ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
レイソルGMさんが出てきて、サポーターの前で、答える答えられないとある中で、説明された事はとても良い事だと思います。
運営さんが出てきて言ってくれるのは応援してるサポーターとしても嬉しいし立場上言えないこともあると思うからこの対応はとても良かったと思ったがひとつ思うのがネルシーニョが直接言いに来て欲しい
このパターンだと罵倒したりすることがおおいと思うけど、代表の方の落ち着いて話そうとする姿勢に好感持ちました。言えないことがあるってこともちゃんと理解しているし、対話になってます。
リーダー若いのに偉いな。感情的にならずに的確に伝えている。怒るよりもはるかにプレッシャーかかると思うわ。
怒りもあると思うけどお互いが冷静に話できるのってほんとすごいこれから絶対強くなる!
他サポだけど、ここまで対応してくるフロントは素晴らしいと思います。勝ち負けはしょうがない。
偉いなコールリーダー!ガンバならパニックだよ。
極端だけど ボールをゴールに入れれば点が入る 。ゴールを決められるチームではあるし サヴィオ含め点を取れるポイントがあるのは分かってる 決めきれないからそこからのチームのメンタル面も含めてその後やられることが多いんだよなぁって試合見てて思う
居残りに賛否両論あるけど、ホームはおろかアウェイにも大部分駆け付けるゴール裏のコアサポなしには、統率した応援はできない。その上で、柏のサポクラの代表は、まず説明を聞こうと周りを説得するなど、素晴らしい対応で、それに応じるサポーターも、そして真摯に説明するチームのスタッフも素晴らしいと他サポながら思います。
素晴らしいコールリーダーです。あと、他のサポーターの皆さんも本来はブーイング等もしたいでしょうけど、黙って聞いて頂いて立派です。しかも、負けたのが同じ残留を争う横浜FCだったのに…むしろ、ブーイングするつもりのサポーターだったらコールリーダーが追い出したのかも知れませんし、ここに残る人はブーイングしないで、黙って聞くことを条件にしたようにも感じました。
こういうことすると勝てるで。頑張れ運営by鹿島サポ
コルリやサポーターの方本当に冷静で尊敬いたします。
UP主さんも柏サポだとは思いますが、コルリさん含め理性的なサポさんが多くてすごく好印象です。居残りとなると他のクラブの場合、怒号は当たり前、(出てきたとしても)幹部の話は聞かない、有耶無耶になって感情的なまま終わりというパターンが多い中で、上層部の方と理性的に対話できているのはいいですね。(居残りの如何はさておき)感情的な居残りではなく対話しながら納得感を得られるように着地させたサポは素晴らしい。僕は某サックスブルーのJ2サポなのでだいぶ下からですが、お互い頑張って上昇気流に乗って行けたらいいですね。
内容は負けてない。負けてる結果が出ているコメント。柏は素晴らしいスタジアムを持ったチーム!頑張って
柏にとってネルシーニョはポルシェにとってのRR式エンジンみたいなもん一度j1昇格一年目で優勝なんて奇跡をやってしまったもんだから薄々もう代えたいなとなっても簡単に代えらんないんだよ。もう呪縛みたいになってしまってる
鹿○や浦○と違って、とても優しい方々ですね。
優しいか?スタッフのサービス残業やぞ?
@@wgjmpt バス囲んだりしないし、まずスタッフが話してる時に口笛吹いたりオラオラ言わないところはやっぱり違うと思う。どっちが良いかは話が別として。
@@ryosuke9902 さんウチのガンバ大阪もお忘れ無く!
特に浦○に関しては、個人的にそう言われても言い返せないです。(ACLは観に行きます)人数多すぎて、収集つかないですし、コールリーダーさんが他のサポーターを一喝できるとも思えないです。
@@おいもいも-u9f もちろんそれはそれで良い部分もあるんですけどね。私も浦⚪︎側の人間ですので…
みゃ長の意見を聞きたい。
ネルシーニョおつかれ🎉
ようやくフロントが動きましたね…😅
きょうの浦和戦でもガンバ大阪の運営は全く出て来ませんでした。この前の大阪ダービー然り、後の名古屋戦然りです。
出てきてるだけ良いじゃないですか…
勝つたび相手サポが居残る横浜悲しいw
もう2ヶ月経ちましたがその後リーグ戦1勝もしてないんですが😂
1年たっても、進化が見えない
コメントありがとうございます!いや…ほんとに…です😂
選手にプレッシャーかけてますな。また草刈場になりそうだ。
バックスタンドで見てたけどなんか腑に落ちないねー。もう十分待ったよ?まだ時間が欲しいとかほざくの?
ジェフは選手にもタオマフや太鼓のバチ投げて荒れたからな。布部さんも京都の監督やってボロクソ言われたけど対応はやっている。京都は強化部長の対応で喧嘩になったけど、そのときは強化部長やスタッフが酷かったからね。教えろとか落ちひんとか逆ギレしたからな。
柏vs鹿島の動画を見た後だと、鹿島居残り組の酷さがよくわかる
そりゃ聞こえないでしょ。まず聞いては草
糞ぬるいな、柏
残ってる人みんなに、聞こえるように話すべき。ボソボソ話すのは良くない。
名古屋戦とか浦和戦に比べたらマシになったんだけど決定力よね、細谷以外にゴールのバリエーションがないからなぁ今シーズン我慢の時期続くけど、なんとか形になって欲しいな
勝っても負けてもそれがサッカー。
😮
契約の問題もあるし、布部のwiki見たけどヴェルディ時代の謂わば「恩師」の様な関係なので解任を告げるなんて事は早々出来ないだろうな。そう言う人間をGMに据えていると言うのがそもそもまずい。言い方がすごく悪いけどこれでは傀儡政権と言うか院政みたいなものでしょ。
レイソルは監督変えても何も変わらないでしょ。
結局は腹を割って話すのが大事かなって
なんか数ヶ月前は同じ状況の鹿島サポ馬鹿にしてたのに…すごいデジャブ感。スタッフがほんま可哀想だわ
なんで、いちいち残るのか?残ってなんになる?あんた達が残ることでスタッフ、関係者帰れない!勝ち負け偏ることあるわ!この試合でもはっきり言って運がなかっただけ!いい試合運びだった!我慢するしかないやろ!柏は間違いなく落ちないわ!それだけの力はある。信じてやれよ!
マイボールに切り替わった時に後ろの選手の上がりが遅い。映像を変えること見てるといつも3人で攻撃してるように見えるんだよなあ。
地元だけど監督がどうとかフロントどうとかの前に、決めきれない守れない選手が悪い🤣もっと練習しろよ
対応された方々、ホントにご苦労様です。つくづく疑問に思うのだけどサポーターってなんなんですかね?私はサッカー好きで度々観戦に行きますが、スポーツを“ストレス解消”のために楽しみますが“ストレスのはけ口”にはしたくないです。
サポーターって株主なの いちいちクラブが説明する義務あんの
サポーターが来なかったら興行として終わりや
まぁサポーターはクラブの客だから来なくなったらクラブの主な収入源のチケットやグッズの売上減るからねー
このくらいの人達になると、シーチケを取ってる方々ばかりでしょうから、そんな立ち位置に近いです。(少なくともシーチケを取れば一サポーターの枠を超えられる)彼らがいなくなればレイソルは終わりです。それにハナから話を聞かない人ばかりならまだしも、割と話を聞いて頂ける方々を無視することはできないですよ。
@@jazzachin勝手に着てるだけやからほっとけばええわ興行優先じゃねえんだから😂
スタッフも大変やな。便乗してみんな残ってるだけやしサポーターはそこまで偉くないからいいかげん気づいてほしいわ。
居残りとか威力業務妨害だろ居残り組みのためにスタジアムの照明つけっぱなしにしなきゃいけないし、引き上げる業務の時間が押すし、クラブスタッフに迷惑をかけてるんだよ?サポーターが足引っ張ってどうするんだよ?居残りして罵声飛ばすだけのエネルギー余ってるならもっと試合中の応援に費やせクラブも居残りされたら警察呼ぶなり毅然とした対応した方がいい
草
いや応援してこれなんですけど金払ってるなら文句言う権利くらいある
出たよ。何も実情知らないくせにしゃしゃり出てくるヤフコメ民。
全試合応援しに行ってみ?こんな考えなくなるよw
金払ってるのはサポーター定期。そしてこのスタジアムは柏レイソルが所有してて誰に借りてるわけでも無い
まぁ降格はしないと思う(笑)
一階j2落ちて。もう一回立て直そう‼️だから今年は落ちよう‼️
レイソルGMさんが出てきて、サポーターの前で、答える答えられないとある中で、説明された事はとても良い事だと思います。
運営さんが出てきて言ってくれるのは応援してるサポーターとしても嬉しいし立場上言えないこともあると思うからこの対応はとても良かったと思ったがひとつ思うのがネルシーニョが直接言いに来て欲しい
このパターンだと罵倒したりすることがおおいと思うけど、代表の方の落ち着いて話そうとする姿勢に好感持ちました。
言えないことがあるってこともちゃんと理解しているし、対話になってます。
リーダー若いのに偉いな。
感情的にならずに的確に伝えている。
怒るよりもはるかにプレッシャーかかると思うわ。
怒りもあると思うけどお互いが冷静に話できるのってほんとすごいこれから絶対強くなる!
他サポだけど、ここまで対応してくるフロントは素晴らしいと思います。勝ち負けはしょうがない。
偉いなコールリーダー!ガンバならパニックだよ。
極端だけど ボールをゴールに入れれば点が入る 。ゴールを決められるチームではあるし サヴィオ含め点を取れるポイントがあるのは分かってる 決めきれないからそこからのチームのメンタル面も含めてその後やられることが多いんだよなぁって試合見てて思う
居残りに賛否両論あるけど、ホームはおろかアウェイにも大部分駆け付けるゴール裏のコアサポなしには、統率した応援はできない。
その上で、柏のサポクラの代表は、まず説明を聞こうと周りを説得するなど、素晴らしい対応で、それに応じるサポーターも、そして真摯に説明するチームのスタッフも素晴らしいと他サポながら思います。
素晴らしいコールリーダーです。あと、他のサポーターの皆さんも本来はブーイング等もしたいでしょうけど、黙って聞いて頂いて立派です。しかも、負けたのが同じ残留を争う横浜FCだったのに…
むしろ、ブーイングするつもりのサポーターだったらコールリーダーが追い出したのかも知れませんし、ここに残る人はブーイングしないで、黙って聞くことを条件にしたようにも感じました。
こういうことすると勝てるで。頑張れ運営by鹿島サポ
コルリやサポーターの方本当に冷静で尊敬いたします。
UP主さんも柏サポだとは思いますが、コルリさん含め理性的なサポさんが多くてすごく好印象です。
居残りとなると他のクラブの場合、怒号は当たり前、(出てきたとしても)幹部の話は聞かない、有耶無耶になって感情的なまま終わりというパターンが多い中で、上層部の方と理性的に対話できているのはいいですね。
(居残りの如何はさておき)感情的な居残りではなく対話しながら納得感を得られるように着地させたサポは素晴らしい。僕は某サックスブルーのJ2サポなのでだいぶ下からですが、お互い頑張って上昇気流に乗って行けたらいいですね。
内容は負けてない。負けてる結果が出ているコメント。
柏は素晴らしいスタジアムを持ったチーム!頑張って
柏にとってネルシーニョはポルシェにとってのRR式エンジンみたいなもん一度j1昇格一年目で優勝なんて奇跡をやってしまったもんだから薄々もう代えたいなとなっても簡単に代えらんないんだよ。もう呪縛みたいになってしまってる
鹿○や浦○と違って、とても優しい方々ですね。
優しいか?
スタッフのサービス残業やぞ?
@@wgjmpt
バス囲んだりしないし、まずスタッフが話してる時に口笛吹いたりオラオラ言わないところはやっぱり違うと思う。
どっちが良いかは話が別として。
@@ryosuke9902 さん
ウチのガンバ大阪もお忘れ無く!
特に浦○に関しては、個人的にそう言われても言い返せないです。(ACLは観に行きます)人数多すぎて、収集つかないですし、コールリーダーさんが他のサポーターを一喝できるとも思えないです。
@@おいもいも-u9f
もちろんそれはそれで良い部分もあるんですけどね。
私も浦⚪︎側の人間ですので…
みゃ長の意見を聞きたい。
ネルシーニョおつかれ🎉
ようやくフロントが動きましたね…😅
きょうの浦和戦でもガンバ大阪の運営は全く出て来ませんでした。
この前の大阪ダービー然り、後の名古屋戦然りです。
出てきてるだけ良いじゃないですか…
勝つたび相手サポが居残る横浜悲しいw
もう2ヶ月経ちましたがその後リーグ戦1勝もしてないんですが😂
1年たっても、進化が見えない
コメントありがとうございます!
いや…ほんとに…です😂
選手にプレッシャーかけてますな。
また草刈場になりそうだ。
バックスタンドで見てたけどなんか腑に落ちないねー。もう十分待ったよ?まだ時間が欲しいとかほざくの?
ジェフは選手にもタオマフや太鼓のバチ投げて荒れたからな。布部さんも京都の監督やってボロクソ言われたけど対応はやっている。京都は強化部長の対応で喧嘩になったけど、そのときは強化部長やスタッフが酷かったからね。教えろとか落ちひんとか逆ギレしたからな。
柏vs鹿島の動画を見た後だと、鹿島居残り組の酷さがよくわかる
そりゃ聞こえないでしょ。まず聞いては草
糞ぬるいな、柏
残ってる人みんなに、聞こえるように話すべき。
ボソボソ話すのは良くない。
名古屋戦とか浦和戦に比べたらマシになったんだけど決定力よね、細谷以外にゴールのバリエーションがないからなぁ
今シーズン我慢の時期続くけど、なんとか形になって欲しいな
勝っても負けてもそれがサッカー。
😮
契約の問題もあるし、布部のwiki見たけどヴェルディ時代の謂わば「恩師」の様な関係なので解任を告げるなんて事は早々出来ないだろうな。
そう言う人間をGMに据えていると言うのがそもそもまずい。
言い方がすごく悪いけどこれでは傀儡政権と言うか院政みたいなものでしょ。
レイソルは監督変えても何も変わらないでしょ。
結局は腹を割って話すのが大事かなって
なんか数ヶ月前は同じ状況の鹿島サポ馬鹿にしてたのに…すごいデジャブ感。スタッフがほんま可哀想だわ
なんで、いちいち残るのか?残ってなんになる?あんた達が残ることでスタッフ、関係者帰れない!勝ち負け偏ることあるわ!この試合でもはっきり言って運がなかっただけ!いい試合運びだった!我慢するしかないやろ!柏は間違いなく落ちないわ!それだけの力はある。信じてやれよ!
マイボールに切り替わった時に後ろの選手の上がりが遅い。映像を変えること見てるといつも3人で攻撃してるように見えるんだよなあ。
地元だけど監督がどうとかフロントどうとかの前に、決めきれない守れない選手が悪い🤣もっと練習しろよ
対応された方々、ホントにご苦労様です。
つくづく疑問に思うのだけどサポーターってなんなんですかね?
私はサッカー好きで度々観戦に行きますが、スポーツを“ストレス解消”のために楽しみますが“ストレスのはけ口”にはしたくないです。
サポーターって株主なの いちいちクラブが説明する義務あんの
サポーターが来なかったら興行として終わりや
まぁサポーターはクラブの客だから来なくなったらクラブの主な収入源のチケットやグッズの売上減るからねー
このくらいの人達になると、シーチケを取ってる方々ばかりでしょうから、そんな立ち位置に近いです。(少なくともシーチケを取れば一サポーターの枠を超えられる)
彼らがいなくなればレイソルは終わりです。それにハナから話を聞かない人ばかりならまだしも、割と話を聞いて頂ける方々を無視することはできないですよ。
@@jazzachin勝手に着てるだけやからほっとけばええわ興行優先じゃねえんだから😂
スタッフも大変やな。便乗してみんな残ってるだけやしサポーターはそこまで偉くないからいいかげん気づいてほしいわ。
居残りとか威力業務妨害だろ
居残り組みのためにスタジアムの照明つけっぱなしにしなきゃいけないし、引き上げる業務の時間が押すし、クラブスタッフに迷惑をかけてるんだよ?
サポーターが足引っ張ってどうするんだよ?
居残りして罵声飛ばすだけのエネルギー余ってるならもっと試合中の応援に費やせ
クラブも居残りされたら警察呼ぶなり毅然とした対応した方がいい
草
いや応援してこれなんですけど
金払ってるなら文句言う権利くらいある
出たよ。何も実情知らないくせにしゃしゃり出てくるヤフコメ民。
全試合応援しに行ってみ?
こんな考えなくなるよw
金払ってるのはサポーター定期。そしてこのスタジアムは柏レイソルが所有してて誰に借りてるわけでも無い
まぁ降格はしないと思う(笑)
一階j2落ちて。もう一回立て直そう‼️だから今年は落ちよう‼️