病気と戦い続けるのは、つらいよな…

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • 世の中にはいろんな病気と戦っている人が居ます。みんなそれぞれ違うけれど、共通して同じなのはおそらく「戦い続けることに疲れる」ときがやってくること。
    私も経験したうつ病(メンタル疾患)は書籍では3~6ヶ月で良くなると書かれていることがあるけれど、私の経験とコメント欄を読んでいると1年でも短い方で、3~4年ぐらいが普通。そして10年以上のひとも「結構いる」という感覚です。
    【このチャンネルで発信すること】
    うつ病を経験して回復(寛解)したほっしーが主に2つのテーマでトークするチャンネル
    ①メンタルハック(メンタルの改善)
    ②うつ病体験について
    メンタルハックして生きやすい自分をつくりたい人はぜひチャンネル登録をっ!
    (水・金以外の毎日20時に動画がアップされます✊)
    👇人気動画TOP3👇
    ・うつ病の人に言ってはいけない7つの言葉 • うつ病の人に言ってはいけない7つの言葉
    ・レベル別!メンタル病みだすと起こる症状【レベル4まで】 • レベル別!メンタル病みだすと起こる症状【...
    ・うつ病になって出来なくなったこと10選 • うつ病になって出来なくなったこと10選
    【 ほっしーのプロフィール 】
    いつもメンタルの健康ばっかり考えてる。新卒でIT会社→精神科でうつ病を診断され休職後に退職→回復期に入り、うつ病の原因やメンタルについての本を読み漁り知識をつける→フリーランス→出版→TH-camr→起業。本は翻訳され、海外にも出版されました👏仕事は99%家でやっていて、のんびり本を読むことが好き📚メンタルヘルスの意識を日本全体で高めるために活動しています。
    【使用画像】
    にがおえスタンプ:line-stamp.sho...
    #メンタルハッカーほっしー

ความคิดเห็น • 162

  • @nick99464
    @nick99464 ปีที่แล้ว +13

    周りの人から会う度に「動いたほうがいい」「外に出たほうがいい」と言われることに疲れていました。
    同じ想いをしている人がいてほっとしました。

    • @成澤レイ子
      @成澤レイ子 7 หลายเดือนก่อน

      わかります
      動けないし外にも出れなくて泣

  • @mura-hiro8023
    @mura-hiro8023 4 ปีที่แล้ว +94

    病気になり一番困ったのはお金。家族も頼れず、でも働けず、破綻するしかない。かといって、生活保護も家族は反対する。どーすりゃいいのさ状態が続いたときが一番苦しくて辛かった。死んだら解放されるかとも何度も思ったけれど、それも出来ずに本当に生き地獄だった。

    • @kyi1061
      @kyi1061 4 ปีที่แล้ว +13

      mura-hiro わかります!!!お金!!旦那がいるんですけと、旦那から、いつも、その日いる分のお金もらって、その度に申し訳なく、辛く、萎縮してしまいます😔
      働いても、ながくて、1ヶ月しか、もてななくて、働けず、まだ、鬱の症状が、ひどいのて、、お金、本当にそうですよね😢

    • @kyi1061
      @kyi1061 4 ปีที่แล้ว +14

      私は!何度も、消えたい、死にたいと、おもっていました、わたしみたいな、鬱病が、生きてたら!家族に迷惑かけると、、思って😔😢
      でも、、もっと、テキトーに、マイペースで、、ほっしーさんが、いって、生きてるだけで、良くない!、てその話で、!だよね、て、おもって。
      本当に、今は、やりたいように、無理なくしてます🍀
      ぼちぼち、、のんびりいきましょう🙇‍♀️
      なんとかなる!!🍀

  • @2045-d3g
    @2045-d3g 10 หลายเดือนก่อน +6

    高齢者の貧乏ウツ患者としては、「人生もうどうでも良いけど、とにかく早くこの苦しみから逃れたい」というのが本音です。

  • @赤瀬新3
    @赤瀬新3 ปีที่แล้ว +5

    20年来のうつ&双極性障害。今はひどい抑うつ状態で仕事も出来ない。
    ずっとこんな状態が続くのかと思うと絶望感しか湧かない。
    心の中で、誰か助けてと叫んでいる。
    辛いとにかく辛い。

  • @g4arsorl
    @g4arsorl 4 ปีที่แล้ว +116

    遊びに行けるなら働けるでしょって思われるのがなぁ…
    その遊びに行く予定もその日になるまで行けるかどうか心配なのになぁ…

  • @window741
    @window741 29 วันที่ผ่านมา

    私も鬱経験者ですが、うつ病になったら「肩の荷を下ろす」という生優しいことは二度とできなくなると思います。精神的にも社会的にも四肢の一部が欠損したような感じになり、一般人が送るような生活には戻れません。履歴書や心身に一生背負う傷であり逃げられません。

  • @SN-rr8xz
    @SN-rr8xz ปีที่แล้ว +3

    確かに!付き纏うし、戦いまくり。孤独にたたかい中!周りから理解されない。どんな病でも理解されないの1番辛いかもしれない😢

  • @mikawashin990
    @mikawashin990 18 วันที่ผ่านมา

    別の所でも言いましたが、鬱病にかかると、マジで身体が”見てくればかりのオンボロ中古車”状態になります。エンジン(脳や心)をかけようとしてもセルモーター(やる気、行動力)が空回りしてエンジンがかからない。推し掛けで無理にエンジンをかけてもスピードが出ない処かすぐにか変な所でエンストしてしまう。それでも周囲から見ると車体は事故で破損したり傷が付いていないからと「どこも悪くないじゃないか!鬱なんて気の持ちようか大げさなんだろう?」と見られてしまうのが辛くて…

  • @yousukeangel
    @yousukeangel 2 ปีที่แล้ว +10

    私も、鬱は一生飼い慣らしていくつもりでいますが、それでも重度の抑鬱状態のときは本当に辛いですよね。

  • @さーもん-e3x
    @さーもん-e3x 4 ปีที่แล้ว +43

    毎日毎日病気と戦って本当しんどいです。
    何もかも手放したいです。
    ゴールが見えないのが何より辛いです。

  • @sora_1720
    @sora_1720 4 หลายเดือนก่อน +1

    お金親の脛かじって4ヶ月目。お金のことについてこれ以上は出せないとかバイトでも気晴らしにしたら?とか言われて、バイトとか出来るんならしてるし主治医にもスーパーとか生きるための外出以外禁止されてる状態やのに、あーもうやっぱ理解はされないんやろうなーうつ病のしんどさ分からんよねー。って気持ち落ち込んだけど何回も理解されないことが多すぎてもうどうでもいいや、生きてさえいればいいやって開き直るようにしました🙃

  • @kamechaaan-104
    @kamechaaan-104 4 ปีที่แล้ว +25

    「友達と遊んだ方が~…」と言われても、友達が本当にいないんです…片手でも足りるくらい。その友達とも最近全然会えていない。例え幼なじみでもすごく気力を使う。
    人と会いたくない、をずっと繰り返していたら、数少ない学生時代の友達とも疎遠になってしまいました。当然職場の同僚と友達になりたくもない。同性が怖い。誰とも関わりたくない。本当に一人が精神的に気楽。

  • @花村舞華
    @花村舞華 4 ปีที่แล้ว +31

    うつ病と難病を抱えているのが辛い
    周りの人は病気の状態を聞いてきても結局は私もねって自分の不調を話たいだけだから余計に傷付くし興味本位の感情しか見えてこない
    コロナがあってもなくても持病のせいで感染症へのリスクと病気が進行するかもしれない不安と人混みは出来るだけ避ける事も体中の痛みとあまり動かせない体は一生続く
    戦い続けるのは辛いよねって言ってくれたの嬉しかった

    • @森英樹-k9s
      @森英樹-k9s 4 ปีที่แล้ว +6

      おっしゃるとおりです。特に興味本位で聞いてきていることが多いですね。
      たぶん強者が弱者の話を聞いて優越感をさらに得たいのかなぁと思います。
      本当の愛情を持っているなら、そっとしておいてほしいですね。

    • @さーもん-e3x
      @さーもん-e3x 4 ปีที่แล้ว +4

      興味本位で聞いてこられる事多いです。
      向こうは助けたいのというていできますが、結局は根掘り葉掘り聞いてきて終わりです。

    • @花村舞華
      @花村舞華 4 ปีที่แล้ว +1

      @@森英樹-k9s さん返信ありがとうございます
      周りに興味本位の感情を持っている他人が多すぎて辛いです
      私の病気を探って何が面白いの?何で笑顔で聞いてこれるの?って思いをたくさんしてきて心が壊れました
      辛い気持ちを分かってくださる方の返信は本当に嬉しいです
      ほっしーさんの動画コメント欄は優しい方ばかりなので安心します

    • @花村舞華
      @花村舞華 4 ปีที่แล้ว +3

      @@さーもん-e3x さん返信ありがとうございます
      根掘り葉掘り散々やられてそれが嫌だったから頑張って話題を変えようとしても又話題をそこに戻して聞いてくるを何度もやられてもう他人を信じられなくなり仕事帰りに泣きながら帰りました
      大人なのに情けないと思っても涙止まらなかったです
      ほっしーさんとここのコメント欄の方に救われます

    • @森英樹-k9s
      @森英樹-k9s 4 ปีที่แล้ว +1

      @@花村舞華 さんへ
      私も今、欝なので、周りが面白がっているのが感じられます。
      「がんばろう」とか聞き飽きた言葉は発しないし、聞きたくないです。
      「十分頑張ってきたね」等の理解してもらってる言葉がほしいだけです。

  • @Pacific-p5q
    @Pacific-p5q 6 หลายเดือนก่อน +2

    手放せないし諦められないのがとても辛い。そしてそんな自分を責めるんです。無理ですわ。

    • @内尾麻美
      @内尾麻美 5 หลายเดือนก่อน

      そうですねぇ😢

  • @SP-nx2hv
    @SP-nx2hv 4 ปีที่แล้ว +40

    うつは、ワガママな真っ黒い大型犬を連れているようなもの。
    吠えられたり、引きずられたり、のしかかられたり、制御しがたい。
    でも棄てる事はできないから、いつか、一緒に散歩できるようになりたい。
    うつを自分の一部と自然体で受け入れて、穏やかに歩いて行けるようになりたい。

  • @takechelon2000
    @takechelon2000 2 ปีที่แล้ว +11

    私も重度の鬱を患い、長年友人だった筈の人や親類から
    結構な侮辱、汚辱、屈辱を定期的に浴びせられる様になりました
    いつもほっしーさんの動画に救われています、ありがとうございます

  • @石川雅司-q1v
    @石川雅司-q1v 4 ปีที่แล้ว +52

    ほっし―君🙇
    僕は20年闘っています‼️
    最近無意識に涙が出てきます❗️止まりません‼️
    何時も応援してます‼️

  • @のあ-y5e
    @のあ-y5e 4 ปีที่แล้ว +32

    私、もうずっと元には戻れないのかってずっとずっと辛くてこんな状態が続くなら生きたくないって思ってました
    もう戦いたくないです…

  • @むしぷ
    @むしぷ 4 ปีที่แล้ว +137

    私は 娘から“ 皆んなのお母さんは働いてるのに!“ と 言われ続けてます これ、凄く辛いです

    • @チャッピーレオ
      @チャッピーレオ 4 ปีที่แล้ว +18

      子どもから言われると辛いよね

    • @櫻-x8e
      @櫻-x8e 4 ปีที่แล้ว +22

      きっとお子さんも大きくなって働くようになったら「あの時のお母さんは大変だったんだね」とわかってくれると思います。
      お辛いと思いますが、旦那さんの手を借りたりして今はゆっくりと休んでください😌

    • @わこ-g3s
      @わこ-g3s 3 ปีที่แล้ว +5

      共感します…

    • @lucíaKanako
      @lucíaKanako ปีที่แล้ว +6

      娘さんは何歳ですか?
      理解できるようになるまで少し距離を置いて関われると良いですよね。

  • @eri_pon3595
    @eri_pon3595 4 ปีที่แล้ว +51

    自分の事だけならまだマシだけど家族の事を考えるとしんどい。動かないと申し訳なくなるし子供にもだらけて見えるから
    逃げ道作りたい

  • @hystericemy
    @hystericemy ปีที่แล้ว +2

    19年前にうつ病を患い、その後に適応障害を2回経験してます。現在は2回目の適応障害と戦っています。生きるって大変ですよね。

  • @桜-j9w
    @桜-j9w 4 ปีที่แล้ว +28

    私は、鬱病、不安障害、20年近いです。
    今も辛いです。一生治らない気がしています。
    鬱病はじめ、その病気になってみないと、その病気を患っている人の気持ちなんて解りませんよ。
    周りなんて勝手だし世の中なんて冷たいものです。
    私は経験上、人が嫌いになってしまいました。
    家族が居なかったら人里離れた所で一人暮らししたいですよ。
    今は立場上家族に振り回されて休め無い状態で辛いです。

    • @恵美子古橋
      @恵美子古橋 2 ปีที่แล้ว +3

      桜 様
      私もうつ病と発達障害で、20年以上通院しております。 辛い症状も波があるのですが、今鬱病の症状でとても辛いです。 毎日死にたい、消えてしまいたいという気持ちが頭にあります。 こんな状態がこれからも続くのかと思うと生きていたくはないです。
      桜様は1人暮らしがしたいと、思っていらっしゃるのですね。 私は1人暮らしですが、症状がある時身の回りの事は自分でやらなければならないので、辛く感じる事もあります。 人には会いたくないのですが、1人でいるのは寂しいと感じる事もありますね。
      何の病気でもなってみなければ、辛さや苦しさは分からないと思います。
      桜 様の苦しさが少しでも改善され、病気が良い方向に向かう事を、心より祈っております。

  • @うさ子-q1l
    @うさ子-q1l 4 ปีที่แล้ว +41

    母親に必ず治るんだよ治るんだからと言われるとプレッシャーです。

  • @蘭丸-v1w
    @蘭丸-v1w 4 ปีที่แล้ว +30

    私って戦ってたんだ…と初めて意識しました。戦ってたんですね。薬が戦ってて私はその恩恵を受けてるだけみたいなイメージでした。ありがとうございます。

  • @フリーターからFIREした人-ジョイトイ
    @フリーターからFIREした人-ジョイトイ 4 ปีที่แล้ว +68

    私の好きな言葉「病気とは戦うな」「頑張らなければ病気は治る」非常に難しいですがこれが大事かなぁって思いました(*´▽`*)
    抗ってもなるようにしかならないので、治すじゃなくて病気とうまくやっていくことも重要と思ってます°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

  • @テトラ-h6p
    @テトラ-h6p 4 ปีที่แล้ว +27

    元看護師で、今も睡眠薬が医師の指示で減らされて、眠るのが不規則になってしまってます。しかし親の理解や看護師の友達からの理解もなく、今日もイライラしてしまいました。もう6~7年闘ってます。

  • @ruruattack
    @ruruattack 4 ปีที่แล้ว +44

    躁鬱を患っているものです
    鬱病は甘えだと言われてしまいました…
    仕事も頑張ってるのに辛いです
    ほっしーさんの動画みて元気だします

    • @珊瑚-t1d
      @珊瑚-t1d 4 ปีที่แล้ว +4

      今だにそんな無知な人がいることが恐ろしいですね💦
      日本は後進国ですね。
      骨折は甘えだ。風邪は甘えだ。
      コロナは甘えだ。鬱は甘えだ。
      うるせえよですね。

  • @ゆーり-n6c
    @ゆーり-n6c 8 หลายเดือนก่อน

    つらい。働かなきゃいけないし引っ越して移行支援の人も変わったら裏切られた。それで会社での立場も違ってつらかった。だから、人がしんようできない。旦那もヤンチャな頃が降臨してくると怖いし泣いてる。

  • @makoto-kito
    @makoto-kito 4 ปีที่แล้ว +18

    思っちゃいけないし本人は辛いの分かってるけど症状がある程度酷くて仕事しないで生活保護まで受けられてしまう人が羨ましく感じてしまう。
    医療関連費と病気による弊害で消えていく金ばかりでフルタイムで仕事してるのに貯金が全然貯まっていかないし、空いた時間はほぼ横になってしまう。
    普段は笑ってるから病気感基本ないし親元が根本な部分だから帰りたくないけれど半端な人は働かなきゃ生きていけないものね。

    • @makoto-kito
      @makoto-kito 4 ปีที่แล้ว +2

      はぁ、あまりのリアルな悪夢で目が覚めてしまった。

    • @mmr5133
      @mmr5133 4 ปีที่แล้ว +2

      大変共感します。

  • @橋本順子-s1d
    @橋本順子-s1d 10 หลายเดือนก่อน +2

    こうれいしゃですうつ病れき20年毎日がとても辛いです。これまでいろんな病気してきた😢けどうつ病が一番辛いでも絶対にしなないでください
    世間の理解があまりにもひくすぎる😢これは医療の問題だし政治てきなもんだいだとも思っている。世間の無知に圧力に負けてたまるかと思いどうにかいきてます😊

  • @zero-xj7iz
    @zero-xj7iz 4 ปีที่แล้ว +24

    見られるよね。
    そうに。
    なった人間にしか分からないし、わかり合えない。

  • @blueb2626
    @blueb2626 4 ปีที่แล้ว +9

    ほっしーさん、
    いつも有難う。
    無理しないで。

  • @智子-y6h
    @智子-y6h 4 ปีที่แล้ว +16

    最近、主人の実家の農家を手伝っています。
    時期的な作業で先(終わる時期)がわかってるから頑張れていますが今わたしは、精神科に通っていて正直いっぱいいっぱいですが本家の人には、あれもこれも、やってほしい。と言われて精神疾患なのを知ってるはずなのに期待されても…と辛いです。

    • @智子-y6h
      @智子-y6h 4 ปีที่แล้ว +3

      @@久慈優 今は朝の8時から夕方までの時があり、仕事してる人には普通の時間ですが、私は心の中で「もうダメだぁ。もうダメだぁ。」と思いながら頑張っています。
      キツイ毎日ですね。

  • @reikorvs
    @reikorvs 4 ปีที่แล้ว +28

    自分のためだけに生活すると良いと聞きました。

  • @foxxrepezenfoxx
    @foxxrepezenfoxx ปีที่แล้ว +3

    自分も今年の1月にバセドウ病の診断を頂き復職しては休みを繰り返し辛いですが
    ほっしーさんのこの動画を見て少し気持ちが楽になりましたありがとうございます✨

  • @machi05
    @machi05 4 ปีที่แล้ว +12

    私も病気と戦って長くなりました。
    将来のこと思うと、不安でいっぱいです。金銭面の方も心配ですが、一人になるのが怖いです。
    親しい人間関係つくれません。

  • @narumi7230
    @narumi7230 3 ปีที่แล้ว +12

    病気とも、現実とも闘っていて、つらいです。この動画、とても好きです。

  • @melonpan_hey
    @melonpan_hey 4 ปีที่แล้ว +26

    「生活保護でいいや」「自殺すればいいや」こう思って引越し費用を作ってた頃は確かに回復傾向だったなぁと思います。
    ただそれらがいよいよ現実味を帯びてくると予想以上にダメージがデカくて行動力がガタ落ちしました・・・
    カードの枠残り25000・・・

  • @ごまもち-m8t
    @ごまもち-m8t 4 ปีที่แล้ว +7

    14年ほど自律神経失調症と戦ってます(途中で強迫性障害も併発、そちらは寛解)
    ずっと病気と戦ってきた自分は偉いし、そうでなくてはいけないと思っていました。
    でもこの動画を見て、全てを投げ出すっていうのもありなんだな、自分もそうしてみられたらいいなって思いました。

  • @妖怪アワアワ
    @妖怪アワアワ 4 ปีที่แล้ว +5

    私も、会社員である嫁さんから、「私だって病みそうでもふんばってる」「あんたは私がいるからラッキーなんだよ」とか言われると心の居場所を失いそうになります。(彼女のメンタルが不安定・イライラしている時に言われます。普段は我慢しているのでしょう)

  • @satotaka4611
    @satotaka4611 4 ปีที่แล้ว +34

    一生抱えて生きるのは本当に辛い。当たり前のことが出来ない、それがこの先ずっとだと思うと辛い、、、

    • @倫子蔵下
      @倫子蔵下 ปีที่แล้ว +3

      本当に。

    • @AM-jd8yr
      @AM-jd8yr ปีที่แล้ว +2

      寄り添って行きましょう

    • @赤瀬新3
      @赤瀬新3 ปีที่แล้ว +5

      その気持ち、とてもわかります。毎朝起きたときにまた苦しくて辛い一日が始まる。と思うと絶望感しかありません、

  • @なお-j6h
    @なお-j6h 4 ปีที่แล้ว +6

    気持ちを代弁してくれてありがとうございます。本当にこれです。

  • @ミルル-l5s
    @ミルル-l5s 4 ปีที่แล้ว +3

    常に自分をモニタリング。本当にそれです。体調とか気分とかノートに書いてと医者から言われてたけどいちいち考えて意識しちゃって体調のこと考えるの疲れてやめました。

  • @shihomoa3330
    @shihomoa3330 4 ปีที่แล้ว +11

    いつもながら良い内容の動画だなぁ😂“逃げる”については元気な人は逃げなくても平気と言うよりかは程よく逃げたり手ぬいたりが出来てますよね(笑)

    • @おおしたいずみ
      @おおしたいずみ 4 ปีที่แล้ว +1

      その通りだと思います😃🌈

    • @shihomoa3330
      @shihomoa3330 4 ปีที่แล้ว +2

      鬱とは長い付き合いで、なかなかそれが上手に出来ませんがまぁ生きてるし、ほっしーさんの動画に励まされてるし良しとします😁

    • @おおしたいずみ
      @おおしたいずみ 4 ปีที่แล้ว +1

      shiho moa 様
      生きてさえいれば… どうにかなる!ですよね。お身体を大切に🥰🌈

    • @shihomoa3330
      @shihomoa3330 4 ปีที่แล้ว +1

      @@おおしたいずみ 様
      お互いぼちぼち自分を責めず、これからも何度も苦しい波が来るでしょうが小さな幸せを探しながら生きていきましょうね!

    • @おおしたいずみ
      @おおしたいずみ 4 ปีที่แล้ว +1

      shiho moa さま
      ありがとうございます😊🌈

  • @user-rt9kb6np1q
    @user-rt9kb6np1q 4 ปีที่แล้ว +3

    地味に元気になってるのに働く気力だけがわかないのが辛くて勝手に薬を1錠から2錠に増やして飲んで、ある日寝たきりで薬を辞めたら酷い離脱症状で死ぬかと思いました。まだ2ヶ月目ですが、家族にもいつになったら働くのと言われたりもどかしい日々です

  • @tammie0707
    @tammie0707 ปีที่แล้ว

    ほっしーさん この動画を見てチャンネル登録させていただきました。 とにかく「わかりやすい」お話しありがとうございます♪

  • @myun2008
    @myun2008 4 ปีที่แล้ว +5

    逃げれない。自分にはそういう勇気が持てないので結局戦い続けて悪化してしまう…っていう感じです。逃げることも覚えようかと思ってます

  • @うつ病と軽いパニック障害持ち
    @うつ病と軽いパニック障害持ち 4 ปีที่แล้ว +11

    うつ病とパニック障害も一生モノかもだけど、ガチで一生モノの持病も持ってる 母ちゃんの遺伝で、そのせいで母ちゃん早死にした 自分がやれるのは、母ちゃんが死んだ歳より一年でも長生きするくらい もっと母ちゃんと色々話したかったなあ

  • @gotosheep40
    @gotosheep40 4 ปีที่แล้ว +19

    いっそ小さく人生を投げる。
    良いかもですね。
    心の荷物を下ろしたいです。❤

  • @ましゅまろん-x4t
    @ましゅまろん-x4t 4 ปีที่แล้ว +6

    生きてることが辛いならって曲、
    病んだ時は絶対聞いちゃう。

  • @Tsukino_wagumaa
    @Tsukino_wagumaa 4 ปีที่แล้ว +4

    波の谷に振り回されているうちに事実上の解雇宣告受けて、かなり辛いです。
    周囲の無理解のまま戦うのはつらい。

  • @dan---
    @dan--- ปีที่แล้ว +1

    不細工で天パで馬鹿で幼稚園生の時に馬鹿な行動して腕を大火傷して右手は親指の付け根、左腕はまあまあ火傷痕が残ってしまってそれと馬鹿なせいもあったと思いますがどちらかというと容姿が悪いせいで幼稚園生の時は少しでしたが小学生の時から本格的に差別、いじめを受けてきました。幼稚園生の時は余計悪くしましたが小学生の時には自分に生まれた事に絶望して地獄だと思って現実に現実感がなくなって現実逃避な意識になって現実逃避で小学生の時はとくに帰ったらゲームばかりしてました。余計よくなかったです。

  • @かさね-q9o
    @かさね-q9o 4 ปีที่แล้ว +6

    心が軽くなりました。焦らず、ぼちぼちいこうと思います。

  • @ゆず-q1t
    @ゆず-q1t 4 ปีที่แล้ว +13

    会社の人から、書類が届いたんですよ。治療頑張って下さいと書いてあって、プレッシャーになりました。

  • @tzru9712
    @tzru9712 4 ปีที่แล้ว +3

    昨日ほっしーさんが夢に出てきたよー(笑)いつもTH-camみてます!ありがとうございます😃

  • @kagoshimazx6r678
    @kagoshimazx6r678 4 ปีที่แล้ว +4

    約10年うつ病治療中ですが、うつ病以外にも3件通院中です。うち1件は国指定の難病である心臓病もあります。
    先週ストレスが積み重なり初めて遺書を書き残しました。SNSに残したので各方面から声が掛かりました。その中には会社からも。もっと早く声をかけてくれたらよかったのに、と思いながら今週は出社してました。

  • @morimiyawho
    @morimiyawho 4 ปีที่แล้ว +9

    病気の治療以外でも、何かしたいこと欲しいものを入手できるチャンスって、自分でも意識しなくなって忘れた頃に来ることが多いです。
    「治したい」とは「今現在自分は病気である」という意味でもあり、無意識下では「病気であることを肯定」することになるので、逆に病気が長引いてしまうのかもしれません。
    なので、他の何かで考えをそらし忘れるのが良かったのかもです。

  • @水無月零羅
    @水無月零羅 4 ปีที่แล้ว +13

    私もお父さんに働いてないとか言われますし工賃のこととか言われます、精神的に追い込められてます😭。

  • @ゆずる歌い手目指し中
    @ゆずる歌い手目指し中 4 ปีที่แล้ว +3

    うつ病 適応障害 アレルギー性皮膚疾患を抱えてます。辛いひとり暮らしだけど母から援助してもらってたら経済は一緒に見られて生活保護受けれない…でも、うつ酷いし皮膚疾患で身体中痒いしぶっちゃけ働きたくないです。でも働かないと生活出来ない…もうどうしたらいいのか分からない、辛い

  • @西居博美
    @西居博美 ปีที่แล้ว

    ほっしーの話聞いて、楽になりました。こうしなければと言う考えをやめました

  • @bluemoon5774
    @bluemoon5774 4 ปีที่แล้ว +13

    鬱病10年目です。
    周りからの言葉、目線、自分の感じ方
    ほんとに仰る通りです。。
    投げ出し逃げ出したいけど、そうも
    いかない環境 周囲の人があり、
    八方塞がりな毎日です。

  • @名倉ステファン
    @名倉ステファン 4 ปีที่แล้ว +2

    そこらの命の電話に電話かけるよりこっちのほうが全然癒されるし生きてみようかなって思える

  • @mokichi37
    @mokichi37 4 ปีที่แล้ว +3

    私は2月に国家試験を控えている就活生です。
    摂食障害を患い、国家試験が管理栄養士ということで、精神的に辛くなってしまうので、これとは違う職種に就こうと思っています。
    無事、違う職種に就職できたら国家試験は受けないでおこうと考え、その間に、ゆっくりのんびりして社会人生活に備えられたら…💭
    これもある種の「逃げ」なのかなと思っています。

  • @sakuramomokotaishi
    @sakuramomokotaishi 4 ปีที่แล้ว +7

    私も今…毎日焦ってます。
    消えたいと思いが
    強くなっりしてます。
    同じ方居るのですね⤵︎
    逃げ道を探したい…
    来週から入院ですが
    何でいつも行き着く所が
    入院になってしまうのかと。

  • @machan33
    @machan33 4 ปีที่แล้ว +6

    ほっしーさん いつも動画とても参考にしてます。ほっしーさんの動画を見始めてから、カウンセリングの重要性を知って、来週から初めて受けます。あせらず、生きていきたいと思います。

  • @おめめちゃん-r4v
    @おめめちゃん-r4v 4 ปีที่แล้ว +4

    家族は昔から親も兄弟も手伝ってと私を頼ります。頼ってくれるのはありがたいけど、私はずっと鬱です。困っている人に手伝ってと言われて、断るのは自分の精神を抉ります。めっちゃキツい。ずっとその繰り返しで疲れました。私は鬱が悪い時にかなり迷惑かけてしまったので、その負い目もあります。鬱が悪い時は理解されず、腫れ物で悪者でした。最悪です。なんて、吐き出してちょっとスッキリさせて頂きました。

  • @happysikanaidesho1984
    @happysikanaidesho1984 4 ปีที่แล้ว +7

    メンタルがやられてしまい仕事を休んでいます。
    子供にウォーキングに誘われて、やってみるかと1時間。
    「なんでそんなに遅いの?」と何度も振り返られて傷つきました。心の中では「30も年が違うのに当たり前でしょ💢」と思ったけど沈んでしまい言えませんでした。ホントは言った方が正解だったかも。そしてしばらくウォーキングやめとこ。

  • @ともはな-e4j
    @ともはな-e4j 11 หลายเดือนก่อน

    親に言うかを今迷ってる!一人暮らしだけど病気になる前に「〜月に帰る」って言ってたり家族LINEで夫婦で旅行してきた写真送られてきたりして、頼るべきかお兄ちゃんや私が一人暮らしして親夫婦生活の幸せを壊しそうだし…いつなんて言いましたか?

  • @rieko.24
    @rieko.24 3 ปีที่แล้ว +1

    泣いてます。最近は、うつよりも線維筋痛症がヤバいです痛いです。。
    それこそ難病なので戦い続けないといけなくて正直こんなからだからログアウトしたいです。
    でもこの動画みて救われてます。

  • @阿部恵太-e3v
    @阿部恵太-e3v 4 ปีที่แล้ว +4

    ほんとに辛い発作はでるし頭いたしもう無理体だるいしギリギリで生きてるから無理理解されないし会社からは

  • @ナタエル
    @ナタエル 4 ปีที่แล้ว +4

    闘病やめました。
    精神科にはきちんとかかって、薬を飲んではいます。
    ただ、精神疾患が増えまくって疲れちゃって、闘ってられねーよ、バカヤロー💢って。
    今は、いつ精神科通うのをやめようか悩んでいます。

    • @我妻善逸鳴柱
      @我妻善逸鳴柱 4 ปีที่แล้ว +4

      やめたらダメですよ。
      闘病しなくても良いですが、薬だけは飲んで下さい。
      戦わず、嫌なら寝逃げしたら良いんですよ。

  • @kazykazy6745
    @kazykazy6745 4 ปีที่แล้ว +23

    やばいです。生活リズムが週末になるとくるいます。どうしたらいいでしょうか?

  • @我妻善逸鳴柱
    @我妻善逸鳴柱 4 ปีที่แล้ว +1

    すごく分かります!!
    病気は一生付き合っていくものが多いですよね。
    わたしは発達障害の二次的障害によるうつに加え、喘息、高血圧があります。
    痩せたら良いのに……っていわれても喘息でぜーはーするし。
    もう寝逃げしてます。

  • @十字架を背負う群衆
    @十字架を背負う群衆 ปีที่แล้ว +1

    全く何も楽しめないんですがね、好きな物も興味も全て失せて何事かと思ってます。少し脱線してしまいましたね、ごめんなさい。開き直りですかね、参考にしてみます。

  • @karisuzuka
    @karisuzuka 4 ปีที่แล้ว +2

    私はもう開き直ったかな?無理したって誰も褒めてくれないし、症状訴えたって理解は得られないし、裏で非難されてるの判ってるし。「休むだけ休んで次を考えたら?」という主治医の言葉に従おうって。どうせ復職しても職場の対応に限界有るしね。ただ年がなぁ~。次ったって無いっすよ、仕事😢

  • @シェパードしの
    @シェパードしの 4 ปีที่แล้ว +2

    なんだか最近、調子悪い。。
    過眠に過食、イライラ、
    本当に辛い

  • @atsnishi1570
    @atsnishi1570 4 ปีที่แล้ว +1

    病気になり実家で療養して1年経ち、何とか波が少なく日々の生活が送れるようになってきました。
    ただまだ、急に来る不安 予期不安があり、数日動けない状態が続くと、両親からそんな事を考えない様にしなさい。と言われます。
    両親は軽く言いますが、それが出来たらそもそも病気になっとらんわ と思います。
    そんな感じで、両親の前では良好な状態を演じている日々になりました。迷惑かけてる申し訳なさもあり・・・悪い状態を見せてガッカリもさせたくないので。
    最早何も考えずにあるがままに晒してみようと動画を見て思いました。

  • @yuko9566
    @yuko9566 4 ปีที่แล้ว +4

    長いと本当疲れますよね😭
    ドクターには、あまり、もがかない方がいいと言われたりしてました。
    諦めというか、開き直りですかね〜
    私も9年薬飲んでます。一昨年くらいからようやく気持ちが落ちなくなりましたが、最近は、身体中の痛みに現れます💦💦
    違う病気かな?と考えることもしばしばです。年齢も年齢だし、たまに絶望感に溢れてしまうこともあります、

  • @sakiika4461
    @sakiika4461 4 ปีที่แล้ว +5

    今まさに新しい薬の副作用に戦ってました💦職場にも迷惑かけてますが、数年前のリベンジ頑張り過ぎずに頑張ります💪

  • @菱木良太
    @菱木良太 2 ปีที่แล้ว +4

    俺鬱と障害あるし病気あるけど戦ってます理解されないけど辛いよねどんな病気であれ

  • @hamutarou
    @hamutarou 4 ปีที่แล้ว +4

    ワンチャンいなくなってから眠れない
    うつです😢

  • @りんご-r3i7i
    @りんご-r3i7i 3 ปีที่แล้ว

    精神科の検査結果をきいてきました。空気がよめないとか、友達がいないとかあってるのもあった。ねむれる薬と食欲がでる薬もらってきました。

  • @ミナ-j2n
    @ミナ-j2n 4 ปีที่แล้ว +2

    初コメ失礼致します🙇‍♀️
    とても良い事を言ってくださいまして、本当に感謝しております🙇‍♀️
    ありがとうございます🙇‍♀️
    私は、既婚、子供がいるのですが、子供を出産後にバセドウ病になり、それも精神科で血液検査をし、発覚致しました。
    私自身精神科にお世話になる事は一生ないって思って生きて来たのですが、現段階お世話になっております。
    その後も、遺伝子の病気などが発覚し、今線維筋痛症で車イス状態です。
    今は、旦那が支えてくれて、旦那のご家族にも支えて頂いてます。
    私の家族(実家)の方は、1番下の妹以外理解してくれてます。
    そして友達も理解してくれておりますが妹にやれ薬の飲み過ぎだ、医者に騙されているだけなど
    理解して貰えず、結果絶縁に至りました。
    本当におっしゃる通りなんですよね。仮病ならこんなに死にたい、消えてしまいたい。
    など無く好きな事して、生きてますよって言いたくなる事を代弁してくださり
    心から感謝しております。勇気付けられました。本当にありがとうございます。

  • @いちごいちえ-l9j
    @いちごいちえ-l9j 4 ปีที่แล้ว +19

    ほっしーさんこんばんは😊🌙⭐️凄いお話だと思う...
    多分真面目な人が多いだろうから、そこまで吹っ切るのが難しいのよ...
    後は、周りが悪い😎
    うちは旦那が、頑張らない人間は必要ナシって態度だから、休ませてくれなくて頑張った末に息子も私も壊れました😭💦なのに、自分はコロナで希望退職者募集に真っ先に手を挙げるという自己愛人間😱結局は自分が困るから私達にやいやい言って来ていたんですよね。休める環境の人は休みましょうマジで😊🌿
    再起不能まで追い込まれても、その人は多分助けてくれないから

  • @阪神大好き-h5i
    @阪神大好き-h5i 3 ปีที่แล้ว +6

    うつがなかなか治らない辛いー

  • @akym0343
    @akym0343 4 ปีที่แล้ว +1

    素敵なお話をありがとうございました🙏

  • @esvx9
    @esvx9 4 ปีที่แล้ว +2

    先が見えない怖さ不安はありますね🤣

  • @shousasa0125
    @shousasa0125 4 ปีที่แล้ว +22

    メンタルは常人以上に波がありますからね。なまじ調子が良い時は闘ってしまいがちになるから、そこで心労が蓄積してしまい、調子がちょいと下る時にガクッと落ちてしまったり長期化してしまう現象はあります。メンタルって基本的に真面目で融通の利かない人が多い印象があり、やろうと思ったら頑張り過ぎる傾向がある気がします。逆です、やり過ぎは寧ろやっちゃいけないんです。何事も加減の問題なんです。
    なので常日頃あんまり頑張り過ぎず、「程々に良い加減に気楽に」、が一番なんです。勿論、基本的な健康習慣はやった方が良いんですが、それも程々にで。まぁ、完全に何も対策やらなくなるのはダメですがね。何かしら目標やハリが無いと、人間は本当に自堕落と化してしまいますから。個人的な経験談。

  • @user-tomomisan
    @user-tomomisan 4 ปีที่แล้ว +1

    うつ、甲状腺機能亢進症、坐骨神経痛、未破裂脳動脈瘤、更年期障害、子宮中度異形成等々様々な疾患と戦い続けるって辛かったけど、いい意味で開き直って生きる道を歩いて行くを選択してから楽になったかな。考えてもどうにもならないし、症状が出たら都度対応することにしました。

  • @aif1210
    @aif1210 4 ปีที่แล้ว +1

    辛すぎて 周りからも理解されず
    いっそうこのまま死のうと思った
    だけど、逃げたっていいんだ
    って思えてました^_^

  • @みぃ-t9k3e
    @みぃ-t9k3e 3 ปีที่แล้ว +2

    私ゎ双極性障害と統合失調症とパニック障害でヘルプカードを貰いました。でも、まだまだ十分ヘルプカードが知られていません。ぜひ、ヘルプカードの動画作って下さい😣💧

  • @medical5256
    @medical5256 4 ปีที่แล้ว +1

    共感しかないです😅

  • @ぺこ-r1v
    @ぺこ-r1v 4 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして。うつ病経験を経て社会復帰したけど低め安定のぺこ。です。そろそろ疲れてきたんじゃないかなあ。役に立ってないじゃん、自分。と追い込んでしまいます。

  • @阿部恵太-e3v
    @阿部恵太-e3v 4 ปีที่แล้ว +2

    僕も治らないと思って付き合うことにしました鬱病は大変だなって思うってました

  • @たんたん2940
    @たんたん2940 4 ปีที่แล้ว +6

    ほっしーさん
    ありがとぉぉぉぉ😂

  • @hirotokomatsu91
    @hirotokomatsu91 4 ปีที่แล้ว

    つれーです。
    ぼちぼち行きましょう
    いつも有難うございます😄

  • @nontan9424
    @nontan9424 4 ปีที่แล้ว +1

    初めまして、私は鬱病1年半です。1ヶ月前位に、薬の服用を己の判断で断薬してしまいました。
    理由は、今までに無い位の不快な気持ちになり、薬飲んでてこんな気持ちになるなら服用の意味がない‥と思ってしまって。
    →ちなみにレクサプロ。今現在、目立った変化はありませんが、死にたくなってしまったら?実行しそうになったら?それはそれで構わない‥と思う変化があります。
    通院、薬の服用に疲れました。

  • @scoco4050
    @scoco4050 4 ปีที่แล้ว +10

    こういう話をしてくれる方っていませんよね!!衝撃を受けました!今日、この場で、このお話が聴けて本当~に良かったです!!

  • @菱木良太
    @菱木良太 2 ปีที่แล้ว +2

    周りに理解されずにプレシャーだけくるのきつい

  • @妖狐-y2i
    @妖狐-y2i 4 ปีที่แล้ว

    余裕が少し出てきたら、脳の思い込みを利用して、幸せだなぁといえば耳から脳の記憶に定着するので逆に思い込みを利用すればいいと思います、却下ならしなくていいですけどm(_ _)m