S15シルビア 峠ドライブで愛車紹介

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024
  • S15シルビアの峠ドライブ映像と共に愛車紹介をしてみました。
    撮影:GoPro HERO8Black、DJI Osmo Pocket
    音楽:魔王魂、甘茶の音楽工房、MusMus
    #シルビア#S15#愛車紹介#ドライブ

ความคิดเห็น • 16

  • @takas1566
    @takas1566 3 ปีที่แล้ว +1

    私も中学生の頃から絶対乗るんだと思い2012年にスペックRを購入しました。
    今は乗り続けられるように、純正部品やオプションパーツを集めてます。
    動画を見ながら共感する所があり、この年代の車の購入を考えているなら、現車確認とある程度知識は必要になってきますよね。
    それと個人的に、13年式から部品の仕様が変わって、故障が多い気がします。

    • @ウル-車LIFE
      @ウル-車LIFE  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      中学生から思い入れがあるって素晴らしいですね!自分もその頃から車好きでした最初に欲しかったのはZ32でした(笑)
      純正部品も高騰してますし正直、ある程度の知識がないと乗れない車になってしまいましたね…。
      自分のはまだ不具合ないですが平成14年式なのでいろいろ変わってるのが気になるところでもありますね。タービンもボールベアリングじゃないですし(笑)

  • @8heipaparichou
    @8heipaparichou 3 ปีที่แล้ว +2

    おはようございます😃
    カッコいいS15ですねー!
    やはり純正エアロが一番!
    AUTECHバージョン、最高😁

    • @ウル-車LIFE
      @ウル-車LIFE  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!
      純正エアロが好きで最初から着いてるやつを条件に当時探しました😄

  • @sss-t-s15
    @sss-t-s15 4 ปีที่แล้ว +1

    自分はスペックSですけどガッツリ通勤に使って12年。走行距離は50万キロ越え。足回り、ブレーキは一通り交換しましたが、エンジン系は全く問題無しでした。今でも快調です。ただ融雪剤で車体がボロボロ。日産は車体が錆びやすいがエンジンは強い、と整備士さんに言われたのでその通りだな、と思います。
    雪道については個人的な意見ですけど、結局事故の元は人間の慢心から来ると思っています。4WDに乗っている人は滑りにくいからとアホみたいに飛ばしますからね。FRはそもそも滑る事前提で運転するので、注意力が違いますし、そこに甘えなんて入る余地ありません。人間性を鍛えるにはこれ程いい車ないと思ってます。ただ上り坂に関しては、前の車、、、特に軽自動車に多いんですが、そっちは車体が軽くて走行可能な速度でも、こっちは止まるギリギリになってかなりハラハラする時が注意しててもシーズンに数回はあります。。。

    • @ウル-車LIFE
      @ウル-車LIFE  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。50万キロはすごいですね!(°°)尊敬します!
      日産、特にひと昔前のは錆びやすいですよね。トヨタは下回り錆びてもボディに現れにくいですが日産はリアフェンダーとかにすぐ出てくる気がします…。
      冬は実は四駆の事故率が高いと聞きますが、北国はやはり四駆じゃないと!という風習もあるので最初から四駆の車しか乗っていなくて滑る路面かどうかの感覚がよくわからずに過信してしまう人も多そうですよね😅今は横滑り防止機能やトラクションコントロール等もついてるので尚更です。その点ではシルビアのような電子デバイスも何もついてない単純なFR車は滑るかどうかすぐわかるので過信することはないという意味では安全かもしれませんね(笑)

  • @大野陽紀
    @大野陽紀 4 ปีที่แล้ว +2

    かっこいい

    • @ウル-車LIFE
      @ウル-車LIFE  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊

  • @satoru8549
    @satoru8549 3 ปีที่แล้ว

    こんにちはいい車ですね。僕はドノーマルの180SX今でも持っていますよ。
    確かにこのあたりのクルマ思っているとクルマ好き認定みたいな
    扱いになりますネ まー間違ってはいませんけど。
    ウルさん今度もっと長いドライブお願いします。楽しかったです。

    • @ウル-車LIFE
      @ウル-車LIFE  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      180SXもいいですね^ ^ 自分のも錆が酷くなければ所有していたかったです。
      クルマ好きという扱いまでならいいですが走り屋とも勘違いされたりもしますね(笑)
      またドライブしてきます♪

  • @ユウサ-g6y
    @ユウサ-g6y 3 ปีที่แล้ว +3

    新型フェアレディZかS15で悩んでいてどっちがいいかな〜と毎日考える日々です(笑)S15は車格が小さい割にリアシートがあって荷物おきに使えるしシートを倒せば長物も詰める便利さがあって逆に新型フェアレディZは新しい車なので安全にスポーツが出来る等両方にいい所があって悩ましい限りです。(*^^*)

    • @ウル-車LIFE
      @ウル-車LIFE  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!実は自分も新型のフェアレディZは本気で欲しいと思っている一台です。日産でFR+MT+ターボのパッケージングはS15以来ですし(笑) 個人的なリアシートがある利点はドライブの休憩時にリクライニングが出来るのも大きいですね!Zは後ろが壁なのである程度までしかシートが倒れないのが少し難点です😅

  • @sss-t-s15
    @sss-t-s15 4 ปีที่แล้ว

    まじで盗難に気を付けて

    • @ウル-車LIFE
      @ウル-車LIFE  4 ปีที่แล้ว

      盗難は怖いですね。この手の車の価値はこの先も上がっていく方だと思うのでこの恐怖は消えなさそうですね😥

    • @nyanko759
      @nyanko759 4 ปีที่แล้ว

      @@ウル-車LIFE 物理ロックがオススメです。多少めんどくさくても車を盗まれるショックを考えると絶対に対策はするべきだと思います。

    • @ウル-車LIFE
      @ウル-車LIFE  3 ปีที่แล้ว

      @@nyanko759 さん
      コメントありがとうございます!
      一時期ハンドルロックは買ってつけてたのですが、途中から面倒臭くなって放置してましたがまたつけようかと思います😄💦