ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
動画でおっしゃってる通り準中型の方がおすすめです。明日、準中型免許の卒検ですが圧倒的にトラックの方が簡単です。まず、メリットとしてはエンストがしにくいことが1番に挙げられます。クランクやS字、切り返しなどはミラーで後輪タイヤの位置が把握出来るので簡単、前輪は自分が座ってる位置の真下あたりにあるのでそれをわかっていれば簡単です。デメリットは、坂道発進が普通車より車の挙動がわかりにくい、後輪タイヤが見えるからといって油断は禁物。教習時間が普通車より多いい、料金も約10万円ほど高くなる。ですかね!
普通MT思ったより簡単だったし最初から準中取ればよかった
最初から準中取っていれば…もっと早くにこの動画に出逢いたかった…
マジでそれ。
何故ですか?ちなみに僕はとりました
@@Aaaammmmwwwww 何故ですかってwwwこの動画みてればわかるやろ
普通免許(MT)を取ってから1年たって、準中型免許を取りましたが、普通車より2tトラックの方が遥かに運転しやすかったです。
ボンネットがない分、視界が広いのがいいですね😃
準中型で取ったクチです。ミラーが役に立つのはホントです。普通車に乗った後に準中型に乗るとこのミラーは強すぎると思いました。「トラックなんて生涯運転する事ないし~」って思ってる人、私もそうでした。それでも準中型を取ったのは「生涯乗らないかもしれないトラックに乗る事ができる!楽しそう!」という安易な理由です(笑)結果として、トラックの挙動とか死角とかが勉強できるので普通車しか乗らなくても十分役に立っています。
コメントありがとうございます。しんく*さんがおっしゃる通り、トラックの挙動や死角は勉強になると思います!
僕も18で準中型免許を取得しました!確かにディーゼルはパワーがあるので、エンストはほぼしませんでしたし、ミラーがたくさんあるのでS字、クランク等も楽でした!が、深視力が一番苦労しました笑笑
僕も限定無しの中型免許を保有しているので更新の際、深視力に苦労する気持ちは良くわかります準中型車も一層普通車と同じ適正検査でいいかと思いますね
分かります!深視力めっちゃ苦労しました(笑)
深視力は専用の眼鏡作りゃ大丈夫👍👍
パワーじゃないトルクだよ大概2倍以上あるよ4輪が駆動輪だから空荷だとホイルスピンしやすいからゆっくり加速しないとダメですよ3tで140馬力で4リッター直6気筒30kgf•m以上あるよ乗用車140馬力エンジンと全然違うから低速時に力が出るよ重い荷でゆっくり軽くアクセルを踏むのがトラックですよ
普通免許は取らないで準中型取れば普通の車にも乗れますか?
仰る通りですね😊 僕は49歳のオッサン😁、18歳で運送会社に就職しました。 当初、こんなでっかいトラック運転出来る訳ないやろー! ってホンマに思ってました。 が、直ぐ2t→4t→10tに、はよ乗らせてー状態になりました。 あるあるですね。 (首ふりは次元がちゃうけど) 運転席の位置とミラーの位置等で、色んな意味で大きい程乗りやすいですね。 乗用車より、ピッタリ駐車出来ます。 僕は兎に角、常に、かもしれない運転です。ありがとーございます👋
トラックから乗用車に運転すると怖くない閉塞感があるよトラックの運転席でエンジンかけると落ち着くよ
普通MT取ってから知った最初から準中行けばよかった
私は林業農園系の仕事に就いているので、準中型を取得しましたが、動画で仰られているように運転しやすいのと普通乗用車とは感覚が違うので教習は楽しかったですね
8t限定免許よりかなりマシですが、準中が創設されて逆に危険かと思います。準中2t車が載ってしまうワイドロングの積載車も最初から運転出来ることになります。教習で使ってる2t車とはもはやレベルが違う大きさで4tに近いサイズですので、準中創設したのに逆に8t限定免許に近い状況になってるのも事実です
逆にトラックの積空差の危険性を理解したうえで乗るので普通免許でトラックを運転するよりは安全かと思います。大きさは慣れです。
準中型免許のデメリットが触れてなかったので1つ準中型の基準両眼で0.8以上、かつ、一眼がそれぞれ0.5以上である深視力検査で3回検査し平均誤差が2センチメートル以下であること普通免許の基準両眼で0.7以上、かつ、一眼でそれぞれ0.3以上で深視力無しです視力検査についてはデメリットになります
準中型良さそう!普通MTであまりクラッチに苦労しなかったけど車幅感覚はまだまだですね
いつも楽しみに拝聴させて頂いています。25年前に試験場の一発試験で取った大型二種、牽引二種、大特二種免許持ちのオッサンです。最近、大学生の息子が車の免許を取るのに、マウス運転さんのお勧めの準中型を勧めて、今教習所に通っています。息子と一緒に行き始めた周りの友達は全員普通MTなので、始めは迷いがあったようですが、今は一人準中型にしてよかったと言ってくれています。よく考えてみると、昨今の乗用車はほとんどがATなので、普通MT免許を取ってもあまり意味がないように思います。教習でトラックに乗るたびに、どの先生からも「何で準中型にしたの?」と聞かれ「父に言われたから。」と言っているそうです(笑)最近の若者は、免許制度が細分化された関係で、普通車よりちょっとだけ大き目の車に乗ろうとすると、準中型免許が必要になるから、早かれ遅かれ取らないといけない可能性大だと思います。追加で取ると時間とお金が余計に掛かるので、最初から取った方がいいと思います。
1:28 大型特殊免許「俺も18歳で初めて取れる四輪車や、仲間に入れてくれぇー」
大型教習で初めて準中型乗ったのですが、たしかにセダン車より見通し良くて運転しやすかったです視界を遮るボンネットがなくて、ミラーでタイヤが通る位置も把握できるので、S字のライン取りもしやすい
初めての運転免許、確かに準中型、良いと思います。教習車はいわゆるダブルピック。(教習所によるかも。)2トンダンプサイズで非常に扱い易いです。これでそこそこのサイズまで運転できる免許がとれるのですからオイシイです。逆に言えば、これで悪戦苦闘したら適性なしです。
そんな事ないよ!普通免許10時間ダブりで大型は試験場で1回目で取得。免許取ったあとどれくらい技術向上を心がけ運転するかで全然違う。だから車なんて当てないよ!大型も当てなかった。
@@gomaazashi 教習所のカリキュラムは杓子定規ですからね。
@@gomaazashi さまひさしぶりに出てきたので返信には余りにおそくてごめんですが、すみません、あなたの返信の意味がわかりませんでした。ひとまず、安全運転は心がけてください。
古の免許、中型8t限定は貴重なんですねえ
深視力無しで4トン車乗れる幻のの免許
@@Heuroya さん、私も去年大型免許を取得したので、中型8t限定はなくなりました。大型免許を取得しても、ペーパードライバーです。
自分も4月に大型1種免許取りました。取得する前は中型5トン限定でしたよ!今もペーパードライバーになりつつあります!
準中は深視力がいりますもんね中型8tや準中5t限定ならいりませんが
むしろチートでしょ(笑)
2007年までの普通免許では、無理に大きな車を運転して事故が多かったから、普通・中型・大型に免許の種類が変わったんですね。現在の準中型が出来たのは、良い事ですか。 運転しやすい、大きな複数のバックミラーで、車両感覚が分かりやすいのは良いです。深視力は動画では、 真ん中の棒が左右の棒と、太さが同じになる所は分かります。
その通りだと思います。
始めての四輪免許、何げに大型特殊自動車も挑戦できます。もちろん、大特取ると原付免許も付くそう。
ある教習所のサイトに記載されてますが準中型教習は、『普通車』と『準中型』の2種類の教習車を使用して行います、とのこと。ちなみにこの教習所はコンフォートとエルフでの教習になるそうです。
教習所によるかもしれませんが、ATをとったあと準中とると全て準中しか乗りませんでしたね。
最初は普通MTの車両を使って教習してからの準中型移行する場合が多いですね。
私は凖中型免許を取得しました。最初は普通MTで教習を受け普通車のMTのクラッチの繋ぎ方に四苦八苦しました。ですが教程が進むと凖中を運転する事になりますが、アクセルを踏まずただ半クラするだけで前進してくれるのでとても楽でした。動画でも解説していますが、クランクS字は補助ミラーがあるお陰で車幅がすぐ分かるので脱輪は難しいと思います。教習所では時間は伸びますが教習が楽になりますし、実は凖中を持っていると初心者マークを貼っていなくても違反にはなりません笑(ですが公道に出たら貼っておきましょう。隣には教官が居ないので…)私の場合は車が複数あるので違う車の中に置いたままで出かけて出先で貼っていない事に気づく場面が数回あったのでその時は安心です💦
準中型も初心者マークは必要ですのでこのコメントは鵜呑みにしないでください。改正により漏れなく1年以内は初心者マーク。しかも準中は違反点数が多い。
今はプロのドライバーが慢性的に減っているよ出来るだけ若者に運転免許取得して出来たら準中型車以上取得して欲しい
タワシが 普通免許取る前に 自動二輪持ってたので クラッチ操作には 不便なくできたす😅 普通車の 教習車は フルサイズのローレルだったので チョッチ大きいなぁって感じでした😂 取得後就職した工務店に 2トントラック🚚があって これん乗ってけッ‼︎ で💦 ほぼ毎日でしたから 直ぐに慣れましたよ😊 お陰で大型免許も楽に取れました😮 皆さん頑張って👍🤓
2t以上は外輪差がありハンドル切って切り返すボディの長さで違うから難しいですよ2速発進ですよRが入りにくいニュートラルからちゃんと引かないとギヤが入らないですよ空とフル荷は3倍難しいですよギヤで減速出来ないから排気ブレーキ活躍して入れっぱなしは減点ですよフットブレーキはポンピングブレーキで数回に分けてブレーキをする軽めにブレーキ軽めにアクセルが大原則ですよ、荷が踊るよ3tでもセミAT車が主流ですよまだMTもあると思うよディゼル車は壊れにくいからね
準中型は取るのは簡単になるんだけどトラックに慣れすぎて自車のセダンでは中々車両感覚掴めずにめちゃくちゃ苦労したボンネット前も後輪も見える万能ミラー、圧倒的車高の高さによる見晴らしの良さ、ハンドルを切るタイミング、全てが普通車とは別物すぎるので取る人は気をつけて一度トラックに移行したら普通車の教習が無くなるので尚更
中型車を普段扱っていますが、マニュアルはシフトチェンジのとき思いっ切り入れやすくて扱いやすいですね。逆に軽トラのマニュアルは入れにくくてエンスト連発だったことがあります。
準中型のS字クランクは普通車よりもやりやすかった(^^)
時限数が普通車より多いので、普通免許取得してからの方が良い場合もあります。時間がある高校生など初めてとる方におすすめです。しかし、クラッチ操作、ハンドル操作に慣れていないので、ミラーで後輪が見えても、ハンドルを回す時期があわない方も多い印象があります。免許失効した方などは、早く乗る必要があるのでおすすめしないですよ。
将来的には、現行21歳からしか取得できない大型が一定の条件を満たした場合、19歳から取得できる様になる予定らしいのでトラックドライバー志望者や農林関係の職業に就く予定の人はより準中型免許から取った方が良いでしょうね。
準中型免許取りに行ってますが普通車よりトラックの方がめちゃくちゃ運転が簡単に感じます。仮免試験もエンストとは無縁でした。
ほんとうに、こんな感じ。ただ、原付でずっと運転していた方は、コーナーでの減速ほんと大事。余裕がなくなる。二輪(三輪)で一年中乗っていた方(希少種と思われますが)ホントご注意ください。
7時間しか変わらないなら準中型の方が良いな...
ぼくは準中取りやしたよ
MTでディーゼルは簡単と言っていますが基本は2輪の50のMTバイクが基本です。経験上、プラスしてMTのフォークリフトは普通車や準中型取得には役立ちます。実際に私はこの経験を生かして今の旧普通(8t限定中型 MT)を取得しました。
でも準中型は更新時に深視力検査が必要じゃん検査をパス出来る「8t限定中型」と「5t限定準中型」が最強なのかよくわかる
5t限定準中型持ってたけど、トラック運転手なるには、大抵中型免許必要だから、中型免許取ったわ、準中型とか使えない
9年前にAT限定で免許を取りました。自分は2年前に大型二種免許取ってみたいと思いAT解除し、去年大型二種免許を取得しました。当時教習所でATなら楽だし簡単だから。という安易な考えが7年後、かなり後悔することとなりました。AT限定解除するには7万という高い料金を支払わなければなりません。なので将来トラックやバスの運転手を目指したい方は、後悔したくなければ準中型免許から取得したほうが絶対おすすめです。
深視力検査は難しい人には本当に難しい。知りあいが、教習所の深視力検査はパスできるのに(合格するまでやらせてくれる)免許センターで何回やっても(一日二回までなので何日も通った)不合格で卒検合格パーになった人います。
あと数ヶ月生まれるのが早かったら5t限定準中型免許やったのに😩結局いまの仕事で準中以上必要になったから絶対準中先に取ってて損はない
あたしは約3ヶ月早く免許を取っていれば中型8t限定だった(笑)
個人的には、引っ越しで1BOXを借りた際、確かに座席位置が高く、交差点で右折するときに遠方まで見えて助かりましたが、前輪がシート下にあると、ハンドルを切るタイミングが異なって戸惑った記憶があります。準中型も、そんな感じなのかな。あと、まだAT限定さえない時代に取得したので今は中型8t限定ですが、やはり視力検査で深視力が通らないので、それ以上の上位免許は諦めましたね。乱視が強いので、眼鏡等では補正しにくいと、眼科でも眼鏡屋さんでも言われてしまいました。時期未定ですが、近々「自動車学校では、教習も検定もAT車で行なう。MT免許を希望する者は、卒業検定合格後、MT普通車を用いた校内教習を4時間受け、その検定に合格すれば、MT免許として申請できる」と変更されるようですね。大きく変わりそうな予感w
最近の免許証取得大変ですね!余りにこまかく区切られている、必要な分だけ+αでチャレンジすればいいね。オヤジ(私)あと10年もすれば免許証返納かな!大型や牽引&特殊有るけどフォクリフトの免許所得に大型特殊免許証役に立った
誰も触れてないけど準中型なら一般訓練教育給付制度等の雇用保険の助成制度が使えるから普通ATより安くなる場合もあるまあ助成金対象者で今まで免許無しって人はそう多くはないだろうけど
教習所によってはサラの状態からでも給付金対象で、しかも1年バイトしてれば給付金対象、下手すると20万強で準中型を取れてしまう。給付金対象かどうかは必ずチェックしたほうがいい。
準中型免許はコンビニ配送車の他、ボトルカーも運転出来るのがいいですね😃
昔の普通免許だった中型8トン限定こそが究極の運転免許ですね。深視力検査なしで準中型と同じ7トン車に乗れるわけですから。
まぁ、免許取り立ての初心者にいきなり4トントラックを運転させて事故る事案が多かったから今のシステムになった訳で・・・
普通車の運転に慣れない事と深視力はデメリットかなと。それが問題ないならいいかと思います。
僕は準中型で免許を取ったのですが動機が特殊で親がキャンピングカーを所有していて、その車は車体総重量が5t弱あって一つ前の普通免許であれば乗ることが出来たのですが改正されて普通じゃ乗れなくなってしまったために準中型を取りました。トラックは車高が高く、鼻もないので運転はしやすかったですね。
準中とって普通車はまだ家のAT車。マニュアルの普通車乗ったことないからいつか乗った時怖いなあとは思う。
改正するときに普通免許の教習を受けていた僕は、準中型教習するのは無理でした。
3日で限定解除できますよ
所内の教習は、準中の方がマジで運転しやすい。エンストなかなかしないし、S字のアンダーミラーは助かる。
普通免許で運転できるトラックは一部の1.5t級の小型トラックしか無いですね
1.5t以下なら方がハンドルが切れるから普通車より狭い道も楽だよ内輪差が違うから巻き込み注意して欲しい
5t限定準中型(ちょい前の普通免許)あるけど、ハイエースでぶつけたからトラック乗るの怖い。
あちゃ~(>_
大型まで取って牽引と大特、大型二輪まで取れば無免許運転にならないから安心よ。あと乙種電気も持ってるから道路上はなんでもOK。トロリーバスは廃止になったからね。
免許取ってる時に準中型のほうが良いと思ってしまった。今は免許持ってるけど普通免許で乗れる範囲が狭くなってきてるからかな?でも、トラックのほうがエンストはしないと思う。
はじめまして。MTで自動車の免許を取得したかったのですが、入校での年齢条件に合わず、ATで取りました。その後、二輪は普通→大型とMTで免許を取得。追加で添付更新時、自動車が普通→準中型になっていました。父が免許返納して、車を手放したこともあり、限定解除を受けようかな?と資料を取り寄せました。視力が良くないのでそこが悩みですね。バイクはMTで乗っていますが、トラックなどに軽視されがちで"ヒヤリ"とすることもあるので車間距離はとるようにしています。常に危険予測が必要ですね。
コメントありがとうございます。私もぶつけられたら「終わり」なバイクに乗るとき、危険予測が必要だなって思います。
貨物で言うからおかしな事になるなら、今の普通免許を貨物問わず車両総重量2t未満まで規制すれば良いと思う。それ以上の重量車両は準中型対応にするべきだと思うよ😅
18才新卒なら費用的にも圧倒的に準中型がオススメ春休みで時間がなく1ヶ月で取らないといけない、みたいな理由がない限り取る方がお得実際普通免許30万+準中型追加17万と最初から準中型34万よっぽどお金に余裕がある人じゃなければ後者にするしかないやろってね
準中型の方が普通車よりMT免許取りやすそう…そうは思っていても、教習所に通わず「飛び込み試験」で免許を取ろうとした時、準中型車はレンタカーで借りるしかなく費用が嵩んじゃう問題があるんですよ…
今年準中取ります!クラッチ操作出来るか不安です
いけると信じよう!!ガンバp(^^)q
トラックの免許は教習も検定も積載状態でやるべきだと思う。2t車なら1.8t程度積んで教習すれば、トラックはエンストしないし楽チンとかいう戯言は言えなくなるだろう。
積載も教習項目ですよ。
以前は普通免許で4tワイド超ロング運転できたから。大型とほとんど変わらない。私は大型持っているが4t超ロングは乗りたくない。ケツを異常に振る。大型より難しい。免許取り立てのババアでも乗れちゃう制度自体問題、殺人マシーンだよ!俺の高校時代の友人は仮免を試験場で取って路上教習だけ教習所行った奴もいた。知り合いの女性は大型免許を試験場10回通って取った。俺は大型免許、教習所通ってこれ1発でいけると感じて試験場で一撃でget 。試験官は警官だが本当に一回目と聞かれ、そうですと答えたら誉められた!なんでもそうだが試験場で必ず取るという強い信念(怨念に近い)と工夫と向上心が有れば成し遂げる!教習所を儲けさせる必要はない。
そういう運転免許🔰の取り方があることを初めて知りました。全一種運転免許の立場からすれば、トラック大好き。ただ🔰の方が、🚗の見た目の大きさにビビるかもしれません。普通に暮らしていれば、これ以上の免許は必要とはしないでしょう。
女子で初めての運転で準中型の免許取ります!まじ難しいです。教習所のおいちゃんにうざい言い方されます😩
初めて乗った時1速が硬すぎて荷物を載せての坂道発進に困った、それ以外は簡単に入るし、見えやすいから、自家用車にしたいレベルまぁ、普通は2速発進なので使わないですけどね、
準中型で取ればよかったのか…と思ったけど俺がとった頃は準中型免許なんてなかった模様調べてみたら俺が乗ってた教習車は4695mmだったようだから準中型のトラックとあんま変わらなそうな悪寒
普通➡準中➡中型➡大型とステップアップで取得しましたが、普通よりも準中の方が簡単でした。
私もその2017年に準中型取得しました☺🚗
制度出来立てで取ったんだ!!!
@@坂道応援隊 いえいえ☺️
今自動車学校で準中型とってるんですけどクラッチ操作がなかなか難しくこれからの教習がダブルキャブのトラックになるのが怖い…
19歳で中型や大型を取得できるようになるから、わざわざ準中を取る人は減るだろうな
準中型免許取ったら普通自動車も乗れるって知らなくて普通の教習受けちゃった。普通の教習通ってる最中に変更って出来ないんですかね?
ちょっと違うかもしれないけどノアとかよりハイエースのほうが運転しやすい。
準中型取りたかったが教習車が少ないくって時間かかりそうだったから普通で取った準中取りたかった
勉強になりましたが、普通車のAT限定免許は取り済み😩
自分も準中型限定から限定解除してからディーゼル車以外のMTは運転できる自信はないっす
限定解除しましたがとても大変でした😭
でも😥深視力検査ダメだったら💦格下げ😥意味ないじゃん😥💦💦💦
2年後四輪の初免許とるときは準中型とろうと思います笑
@keith-k toratora ありがとうございます!バスドライバーかトラックドライバーかのどちらかになりたいと思ってるので嬉しいです!笑
私の時代は、なぜか普通免許に準中型が付いていました。。
オートマ普通車って運転できるんですか?
これから教習所通おうかと思うのですが、準中選択したら普通車は運転させてもらえないのでしょうか?トラックに慣れたあと普通車で公道走ろうと思うとちょっと怖いです
最初に所内でやるときは普通車で、なれてきたらトラックでっていう感じらしいです。実地はトラックです。トラックに移ったら、普通車には乗れないっぽいです😅😅
@@永遠の齊藤京子 所内も路上も前半普通車後半トラックやで
古~~い普通免許(現行8t限定中型免許)を保有して居り、過去に4tロング等も運転していた者です。3t~4tに乗り慣れたら、普通車の3ナンバーも楽に運転出来ますが、実際はエンジンのボンネットが長かったりするので、この辺りのハンドル操作のタイミングの違いと、狭隘な道の取り回しに慣れると良いと思います。コツは乗車位置と前タイヤの位置だけです。内輪差の違いもありますが、トラックは内輪差の確認の為、ミラー見ながらハンドル切る習慣が自然に身に付きます。その習慣のまま、乗用車の実車で調整する間(要は確認作業)をする間を持てば運転出来ますよ。ぶっちゃけ、丁寧なハンドリングよりも、少しオーバーハングで内輪差を吸収した運転もトラックで身に付きますから、乗用車でやったからと言って問題にはなりません。ご安心を☆
準中型免許を普通AT限定より4-5万安く設定して、トラックの挙動や特性を理解して欲しいよ。そしたら無茶苦茶な割り込み減るだろうな…以上、大型トラック海苔のボヤキでした。
準中免許とれば、トラック運転出来るから、助かる。普通免許だと、トラック運転できないからね
今のドアミラー乗用車より見易いでしょうね?ただキャブオーバーなのでクランクは、フロントオーバーハングの感覚が、チョット特殊かな?停止線直近停止なんかは、アンダーミラーもあるし、やり易いですね!適正試験、大型並み視力、深視力有るんですよね?8t限定中型が、無いのにおかしいですね!準中型なんて変なサイズにせず、試験車を4t標準ボディで、8t限定中型一本にすれば良かったのに。だってコレで、4.5t車、乗れるんなら、4700長1700幅2000高での教習駄目ですよね?何が違うって幅200mm広いだけで小型車ドライバーは、戸惑うと思います。センチュリーと2トンワイドが、多分同じ位の外寸かな? センチュリー1930mmエルフワイドキャブ1995mm普通免許で、5t未満迄乗せて事故が、多いから、中型免許創ったのに、準中型4.5t未満なら、小型車サイズの教習は、意味が無いですよね?トラックの車両感覚で、乗用車と大きく違うのは、視線の高さと舵取り車輪の位置、ホイールベースによる内輪差と、リアオーバーハングによる尻振りでしょう?ワザワザ免許区分分けても、免許取得後に道路出てから自分で覚えろって本末転倒ですね!
初めからとっていればなぁ…8万円損した…
デメリットが言われていませんね!準中型免許には深視力検査が有りますが、この深視力は年をとると見えなくなってくる人がいます、また何かの事故等で片眼が見えなくなると、普通自動車免許を超える免許証は返納しなくてはなりません。事前に普通自動車免許を取得して入れば、このような事態になっても普通自動車免許だけは残るのですが、最初の免許証が準中型免許だと、普通自動車に乗ることもできなくなります。 その他のデメリットも紹介するべきではないでしょうか!
深視力検査面倒じゃけん、普通車にするか。
う~ん 確かにトラックはセダンに比べて 運転しやすいけど 実際には 免許習得後 トラック運転するならいいですが セダンが難しいので 免許習得後の自家用車がセダンタイプなら 普通免許で問題無いなら普通免許が、良いように思いますが (^-^;
俺みたいに個人で2tダンプ乗りたいヤツは取ればいいんだよ🎵🎶
トラック乗る職業じゃないと意味ないし、そもそも無かった種類だから3年待って大型取ったほうがいいのでは?
準中型持ってれば普通車mtものれる?
Rai ki さん、ありがとうございます。準中型免許があれば普通車MTを運転することができます。
@@mouse-drive なるほど
クラッチって普通は苦労するのか・・・初回乗車で半クラッチの範囲が広すぎて想像よりも遥かに簡単だったなwしかし、5t限定から限定解除してしまうと、積み荷の話は無かったな・・・実技4時間+解除審査だけだったからな・・・しかも、所内だけw
ご報告お疲れ様です🙇♂️
絶対準中型取る方がいいよ。
今の普通免許で2tトラックを運転すると、無免許運転になると言っていますが、正式には無免許運転ではなく、無資格運転になります。
日野デュトロが乗りやすいよ
準中型一種(5t限定)免許、中型一種(8t限定)免許以外の、準中型免許以上の免許は、深視力検査に合格しないと、準中型免許以上の免許は取得出来ません。
今の子は免許取らない人がおおいみたいだけど取らない意味が分からない 絶対必要だから 助席は卒業だ
準中型って普通自動車1種取って3年後の更新で自動的に準中型になるんじゃ無いですか?😅俺の勉強不足かな😂
なりませんね...
よし。じゃあMTはトラックの方がいいなら、そうするべ。ありがとうございました😂😂普通車で慣れてから準中型車でやるそうですんで😂😂こんな楽なことありません😂😂
準中はコンビニ配送出来ないですよ。ロング車だから中型取ってきて!!と言われ、今、中免取りに行ってます(′・ω・`)
それは社内規程でしょうか?
@@burtoex689 準中型と同じ形をしていても、総重量が違うので運転できない車両がでてきます。ハイエースでも、乗車人数が違うと免許がかわりますよ。
今時なのかAT教習車に男の子が運転してるのが普通になってるしてか排気ブレーキって教習中使って良くなったの?
2t、3tにトラックに付いている補助ブレーキだよ排気ガスを使ってエンジンの回転数回を落とす装置だよ黒い煙が出るよ
乗用車型の教習車廃止で全員に満載状態を経験させればもう少しマシな世の中になりそう
純中型とか、MT、ATとか、利権だろ! 最初からMT試験させれば良い!昔の普通、大型で良い!チマチマ区別して💢
しかも運転手不足で大型二種免許の取得要件が19歳に引き下げとかが沖縄等で起きていますし準中型免許を新設した意味が無くなっているじゃないか
@keith-k toratora 下級免許wこれは恥ずかしくて取ろうと言う気がしないよ(>.
@@堀勝人-c1v 甲種乙種ならよさそうww
大型を、とれよ、10トンに、乗りましょう。
動画でおっしゃってる通り準中型の方がおすすめです。
明日、準中型免許の卒検ですが圧倒的にトラックの方が簡単です。
まず、メリットとしてはエンストがしにくいことが1番に挙げられます。
クランクやS字、切り返しなどはミラーで後輪タイヤの位置が把握出来るので簡単、前輪は自分が座ってる位置の真下あたりにあるのでそれをわかっていれば簡単です。
デメリットは、坂道発進が普通車より車の挙動がわかりにくい、後輪タイヤが見えるからといって油断は禁物。
教習時間が普通車より多いい、料金も約10万円ほど高くなる。
ですかね!
普通MT思ったより簡単だったし最初から準中取ればよかった
最初から準中取っていれば…
もっと早くにこの動画に出逢いたかった…
マジでそれ。
何故ですか?ちなみに僕はとりました
@@Aaaammmmwwwww 何故ですかってwwwこの動画みてればわかるやろ
普通免許(MT)を取ってから1年たって、準中型免許を取りましたが、普通車より2tトラックの方が遥かに運転しやすかったです。
ボンネットがない分、視界が広いのがいいですね😃
準中型で取ったクチです。
ミラーが役に立つのはホントです。普通車に乗った後に準中型に乗るとこのミラーは強すぎると思いました。
「トラックなんて生涯運転する事ないし~」って思ってる人、私もそうでした。
それでも準中型を取ったのは「生涯乗らないかもしれないトラックに乗る事ができる!楽しそう!」という安易な理由です(笑)
結果として、トラックの挙動とか死角とかが勉強できるので普通車しか乗らなくても十分役に立っています。
コメントありがとうございます。しんく*さんがおっしゃる通り、トラックの挙動や死角は勉強になると思います!
僕も18で準中型免許を取得しました!
確かにディーゼルはパワーがあるので、エンストはほぼしませんでしたし、ミラーがたくさんあるのでS字、クランク等も楽でした!が、深視力が一番苦労しました笑笑
僕も限定無しの中型免許を保有しているので更新の際、深視力に苦労する気持ちは良くわかります
準中型車も一層普通車と同じ適正検査でいいかと思いますね
分かります!深視力めっちゃ苦労しました(笑)
深視力は専用の眼鏡作りゃ大丈夫👍👍
パワーじゃない
トルクだよ大概2倍以上あるよ
4輪が駆動輪だから
空荷だとホイルスピンしやすいから
ゆっくり加速しないとダメですよ
3tで140馬力で4リッター直6気筒
30kgf•m以上あるよ
乗用車140馬力エンジンと
全然違うから
低速時に力が出るよ
重い荷でゆっくり軽くアクセルを踏む
のがトラックですよ
普通免許は取らないで準中型取れば普通の車にも乗れますか?
仰る通りですね😊
僕は49歳のオッサン😁、18歳で運送会社に就職しました。 当初、こんなでっかいトラック運転出来る訳ないやろー! ってホンマに思ってました。 が、直ぐ2t→4t→10tに、はよ乗らせてー状態になりました。 あるあるですね。 (首ふりは次元がちゃうけど) 運転席の位置とミラーの位置等で、色んな意味で大きい程乗りやすいですね。 乗用車より、ピッタリ駐車出来ます。 僕は兎に角、常に、かもしれない運転です。
ありがとーございます👋
トラックから乗用車に運転すると
怖くない
閉塞感があるよ
トラックの運転席でエンジンかけると
落ち着くよ
普通MT取ってから知った最初から準中行けばよかった
私は林業農園系の仕事に就いているので、
準中型を取得しましたが、動画で仰られているように
運転しやすいのと普通乗用車とは感覚が違うので
教習は楽しかったですね
8t限定免許よりかなりマシですが、準中が創設されて逆に危険かと思います。
準中2t車が載ってしまうワイドロングの積載車も最初から運転出来ることになります。
教習で使ってる2t車とはもはやレベルが違う大きさで4tに近いサイズですので、準中創設したのに逆に8t限定免許に近い状況になってるのも事実です
逆にトラックの積空差の危険性を理解したうえで乗るので普通免許でトラックを運転するよりは安全かと思います。
大きさは慣れです。
準中型免許のデメリットが触れてなかったので1つ
準中型の基準
両眼で0.8以上、かつ、一眼がそれぞれ0.5以上である
深視力検査で3回検査し平均誤差が2センチメートル以下であること
普通免許の基準
両眼で0.7以上、かつ、一眼でそれぞれ0.3以上で深視力無しです
視力検査についてはデメリットになります
準中型良さそう!
普通MTであまりクラッチに苦労しなかったけど車幅感覚はまだまだですね
いつも楽しみに拝聴させて頂いています。
25年前に試験場の一発試験で取った大型二種、牽引二種、大特二種免許持ちのオッサンです。
最近、大学生の息子が車の免許を取るのに、マウス運転さんのお勧めの準中型を勧めて、今教習所に通っています。
息子と一緒に行き始めた周りの友達は全員普通MTなので、始めは迷いがあったようですが、今は一人準中型にしてよかったと言ってくれています。
よく考えてみると、昨今の乗用車はほとんどがATなので、普通MT免許を取ってもあまり意味がないように思います。
教習でトラックに乗るたびに、どの先生からも「何で準中型にしたの?」と聞かれ「父に言われたから。」と言っているそうです(笑)
最近の若者は、免許制度が細分化された関係で、普通車よりちょっとだけ大き目の車に乗ろうとすると、準中型免許が必要になるから、早かれ遅かれ取らないといけない可能性大だと思います。
追加で取ると時間とお金が余計に掛かるので、最初から取った方がいいと思います。
1:28 大型特殊免許「俺も18歳で初めて取れる四輪車や、仲間に入れてくれぇー」
大型教習で初めて準中型乗ったのですが、たしかにセダン車より見通し良くて運転しやすかったです
視界を遮るボンネットがなくて、ミラーでタイヤが通る位置も把握できるので、S字のライン取りもしやすい
初めての運転免許、
確かに準中型、良いと思います。
教習車はいわゆるダブルピック。
(教習所によるかも。)
2トンダンプサイズで非常に扱い易いです。
これでそこそこのサイズまで運転できる免許がとれるのですからオイシイです。
逆に言えば、これで悪戦苦闘したら適性なしです。
そんな事ないよ!
普通免許10時間ダブりで大型は試験場で1回目で取得。免許取ったあとどれくらい技術向上を心がけ運転するかで全然違う。だから車なんて当てないよ!大型も当てなかった。
@@gomaazashi
教習所のカリキュラムは杓子定規ですからね。
@@gomaazashi さま
ひさしぶりに出てきたので返信には余りにおそくてごめんですが、
すみません、
あなたの返信の意味がわかりませんでした。
ひとまず、
安全運転は心がけてください。
古の免許、中型8t限定は貴重なんですねえ
深視力無しで4トン車乗れる幻のの免許
@@Heuroya さん、私も去年大型免許を取得したので、中型8t限定はなくなりました。
大型免許を取得しても、ペーパードライバーです。
自分も4月に大型1種免許取りました。取得する前は中型5トン限定でしたよ!今もペーパードライバーになりつつあります!
準中は深視力がいりますもんね
中型8tや準中5t限定ならいりませんが
むしろチートでしょ(笑)
2007年までの普通免許では、無理に大きな車を運転して事故が多かったから、普通・中型・大型に免許の種類が変わったんですね。
現在の準中型が出来たのは、良い事ですか。 運転しやすい、大きな複数のバックミラーで、車両感覚が分かりやすいのは良いです。
深視力は動画では、 真ん中の棒が左右の棒と、太さが同じになる所は分かります。
その通りだと思います。
始めての四輪免許、何げに大型特殊自動車も挑戦できます。もちろん、大特取ると原付免許も付くそう。
ある教習所のサイトに記載されてますが
準中型教習は、『普通車』と『準中型』の2種類の教習車を使用して行います、とのこと。
ちなみにこの教習所はコンフォートとエルフでの教習になるそうです。
教習所によるかもしれませんが、ATをとったあと準中とると全て準中しか乗りませんでしたね。
最初は普通MTの車両を使って教習してからの準中型移行する場合が多いですね。
私は凖中型免許を取得しました。
最初は普通MTで教習を受け普通車のMTのクラッチの繋ぎ方に四苦八苦しました。ですが教程が進むと凖中を運転する事になりますが、アクセルを踏まずただ半クラするだけで前進してくれるのでとても楽でした。動画でも解説していますが、クランクS字は補助ミラーがあるお陰で車幅がすぐ分かるので脱輪は難しいと思います。教習所では時間は伸びますが教習が楽になりますし、実は凖中を持っていると初心者マークを貼っていなくても違反にはなりません笑(ですが公道に出たら貼っておきましょう。隣には教官が居ないので…)私の場合は車が複数あるので違う車の中に置いたままで出かけて出先で貼っていない事に気づく場面が数回あったのでその時は安心です💦
準中型も初心者マークは必要ですのでこのコメントは鵜呑みにしないでください。改正により漏れなく1年以内は初心者マーク。しかも準中は違反点数が多い。
今はプロのドライバーが慢性的に
減っているよ
出来るだけ若者に運転免許取得して
出来たら準中型車以上取得して欲しい
タワシが 普通免許取る前に 自動二輪持ってたので クラッチ操作には 不便なくできたす😅 普通車の 教習車は フルサイズのローレルだったので チョッチ大きいなぁって感じでした😂 取得後就職した工務店に 2トントラック🚚があって これん乗ってけッ‼︎ で💦 ほぼ毎日でしたから 直ぐに慣れましたよ😊 お陰で大型免許も楽に取れました😮 皆さん頑張って👍🤓
2t以上は外輪差があり
ハンドル切って切り返す
ボディの長さで違うから
難しいですよ
2速発進ですよ
Rが入りにくい
ニュートラルからちゃんと引かないと
ギヤが入らないですよ
空とフル荷は3倍難しいですよ
ギヤで減速出来ないから
排気ブレーキ活躍して
入れっぱなしは減点ですよ
フットブレーキはポンピングブレーキで
数回に分けてブレーキをする
軽めにブレーキ
軽めにアクセルが
大原則ですよ、荷が踊るよ
3tでもセミAT車が主流ですよ
まだMTもあると思うよ
ディゼル車は壊れにくいからね
準中型は取るのは簡単になるんだけどトラックに慣れすぎて自車のセダンでは中々車両感覚掴めずにめちゃくちゃ苦労した
ボンネット前も後輪も見える万能ミラー、圧倒的車高の高さによる見晴らしの良さ、ハンドルを切るタイミング、全てが普通車とは別物すぎるので取る人は気をつけて
一度トラックに移行したら普通車の教習が無くなるので尚更
中型車を普段扱っていますが、マニュアルはシフトチェンジのとき思いっ切り入れやすくて扱いやすいですね。逆に軽トラのマニュアルは入れにくくてエンスト連発だったことがあります。
準中型のS字クランクは普通車よりもやりやすかった(^^)
時限数が普通車より多いので、普通免許取得してからの方が良い場合もあります。
時間がある高校生など初めてとる方におすすめです。
しかし、クラッチ操作、ハンドル操作に慣れていないので、ミラーで後輪が見えても、ハンドルを回す時期があわない方も多い印象があります。
免許失効した方などは、早く乗る必要があるのでおすすめしないですよ。
将来的には、現行21歳からしか取得できない大型が
一定の条件を満たした場合、19歳から取得できる様になる予定らしいので
トラックドライバー志望者や農林関係の職業に就く予定の人はより準中型免許から取った方が良いでしょうね。
準中型免許取りに行ってますが普通車よりトラックの方がめちゃくちゃ運転が簡単に感じます。仮免試験もエンストとは無縁でした。
ほんとうに、こんな感じ。ただ、原付でずっと運転していた方は、コーナーでの減速ほんと大事。余裕がなくなる。
二輪(三輪)で一年中乗っていた方(希少種と思われますが)ホントご注意ください。
7時間しか変わらないなら準中型の方が良いな...
ぼくは準中取りやしたよ
MTでディーゼルは簡単と言っていますが基本は2輪の
50のMTバイクが基本です。
経験上、プラスしてMTのフォークリフトは普通車や準中型取得
には役立ちます。
実際に私はこの経験を生かして今の旧普通(8t限定中型 MT)を取得しました。
でも準中型は更新時に深視力検査が必要じゃん
検査をパス出来る「8t限定中型」と「5t限定準中型」が最強なのかよくわかる
5t限定準中型持ってたけど、トラック運転手なるには、大抵中型免許必要だから、中型免許取ったわ、準中型とか使えない
9年前にAT限定で免許を取りました。
自分は2年前に大型二種免許取ってみたいと思いAT解除し、去年大型二種免許を取得しました。
当時教習所でATなら楽だし簡単だから。という安易な考えが7年後、かなり後悔することとなりました。
AT限定解除するには7万という高い料金を支払わなければなりません。
なので将来トラックやバスの運転手を目指したい方は、後悔したくなければ準中型免許から取得したほうが絶対おすすめです。
深視力検査は難しい人には本当に難しい。
知りあいが、教習所の深視力検査はパスできるのに(合格するまでやらせてくれる)免許センターで何回やっても(一日二回までなので何日も通った)不合格で卒検合格パーになった人います。
あと数ヶ月生まれるのが早かったら5t限定準中型免許やったのに😩
結局いまの仕事で準中以上必要になったから絶対準中先に取ってて損はない
あたしは約3ヶ月早く免許を取っていれば中型8t限定だった(笑)
個人的には、引っ越しで1BOXを借りた際、確かに座席位置が高く、交差点で右折するときに遠方まで見えて助かりましたが、前輪がシート下にあると、ハンドルを切るタイミングが異なって戸惑った記憶があります。準中型も、そんな感じなのかな。
あと、まだAT限定さえない時代に取得したので今は中型8t限定ですが、やはり視力検査で深視力が通らないので、それ以上の上位免許は諦めましたね。乱視が強いので、眼鏡等では補正しにくいと、眼科でも眼鏡屋さんでも言われてしまいました。時期未定ですが、近々「自動車学校では、教習も検定もAT車で行なう。MT免許を希望する者は、卒業検定合格後、MT普通車を用いた校内教習を4時間受け、その検定に合格すれば、MT免許として申請できる」と変更されるようですね。大きく変わりそうな予感w
最近の免許証取得大変ですね!余りにこまかく区切られている、必要な分だけ+αでチャレンジすればいいね。オヤジ(私)あと10年もすれば免許証返納かな!大型や牽引&特殊有るけどフォクリフトの免許所得に大型特殊免許証役に立った
誰も触れてないけど準中型なら一般訓練教育給付制度等の雇用保険の助成制度が使えるから普通ATより安くなる場合もある
まあ助成金対象者で今まで免許無しって人はそう多くはないだろうけど
教習所によってはサラの状態からでも給付金対象で、しかも1年バイトしてれば給付金対象、下手すると20万強で準中型を取れてしまう。
給付金対象かどうかは必ずチェックしたほうがいい。
準中型免許はコンビニ配送車の他、ボトルカーも運転出来るのがいいですね😃
昔の普通免許だった中型8トン限定こそが究極の運転免許ですね。深視力検査なしで準中型と同じ7トン車に乗れるわけですから。
まぁ、免許取り立ての初心者にいきなり4トントラックを運転させて事故る事案が多かったから今のシステムになった訳で・・・
普通車の運転に慣れない事と深視力はデメリットかなと。
それが問題ないならいいかと思います。
僕は準中型で免許を取ったのですが動機が特殊で親がキャンピングカーを所有していて、その車は車体総重量が5t弱あって一つ前の普通免許であれば乗ることが出来たのですが改正されて普通じゃ乗れなくなってしまったために準中型を取りました。トラックは車高が高く、鼻もないので運転はしやすかったですね。
準中とって普通車はまだ家のAT車。マニュアルの普通車乗ったことないからいつか乗った時怖いなあとは思う。
改正するときに普通免許の教習を受けていた僕は、準中型教習するのは無理でした。
3日で限定解除できますよ
所内の教習は、準中の方がマジで運転しやすい。エンストなかなかしないし、S字のアンダーミラーは助かる。
普通免許で運転できるトラックは
一部の1.5t級の小型トラックしか無いですね
1.5t以下なら方がハンドルが切れるから
普通車より狭い道も楽だよ
内輪差が違うから巻き込み注意して
欲しい
5t限定準中型(ちょい前の普通免許)あるけど、ハイエースでぶつけたからトラック乗るの怖い。
あちゃ~(>_
大型まで取って牽引と大特、大型二輪まで取れば無免許運転にならないから安心よ。あと乙種電気も持ってるから道路上はなんでもOK。トロリーバスは廃止になったからね。
免許取ってる時に準中型のほうが良いと思ってしまった。今は免許持ってるけど普通免許で乗れる範囲が狭くなってきてるからかな?でも、トラックのほうがエンストはしないと思う。
はじめまして。
MTで自動車の免許を取得したかったのですが、入校での年齢条件に合わず、ATで取りました。その後、二輪は普通→大型とMTで免許を取得。追加で添付更新時、自動車が普通→準中型になっていました。
父が免許返納して、車を手放したこともあり、限定解除を受けようかな?と資料を取り寄せました。視力が良くないのでそこが悩みですね。バイクはMTで乗っていますが、トラックなどに軽視されがちで"ヒヤリ"とすることもあるので車間距離はとるようにしています。常に危険予測が必要ですね。
コメントありがとうございます。私もぶつけられたら「終わり」なバイクに乗るとき、危険予測が必要だなって思います。
貨物で言うからおかしな事になるなら、今の普通免許を貨物問わず車両総重量2t未満まで規制すれば良いと思う。それ以上の重量車両は準中型対応にするべきだと思うよ😅
18才新卒なら費用的にも圧倒的に準中型がオススメ
春休みで時間がなく1ヶ月で取らないといけない、みたいな理由がない限り取る方がお得
実際
普通免許30万+準中型追加17万と
最初から準中型34万
よっぽどお金に余裕がある人じゃなければ後者にするしかないやろってね
準中型の方が普通車よりMT免許取りやすそう…そうは思っていても、教習所に通わず「飛び込み試験」で免許を取ろうとした時、準中型車はレンタカーで借りるしかなく費用が嵩んじゃう問題があるんですよ…
今年準中取ります!
クラッチ操作出来るか不安です
いけると信じよう!!ガンバp(^^)q
トラックの免許は教習も検定も積載状態でやるべきだと思う。
2t車なら1.8t程度積んで教習すれば、トラックはエンストしないし楽チンとかいう戯言は言えなくなるだろう。
積載も教習項目ですよ。
以前は普通免許で4tワイド超ロング運転できたから。大型とほとんど変わらない。私は大型持っているが4t超ロングは乗りたくない。ケツを異常に振る。大型より難しい。免許取り立てのババアでも乗れちゃう制度自体問題、殺人マシーンだよ!俺の高校時代の友人は仮免を試験場で取って路上教習だけ教習所行った奴もいた。知り合いの女性は大型免許を試験場10回通って取った。俺は大型免許、教習所通ってこれ1発でいけると感じて試験場で一撃でget 。試験官は警官だが本当に一回目と聞かれ、そうですと答えたら誉められた!なんでもそうだが試験場で必ず取るという強い信念(怨念に近い)と工夫と向上心が有れば成し遂げる!教習所を儲けさせる必要はない。
そういう運転免許🔰の取り方があることを初めて知りました。全一種運転免許の立場からすれば、トラック大好き。ただ🔰の方が、🚗の見た目の大きさにビビるかもしれません。普通に暮らしていれば、これ以上の免許は必要とはしないでしょう。
女子で初めての運転で準中型の免許取ります!
まじ難しいです。
教習所のおいちゃんにうざい言い方されます😩
初めて乗った時1速が硬すぎて荷物を載せての坂道発進に困った、それ以外は簡単に入るし、見えやすいから、自家用車にしたいレベル
まぁ、普通は2速発進なので使わないですけどね、
準中型で取ればよかったのか…と思ったけど俺がとった頃は準中型免許なんてなかった模様
調べてみたら俺が乗ってた教習車は4695mmだったようだから
準中型のトラックとあんま変わらなそうな悪寒
普通➡準中➡中型➡大型とステップアップで取得しましたが、普通よりも準中の方が簡単でした。
私もその2017年に
準中型取得しました☺🚗
制度出来立てで取ったんだ!!!
@@坂道応援隊
いえいえ☺️
今自動車学校で準中型とってるんですけどクラッチ操作がなかなか難しくこれからの教習がダブルキャブのトラックになるのが怖い…
19歳で中型や大型を取得できるようになるから、わざわざ準中を取る人は減るだろうな
準中型免許取ったら普通自動車も乗れるって知らなくて普通の教習受けちゃった。普通の教習通ってる最中に変更って出来ないんですかね?
ちょっと違うかもしれないけどノアとかよりハイエースのほうが運転しやすい。
準中型取りたかったが教習車が少ないくって時間かかりそうだったから普通で取った
準中取りたかった
勉強になりましたが、普通車のAT限定免許は取り済み😩
自分も準中型限定から限定解除してからディーゼル車以外のMTは運転できる自信はないっす
限定解除しましたがとても大変でした😭
でも😥深視力検査ダメだったら💦格下げ😥意味ないじゃん😥💦💦💦
2年後四輪の初免許とるときは準中型とろうと思います笑
@keith-k toratora ありがとうございます!
バスドライバーかトラックドライバーかのどちらかになりたいと思ってるので嬉しいです!笑
私の時代は、なぜか普通免許に準中型が付いていました。。
オートマ普通車って運転できるんですか?
これから教習所通おうかと思うのですが、準中選択したら普通車は運転させてもらえないのでしょうか?
トラックに慣れたあと普通車で公道走ろうと思うとちょっと怖いです
最初に所内でやるときは普通車で、なれてきたらトラックでっていう感じらしいです。実地はトラックです。トラックに移ったら、普通車には乗れないっぽいです😅😅
@@永遠の齊藤京子
所内も路上も前半普通車後半トラックやで
古~~い普通免許(現行8t限定中型免許)を保有して居り、過去に4tロング等も運転していた者です。
3t~4tに乗り慣れたら、普通車の3ナンバーも楽に運転出来ますが、実際はエンジンのボンネットが長かったりするので、この辺りのハンドル操作のタイミングの違いと、狭隘な道の取り回しに慣れると良いと思います。
コツは乗車位置と前タイヤの位置だけです。内輪差の違いもありますが、トラックは内輪差の確認の為、ミラー見ながらハンドル切る習慣が自然に身に付きます。その習慣のまま、乗用車の実車で調整する間(要は確認作業)をする間を持てば運転出来ますよ。ぶっちゃけ、丁寧なハンドリングよりも、少しオーバーハングで内輪差を吸収した運転もトラックで身に付きますから、乗用車でやったからと言って問題にはなりません。ご安心を☆
準中型免許を普通AT限定より4-5万安く設定して、トラックの挙動や特性を理解して欲しいよ。
そしたら無茶苦茶な割り込み減るだろうな…
以上、大型トラック海苔のボヤキでした。
準中免許とれば、トラック運転出来るから、助かる。
普通免許だと、トラック運転できないからね
今のドアミラー乗用車より見易いでしょうね?ただキャブオーバーなのでクランクは、フロントオーバーハングの感覚が、チョット特殊かな?停止線直近停止なんかは、アンダーミラーもあるし、やり易いですね!適正試験、大型並み視力、深視力有るんですよね?8t限定中型が、無いのにおかしいですね!準中型なんて変なサイズにせず、試験車を4t標準ボディで、8t限定中型一本にすれば良かったのに。だってコレで、4.5t車、乗れるんなら、4700長1700幅2000高での教習駄目ですよね?何が違うって幅200mm広いだけで小型車ドライバーは、戸惑うと思います。センチュリーと2トンワイドが、多分同じ位の外寸かな? センチュリー1930mm
エルフワイドキャブ1995mm
普通免許で、5t未満迄乗せて事故が、多いから、中型免許創ったのに、準中型4.5t未満なら、小型車サイズの教習は、意味が無いですよね?トラックの車両感覚で、乗用車と大きく違うのは、視線の高さと舵取り車輪の位置、ホイールベースによる内輪差と、リアオーバーハングによる尻振りでしょう?ワザワザ免許区分分けても、免許取得後に道路出てから自分で覚えろって本末転倒ですね!
初めからとっていればなぁ…8万円損した…
デメリットが言われていませんね!準中型免許には深視力検査が有りますが、この深視力は年をとると見えなくなってくる人がいます、また何かの事故等で片眼が見えなくなると、普通自動車免許を超える免許証は返納しなくてはなりません。事前に普通自動車免許を取得して入れば、このような事態になっても普通自動車免許だけは残るのですが、最初の免許証が準中型免許だと、普通自動車に乗ることもできなくなります。
その他のデメリットも紹介するべきではないでしょうか!
深視力検査面倒じゃけん、普通車にするか。
う~ん 確かにトラックはセダンに比べて 運転しやすいけど 実際には 免許習得後 トラック運転するならいいですが セダンが難しいので 免許習得後の自家用車がセダンタイプなら 普通免許で問題無いなら普通免許が、良いように思いますが (^-^;
俺みたいに個人で2tダンプ乗りたいヤツは取ればいいんだよ🎵🎶
トラック乗る職業じゃないと意味ないし、そもそも無かった種類だから3年待って大型取ったほうがいいのでは?
準中型持ってれば普通車mtものれる?
Rai ki さん、ありがとうございます。準中型免許があれば普通車MTを運転することができます。
@@mouse-drive なるほど
クラッチって普通は苦労するのか・・・
初回乗車で半クラッチの範囲が広すぎて想像よりも遥かに簡単だったなw
しかし、5t限定から限定解除してしまうと、積み荷の話は無かったな・・・
実技4時間+解除審査だけだったからな・・・
しかも、所内だけw
ご報告お疲れ様です🙇♂️
絶対準中型取る方がいいよ。
今の普通免許で2tトラックを運転すると、無免許運転になると言っていますが、正式には無免許運転ではなく、無資格運転になります。
日野デュトロが乗りやすいよ
準中型一種(5t限定)免許、中型一種(8t限定)免許以外の、準中型免許以上の免許は、深視力検査に合格しないと、準中型免許以上の免許は取得出来ません。
今の子は免許取らない人がおおいみたいだけど取らない意味が分からない 絶対必要だから 助席は卒業だ
準中型って普通自動車1種取って3年後の更新で自動的に準中型になるんじゃ無いですか?😅俺の勉強不足かな😂
なりませんね...
よし。じゃあMTはトラックの方がいいなら、そうするべ。ありがとうございました😂😂
普通車で慣れてから準中型車でやるそうですんで😂😂こんな楽なことありません😂😂
準中はコンビニ配送出来ないですよ。ロング車だから中型取ってきて!!と言われ、今、中免取りに行ってます(′・ω・`)
それは社内規程でしょうか?
@@burtoex689 準中型と同じ形をしていても、総重量が違うので運転できない車両がでてきます。
ハイエースでも、乗車人数が違うと免許がかわりますよ。
今時なのか
AT教習車に男の子が運転してるのが
普通になってるし
てか
排気ブレーキって
教習中使って良くなったの?
2t、3tにトラックに付いている
補助ブレーキだよ
排気ガスを使ってエンジンの回転数回
を落とす装置だよ
黒い煙が出るよ
乗用車型の教習車廃止で全員に満載状態を経験させればもう少しマシな世の中になりそう
純中型とか、MT、ATとか、利権だろ! 最初からMT試験させれば良い!昔の普通、大型で良い!チマチマ区別して💢
しかも運転手不足で大型二種免許の取得要件が19歳に引き下げとかが沖縄等で起きていますし
準中型免許を新設した意味が無くなっているじゃないか
@keith-k toratora
下級免許w
これは恥ずかしくて取ろうと言う気がしないよ(>.
@@堀勝人-c1v 甲種乙種ならよさそうww
大型を、とれよ、10トンに、乗りましょう。