最近話題のブライダルカメラマン持ち込み料の件

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 เม.ย. 2017
  • 結婚式へのカメラマン持ち込み料が話題になっていたのでアレしたんですが、動画を作ってからTogetterを見てみたら当該のまとめが削除されておりました。なんででしょうか大人の世界のアレなんでしょうか。
     ここではブライダル写真業界についてカメラマンから見たあれこれをぶった切っております。
    Sound Logo by Bo-z EXP
    真面目なポートフォリオ↓
    www.vantherra.com/portfolio/
    ブログをWordPressで始めました↓
    vantherra.com/bloggin/
    Sony DSC-RX100だけで撮るブログ↓
    vantherra.com/rx100/
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 75

  • @dokodoko85
    @dokodoko85 7 ปีที่แล้ว +1

    Yahooニュースになっていましたね!この記事に関しては自分も衝撃的だったので雑談しました。ブライダル撮影は過去一度だけ兄弟の結婚式でノーギャラで経験させていただきましたがプロの方の邪魔だけはしないように...という気持ちの方が大きくてヘトヘトになった記憶があります。記事に関しては様々な考え方がありますね、勉強になりました。

  • @TsuttonChannel
    @TsuttonChannel 7 ปีที่แล้ว +7

    いや~式場名有りでズバリな伴節が流石ですw
    写真館からテナント料を頂いてる式場側からしても写真撮影の依頼が来なくなったら立場が悪くなってしまいますものね。
    後半の「私そんな良い人じゃないんで~親戚のおじさん目線」の下りに爆笑でした(笑)
    やはり伴さんのお話は非常に楽しいです。

    • @vantherra
      @vantherra  7 ปีที่แล้ว +2

      そうなんですよね~色んな人の立場があるんですよね。
      ただまあ、「お客さんのために!」って誰もが言うので、じゃあ本当にお客さんのためになっているのは誰? っていう視点から見るのはフェアかなと思います。
      式場が「徹底的に経済原理で動きますよ~!」って言うなら、お客さんにとって不利益をもたらす行動をしてもアリなんですけどねw

    • @TsuttonChannel
      @TsuttonChannel 7 ปีที่แล้ว +1

      伴貞良 さん
      本当ですね、どうせならお客様に思い出を最善の形で残して頂くべく信頼のおける写真館に委託、提携を行っている関係上!と潔い説明があればまだしも。
      実際は安く叩かれた未熟カメラマンが大勢いる業界、それも叶わないでしょうから悪習の他に目線は無いでしょうね。

    • @vantherra
      @vantherra  7 ปีที่แล้ว +2

      ああ、その説明なら潔いですよね。変に隠して結果がちょいちょい外れだからお客さんが怒るんですよね~。
      人材的に偏った業界だっていうのも、不信感に拍車をかけている気がします。

  • @JUN-in3he
    @JUN-in3he 7 ปีที่แล้ว +2

    面白い話でした。
    私は現在ブライダル業界で写真カメラマンとして働いてる29歳です。
    平日にたまに料理撮影や店舗のホームページ撮影などもしています。
    近頃このブライダル写真業界のシステムがとてもおかしいと感じるようになり、ブライダル業界以外へ転職を考えています。
    とても参考になりました。

    • @vantherra
      @vantherra  7 ปีที่แล้ว

      そうなんですよね~あの業界で働いている人には悪いんだけど、よそをちょっと見ちゃうともう「あれ?」っていう点がボロボロ出てきちゃうんですよね。
      あの変わった慣習だらけの業界に適性がある人は良いんですが。ムラ社会的っつうか昭和っつうか……

    • @JUN-in3he
      @JUN-in3he 7 ปีที่แล้ว +2

      写真業界の入り口がブライダルだったので、本当におっしゃっている通りの流れを歩んでおります。笑
      ブライダル撮影は嫌いではないので続けていきたいと思います。がいろいろとしっかりと考え選択をしていかないといけないと改めて感じました。
      良い動画ありがとうございました。

  • @user-sr9ox8dn1q
    @user-sr9ox8dn1q 4 ปีที่แล้ว +2

    私もブライダルスナップカメラマンで 約20年ほど
    関わってますが 100%同感です
    全くその通りです。

  • @user-zj3vw2pg5w
    @user-zj3vw2pg5w 4 ปีที่แล้ว +1

    ブライダルカメラマン派遣業者(持ち込みカメラマン)をしておりますパーティーフォト代表の佐藤と申します。
    ブライダル撮影の内情を偏見なく、良い意味でストレートにお話されていることに大変共感させて頂きました。
    お話の中で、ご自身が結婚式をされるお二人のお気持ちなれない、と言う観点でブライダル撮影を今はされていないことも、仕事に対して責任を持たれての事かと思いました。
    普通は流されてルーチンで撮影している会場専属カメラマンを多数、拝見しているので尚更、印象的なお言葉でした。
    私は逆に年齢的に新郎新婦が自分の子どもと同世代であり、実際に去年、自分の息子が結婚式を行い、親御の立場の気持ちが分かるため、撮影の幅が広がりました。
    お客様との事前の打ち合わせでも、自分の子どもたちのように親身度が高まっています。
    とんな仕事でも同じですよね、仕事に愛がないと。

    • @vantherra
      @vantherra  4 ปีที่แล้ว

      そうなんですよね。単に仕事だから、ってルーチンしているカメラマンをたくさん見たので、あれで気合の入った式を撮られるお嫁さんは可哀想だし、こっちも気合が入っていないならやるべきではないなと思ってのことです。

  • @mindless1546
    @mindless1546 7 ปีที่แล้ว +2

    非常にわかり易かったです。ちょっと違うのかもしれないですが、どこの業界でもある、半ば認められてる独禁法治外法権的なしがらみから発生してたんですねー。単純な写真の売上の話にかかっているのかと思ってたので、勉強になりました。活かす場所はないですが、すっきりしましたw

    • @vantherra
      @vantherra  7 ปีที่แล้ว

      昭和の時代はそういうのが沢山ありましたよね。
      なにも既得権を全部ぶっ壊せばOKとは思わないんですが、訳の分からん業者に訳の分からんお金を沢山撮られて、でも実際に撮影するカメラマンは10%ももらえないでぜんぶ搾取されちゃうとか、そんな仕組みはなくなったほうがええなと思いますね。
      それで商売が立ち行かないなら、経営能力がないっってことなので廃業やむなしです。

  • @reitounikudango
    @reitounikudango 7 ปีที่แล้ว

    アップお疲れ様です。
    自分は去年10月に前撮り、今年1月に式を挙げたました。
    写真に興味を持って日は浅いですが、前撮り(ロケーションフォト)は新郎新婦の雰囲気や天候や季節、時間帯によってカメラマンが色々と工夫している様に感じました。
    式場のカメラマンさんはある程度決まったパターンがあってその通りに動いている感じで、アルバムのサンプルで見た通りやな〜と少し残念に思いましたが、きっとそれはそれで大変なんでしょうね

    • @vantherra
      @vantherra  7 ปีที่แล้ว +2

      どうもどうも!
      つい最近の挙式だったんですね。カメラマン、酷くなければ当たりと思っておいた方が良いです。酷いのも結構いますからね。
      式場は、古い写真会社ほど「ここではこうしろ」っていうのがガッチガチに決まっていたりするクリエイティビティーの非常に低い業者が多いんすよ。だからよそに行くといきなり撮れなくなったりするんですが、当該の式場でミスを減らすにはその方法がベストなんでしょうね。
      写真に新鮮さがなくなるので諸刃の剣ではあるんですが、仕事としては安全性を高めなきゃならないし……とか、そういう感じですw

  • @user-lv1ol6fb4t
    @user-lv1ol6fb4t 7 ปีที่แล้ว +1

    僕の仕事の場合、ガスの資格とか水道の資格がいるんですけど、
    プロのカメラマンになるのに資格は必要ないから起こる問題なのですかね。
    資格なんて関係ないしどっちでもいいと思うんですが普通のサラリーマンのオッチャンに
    30万円分の写真を託すのはどうかと思いますね。
    いやーとは言うもののいい時代になりました。
    本来なら当たり障りのない、最大公約数的なテレビ番組を見て退屈しなければならないのに
    伴さんの動画みたり野生動物の戦いを見たりして楽しめます。ありがとうございます。
    伴さんの言いつけを守りと最近はMモードでばかり撮影してますよ。やっぱりフジのカメラ欲しくなります。

    • @vantherra
      @vantherra  7 ปีที่แล้ว +3

      そう、テレビなんかではこういう事は言えないですね! 資格がないというのもおっしゃる通りです。
      問題はお客さんが任命できないところですよね。カメラマンのおっちゃんは2万円分(下手したらもっと安いです)の仕事と思っているのに、勝手に30万円とか50万円とかの金額を背負わされちゃいますから、そりゃ仕事の内容にも結果にも齟齬が出ますよね。
      私が野生の戦いをしているみたいに見えましたがw そのつもりでガツガツ行きます!
      Mモード良いでしょ!

  • @David-yo6pc
    @David-yo6pc 4 ปีที่แล้ว +1

    初めてコメントします。
    結婚式場でビデオカメラマンとして働いていますが、学生アルバイトです。
    受付から披露宴まで全て撮って、大体一件あたり1万円を切るような単価で働いています。
    私を含め、趣味で一眼レフを持っているアルバイトもいますが、全員がそうとは限りません。
    相応に研修をするので、最低限のクオリティ以上のものは保っているのですが、中には本当に下手なアルバイトもいます。
    当日上映するエンドロールの撮影ですが、編集も基本的にアルバイト、社員も数名いますが、社員の人たちは単価ではなく月給なので単価に直すと大して変わらないと思います。
    私が働いている結婚式場の写真カメラマンは、伴さんのおっしゃる通り、式場の写真のみを撮る専属のスタジオがあり、よっぽどの例外でない限りはそこのスタジオのカメラマンが撮影します。(一度だけ、外部のカメラマンが来ましたが、その時も専属スタジオのカメラマンはいました)
    専属スタジオのカメラマンは、それぞれ個人で独立したプロではあるので、クオリティは他の式場に比べると高いものの、指名はできないらしいです。
    ただ、オプションでその日カメラマンが撮った写真をスクリーンに映し出して見る、というものもあるので、専属が一概に悪いとも言えないかなあとも思いました。(ここ数年で一度しか受注してませんが)
    それから、ビデオカメラマンの視点からすると、一度だけ入った外部のカメラマンが、祭壇に登って新郎新婦の至近距離に行く(うちの結婚式場ではやってはいけないルールです)、マナー違反(三脚代わりに壁にもたれかかるのは理解できますが、うちの式場では列席者や新郎新婦に対するマナー違反とされるためしてはいけません)、サプライズで親戚の名前を呼ぶのに名前を呼ぶ前からその親戚の方の前でカメラを向ける、ビデオカメラの前を横切りケーキ入刀の映像が使えなくなる、といったあり得ない行動を取る方だったため、それ以降は式場側がなるべく断るようになったとのことです。
    とはいえ、伴さんのおっしゃるような酷いカメラマンがいるのも事実だとは思いますので、意見を否定しているわけではありません。
    結婚式場でカメラを持つ者として、とても耳の痛いお話でした。
    以上、結婚式場の内部の人間からのコメントでした。

  • @ArchRYO
    @ArchRYO 6 ปีที่แล้ว +2

    背景は巣鴨駅ですかね

  • @user-np6qd6rp4t
    @user-np6qd6rp4t 7 ปีที่แล้ว

    いつも拝見させていただいています。とても参考になります。是非ライブ撮影のお話聞きたいです。どうぞ宜しくお願いします。

    • @vantherra
      @vantherra  7 ปีที่แล้ว

      ライブ撮影の件、先方もあることなので確認しながらなんですが、やりたいと思っておりますので今しばらくお待ちを~!
      取材系の撮影なんかもやりたいんですよね。実際にお店をやっているところと交渉しないといかんです。

  • @user-kc3bd2vr9u
    @user-kc3bd2vr9u 7 ปีที่แล้ว +9

    前撮りとかだけしっかりやってたおかげで
    式や披露宴の写真に過度な期待をせず
    友人や親戚のスマホやコンデジのスナップで充分満足でした^^
    離婚したけど(爆

    • @vantherra
      @vantherra  7 ปีที่แล้ว

      すごいオチw 前撮り、あんがい良いもんですよね。

  • @MayGreenwood
    @MayGreenwood 7 ปีที่แล้ว +1

    実は私もブライダルから始めてカメラマンになったものです(笑)
    ホテル等は(テナントで入っている)写真室が多いですが、一部大手の結婚式場等は自社に撮影部署があってそこの社員カメラマンあることが多いです。
    私もそういう所にいました→今はフリーですが…
    ほんとあの業界は特殊です。フリーになって他の仕事を請け負うようになってやっとそれは実感できました。
    今回の持ち込み料の件は、ブライダル業界全体が「持ち込みカメラマン禁止!」の風潮になっていて、自社の利権ばかりを追う傲慢さが顕著に表れた証と思います。
    私も15分頃の字幕は全て経験してます…
    身内だからいうわけではないんですけれど、撮る方はいやほんと大変なんですよ!!

    • @vantherra
      @vantherra  7 ปีที่แล้ว +1

      ブライダル、とっかかりとしては良いんですが、私は逆に適性がなくてやめてよかったと思っています。あの世界の水が妙に合う、しかも結構撮れるカメラマンも過去に知り合いでいたんですが、写真を撮る以外の部分についても非常に特殊で、癖の強い人が多いんですよね。まあそのあたりは相性なんでしょうが、昭和ルールがぼちぼち終わりを迎えているってことなんでしょうねぇ。
      フリーランスになってみると、ああ写真業界って意外と普通というか適正に商業のルールが通じるんだなって驚きますよねw そしておっしゃる通りブライダル業界の特殊性がかえって浮き彫りになるという。

  • @pistlove
    @pistlove 4 ปีที่แล้ว

    カメラマン持ち込みというか、ホテルで提供しているサービスと競合するもの全てに対して持ち込み料が発生すると考えています。外部で買えば安いからとドリンクとか食料品を持ち込んだり、外部のフラワーショップを使ってデコレーションする。更に、箱だけ借りてスタッフを外部から派遣する等すれば、ホテル側は追加料金を取ったり、その行為を禁止するのではと思います。

  • @kelly4005
    @kelly4005 4 ปีที่แล้ว +2

    おめでとう、これから何かとお金かかるけど
    頑張ってねと、みんなからカンパされるご祝儀
    ブライダル業者が根こそぎ持って行く事に
    誰も疑問を感じてませんからね~特殊だと思います

  • @user-hs6yu8oc2h
    @user-hs6yu8oc2h 6 ปีที่แล้ว +1

    ブライダル業界は結婚式をパッケージング化して、箱の中のキットとして売り出しました。
    最近では、持ち込み料以外にも厳しい制約が設けられております。
    遅延や予定外の行動したら損害賠償とか、酷い時には、スナップだけなのだから新郎新婦と会話禁止などもありましたよ。

    • @vantherra
      @vantherra  6 ปีที่แล้ว

      そこまでの規制は初めて聞きましたねぇ。もう少子化もやばいくらい進んでいるので、どんどん規制を掛けて売り上げを確保したいんでしょうね。まあそれやると間違いなくお客さんが経るのでタコが自分の脚を食うような、って表現がぴったりになっちゃいそうです。

    • @user-hs6yu8oc2h
      @user-hs6yu8oc2h 6 ปีที่แล้ว

      モチロン売上確保もあると思います。(家業で結婚式場もやっているので)
      婚礼の現場って実に狭い世界で、統廃合や経営母体の移り変わりなども頻度が高いのですが、従業員がその業界にしがみつく傾向があります。
      サービス業とは言いますが、華やかな舞台という夢をちらつかせ、やりがい搾取が横行している現場だとも思います。
      その中で、持ち込み料や規制というのも、スケジュールや運行表通りにミス無くこなすという強迫観念から来ているのではとも感じております。
      夢を売る非日常の現場なのに、疲れてやつれた感じの人が多くなりました(主観)
      式場関係者とお客さん両者が画一的な正解を求めるような、意識の過剰過ぎるのが原因なのかなと。
      どちらも思考しているようでいつつも、どこかで面倒を排除(思考停止)しようとしていると年々強く感じます。
      まあカメラマンというのは、あくまでも(スナップならば特に)部外者であるべきだと私は思っているので、自分で仕事選べば実害はないのですけどね。

    • @vantherra
      @vantherra  6 ปีที่แล้ว

      そう、婚礼業界で働いている人たちがとても幸福そうに見えないギャップもしんどいんですよね。あれは一体なんなんだろうなぁ……日本全体の問題かもしれませんけどね。

  • @user-bb8vx4io9b
    @user-bb8vx4io9b 7 ปีที่แล้ว

    伴さんこんばんは。
    タイムリーなお話ですね。
    今回は写真のお話でしたがビデオでも同じですね。経験したのは取引先の方が結婚すると言う事で撮影依頼(音響・撮影)を受け現場に入ると会場担当者より撮影不可と言ってきました。当然の事ですが新郎新婦からは会場への持ち込み了承を得ていると申込書のコピーも頂いています。出た!早速の嫌がらせだと・・・外部業者の方が撮影する場合持ち込み料20万必要と脅してきました(笑)仕方ないので申込書のコピーを見せたら態度が一変し仕方ないような態度で受け入れられました。まぁ〜色んな制約を頂きました動くなとか・・・(笑)スナップ写真は会場のカメラマンで嫌がらせも受けました。バウンスと称してストロボをこちらに向けて連写され肝心なところを撮れないようにされたりとか・・・こんな事も有ると思い複数のカメラマンを入れていたんで編集でなんとかしましたけど・・・
    最近聞くのは、専門学校上がりの若手を大量投入している会場(専門業者)が多いですね。
    実は音響と映像の仕事もしています・・・(汗)

    • @vantherra
      @vantherra  7 ปีที่แล้ว +3

      うわーホテルのねちっこい嫌がらせwww
      私は1時間前に来いって言われて、実際に行ってみたら「そこで立って待ってろ」ってやられた事がありますよ。えーと……小谷さんとか大谷さんとか、そういう名前の大きなホテルでした。要らんところで敵を作って、アホな奴らですよ。
      専門学校上がりの話もよく聞きますし、ブライダル写真スクールと称して生徒からお金を取り、さらに会場からも撮影料を取るという二重ポッケないないをやっている業者の話も聞いたことがあります。むちゃくちゃですね。
      音響と映像もとは、手広いですねぇ

  • @hiroshtateishi4212
    @hiroshtateishi4212 ปีที่แล้ว

    少し古い内容のようですが、お勧めに出てきましたので興味深く拝見しました。神社・仏閣を歩いていると、結婚式の前撮りをしている様子を見かけることがよくあります。新婦に唐傘を持たせて撮影すれば画になると思っているよう面白いです。

  • @user-qt5ge7yd1h
    @user-qt5ge7yd1h 6 ปีที่แล้ว

    こんにちは。初めてコメントします。
    就業中の仕事を辞めて、ブライダルカメラマンになろうと考えている20歳の者です。知人の結婚式に行った際に あの独特な雰囲気に惹かれて元々趣味でやっていたカメラを仕事にしたいと思いました。
    正直、カメラマンという業界の事はいまいちよく分かっていません。
    そこで質問なのですが、ブライダルカメラマンに限らず写真業界は経験が大事だと思っているのですが、いきなり正社員として雇ってもらうのはやはり厳しいのでしょうか。
    アルバイトなり派遣なりで経験をある程度積んでから臨んだ方が採用される可能性は高くなるのではと考えています。
    どなたかアドバイスお願いします…。
    長文失礼しました。

    • @kobayu_
      @kobayu_ 6 ปีที่แล้ว +1

      ぷり ぷり
      こんにちは。
      今年4月までブライダル業界でカメラマンをしていました。今はフリーの立場です。
      ブライダルカメラマンに限っていえば、どこも人手不足なのでアルバイト募集などと同じく正社員募集も非常に多いです。
      経験は問わないケースも多々ございますので、未経験可の求人もすぐに見つかるんじゃないかなと思います。
      大なり小なりの会社規模によって方針は違うかもしれませんが、入社後はとにかく撮りたいアピールをしていれば、どこもカメラマン自体が不足しているためすぐにカメラを持たせてもらえる可能性もあります。
      ただ給料の面で言うとどこも薄給なので、覚悟は必要かと思います。
      亀レスなので今更不要かもしれませんが、ご参考になれば幸いです。

  • @tu4725
    @tu4725 5 ปีที่แล้ว

    ……確かに23000で挙式披露宴+セレクト考えると。

  • @875Factory
    @875Factory 4 ปีที่แล้ว +2

    ギャラはそんなもんですね。パンフ宣材のときは、掲載で1点1000円でした(笑)

    • @vantherra
      @vantherra  4 ปีที่แล้ว

      カット単価もちょいちょいありますよね

  • @GENTAROtheCARGO
    @GENTAROtheCARGO 6 ปีที่แล้ว +1

    成人式・結婚式・遺影
    って。
    随分端折りましたねぇ。(ノ´∀`*)

    • @vantherra
      @vantherra  6 ปีที่แล้ว +1

      ほとんどの人にとってはもうないですよね? ごく少数の例外はあるでしょうが

  • @user-sr9ox8dn1q
    @user-sr9ox8dn1q 4 ปีที่แล้ว

    正解です

  • @hiroshifueguchi8012
    @hiroshifueguchi8012 7 ปีที่แล้ว +3

    こういう裏話って好きです。冷静に人生の記録として撮ってもらった方が、10年くらい後で見返してみて気持ちいいんじゃないかと個人的には思います。ちなみにうちの両親は記念写真一枚だけでした。貧乏だったそうで。

    • @vantherra
      @vantherra  7 ปีที่แล้ว +2

      そうそう! 私も記録系の方が良いじゃないの? って思うんだけど、結婚式の写真の発注主というか主体はお嫁さんなので、お嫁さんの現時点での意見が最優先ですね。
      私自身が記念写真というものに価値を見出さない人間なもので、「そんなに必要か?」って思っちゃう部分もあります。商業写真の、経済的な優位をもたらすためのツールっていう発想が一番しっくり来るんですよ。

  • @9502277287
    @9502277287 6 ปีที่แล้ว +1

    これからカメラマンをやろうと思っている人です。こういう話聞きたかったです。ありがとうございます。

  • @nabesan8232
    @nabesan8232 7 ปีที่แล้ว +8

    先月結婚した女友達の話です。彼女、ある雑誌社でカメラマンをして居ました。寿退社ですが。
    やはり、ブライダルパックみたいな物に、写真とビデオが含まれて居たそうで、どんなカメラマンが来るのか心配になり、作品を見たいとか打ち合わせにも出て欲しいと言ってみたそうです。
    式場側は、即答で『出来ません』だったそうです。そして、出来上がったアルバムを見て愕然として直ぐに送り返したそうです。
    それより、友人知人のカメラマン達が撮りに撮った写真が、三千カット以上集まったそうです。私もその中に一人でしたが(私はカメラ好きのオヤジですが)。その中から選んで、アルバムを自腹で作ったそうです。メデタシメデタシ。
    専属さんは、百戦錬磨な我々に恐れを感じたのかもしれませんな。へへへ。

    • @vantherra
      @vantherra  7 ปีที่แล้ว +3

      私は某国営放送の仕事を請け負っている制作会社の社員さんの結婚式で、ビデオカメラ20台くらいに囲まれたことがありますよ!
      それにしても事前に写真を見せられないようなカメラマンをあてがうって最悪ですよね。ただ10月とかのハイシーズンになると、本当に誰でも良いから撮ってくれになるんですよ。
      私のところにも、知り合いの写真会社の若手社員から、とつぜんそこの登録カメラマンであるかのような偉そうな文面のメールが来て無視したりっていうのもよくあることです。

  • @NagiNata0518
    @NagiNata0518 7 ปีที่แล้ว

    フジのカメラ、中身はニコンってコメントを見つけて
    「えー! えー!」って大騒ぎしながら検索したのが本日のハイライト。

    • @vantherra
      @vantherra  7 ปีที่แล้ว +1

      あー違った! マウントがニコンFでした。適当なこと書いてごめんなさい。

  • @meibiza
    @meibiza 7 ปีที่แล้ว +1

    じゃあ、富士のカメラで。(大喜利か)
    ウエディングの写真もやっている知り合いも同じようなことを言ってましたね。
    撮影会社をテナントに入れる制度?をやめないと式場の評価が落ちる一方かなと思いますけど、新郎側の発言権が強い結婚だと写真に対する拘りが無いケースも多くて記念写真がピンボケしていなければ良となる事もあるようで。

    • @vantherra
      @vantherra  7 ปีที่แล้ว

      フジのカメラ! 営業写真業界でよ見ましたねぇ。あれ中身はニコンなんでしたっけ。よう知らないんですが。
      写真会社は写真会社で何かしら生き残ろうと努力をしているのかもしれないですが、まあ歴史上なくなっちゃった商売っていうのは腐るほどあるわけで、そういうのの一業種になるのかもしれませんね。彼らがこだわりを持ってやっていることって、99%以上の人が「今はもう要らない」って言うものなもんですから。
      記録写真として突き詰めるんであれば、「合っていればOK」でもアリなんですよね。

  • @haru1626
    @haru1626 7 ปีที่แล้ว +1

    もはやあれですよね。カメラマンの良い式場を選ぶしかないですね(笑)
    僕は今さらのカミングアウトですがプロラボに勤めていまして営業写真の業界とは密接に関係しておりますが、最近思うのは、オシャレな今風な良い式場には良いカメラマンが多いですね。なんとかプリンスホテル!的な式場のカメラマンはだいたい伴さんがお話してるような方々が大半かと思われます。
    実際にアルバムに使用するカットのレタッチをしていてもひどいカットばかりで、新郎新婦の二人の後ろの壁にピントが合ってるとかザラにあります(笑)
    今は参列してる素人の方でもそれなりの写真撮る方もいらっしゃいますし、あのクオリティじゃそろそろホテルの式場はやばいと思いますけどね。
    長々と失礼しました。

    • @vantherra
      @vantherra  7 ปีที่แล้ว +1

      そう、食いもんとカメラマンで選んじゃって良いかもしれないですねw 列席者はくいもんがダメだとめちゃくちゃ怒るみたいですからねぇ。でご本人たちは写真と。
      プロラボや印刷業の方が本当の意味で写真を見るプロですよね。実はこっそりあれこれされてきたじゃないですか。大変なお仕事ですな……
      なんでかホテルで安定して撮っている人って上手くない人が多いんですよね。大海原に乗り出す気概がないと写真は上手くなれないのかもしれません。

  • @daishyo
    @daishyo 7 ปีที่แล้ว +1

    本来的な是非は別として、ある意味既得権を守り守らせる為に外部の者を排除するというのは、どの業界でも珍しくないかな、という気がします。商売ですから。そのホテルや結婚式場からの収益を独占するために様々なコストを掛けている訳ですから。
    そちらの立場からすれば、フリーで入ってくる業者の方が悪者なのかも(笑)

    • @vantherra
      @vantherra  7 ปีที่แล้ว +1

      ブライダルに限らず、既得権を持っている人たちっていうのは、それこそ死ぬ気でそれを守ろうとしますよね。
      その方策が外部のカメラマンに嫌がらせをして、お客さんである新郎新婦に不利益をもたらす事っていうのが凄いなと思うんですよ。
      守りたきゃ守れば良いんですけど、方向が違うよねと。悪者と思っちゃう気持ちは分かるんですけどね。

  • @user-rw5sz1zj8d
    @user-rw5sz1zj8d 6 ปีที่แล้ว +1

    雇われブライダルカメラマン… 気の毒 というか、同じ写真で食ってる人間としてそういう待遇でやらされてることに腹がたちます…。ブライダルカメラマンが組合つくって ストでもすりゃいいのに…

    • @vantherra
      @vantherra  6 ปีที่แล้ว +1

      そう、日本の労働者全体に言えることですが、戦わずして権利が生まれるわけがないんですけど、ブライダルカメラマンは供給側が非常に多いので雇用側が楽しちゃってますね。今後もその流れは止まらないと思います。
      そしてそこに残り続ける人というのは……っていう。

  • @node430
    @node430 4 ปีที่แล้ว

    どことは言いませんが、日本で一番有名な都内神社で、お抱え写真館がピンぼけ、アウトフォーカスの写真ばかりをまとめたアルバム納品してきて悲しい思いをしました。この話、もっと早く知っていればよかったです。
    写真のできが悪いのは、カメラが不調とかレンズが悪いとか、いろいろ言い訳してましたね。カメラマンの基本技能が問題なのに、、、

    • @vantherra
      @vantherra  4 ปีที่แล้ว

      写真って個人によって技術のレベルにめちゃくちゃな違いがあるのに、それを一律料金で売ろうとするからそういうことが起きるんですよね

  • @enixhehehe
    @enixhehehe 6 ปีที่แล้ว

    自分も子供の学費稼ぐため数年前からブライダルやっていますが、悲しいくらいギャラ安いですねw
    で、平日普通の会社員ていう方が多いですね。
    ブライダルは底辺カメラマンの仕事と思っていたので、まさか自分がやるとは思いませんでしたw
    ぶっちゃけ腕悪かったり、センスが?て方もwww
    でも、中には一生懸命にやっている方、上手な方もいますね。景気良くないのもありw、腕のいいフリーのカメラマンもいますよ。自分も撮ることは好きですし、収入は安定するので、それなりに頑張っていい絵を撮ろうとやっています。過去写見て何度か指名入ったこともあります。
    女性カメラマンに頼む方がいいというのは賛成です。

  • @the0455625951
    @the0455625951 7 ปีที่แล้ว

    太宰府天満宮のカメラマン持ち込みも中々えげつないです。
    境内での営業活動が禁止なのはわかりますが、
    個人のスナップや社殿の撮影も禁止のように読めるような。。
    sp.dazaifutenmangu.or.jp/info/detail/480
    >七五三・成人式などの人生儀礼はもとより、修学旅行などの団体撮影についても、
    >「太宰府写真組合」にお任せしております。他のカメラマンが行う場合は「太宰
    >府写真組合」にご相談ください。
    税金を免除されてる宗教法人のくせにがめついなぁと思いましたよ。

    • @vantherra
      @vantherra  7 ปีที่แล้ว +5

      自分の庭で商売すんな! は分かるんだけど、やっぱりそこですよね。法人税払ってない意味は、公共の場所って意味合いが強いからですね。
      当事者としては色々あるんでしょうが、私有化して銭儲けの場所にするなら法人税もしっかり払いな、っていうのが普通の発想ですよね~

  • @jan15193
    @jan15193 6 ปีที่แล้ว

    見ている若い人 って言われてふっ と思ったけど
    結婚するなら? まだ中学生だよーwww

    • @vantherra
      @vantherra  6 ปีที่แล้ว +1

      そっか中学生も見てくれているのね! ありがとう!

  • @nuppos49
    @nuppos49 7 ปีที่แล้ว

    頑張りましょう!

    • @vantherra
      @vantherra  7 ปีที่แล้ว +1

      kenichi tsutsui もっと楽しい写真文化普及のために頑張りましょう!

  • @Studio-3rd
    @Studio-3rd 7 ปีที่แล้ว +1

    あぁ、僕がそのおっちゃんでつ(笑)

  • @ttyfm705
    @ttyfm705 7 ปีที่แล้ว

    おぉ、なかなか盛り上がってますね^^たまに撮影に行くところで、前撮りでしょうねぇ…スーツを着たエラく若い兄さん達が新郎新婦を撮ってるんですよ。時期によって菜の花だったり、向日葵、コスモスが一面に咲く場所ですがー。空はどんより曇って、せっかくドレスを着ているのに雨が降ってきたりする中でも撮影するんですね。スケジュールの関係もあるのでしょうが、自分が新郎だったらちょっとイヤだなぁと思いながら見てました。撮影してる兄さん達がとにかく若いんですよ。どこぞのバイト君かなと思うくらい。そういう状況を見るにつけ、いつも思うわけですよ。自分ならタダで撮ってあげますよって。デキは保証しませんけどね^^;

    • @vantherra
      @vantherra  7 ปีที่แล้ว +5

      そう、わたしも雨の中で前撮りとか、普通にありましたよ……写真会社側はリスケし放題って事にしていましたから普通のカップルは明らかに天気が悪そうなら延期しちゃうんですが、それはそれでその日のために撮影スケジュールを入れていたフリーのカメラマンなんかがいきなり収入ゼロになるわけで、写真会社がええかっこするためにフリーランスいじめるなんて最悪だなぁっていう印象を強めるのに一役買っておりました。
      対等な商取引だったら、前日や当日キャンセルならスケジュールを入れていたカメラマンには全額支払いが当然だし、逆に写真会社側が当日キャンセルを無料でできるなら、カメラマンの側も入れたスケジュールを当日キャンセルするのも当然アリなんですけど、それは許さないんですよね。営業写真ってそういう会社ばっかりなんすよ。

  • @user-zj9xv8vp7j
    @user-zj9xv8vp7j 7 ปีที่แล้ว

    並木隆

    • @vantherra
      @vantherra  7 ปีที่แล้ว

      並木さんがどうしたんですかw

  • @devunbs5400
    @devunbs5400 7 ปีที่แล้ว

    もっと一般論を言えば、写真もフィルムからデジタルになったし、シャッター押しまくればいいでしょ?簡単でしょ?何で数万円もするの?カメラの性能のおかげ95%ぐらいでしょ?と思っていますからね。相場を知っている一般客が、頭でそう思いながらも体裁は合わせてくれる程度が多数。もっと理解してもらうには、カメラマンとして自己表現というもの大切かもなぁと思いますね。

    • @user-zi7xr9oj1s
      @user-zi7xr9oj1s 7 ปีที่แล้ว

      そろそろ業界の単価にも価格破壊が起きてしかるべきだとは思います。
      それには式場側の写真館へのテナント料の引き下げ、もしくは該当システムの撤廃といった根本からの改善が必要でしょうか。
      実際、性能の良いカメラとレンズ、ストロボを1日機材のみレンタルしただけで5万は一般的にかかります。
      それでもオート設定で素人が撮影をしていたら構図は気持ち悪く、露出も馬鹿な写真が大量なのは間違いありませんが。

    • @vantherra
      @vantherra  7 ปีที่แล้ว +2

      技術って写真に限らず日本ではなかなか評価されないんですけど、ブライダル写真においてはお客さんが素人&一見さんっていうのが最大の問題だと思うんです。
      リピーターもあって玄人が見るものであれば、だんだん適正な相場観っていうのが形成されていくと思うんですけどね。「カメラの性能だけじゃ撮れないんだな」っていうのも、いつか気づくでしょうし。

    • @vantherra
      @vantherra  7 ปีที่แล้ว +2

      構図能力ですよね……ほんと。あとはセレモニーを邪魔しない立ち回りみたいな部分も要求されるわりに、単価はガンガン切り下げりゃうのも人材の質低下の要因だと思います。