アメリカとフランス在住経験があります
    初めての地 知人もいない友人も無い海外生活
    夜ベットルームの窓辺に立ち泣きました
    今は帰国して日本におります
    今が一番悩む時 60歳も過ぎると諦めてしまいます
    お元気な今 しっかり見つめてみるのも宜しいかと、、、
    これからも応援しております 頑張って!

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +3

      優しいお言葉に感謝いたします。
      たくさんのコメントの中にも海外生活で涙された方がいます。
      わたしの判断に後悔はしていません。
      これからも頑張って生きていこうと思います。

    • @jewelcats2663
      @jewelcats2663 4 ปีที่แล้ว +2

      お返事有難うございます とても嬉しく思いました
      この回の動画を繰り返し観てしまいます
      何だか切なくなってしまいます
      頑張って生きてらっしゃる姿~
      無理なさらず幸せになって〜欲しいなあ❤️

    • @toyokoyamanaka9489
      @toyokoyamanaka9489 4 ปีที่แล้ว

      色々ありましたがもう60代。確かに諦めがでてきました。経済的自立のない自分は帰国してどうするのって! 合わないことはたくさんあってもがまんするしかないでしょう。

  • @桐生葵
    @桐生葵 3 ปีที่แล้ว +1

    アンさんは正直者ですね‼だから、見ている側も、正直に慣れるんだと!思います。子供が欲しかった❗と聞いて、何となく涙が出ました。私は正直、学生の頃から欲しくなかったから。罰が当たったのか❗一人障害児です‼でも、守るために、別居しています。アンさん❗自分の為にこれからは、生きましょう‼私もそうしていますよ。

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  3 ปีที่แล้ว

      葵さん、こんばんは。
      実は、私の姉も障害者です。子供さんを守る為、別居中なのですね。家族に障害者がいる大変さはわかっているつもりです。今、日本に住んでいますが。
      葵さんのこと、応援しています。

  • @ルピナス-b7r
    @ルピナス-b7r 4 ปีที่แล้ว +2

    アンさん、初めまして!
    誰もが憧れるNYでの暮らし。でも悩まれて大変な思いをしてスタート、そして楽しい事もあり苦しい事も乗り越えて来られた今、また別の視点で迷うところがあるのですね。私は全く境遇は違いますが、お気持ちが分かると思います。とりあえず自分に優しくしてみてね😊自分を幸せにするのは自分しかないのよね。小さな幸せから。。。
    コロナ禍の折、ご自愛くださいね!

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。
      幸せな気持ちになるよう、楽しいことを見つけていきます。

  • @et5571
    @et5571 4 ปีที่แล้ว +28

    私は毒母から逃げるように結婚。香港へきたのですが。親戚は英語できない(学歴が低いひくい), 広東語しかできないため,私はほとんど聞こえない話せない状態でした。鬱にもなっていたかもしれません。今となっては思い出話ですが,当時はおかしくなりそうだったのを思い出しました

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +3

      ご視聴ありがとうございます。
      海外へ移住したては、私だけでなく誰でも大変だと思います。私も今となっては、当時の大変さもいい思い出です。

  • @ssusanvlog
    @ssusanvlog 4 ปีที่แล้ว +2

    私は海外の移住を夢見ています。
    もちろん大変な事がいっぱいあるでしょうし、悩むことも多いと思います。
    でも一歩踏み出さないと、悩むことすらできないし、一歩踏み出したことによって起こる良い事も味わえないし……
    まとまらなくなっちゃったけど、前向きに過ごして行きたくです✨なかなかできないんですけどね😢

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +3

      すーさん、ありがとうございます。渡米は悩んで悩んだ決断なので、今は後悔していません。
      ここNYで、日本では経験できないことも、いい事もありました。
      海外移住を考えてらっしゃるのですね。
      どういう理由かわかりませんが、日本は災害が多いから、移住する人がいると聞きました。
      すーさんも、考え抜いての結論なら行動を起こしてみるべきですね。

  • @admik812
    @admik812 4 ปีที่แล้ว +1

    結婚の経験はありませんが、5年ほど恋人と暮らした事があります。
    自分ではない他人だと分かってても、なんで?と思う事はたくさんありました。
    私には他人と暮らすことは難しかったです。
    50歳代にもなると、人生折り返しで緩やかに老いていく人生です。
    アンさんが心地よく暮らせるよう願ってます!

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +1

      こばくみさん、観てくださりありがとうございます。
      人生の終盤は、強制できないと思っているのでお互いが歩みよって
      話し合っていきたいと思います。

  • @ゆきP料理研究所
    @ゆきP料理研究所 4 ปีที่แล้ว +6

    6年間も遠距離でしかも日本と海外なんて当時は凄く好きなんでしたね☺️
    自分だったら寂しくて絶対無理だと思います😢
    辛いけど素敵な恋愛をなさって来られたので当時の気持ちにまだ戻れるのでしたらきっと大丈夫ですよ😆
    どっちをとるも良い方向に向かって行く事を願ってますね☺️

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +2

      ゆきPさん、優しいコメントありがとうございます。
      昔の気持ちを忘れず、話し合っていきます。ありがとうございます。

  • @dkitchen4798
    @dkitchen4798 4 ปีที่แล้ว

    アンさん、前回の動画と今回の動画を拝見して、アンさんのお気持ちが良く分かりました。それ以前からコメントから日本を恋しく感じられているのがわかりました。旦那様は勿論ご存じだと思います。それでも譲れないのでしょうね。。アンさんは今の生活は、どこかでリタイアまでの辛抱だと思っているところがありますか?どうかアンさんのお気持ちをしっかりと確認して旦那様とどんどんお話して下さい。旦那様は言い出せなかったんでしょうか。。
    人参、今回は🍽️☺️
    少し落ち着かれたのですね☺️
    お二人にとって良い方法がみつかりますように☕🍲

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว

      D ちゃん、丁寧なコメントありがとうございます。
      おっしゃるように、最近は日本に帰るまではがんばろと言う気持ちでいます。
      老後は日本に帰るという1択しかないので、
      これからは、少しずつ話しあいます。
      そうです、今回は人参は抜いています。(笑)

  • @addd7652
    @addd7652 4 ปีที่แล้ว

    自分の下した判断が正しかったかどうかは、今の自分が幸せか、そうでないかでわかるのでは無いのでしょうか? 誰かの為に、愛する人の為に、自分を犠牲にして渡米をすると言う決断を下したアンさんはすごいと思います。今現在に至るまで、少なからず幸せと感じた事はあると思います。嫌な事、悪い事が起こると人間なぜか今まで感じてきた幸せを忘れて、それだけに集中し、どんどん不幸だと感じてしまう方も少なく無いと思います。そう思ったら、今度は誰かの為ではなく、自分の為に自分が感じる「幸せ」を探す時が来たのでは?と思います。私も幼い頃、なんで自分だけがこんな不幸な思いをと感じる時期を過ごしました。けれど、それがあったからこそ少しの、どんな小さな幸せでも幸せと感じられ暮らせるようになりました。なので今は、どんな苦労でも、嫌な事でもこの後には幸せが来ると信じて苦労も、不幸も楽しむようにしております。幼い頃は自分で人生を決める事なんて出来ません。大人になった今は、とにかく自分の幸せを第一に考えるように生きています。自分の幸せに向かって大きく羽ばたいて見てはいかがですか?

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。
      これからは、自分が何がしたいかをいちばんに考えながら、
      そして少しずつ話し合っていきたいと思います。

    • @addd7652
      @addd7652 4 ปีที่แล้ว

      @@anneslife-flowers 一歩一歩自分の「幸せ」に向かって頑張ってください!アンさんなら絶対に出来ます!

  • @レオ-r8w
    @レオ-r8w ปีที่แล้ว +1

    偶然この動画を見つけました🍀💓
    見させていただいているうちに完全にAnneさんの立場になっていました😆
    色々あってもポンさんが運命の人だったんですね✨💓
    私の運命の人は主人です☺️
    今では大切な相棒です👌

    • @anneslife-flowers
      @anneslife-flowers  ปีที่แล้ว +1

      昔の動画を観ていただきありがとうございます。なんだか、恥ずかしい🫣
      大切な相棒とお幸せに!