ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
森林伐採して太陽光パネル付けるなんて本末転倒なんですが、というか土砂崩れなどの原因にもなるのでむしろ環境破壊なのですが…
森林伐採してのメガソーラーを推進するわけでもないが、大半のメガソーラーやってる山林は元々切るために植えた杉林で手入れしてないから、土砂崩れ起しやすいのは元からなので何とも
森林伐採で環境破壊?アマゾンの焼き畑農業と同列視するこの知識レベルに恐れ入った!
@@zn3055 基本的に地上の養生をしてないから手入れしてない人工林よりも脆弱には成るよ。
@@zn3055 返信先ミス
2021年7月3日、熱海で起きた大規模土砂崩れは記憶に新しい事件だ。山津波とも呼ばれる土石流が家々をなぎ倒し駆け下った。上流部の森林を開いて作られた太陽光発電施設との関連を指摘する声がささやかれもした。大雨がメガソーラー付近に降ると、地面に吸収される前に、低い土地へ目掛けて下り始める。メガソーラーの規模が大きければ大きいほど、大雨で流れ出す水の量も増える。地盤の弱い高台に設置されていれば、山体崩壊を招く原因となる。また太陽光発電には重金属も使用されている為、環境汚染物質の流出にも気を止めたいところだ。脱炭素政策は推進されるべきだが、土地の狭い日本において太陽光発電は、選択肢として成り立たないことを知るべきだ。
太陽光パネルが月単位で増えている地元も自然が破壊されている
太陽光発電は切り開いて設置する物ではありません。砂漠に設置する物です。
それは思うね、本来は長年放置してある空き地なんかの再利用的なコンセプトで大規模なソーラーパネル設置とかしてた筈が…って感じ。災害等で破損しても太陽光が当たると発電するので厄介だし。
それ以外にも使用してない田畑や施設や家の上に非常用として設置するのは十分ありだよ。
パネルを3m以上高い場所に設置して、下は農場にして利用してするのはどうでしょう。
自宅や休耕田を使った集落や個人の非常用と割り切れば十分ありだけど、森林を切り開いては流石に無い。
ソーラーパネルのほとんどは中国製
パネルは海外でも設置費用全体の8割は国内へ流れる(大半は作業料)
大前提として、需要と供給が一致するから周波数が維持され、フツーに脳死で電気使えるっていうことを知らねえやつが多すぎつまり、需要がすくない時期に供給過多になったら、そりゃ供給を制限するってもんやろ
これの結果がブラックアウト現象だね復旧が異様にめんどくさい
脳死っていうか知らない人の方が多いから仕方ないよ
ジェノサイドパネル設置やめろ!! 風力発電設置やめろ!! 森林破壊やめろ!!動物たちの餌 居場所を奪うのやめろ
一部の利益しか考えてないんだよね。発電量の違いがわかってない。
送電容量を増やすことが先決だったのに、後手後手。家庭用は自家消費のみにすべき。
クリーンエネルギーのために森林を伐採するという、大いなる矛盾。
「かーぼんにゅーとらる」という言葉を授けよう。
@@りょうた-c3m CO2排出を減らしても、CO2を削減してくれる森林を減らしちゃ、元も子もないんじゃ、、
@@zn3055 なお土砂崩れ
@@zn3055 いや植林しようよ。ってかパネル設置後に土砂崩れだとパネルが無駄になった分のCO2マイナスだし、民家や道路に直撃すれば復旧工事で更に出るじゃん。
@@zn3055 ニュースになる程度には起きてるし、国が規制を検討する程度には問題になってるぞ。後、壊れりゃパネル分の費用でマイナスになるし、パネルの整備や下草狩りなどの手間は相応に掛かるよ。やれば分かるけど傾斜地の草刈りって滅茶苦茶大変だよ。
こうやって侵略されていくんやな
最良の解決策は、新電力からの買取価額を下げること。これで我々皆の電気代は下がるし、電力会社も供給過剰もんだいに対応が減って助かるだろう。そして供給ピーク時の電気代を安くすれば需要も増えて経済学上のバランスが取れる点をリアルで見つけることができるだろう。
最後にでてきた蓄電池は先月イベントでみた。ちょっと気になるねえ。
再エネ不要ですね原発回したほうがいいです
蓄電池の寿命を考えると採算取れるのでしょうか・・・
家庭用なら独身でもなければ取れる。事業用は知らん。
蓄電池以外に揚水力発電所で貯蔵するか水を電気分解して水素貯蔵するってのもあるよな
揚水発電所は24時間一定出力で運転することしかできない原子力発電所からの電力が夜間に余ってしまう分を溜めるために使われているので、昼間の太陽光発電からの分を汲み上げる余裕がない
揚水発電は沖縄県の発電所で昔やってみたけどペイしないらしい。
テレビ朝日の建物には太陽光パネル設置しているのか?
EV墓場が隣国で問題になっているという。日本の経産省は最初から事態を見越していてEVバッテリーのリユースを三段階構想している。EV→固定蓄電設備→大規模蓄電設備。へたってしまったバッテリーをEVで使うのは経済的ではないので固定設備でつかわせ、さらに能力が下がればまとめて使う計画の構想。日本では「静脈経済」の観点で廃棄業者を官側は結託を疑うくらい関係が深いのでこの点、心配は無い。また廃棄業者と発電業者も関係が深いのでこれは進展する話なのである。
エネルギーバランスを崩す事は承知しない政府 と思うよ
いきなりSDGsで爆笑したwww
自然を大切に! 熊出たとか土砂崩れしたとか気候変わったとか大丈夫なん?
最近は半導体製造で盛り上がってる九州がシリコンアイランドって言われてるけど、太陽光パネルの光景を風刺する言葉にもなるなあ
電気自動車に個別の補助金出すくらいなら、この手の大型充電池に補助金出したほうがマシ。電気のため池があると需給バランスの調整がしやすくなる。戦争で送電線が切れても復旧までの間に電力を供給できる
火力発電が一番や。天候に左右されない。外国の情勢には左右されるが、、、
切り開かないで
木や森を破壊してそれ代わりにガラスや化学なものを入れ、それは環境の為と言いました。おかしい
強制労働のパネルはやばい〜笑
13番の明らかに地球じゃなくて違和感なの共感できる人いる?
原発再稼働が一番のエコだよ。
環境にやさしいw・・・どこがやねんw
衝撃の内部告発! 参議院行政監視委員会で明かされた太陽光発電の問題点
再生可能再生可能再生可能… って何が再生可能なのかさっぱり繋がらない誰が考えたか印象操作甚だしい名前💢💢
いいことひとっつもないやん!!
ソーラーパネルはもう、、、これからはペロブスカイト。
ラクーアで使ってたNGKのNAS電池が出番かなぁ
森を切り開いて必要のない電力を発電していることそのものが無駄ですよ
太陽光発電が総電力の2割とすると、すでに、昼間の半分程度が太陽光ということになるのかな?以前は、原子力がメインだったから、その流れで今も需要の少ない夜間の電力が安くなってたけど、今後は、供給が過多になる昼間の電力が安くなるかもね。
太陽光から地球に行くはずのエネルギーを人間が我が物顔で使うのは地球に対する冒涜だろう
無人島で暮らしてるの?そのスマホの電気はどこからきたの?
電力の安定供給が約束できない・計画的な発電が出来ないモノはメイン電源には出来ないし、調整役に廻らざるを得ないのは当然なのでは?再エネだからといって融通をきかせてもらっていて対策を怠っていたのならば、出力制限で“損失”なんて言うのは事業者としての責任感が低いように思えます。蓄電池を使うのはそれはそれで良いのですが、そこまでやった場合の電力コストはどうなるのか、蓄電池の寿命も含めて試算した結果が知りたいところですね。話が逸れますが、原発の夜間発電余剰分は水素生産に使うってのもあって良いとは思います。
発電制限されたらその電気使ってマイニングすればよさそうですね。
それは考えたことがあるけど、電気が余ってない時間帯は高価なマイニング設備を遊ばせていないといけなくなるから投資効率がよくないんだ
信号機や電柱ごとにソーラーパネルや風力タービンと蓄電池を設置するのはどうか
作るのも廃棄すのもすべて二酸化炭素が出ますこれって環境破壊?
原発を超える物ない、こんなちまちました物じゃダメだろ
蓄電池じゃあ環境破壊が進む一方だよ太陽発電と蓄電池のコンボ破壊
ソーラーパネルを設置するときに、地上3m以上に設置して下は農場にする必要がありますね。
どういうこと?日陰じゃ作物育たないだろ。
@@スズキ-k1v パネル同士に間隔開けておけば下にも光が射すから下で農業することも出来る
ソーラーパネルの下をトラクターで走れれば良いね。しかしパネルのメンテナンスがやりにくそう。
@@milky_carrot ソーラーシェアリングで検索かければ動画も出てくるけどトラクターが普通に入って作業できるし元々パネルのメンテナンスはあまりしなくていいから
営農型でやってるところあるよ そして太陽光のメンテもめんどくさく、農業も中途半端な結果になってる
本当に切り開いたのか?ゴルフ場跡地を転用した様にも見えるが。ゴルフ場やニュータウン造成はセーフで太陽光発電はアウトなのか?
制限できるだけマシ。原発なら出力制御は全くできない。余剰電力の危険性は原発の方が大きい。
原発で余剰分は調整しないですよ。仰るように制御が出来ないです。原発はあくまでベースの電力で余剰分は火力発電で調整してます。
@@tp1saikou そうですね。電源喪失するだけで爆発して放射性物質ばら撒きます。
蓄電池の話はよく出て来るけど揚水発電だと代わりにならないんだろうか?
出来る場所が少ない
@@tyuggkitiuv8717今あるダムを揚水化はできないんすか?
@@kumomo3 揚水化は安曇野3ダムみたいにある程度隣接してないと難しいのと、下流との絡みが有るので、水量が豊富じゃないと難しいし、地下の工事のため工事が長期化するし、それなりに環境負荷もある。何より3割ほどのエネルギーのロスが避けられないので、あんまり小電力だと蓄電池で良くね?になってしまう。
今の技術ではならない。
@@翼銀-j4h なるぞ?!w実際に九電は揚水で再エネ変動分を吸収してるし
彼らは夜も働きません
アホ知事が東京に建物を作る場合屋根にソーラーをつけろって条例かなんか知らんけどやってなかったっけ?w
だから原子力が一番いいんだ
余剰電力の問題は運転を簡単に停止できない原子力発電の問題でもあるやろ、火力発電なら余剰出そうな時にはある程度止めることができる
@@ikea5619 燃料代が・・・石炭は封じられつつあるし、ガスはロシア石油は中東だよ?
放射性廃棄物の処分はどうするのか。
@@りょうた-c3m それがプルサーマル計画。どっちにしても、燃料無し、資源無し、土地微妙、天気は変わりやすい日本だと現状は色々使うしかない。
@@りょうた-c3m プルサーマルってのがあるよ。
水素で貯めればいい。
全部の刑務所で3交代で自転車漕がせて発電すれば良いのに有効活用しましょう。
SDG sを掲げている者達、何も成果など上げていない。紛い物の政策。
太陽光だけを不自然に優遇して市場原理がはたらかなくしたのと、長年に渡って周波数の分断を放置した結果だね。
コメより 大事な電力 電力で プラスチック米をくおうね ジャパン人
九州で出力制限が多いのは玄海原発と川内原発が動いていて、原発はいったん稼働したら出力を増減できないからです。一方で今の太陽光パネルの大部分はシリコン製で100%リサイクルできます。今の夏の暑さではソーラーシェアリング(農地の上に部分的に斜めに設置するソーラー)が農作物、農家の熱中症対策にも良い気がします。何といっても自然エネルギーは燃料代かからず地震大国日本にとって安全です。
地熱発電も普及させるべきですね。
大雨、台風、梅雨、夜間、曇り「呼んだ?」ソーラーって断線した後も発電し続けるから火災の原因にもなるので飛んだパネルが原因で火災になるって可能性も十分あるよ。後、火力もそんなに直ぐには停止はできないし、急な曇りなどに対しての備えで動かしてなきゃいけないのをお忘れなく。 後蓄電池に安定的に工場を動かしたり、何千世帯も賄えるだけの物は無いよ。だから病院は非常用発電機を持ってたり、電力会社は揚水発電をしてる。地熱発電って物凄く発電効率が悪いんよ。しかも、設備が硫黄で直ぐに駄目になるおまけつき。
私も再生可能な社会を目指して自家発電しています😊
そんなに環境意識があるんなら、親会社の朝日新聞の新聞発行を無くせばいいんじゃないんですかね?
原子力が一番。
4000万世帯 だろ????
本当は火力発電の出力制限が柔軟に出来るようになればCO2削減という観点からも望ましいのでしょうが、今は真逆の方法を採用しないと制御が出来ないという点が問題なように思います。今は火力発電事業者側の都合ありきで電圧抑制する仕組みを技術的ハードルで絶対に変えられないのかが知りたいところですね。
タービン自体が高回転且つ一定で回してた方が効率良いのよ。低回転だとロスがやばいので、言う程柔軟に対応できるかって言うとね・・・。
出力を減らして配管内の蒸気温度が下がってしまうと暖めなおすのにも時間がかかるから難しいところがあるので荒業だけど、余剰電力で配管を暖めれば出力をもっと減らしても大丈夫かも
@@鈴木むめお 本末転とu
電気料金だけ暴騰させて、太陽光などはファミリー企業が優先されていて、火力発電の安い電気を売り捌いて表面は赤字にしている独立行政法人と同じことやっている経済産業省に乗っ取られた電力会社になっているじゃないか。
@@tyuggkitiuv8717 ←そのあたりの問題は認識しているので、30分程度迄は圧力を逃がしながらボイラーの運転を絞る制御をする方法についての話をしているんだよ。自動車で出来ること(ブローオフやウェイストゲート等)が発電所で出来ないと言っている期間があまりにも長すぎるので、いい加減技術開発は出来ないのかという趣旨。
氷河期には機能しないけどな。笑笑
全国の囚人を使って人力発電をやらないかな?
パネルつけないと住宅取得控除取れないのに まじか!
一応蓄電池と一緒にやれば節電と非常電源位にはなるよ。電気代まじ高いし多分これからも続くだろうしね。
太陽から直接エネルギーもらえばいいだけで草
ていうかミニ太陽を作ればいいだけなんよ。核融合発電
昔からある揚水式水力発電やらないんだ電気余ってる時間に上流の調整池に水を上げて発電時に下流の池に流すってやつ
蓄電池の能力の説明で、単位が不明確です。160世帯分と言っても、時間を明確にしないと容量は確定しません。説明者は多分文化系でしょう。テレビ局も解っていないですね。
自然の力による発電量は制御できないですから、、、蓄電池だけでなくもっと効率的に電気を長時間貯めておける仕組みができれば再エネのさらなる活躍が期待されますね😊
さらに自然エネルギーは様々あるので例えば、風力、バイオマス、小水力組み合わせて使えばかなりカバーできます。
? 火力発電を減らせばいいんじゃないの?
ある一定以上の発電能力のある事業者には、送電出力を一定にすることを義務付ければよい。年間数千万の損失が出ているのなら、蓄電池に掛かる設備投資費の数億は10年もあれば回収できるでしょ?
数億程度の蓄電池の容量ってそれなりの発電業者から見れば滓みたいなものだよ。だから、揚水発電なんて物が今も建設されてる。
家庭用は訪問販売業者が儲かるだけなんで結構です😊🎉森林切り開いてSDGsもさすがに草😊🎉癒着ガバガバだろうね😊🎉
気候変わるって分からないんかな。このまま行くと数年後には日本は砂漠の国になるぞ
もう いらないものは やるんじゃね~~~~ あほどうも 蓄電池の寿命が短すぎるんだよ あほうどうも ド文系には わからんだろ
太陽様☀をもっと有効に使おう
個人的にはサマータイムを導入してほしいです
森林伐採して太陽光パネル付けるなんて本末転倒なんですが、というか土砂崩れなどの原因にもなるのでむしろ環境破壊なのですが…
森林伐採してのメガソーラーを推進するわけでもないが、大半のメガソーラー
やってる山林は元々切るために植えた杉林で手入れしてないから、土砂崩れ
起しやすいのは元からなので何とも
森林伐採で環境破壊?
アマゾンの焼き畑農業と同列視するこの知識レベルに恐れ入った!
@@zn3055 基本的に地上の養生をしてないから手入れしてない人工林よりも脆弱には成るよ。
@@zn3055 返信先ミス
2021年7月3日、熱海で起きた大規模土砂崩れは記憶に新しい事件だ。山津波とも呼ばれる土石流が家々をなぎ倒し駆け下った。上流部の森林を開いて作られた太陽光発電施設との関連を指摘する声がささやかれもした。
大雨がメガソーラー付近に降ると、地面に吸収される前に、低い土地へ目掛けて下り始める。
メガソーラーの規模が大きければ大きいほど、大雨で流れ出す水の量も増える。
地盤の弱い高台に設置されていれば、山体崩壊を招く原因となる。
また太陽光発電には重金属も使用されている為、環境汚染物質の流出にも気を止めたいところだ。
脱炭素政策は推進されるべきだが、土地の狭い日本において太陽光発電は、選択肢として成り立たないことを知るべきだ。
太陽光パネルが月単位で増えている
地元も自然が破壊されている
太陽光発電は切り開いて設置する物ではありません。砂漠に設置する物です。
それは思うね、本来は長年放置してある空き地なんかの再利用的なコンセプトで大規模なソーラーパネル設置とかしてた筈が…って感じ。
災害等で破損しても太陽光が当たると発電するので厄介だし。
それ以外にも使用してない田畑や施設や家の上に非常用として設置するのは十分ありだよ。
パネルを3m以上高い場所に設置して、下は農場にして利用してするのはどうでしょう。
自宅や休耕田を使った集落や個人の非常用と割り切れば十分ありだけど、森林を切り開いては流石に無い。
ソーラーパネルのほとんどは中国製
パネルは海外でも設置費用全体の8割は国内へ流れる(大半は作業料)
大前提として、需要と供給が一致するから周波数が維持され、フツーに脳死で電気使えるっていうことを知らねえやつが多すぎ
つまり、需要がすくない時期に供給過多になったら、そりゃ供給を制限するってもんやろ
これの結果がブラックアウト現象だね
復旧が異様にめんどくさい
脳死っていうか知らない人の方が多いから仕方ないよ
ジェノサイドパネル設置やめろ!! 風力発電設置やめろ!! 森林破壊やめろ!!動物たちの餌 居場所を奪うのやめろ
一部の利益しか考えてないんだよね。発電量の違いがわかってない。
送電容量を増やすことが先決だったのに、後手後手。家庭用は自家消費のみにすべき。
クリーンエネルギーのために森林を伐採するという、大いなる矛盾。
「かーぼんにゅーとらる」
という言葉を授けよう。
@@りょうた-c3m CO2排出を減らしても、CO2を削減してくれる森林を減らしちゃ、元も子もないんじゃ、、
@@zn3055 なお土砂崩れ
@@zn3055 いや植林しようよ。ってかパネル設置後に土砂崩れだとパネルが無駄になった分のCO2マイナスだし、民家や道路に直撃すれば復旧工事で更に出るじゃん。
@@zn3055 ニュースになる程度には起きてるし、国が規制を検討する程度には問題になってるぞ。後、壊れりゃパネル分の費用でマイナスになるし、パネルの整備や下草狩りなどの手間は相応に掛かるよ。やれば分かるけど傾斜地の草刈りって滅茶苦茶大変だよ。
こうやって侵略されていくんやな
最良の解決策は、新電力からの買取価額を下げること。これで我々皆の電気代は下がるし、電力会社も供給過剰もんだいに対応が減って助かるだろう。そして供給ピーク時の電気代を安くすれば需要も増えて経済学上のバランスが取れる点をリアルで見つけることができるだろう。
最後にでてきた蓄電池は先月イベントでみた。ちょっと気になるねえ。
再エネ不要ですね原発回したほうがいいです
蓄電池の寿命を考えると採算取れるのでしょうか・・・
家庭用なら独身でもなければ取れる。事業用は知らん。
蓄電池以外に揚水力発電所で貯蔵するか水を電気分解して水素貯蔵するってのもあるよな
揚水発電所は24時間一定出力で運転することしかできない原子力発電所からの電力が夜間に余ってしまう分を溜めるために使われているので、昼間の太陽光発電からの分を汲み上げる余裕がない
揚水発電は沖縄県の発電所で昔やってみたけどペイしないらしい。
テレビ朝日の建物には太陽光パネル設置しているのか?
EV墓場が隣国で問題になっているという。日本の経産省は最初から事態を見越していてEVバッテリーのリユースを三段階構想している。EV→固定蓄電設備→大規模蓄電設備。へたってしまったバッテリーをEVで使うのは経済的ではないので固定設備でつかわせ、さらに能力が下がればまとめて使う計画の構想。日本では「静脈経済」の観点で廃棄業者を官側は結託を疑うくらい関係が深いのでこの点、心配は無い。また廃棄業者と発電業者も関係が深いのでこれは進展する話なのである。
エネルギーバランスを崩す事は承知しない政府 と思うよ
いきなりSDGsで爆笑したwww
自然を大切に! 熊出たとか土砂崩れしたとか気候変わったとか大丈夫なん?
最近は半導体製造で盛り上がってる九州がシリコンアイランドって言われてるけど、太陽光パネルの光景を風刺する言葉にもなるなあ
電気自動車に個別の補助金出すくらいなら、この手の大型充電池に補助金出したほうがマシ。
電気のため池があると需給バランスの調整がしやすくなる。
戦争で送電線が切れても復旧までの間に電力を供給できる
火力発電が一番や。
天候に左右されない。外国の情勢には左右されるが、、、
切り開かないで
木や森を破壊してそれ代わりにガラスや化学なものを入れ、それは環境の為と言いました。おかしい
強制労働のパネルはやばい〜笑
13番の明らかに地球じゃなくて違和感なの共感できる人いる?
原発再稼働が一番のエコだよ。
環境にやさしいw
・・・どこがやねんw
衝撃の内部告発! 参議院行政監視委員会で明かされた太陽光発電の問題点
再生可能再生可能再生可能… って何が再生可能なのかさっぱり繋がらない誰が考えたか印象操作甚だしい名前💢💢
いいことひとっつもないやん!!
ソーラーパネルはもう、、、
これからはペロブスカイト。
ラクーアで使ってたNGKのNAS電池が出番かなぁ
森を切り開いて必要のない電力を発電していることそのものが無駄ですよ
太陽光発電が総電力の2割とすると、すでに、昼間の半分程度が太陽光ということになるのかな?以前は、原子力がメインだったから、その流れで今も需要の少ない夜間の電力が安くなってたけど、今後は、供給が過多になる昼間の電力が安くなるかもね。
太陽光から地球に行くはずのエネルギーを
人間が我が物顔で使うのは地球に対する冒涜だろう
無人島で暮らしてるの?
そのスマホの電気はどこからきたの?
電力の安定供給が約束できない・計画的な発電が出来ないモノはメイン電源には出来ないし、調整役に廻らざるを得ないのは当然なのでは?
再エネだからといって融通をきかせてもらっていて対策を怠っていたのならば、出力制限で“損失”なんて言うのは事業者としての責任感が低いように思えます。
蓄電池を使うのはそれはそれで良いのですが、そこまでやった場合の電力コストはどうなるのか、蓄電池の寿命も含めて試算した結果が知りたいところですね。
話が逸れますが、原発の夜間発電余剰分は水素生産に使うってのもあって良いとは思います。
発電制限されたらその電気使ってマイニングすればよさそうですね。
それは考えたことがあるけど、電気が余ってない時間帯は高価なマイニング設備を遊ばせていないといけなくなるから投資効率がよくないんだ
信号機や電柱ごとにソーラーパネルや
風力タービンと蓄電池を設置
するのはどうか
作るのも廃棄すのもすべて二酸化炭素が出ますこれって環境破壊?
原発を超える物ない、こんなちまちました物じゃダメだろ
蓄電池じゃあ
環境破壊が進む一方だよ
太陽発電と蓄電池のコンボ破壊
ソーラーパネルを設置するときに、地上3m以上に設置して下は農場にする必要がありますね。
どういうこと?日陰じゃ作物育たないだろ。
@@スズキ-k1v
パネル同士に間隔開けておけば下にも
光が射すから下で農業することも出来る
ソーラーパネルの下をトラクターで走れれば良いね。
しかしパネルのメンテナンスがやりにくそう。
@@milky_carrot
ソーラーシェアリングで検索かければ
動画も出てくるけどトラクターが普通に
入って作業できるし元々パネルのメンテ
ナンスはあまりしなくていいから
営農型でやってるところあるよ そして太陽光のメンテもめんどくさく、農業も中途半端な結果になってる
本当に切り開いたのか?ゴルフ場跡地を転用した様にも見えるが。ゴルフ場やニュータウン造成はセーフで太陽光発電はアウトなのか?
制限できるだけマシ。原発なら出力制御は全くできない。余剰電力の危険性は原発の方が大きい。
原発で余剰分は調整しないですよ。仰るように制御が出来ないです。原発はあくまでベースの電力で余剰分は火力発電で調整してます。
@@tp1saikou そうですね。電源喪失するだけで爆発して放射性物質ばら撒きます。
蓄電池の話はよく出て来るけど揚水発電だと代わりにならないんだろうか?
出来る場所が少ない
@@tyuggkitiuv8717今あるダムを揚水化はできないんすか?
@@kumomo3 揚水化は安曇野3ダムみたいにある程度隣接してないと難しいのと、下流との絡みが有るので、水量が豊富じゃないと難しいし、地下の工事のため工事が長期化するし、それなりに環境負荷もある。何より3割ほどのエネルギーのロスが避けられないので、あんまり小電力だと蓄電池で良くね?になってしまう。
今の技術ではならない。
@@翼銀-j4h なるぞ?!w
実際に九電は揚水で再エネ変動分を吸収してるし
彼らは夜も働きません
アホ知事が東京に建物を作る場合屋根にソーラーをつけろって条例かなんか知らんけどやってなかったっけ?w
だから原子力が一番いいんだ
余剰電力の問題は運転を簡単に停止できない原子力発電の問題でもあるやろ、火力発電なら余剰出そうな時にはある程度止めることができる
@@ikea5619 燃料代が・・・石炭は封じられつつあるし、ガスはロシア石油は中東だよ?
放射性廃棄物の処分はどうするのか。
@@りょうた-c3m それがプルサーマル計画。どっちにしても、燃料無し、資源無し、土地微妙、天気は変わりやすい日本だと現状は色々使うしかない。
@@りょうた-c3m プルサーマルってのがあるよ。
水素で貯めればいい。
全部の刑務所で3交代で自転車漕がせて発電すれば良いのに
有効活用しましょう。
SDG sを掲げている者達、何も成果など上げていない。
紛い物の政策。
太陽光だけを不自然に優遇して市場原理がはたらかなくしたのと、長年に渡って周波数の分断を放置した結果だね。
コメより 大事な電力 電力で プラスチック米をくおうね ジャパン人
九州で出力制限が多いのは玄海原発と川内原発が動いていて、原発はいったん稼働したら出力を増減できないからです。
一方で今の太陽光パネルの大部分はシリコン製で100%リサイクルできます。
今の夏の暑さではソーラーシェアリング(農地の上に部分的に斜めに設置するソーラー)
が農作物、農家の熱中症対策にも良い気がします。
何といっても自然エネルギーは燃料代かからず地震大国日本にとって安全です。
地熱発電も普及させるべきですね。
大雨、台風、梅雨、夜間、曇り「呼んだ?」
ソーラーって断線した後も発電し続けるから火災の原因にもなるので飛んだパネルが原因で火災になるって可能性も十分あるよ。後、火力もそんなに直ぐには停止はできないし、急な曇りなどに対しての備えで動かしてなきゃいけないのをお忘れなく。
後蓄電池に安定的に工場を動かしたり、何千世帯も賄えるだけの物は無いよ。だから病院は非常用発電機を持ってたり、電力会社は揚水発電をしてる。
地熱発電って物凄く発電効率が悪いんよ。しかも、設備が硫黄で直ぐに駄目になるおまけつき。
私も再生可能な社会を目指して自家発電しています😊
そんなに環境意識があるんなら、親会社の朝日新聞の新聞発行を無くせばいいんじゃないんですかね?
原子力が一番。
4000万世帯 だろ????
本当は火力発電の出力制限が柔軟に出来るようになればCO2削減という観点からも望ましいのでしょうが、今は真逆の方法を採用しないと制御が出来ないという点が問題なように思います。
今は火力発電事業者側の都合ありきで電圧抑制する仕組みを技術的ハードルで絶対に変えられないのかが知りたいところですね。
タービン自体が高回転且つ一定で回してた方が効率良いのよ。低回転だとロスがやばいので、言う程柔軟に対応できるかって言うとね・・・。
出力を減らして配管内の蒸気温度が下がってしまうと暖めなおすのにも時間がかかるから
難しいところがあるので
荒業だけど、余剰電力で配管を暖めれば出力をもっと減らしても大丈夫かも
@@鈴木むめお 本末転とu
電気料金だけ暴騰させて、太陽光などはファミリー企業が優先されていて、火力発電の安い電気を売り捌いて表面は赤字にしている独立行政法人と同じことやっている経済産業省に乗っ取られた電力会社になっているじゃないか。
@@tyuggkitiuv8717 ←そのあたりの問題は認識しているので、30分程度迄は圧力を逃がしながらボイラーの運転を絞る制御をする方法についての話をしているんだよ。
自動車で出来ること(ブローオフやウェイストゲート等)が発電所で出来ないと言っている期間があまりにも長すぎるので、いい加減技術開発は出来ないのかという趣旨。
氷河期には機能しないけどな。
笑笑
全国の囚人を使って人力発電をやらないかな?
パネルつけないと住宅取得控除取れないのに まじか!
一応蓄電池と一緒にやれば節電と非常電源位にはなるよ。電気代まじ高いし多分これからも続くだろうしね。
太陽から直接エネルギーもらえばいいだけで草
ていうかミニ太陽を作ればいいだけなんよ。核融合発電
昔からある揚水式水力発電やらないんだ
電気余ってる時間に上流の調整池に水を上げて発電時に下流の池に流すってやつ
蓄電池の能力の説明で、単位が不明確です。
160世帯分と言っても、時間を明確にしないと容量は確定しません。
説明者は多分文化系でしょう。
テレビ局も解っていないですね。
自然の力による発電量は制御できないですから、、、
蓄電池だけでなくもっと効率的に電気を長時間貯めておける仕組みができれば再エネのさらなる活躍が期待されますね😊
さらに自然エネルギーは様々あるので例えば、風力、バイオマス、小水力
組み合わせて使えばかなりカバーできます。
? 火力発電を減らせばいいんじゃないの?
ある一定以上の発電能力のある事業者には、送電出力を一定にすることを義務付ければよい。
年間数千万の損失が出ているのなら、蓄電池に掛かる設備投資費の数億は10年もあれば回収できるでしょ?
数億程度の蓄電池の容量ってそれなりの発電業者から見れば滓みたいなものだよ。だから、揚水発電なんて物が今も建設されてる。
家庭用は訪問販売業者が儲かるだけなんで結構です😊🎉
森林切り開いてSDGsもさすがに草😊🎉癒着ガバガバだろうね😊🎉
気候変わるって分からないんかな。
このまま行くと数年後には日本は砂漠の国になるぞ
もう いらないものは やるんじゃね~~~~ あほどうも 蓄電池の寿命が短すぎるんだよ あほうどうも ド文系には わからんだろ
太陽様☀をもっと有効に使おう
個人的にはサマータイムを導入してほしいです