【楽曲解析】死ぬのがいいわを聴き倒す!【藤井風】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 45

  • @風力はつでん
    @風力はつでん 2 ปีที่แล้ว +32

    凄いです✨この類稀な楽曲の魅力の一つ一つを納得させてもらえて、ぼんやり感じていたことの答え合わせをしてもらった感じでメチャクチャスッキリしました。ありがとうございます🙇
    まずタイトルについての考察が最高です。私の勝手な考えですが、文法的には合ってるけど違和感あるタイトルって昭和歌謡にはわりとあったような。風さんも子供の時から昭和歌謡に馴染んでこられたので、音とリズムを優先したうえで独特のワードチョイスに影響があったのではないでしょうか?
    それから、間奏のスキャット部分。
    この楽曲の一番美味なこの部分を取り上げてくれるなんて最高です。特に間奏の後半のメロディーはバッハみたいな感じがあって、ヒップホップのリズムとのバランスがたまらなく美しいと感じます。
    風さんの音楽、特にカバー曲で顕著なのが、間奏、アウトロの美しさだと思っています。
    作詞家、作曲家、アレンジャーとしても超一流だということを、もっと世界に特に日本人に知ってほしいと日々感じています。

    • @Otogokudo
      @Otogokudo  2 ปีที่แล้ว +12

      ありがたきコメント!!ありがとうございます!
      間奏の後半がバッハみたいというのは言い得て妙ですね。鋭い。
      カバーの間奏、アウトロが美しいというのも、そうかもしれないですね。カバーはまだまだ聴いてないのも多いので気を付けてみてみます。
      海外からのコメントなどを見てると、やっぱり彼の才能がとてつもないっていうのは、けっこう伝わってるみたいですよね。どこまでいくのか。Spotifyのリスナー数TOP500に入れば世界的アーティストの証明と言えます。本当にもう少し。

  • @コタ-d8o
    @コタ-d8o ปีที่แล้ว +10

    とても面白かったです!

    • @Otogokudo
      @Otogokudo  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!!

  • @keinaka2980
    @keinaka2980 2 ปีที่แล้ว +16

    何十回も聴いてるのに、今更ながら
    この曲の凄さに改めて鳥肌がたちました。
    ありがとうございます😄

    • @Otogokudo
      @Otogokudo  2 ปีที่แล้ว +2

      こちらこそあざす!

  • @komako1203
    @komako1203 11 หลายเดือนก่อน +7

    風さんも買い物中に死ぬのがいいわが降りてきて随分
    昭和歌謡な歌だなと思ったと言われていました。
    殿様キングス懐かしいですね。そういえばそういう歌詞ありましたね。昭和歌謡をこよなく愛した風さんらしい歌ですね。

    • @Otogokudo
      @Otogokudo  11 หลายเดือนก่อน +6

      なぜか最近になって、藤井風が昔アップしてた買い物ブギの動画がオススメに出てきて、見てみたら素晴らしかったです笑
      既にご存知かもしれないですが。。。
      これは見落としてました。てかsorakaze チャンネルの方存在は知ってたんですが、あんましチェックできてなかったです。
      今後はそっちもチェックしようと思います。

    • @komako1203
      @komako1203 11 หลายเดือนก่อน +6

      ソラカゼ、めちゃくちゃ見てます。買い物ブギ凄かったですね。
      圧巻のアレンジでした。この人は何処まで行くのだろうと感じている今日この頃です。

  • @harui-vegeta
    @harui-vegeta 2 ปีที่แล้ว +8

    勉強させて頂きました。
    凄さに 改めて震えます。
    この曲の良さが イマイチ解って無かったのですが、心境の変化で いま凄く滲みるので 詳しく伺えて感謝です。
    ありがとうございます。

    • @Otogokudo
      @Otogokudo  2 ปีที่แล้ว +2

      僕もバイラルヒット後にあらためて聴いて、本当にこの曲の良さが分かりましたね。メチャメチャ良い曲だと思います。藤井風作品の中でもかなり特殊な曲だなと感じます。

  • @Miranda_kaze
    @Miranda_kaze 2 ปีที่แล้ว +22

    待ってました!音極道さんのマニアックな解説✨ありがとうございす😊
    風さんの音楽、玄人好みと言われている理由が分かりました。
    死ぬのがいいわ、音極道さんの解説と照らし合わせながら聴いてみます!
    新曲のgraceも海外コメントが多いです。ぜひ解説お願いします🙏

    • @Otogokudo
      @Otogokudo  2 ปีที่แล้ว +8

      コメントありがとうございます!
      graceいい曲ですねー 死ぬのがいいわがブレイクしてから、藤井風めっちゃ聴いてます笑 取り上げたい曲は他にも無数にありますね 自分にも今更ブームが来たようです

  • @xfirmw9541
    @xfirmw9541 2 ปีที่แล้ว +14

    めっちゃわかりやすい!

    • @Otogokudo
      @Otogokudo  2 ปีที่แล้ว +2

      わ、嬉しい
      あざす!!!

  • @アールグレイ-f9u
    @アールグレイ-f9u 9 หลายเดือนก่อน +10

    音楽知識ゼロゆえに恥ずかしながらカウンターメロディという用語を初めて知りました。最も心震えるところ。。
    心地よい解説をありがとうございます🙇

    • @Otogokudo
      @Otogokudo  9 หลายเดือนก่อน +1

      恥ずかしいことは皆無です😊 日本語でいう対旋律。
      漢字って字面だけでなんとなく意味が伝わるから凄いですよね

  • @magicalcoin
    @magicalcoin 7 หลายเดือนก่อน +4

    サビ前にアドリブハモりスキャットという構成はR&Bのボーカルグループでは見かけたことありますが、邦楽では始めて聞いたように思います🤗
    なのでとても印象に残るお気に入りの部分です。
    鍵盤が苦手な私にも大変分かりやすい解説、ありがとうございます✨
    それにしても、どの曲も転調が多いですねぇ。

    • @Otogokudo
      @Otogokudo  7 หลายเดือนก่อน +3

      この曲は、藤井風の曲の中でも異彩を放つ不思議な曲です。その分奥が深いですねー
      転調が多いのは近年のJPOP全般に言える気がします。中には無理やり感が否めないものもありますが、藤井風の場合、そういったものは見受けられません。より良い作品にしようと煮詰めた結果であれば、結果がどうあれそれが正義だと思います😊

  • @kaepon7
    @kaepon7 2 ปีที่แล้ว +20

    どの方よりも詳しくわかりやすい解説ありがとうございます!
    本当にシンプルな構成にご自身のコーラス、スキャットで厚みがドンドン増して盛り上がって…ゾクゾクします。
    スキャットは由紀さおりさんのイメージが強くとても昭和を感じておりました。
    1stアルバムでタイトルにドキリとしながら一番好きな曲でしたが、発しにくい曲名だったのが解説により逆転ホームランになりました!

    • @Otogokudo
      @Otogokudo  2 ปีที่แล้ว +14

      コメントありがとうございます!
      なるほど!スキャットで由紀さおりさん思い出すパターンもありましたね!
      自分は基本的にはシンプルな曲を好む傾向にあるんですが、なので死ぬのがいいわ非常に好きなんですが、藤井風作品には全然違うタイプの名曲もたくさんあるのがすごいですね。マジで彼の本当の凄さをここ数日で初めて理解できた感じです。今まで解ってるつもりで実は全然解ってなかった。
      そして、graceが本当に素晴らしいですね。今も進化し続けてる感じです。

    • @kaepon7
      @kaepon7 2 ปีที่แล้ว +4

      @@Otogokudo Graceも本当に沁みる様に自然と涙が出てしまいます。こちらの解説もお待ちしております!

  • @ゆに-u8g
    @ゆに-u8g ปีที่แล้ว +6

    NETFLIXで藤井風さんのLIVEを観ました。
    風さんの曲を解説してくれる動画を探していてこちらへ辿り着きました。素人なので分からない用語もありますが、それらを教えてくれる環境がないのでとてもありがたいです。
    他の動画もこれから視聴したいと思います😊❤

    • @Otogokudo
      @Otogokudo  ปีที่แล้ว +2

      NETFLIXはまだ見れてないのですが、今日明日中に見ようと思います!
      もっとわかりやすく判らない用語とか、極力無くしていこうと思います。ご指摘ありがとうございます!

    • @ゆに-u8g
      @ゆに-u8g ปีที่แล้ว +2

      全然指摘ではないです〜🥹
      今日初めてこちらを覗かせてもらい自分の音楽の教養の無さに気づいたんです😅ただ好きな曲を聴いて過ごしてきただけなので、これだけの専門知識をインプット&わかりやすくアウトプットされている方を目の当たりにして圧倒されました…
      私自身が興味を持って用語などの知識を増やしていこうと思いました😊
      どうか音極道さんのペースでいてください。
      これからも覗かせていただきます❤️

  • @T93-f9x
    @T93-f9x 2 ปีที่แล้ว +10

    もう最高に楽しかったです♪ありがとうございます

    • @Otogokudo
      @Otogokudo  2 ปีที่แล้ว

      あ、嬉しいすね!
      ありがとうございます!!!

  • @Kaoru_Kaze
    @Kaoru_Kaze 2 ปีที่แล้ว +22

    風くんの楽曲を聴いて外国の方がとてもポジティブなコメントしているのをよく見るけど、風くんの歌詞の日本語の独特さというかユニークさが醸し出すエモさは日本語ネイティブにしか響かないと思うから、とても悔しいのです〜
    どんなに上手に英訳しても半分も伝わってないんだろうなと思う
    あ〜悔し

    • @Otogokudo
      @Otogokudo  2 ปีที่แล้ว +22

      風さんのファンの方々の熱量は素晴らしいですね。マジで日本の音楽シーンを救う一筋の光明だと感じてます。
      英訳で伝えるのは難しいかもですが、逆に風さんの曲を通じて日本語に興味をもつ海外の人が増えてきてる印象があります。これは素直に嬉しいですよね。

  • @musicmaroru
    @musicmaroru 9 หลายเดือนก่อน +8

    藤井風の楽曲の中で最も官能的な楽曲だと思っています。

    • @Otogokudo
      @Otogokudo  9 หลายเดือนก่อน +5

      不思議な曲、深い曲。この解説でも実はまだ真の姿は見れてない気がします🤔

  • @paro3938
    @paro3938 วันที่ผ่านมา +1

    アナリーゼありがとうございます!感じていたこと、気づいていなかったこと、いろいろ講義いただけて勉強になりかつ面白いです。にやにやしながら視聴させていただきました。
    タイトルの考察が詳しくて長い!w でも確かにこのリリック、インパクトしかないですものね。そしておっしゃるようにこれは日本人限定のインパクト。
    外国の方がこの曲をどう聴いているのか、ヨナ抜きの印象も含め、日本人の聴こえ方と全く違うように聴いているんだと思います。この曲は海外からの逆輸入でなければ、日本だけではバズらなかったと思いますし。
    なので、ノンネイティブの感じ方で聴いてみたいと、サウンドだけに注意払って聴こうとするのですが、生粋日本人の私はどうしても「死ぬのがいい~わ~」から逃れられず、、失敗続きです。

    • @paro3938
      @paro3938 วันที่ผ่านมา +1

      アドリブ部分のコミカルなまでのエフェクトのダブりボーカル、イントロの鳥?の叫びみたいな声っぽいものとかのサウンド作り。こんなん入れるんだ、、と思いましたが、「死ぬのがいいわ」のワード的インパクトをやわらげたりあるいは想像の幅を広げたり、強い影響を与えているなぁと思ってます。

    • @Otogokudo
      @Otogokudo  17 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      この曲はHEHNの中でも一際不可思議な曲で、まだまだ本質に迫り切れていない部分があります。
      デビューしたてで、プロとしての自己を確立しきれていない良い意味での「アマチュアっぽさ」の自由奔放な感じが良い味になっていて✨
      次のアルバムは英語主体にはなるでしょうが、そこにどのくらいの日本語を織り交ぜてくるか、に注目しています。
      実は、海外のファンも英語ではなく、「日本語の響き」を欲している気がします。

    • @Otogokudo
      @Otogokudo  17 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      細かなアレンジについては、どちらかというとYaffleの意向が大きいのでしょうね。その意図は本人に聞かないと判らない部分はありますが、いずれにしても奇妙で魅力的なサウンドです😊

  • @6thaugmented598
    @6thaugmented598 2 ปีที่แล้ว +31

    最近便秘気味だったんですが、死ぬのがいいわに出てくるD7(9,♯11)のサブドミナントマイナーで鳥肌立った拍子に産まれましたw

    • @Otogokudo
      @Otogokudo  2 ปีที่แล้ว +3

      気持ちいいですよね笑

    • @musicmaroru
      @musicmaroru 9 หลายเดือนก่อน +3

      100👍

  • @macky1728
    @macky1728 2 ปีที่แล้ว +7

    初めまして。とても分かりやすい曲解析で、す~っと頭に入ってきて感動しました!SNS最近使い始めたばかりなのでお伺いしたいのですが、こちらの動画を自分のSNS(TH-cam以外)に転載し紹介させて頂いてもよろしいでしょうか。

    • @Otogokudo
      @Otogokudo  2 ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます!嬉しいコメントす!転載等うれしいです。特に申告などは不要です。よろしくです!!!

    • @macky1728
      @macky1728 2 ปีที่แล้ว +1

      @@Otogokudo 早速返信頂き、ありがとうございます😊これからも楽しく拝見させて頂きますね。

  • @kkobayashi4933
    @kkobayashi4933 2 หลายเดือนก่อน +2

    殿様キングスは懐かしい

  • @chika-j5g
    @chika-j5g หลายเดือนก่อน

    素晴らしいです😭
    ありがとうございます✨

  • @mt.Hijiri
    @mt.Hijiri 2 ปีที่แล้ว +7

    なみだの節で笑っちゃいました

    • @Otogokudo
      @Otogokudo  2 ปีที่แล้ว +1

      音ちょっとだけ載せて良かった!
      絶対このギャップは笑いますよね笑