ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「うすい」行き電車のひらがな表記、南海電鉄の「なんば」行きを思い出す。
通学で使うのですがうすいと京成佐倉はかなり間があるんですよね(ストップウォッチで計ったら5分あった)
佐倉ふるさと広場 の近所なんですよね。
京成は2010年頃に駅ナンバリングを導入しました。新駅を作るのだと、京成佐倉から番号振り直しになるので、今後はもう作らないと思います。
ちなみに「うすい」(臼井)がひらがな表記なのは北総線の「白井」と紛らわしくなったのが理由
ちはら台がひらがななのも江原台との区別を見越してたのかな。
京成臼井~京成佐倉は5.3kmもありますが、これでも京成で5位の長さですそのため津田沼までの駅間の短さに反して駅間平均距離は大手私鉄2位です
なんと流山電鉄が、ほぼ同じです流山線の全駅は5.7キロです
18:45関東に、こんな未成駅があるなんて初めて知りました。東小金井駅も中央線が開業してから駅が出来るまで75年も掛かりました。
京成臼井駅は自分が子供の頃に、もっと佐倉寄りの所に駅舎がありました。(9:40辺りのカーブの箇所)江原台も駅ができると子供の頃に話を聞きましたが、当時鉄道写真をよく撮りに行っていたので、楽しみでしたが実現しなかったのを覚えてます。
基本車移動だからね。 電車で移動って観念が無い
6:23 3600形の復刻塗装じゃないか。乗れるとは運が良い。
「西の長崎、東の佐倉」「日新の医学、佐倉の林中より生ず」元・江原台駅予定地の近所には、オランダ風車のほかに「日本一広い田んぼ」もあるよ駅さえあれば聖隷佐倉市民病院に通いやすいのにもったいない…
13:39~13:49京成佐倉を出て・・・此処に京成佐倉が?
止めた。というのでなくて、永遠の休止。検討駅病院も近く、駅が出来る。という希望で住宅地も出来た。しかし、西白井に負けた。西白井こそが不要駅であった。というにこの駅の周りは曰く付き本当に必要な駅を造らず、政治的に要らない駅を造る。調べてみると闇があり
お疲れ様です。あの辺りはのんびりとしたいいところですね。京成佐倉へ向かって右へカーブする手前のコンクリートの法面は、数年前迷いヤギの〝ポニョ〟で話題になった場所です。その崖の上には聖隷佐倉市民病院という大きな病院があります。反対側の左に眼を向けると、佐倉ふるさと広場の〝オランダ風車〟が見えますね。5月の〝チューリップ祭り〟に行きましたが、風をはらんで回転する様はちょっとした迫力でした。ふるさと広場から、京急の乗り入れの赤い車両がよく見えました。
京成佐倉駅近くにある佐倉小の卒業生です。当時に(20数年前)比べてバスもかなり増えてるといった感じの印象です。今は引っ越してしまい、しばらく行けてませんが今度観光で行きたい。
猫や蜂(の巣)に遭遇しながらの撮影お疲れ様です。餌よこせカスは(笑)
乗っているときに変な土地があるなと思っていましたが本当は駅が作られる計画だったとは驚きです。京葉線の幕張豊砂駅も今建設中ですが、ロータリーがありますよ。
自分の職場への通勤ルートです!前からずっとずっと気になってたこの場所、ついに紹介してくれるとは・・・
もし駅設置するなら上りの線路を外側に膨らまして島式ホームにするつもりだったのではないかと
京成の歴史は実に興味深い
30年以上前に、この路線を通学で使っていました。当時からこの場所はスペースがあり「いつか駅が出来そう」と思っていましたが、結局未だに出来ていませんね。近場だと成田イオンの裏にもロータリーがある駅予定地があり、こちらも駅が出来る感じはしません(泣)
44年前にも「江原台駅がいつか出来るかも」と聞きましたが、駄目でしたね。ケーズデンキ成田本店の横ですよね。土屋駅の要望の看板がイオン成田の駐車場の所にありますね。
この一つ臼井寄りのカーブ脇の法面が、数年前子ヤギが立ち往生して2週間くらい話題になったとこ。
臼井から佐倉の間 確かに間は広いけどもったいないような
用地確保してる側に上り線を移設すれば、島式1面2線が作れるから反対側に用地確保する必要はないのでは❓ あと京成グループの車両は18メートル3扉の8両です。
14:46ニュータウンに向かうバス、こんなに少ないのぉ~っ!?😅みんな自家用車通勤なのかな~
江原台以外のニュータウンにも、鉄道施設を作ると宣っておきながら結局実現せず、交通アクセスが悪いままのパターンが多い気がします。
リバイバルカラー乗れたの普通にすごいw
分かる、その気持ち。
実は北総スカイアクセス線側にもニュータウン区間に複数未成駅があります。昔のニュータウン計画図を見る機会があればご覧になってください。ニュータウン地区内の駅には駅名が決まる前は1.2.3…とナンバリングで表記されているんですが実は現役の駅はその番数が所々抜けています。その間には駅ができる計画があったんです。昔の計画図にはちゃんと表記がされて一部はホーム用地も確保されているはず。
佐倉といえば順天堂開設の地、そして長嶋茂雄
そなの?
長嶋茂雄さんの生家は、臼井にあったそうです。
新幹線以外の京成、京急、京阪、阪急とか、標準軌の鉄道は割と有りますよね。前に大佐倉駅に行った時はこのエリアは気づきませんでした千葉県は平地が多いように見えますが北部は台や丘といった、標高の低い台地が多いんですね
サムネだけでどこかわかった😂
20年以上前に、職場に京成佐倉駅近くに住んでいる後輩がいまして、印旛沼での釣り目的で良く通っていたんですが、確かに京成臼井駅と京成佐倉駅の駅間は異常に長かったのを思い出しました。今MAPを見ると、「江原台駅前広場」というのが書いてありますね。全然関係ありませんが、大学の頃、荒又宏さんの「帝都物語」を読んで平将門に興味を持ち、留年して暇ができた時に、京成佐倉駅の次の駅の大佐倉駅周辺の、将門山や将門町、将門口の宮神社等を訪れたことがあります。
確か、東武アーバンパークラインの新柏ー柏間にも中止された新駅構想がありましたね
あそこも?
新柏間の場合もともと存在していたらしく車を、使う人が増えたため廃駅したそうです。
島式でしたら今のままでいけそうですね3500人は少ないですね設置しないでしょうね
白銀ニュータウンはハクギンではなくシロガネと読みます。国道51号線に近いです。
これ見たら千葉ニュータウン中央周辺は結構恵まれてるな新駅が噂された場所、風車が目印だから分かりやすい?
京成線新駅設置せずに、駅の用地がもったいないですね。
未成駅と言えば名鉄知多新線の小野浦(野間〜内海にある)、未だにホームになる予定なものがある東海道線の大府の少し名古屋寄りに謎のロータリーがある(大府新駅構想があった名残り)
ユーカリが丘の位置は志津駅の候補地でした。
佐倉はニュータウンが多い印象。モノサクの近くにも似たようなニュータウンがありましたね。
鉄道開業150年おめでとうひろき最高
今回出てきた3600形がまだ新車だった頃の昭和末期~平成初期、電車に乗ってここの前を毎日通ってたけど、あの頃から全く変わっておらん。まあ北側が畑と印旛沼だから家が建ちそうにないし。ただここは京成が昔馬車軌道から標準軌に改軌した時、線路の境として仮駅を作った実績がある。ここで線路幅の違う電車を乗り換えた。もちろん仮駅なので途中下車はできず、工事の進展により1週間程度で駅は無くなりました。まさに幻の駅。
仮駅はここではなく、鹿島川橋梁の手前カーブの起点辺りです。
@@高橋哲男-r7n ちょいと記憶の思い違いがあったようです。ありがとうございます。
東武東上線のふじみ野駅周辺の40年以上前の光景を思い出しました。あの辺りももっと前から駅の設置の計画があるのになかなかできず、線路が近いのに駅まで徒歩で20分近くかかりました。(おまけにバスも無し)駅が出来て(しかもまさかの急行停車駅)格段に利便性が向上しました。それが今ではTJライナーで池袋から一駅。恐ろしい程の変化です。
ついこないだ私も京成佐倉降りてJR佐倉まで歩いて行ったかなりあった険しい道があると思えば平坦な道続いている歩いてうちにJR佐倉に着いたやっと電車に乗って秋葉原経由京浜東北線乗り換えて横浜で帰った
機会があったら、佐倉城と国立歴史民俗博物館も、行ってみては。オススメのコースです。
ここ、江戸時代の処刑場という噂を聞いたことがある。自分も、船橋まで霊を連れてったことがある。
グーグルマップで見ると江原台駅前広場と出るのが。
江原台の崖上の街道沿いに佐倉藩の刑場跡があるよ
上り線を移動させて島型ホームにして、橋上駅舎風に駅をを作るのが最適かと思います。田んぼ側の出入り口は、当面は必要なさそうですね。佐倉市が費用負担すれば新駅計画も復活しそうですが、費用対効果を考えるとどうですかね?
ひろき、今日は出てくれるかな?
白井と臼井をまちがえないようにしなければならない。
この、京成津田沼から船橋間だけでも高架にできれば沿線は助かるし、手頃な設備投資になるんだけどね。
鉄道開業150年おめでとう🎉🎉
結構佐倉も面白い場所よねニュータウンが幾多もあるだけじゃないからね
まさか京成本線に中止した駅計画があったのは知らなかった。関東はニュータウン多いですね。関西はニュータウン少ないですし。京成本線に「~台駅」多いですが琴電には「~台駅」は皆無で琴電だけか香川県内は「~台」という地名が存在しない。
え、関西もニュータウンいっぱいあるぞ
広場の近くにメゾンヒロキっていう住宅がありますね
関係ないですが、京成の駅は「京成○○駅」率が高いですね
RGがあるあるで言ってたな
芝山がもし伸びたら使うかもね
駅名は臼井なのに、方向幕がうすいで平仮名なのは、臼井と北総の白井が見分けがつかないからってのは事実何ですかね?京成臼井行きにすれば見分けは容易だと思うんですが、、
なら上野行きや成田行きも京成上野、京成成田にしなきゃですね
今は、「京成臼井」「京成成田」「京成上野」表示です。(ごく一部の編成除く。)
現場よく知っているけど言ってること笑っちゃうくらい大げさすぎ
島式やったら(阪急中津駅や阪神春日野道駅旧ホームみたいな)狭いホームになってまうんかな?こういう歪な配線ってのも有るからねぇ。
ええっ!? この路地の広さは何なんですか?いつこの駅が開業するのでしょうか?
駅を作るため駐車場など確保した空間ではないでしょうか。凄く広い塘路になっていますね。
ひろき、やっと会えたね。昨日は寂しかったよ。
人口減少が著しい地域でこのような広大な土地を余らせているとは残念なことです。京成は経営のセンスが無いですね。
ひろきくんナレーション解りやすいよ😀😀😀😀顔出し嬉しいww😊😊
おもしろ
駅の用地だけあって線路を通さない凄く勿体ない😭😭😭新駅が出来ればとても発展する‼️
ひろきさん、線路とレールの区别はしっかり付けて下さい。江原台にあるのは線路ではなく、レール(軌条((((
「うすい」行き電車のひらがな表記、南海電鉄の「なんば」行きを思い出す。
通学で使うのですがうすいと京成佐倉はかなり間があるんですよね(ストップウォッチで計ったら5分あった)
佐倉ふるさと広場 の近所なんですよね。
京成は2010年頃に駅ナンバリングを導入しました。
新駅を作るのだと、京成佐倉から番号振り直しになるので、今後はもう作らないと思います。
ちなみに「うすい」(臼井)がひらがな表記なのは北総線の「白井」と紛らわしくなったのが理由
ちはら台がひらがななのも江原台との区別を見越してたのかな。
京成臼井~京成佐倉は5.3kmもありますが、これでも京成で5位の長さです
そのため津田沼までの駅間の短さに反して駅間平均距離は大手私鉄2位です
なんと流山電鉄が、ほぼ同じです
流山線の全駅は5.7キロです
18:45関東に、こんな未成駅があるなんて初めて知りました。東小金井駅も中央線が開業してから駅が出来るまで75年も掛かりました。
京成臼井駅は自分が子供の頃に、もっと佐倉寄りの所に駅舎がありました。(9:40辺りのカーブの箇所)
江原台も駅ができると子供の頃に話を聞きましたが、当時鉄道写真をよく撮りに行っていたので、楽しみでしたが実現しなかったのを覚えてます。
基本車移動だからね。 電車で移動って観念が無い
6:23 3600形の復刻塗装じゃないか。乗れるとは運が良い。
「西の長崎、東の佐倉」
「日新の医学、佐倉の林中より生ず」
元・江原台駅予定地の近所には、オランダ風車のほかに「日本一広い田んぼ」もあるよ
駅さえあれば聖隷佐倉市民病院に通いやすいのにもったいない…
13:39~13:49
京成佐倉を出て・・・此処に京成佐倉が?
止めた。というのでなくて、永遠の休止。検討駅
病院も近く、駅が出来る。という希望で住宅地も出来た。
しかし、西白井に負けた。
西白井こそが不要駅であった。というに
この駅の周りは曰く付き
本当に必要な駅を造らず、政治的に要らない駅を造る。
調べてみると闇があり
お疲れ様です。
あの辺りはのんびりとしたいいところですね。京成佐倉へ向かって右へカーブする手前のコンクリートの法面は、数年前迷いヤギの〝ポニョ〟で話題になった場所です。その崖の上には聖隷佐倉市民病院という大きな病院があります。
反対側の左に眼を向けると、佐倉ふるさと広場の〝オランダ風車〟が見えますね。5月の〝チューリップ祭り〟に行きましたが、風をはらんで回転する様はちょっとした迫力でした。
ふるさと広場から、京急の乗り入れの赤い車両がよく見えました。
京成佐倉駅近くにある佐倉小の卒業生です。
当時に(20数年前)比べてバスもかなり増えてるといった感じの印象です。
今は引っ越してしまい、しばらく行けてませんが今度観光で行きたい。
猫や蜂(の巣)に遭遇しながらの撮影お疲れ様です。餌よこせカスは(笑)
乗っているときに変な土地があるなと思っていましたが本当は駅が作られる計画だったとは驚きです。京葉線の幕張豊砂駅も今建設中ですが、ロータリーがありますよ。
自分の職場への通勤ルートです!前からずっとずっと気になってたこの場所、ついに紹介してくれるとは・・・
もし駅設置するなら上りの線路を外側に膨らまして島式ホームにするつもりだったのではないかと
京成の歴史は実に興味深い
30年以上前に、この路線を通学で使っていました。当時からこの場所はスペースがあり「いつか駅が出来そう」と思っていましたが、結局未だに出来ていませんね。
近場だと成田イオンの裏にもロータリーがある駅予定地があり、こちらも駅が出来る感じはしません(泣)
44年前にも「江原台駅がいつか出来るかも」と聞きましたが、駄目でしたね。
ケーズデンキ成田本店の横ですよね。
土屋駅の要望の看板がイオン成田の駐車場の所にありますね。
この一つ臼井寄りのカーブ脇の法面が、数年前子ヤギが立ち往生して2週間くらい話題になったとこ。
臼井から佐倉の間 確かに間は広いけどもったいないような
用地確保してる側に上り線を移設すれば、島式1面2線が作れるから反対側に用地確保する必要はないのでは❓ あと京成グループの車両は18メートル3扉の8両です。
14:46ニュータウンに向かうバス、こんなに少ないのぉ~っ!?😅
みんな自家用車通勤なのかな~
江原台以外のニュータウンにも、鉄道施設を作ると宣っておきながら結局実現せず、交通アクセスが悪いままのパターンが多い気がします。
リバイバルカラー乗れたの普通にすごいw
分かる、その気持ち。
実は北総スカイアクセス線側にもニュータウン区間に複数未成駅があります。昔のニュータウン計画図を見る機会があればご覧になってください。ニュータウン地区内の駅には駅名が決まる前は1.2.3…とナンバリングで表記されているんですが実は現役の駅はその番数が所々抜けています。その間には駅ができる計画があったんです。昔の計画図にはちゃんと表記がされて一部はホーム用地も確保されているはず。
佐倉といえば順天堂開設の地、そして長嶋茂雄
そなの?
長嶋茂雄さんの生家は、臼井にあったそうです。
新幹線以外の京成、京急、京阪、阪急とか、標準軌の鉄道は割と有りますよね。
前に大佐倉駅に行った時はこのエリアは気づきませんでした
千葉県は平地が多いように見えますが北部は台や丘といった、標高の低い台地が多いんですね
サムネだけでどこかわかった😂
20年以上前に、職場に京成佐倉駅近くに住んでいる後輩がいまして、印旛沼での釣り目的で良く通っていたんですが、確かに京成臼井駅と京成佐倉駅の駅間は異常に長かったのを思い出しました。今MAPを見ると、「江原台駅前広場」というのが書いてありますね。
全然関係ありませんが、大学の頃、荒又宏さんの「帝都物語」を読んで平将門に興味を持ち、留年して暇ができた時に、京成佐倉駅の次の駅の大佐倉駅周辺の、将門山や将門町、将門口の宮神社等を訪れたことがあります。
確か、東武アーバンパークラインの新柏ー柏間にも中止された新駅構想がありましたね
あそこも?
新柏間の場合
もともと存在していた
らしく車を、使う人が
増えたため廃駅した
そうです。
島式でしたら今のままでいけそうですね
3500人は少ないですね
設置しないでしょうね
白銀ニュータウンはハクギンではなくシロガネと読みます。
国道51号線に近いです。
これ見たら千葉ニュータウン中央周辺は結構恵まれてるな
新駅が噂された場所、風車が目印だから分かりやすい?
京成線新駅設置せずに、駅の用地がもったいないですね。
未成駅と言えば名鉄知多新線の小野浦(野間〜内海にある)、未だにホームになる予定なものがある
東海道線の大府の少し名古屋寄りに謎のロータリーがある(大府新駅構想があった名残り)
ユーカリが丘の位置は志津駅の候補地でした。
佐倉はニュータウンが多い印象。モノサクの近くにも似たようなニュータウンがありましたね。
鉄道開業150年おめでとう
ひろき最高
今回出てきた3600形がまだ新車だった頃の昭和末期~平成初期、電車に乗ってここの前を毎日通ってたけど、あの頃から全く変わっておらん。まあ北側が畑と印旛沼だから家が建ちそうにないし。
ただここは京成が昔馬車軌道から標準軌に改軌した時、線路の境として仮駅を作った実績がある。ここで線路幅の違う電車を乗り換えた。
もちろん仮駅なので途中下車はできず、工事の進展により1週間程度で駅は無くなりました。
まさに幻の駅。
仮駅はここではなく、鹿島川橋梁の手前カーブの起点辺りです。
@@高橋哲男-r7n ちょいと記憶の思い違いがあったようです。ありがとうございます。
東武東上線のふじみ野駅周辺の40年以上前の光景を思い出しました。あの辺りももっと前から駅の設置の計画があるのになかなかできず、線路が近いのに駅まで徒歩で20分近くかかりました。(おまけにバスも無し)
駅が出来て(しかもまさかの急行停車駅)格段に利便性が向上しました。それが今ではTJライナーで池袋から一駅。恐ろしい程の変化です。
ついこないだ私も京成佐倉降りてJR佐倉まで歩いて行ったかなりあった険しい道があると思えば平坦な道続いている歩いてうちにJR佐倉に着いたやっと電車に乗って秋葉原経由京浜東北線乗り換えて横浜で帰った
機会があったら、佐倉城と国立歴史民俗博物館も、行ってみては。オススメのコースです。
ここ、江戸時代の処刑場という噂を聞いたことがある。
自分も、船橋まで霊を連れてったことがある。
グーグルマップで見ると江原台駅前広場と出るのが。
江原台の崖上の街道沿いに佐倉藩の刑場跡があるよ
上り線を移動させて島型ホームにして、橋上駅舎風に駅をを作るのが最適かと思います。
田んぼ側の出入り口は、当面は必要なさそうですね。
佐倉市が費用負担すれば新駅計画も復活しそうですが、費用対効果を考えるとどうですかね?
ひろき、今日は出てくれるかな?
白井と臼井をまちがえないようにしなければならない。
この、京成津田沼から船橋間だけでも高架にできれば
沿線は助かるし、手頃な設備投資になるんだけどね。
鉄道開業150年おめでとう🎉🎉
結構佐倉も面白い場所よね
ニュータウンが幾多もあるだけじゃないからね
まさか京成本線に中止した駅計画があったのは知らなかった。関東はニュータウン多いですね。関西はニュータウン少ないですし。京成本線に「~台駅」多いですが琴電には「~台駅」は皆無で琴電だけか香川県内は「~台」という地名が存在しない。
え、関西もニュータウンいっぱいあるぞ
広場の近くにメゾンヒロキっていう住宅がありますね
関係ないですが、京成の駅は「京成○○駅」率が高いですね
RGがあるあるで言ってたな
芝山がもし伸びたら使うかもね
駅名は臼井なのに、方向幕がうすいで平仮名なのは、臼井と北総の白井が見分けがつかないからってのは事実何ですかね?京成臼井行きにすれば見分けは容易だと思うんですが、、
なら上野行きや成田行きも京成上野、京成成田にしなきゃですね
今は、
「京成臼井」「京成成田」「京成上野」
表示です。(ごく一部の編成除く。)
現場よく知っているけど言ってること笑っちゃうくらい大げさすぎ
島式やったら(阪急中津駅や阪神春日野道駅旧ホームみたいな)狭いホームになってまうんかな?こういう歪な配線ってのも有るからねぇ。
ええっ!? この路地の広さは何なんですか?
いつこの駅が開業するのでしょうか?
駅を作るため駐車場など確保した空間ではないでしょうか。凄く広い塘路になっていますね。
ひろき、やっと会えたね。昨日は寂しかったよ。
人口減少が著しい地域でこのような広大な土地を余らせているとは残念なことです。
京成は経営のセンスが無いですね。
ひろきくんナレーション解りやすいよ😀😀😀😀顔出し嬉しいww😊😊
おもしろ
駅の用地だけあって線路を通さない凄く勿体ない😭😭😭新駅が出来ればとても発展する‼️
ひろきさん、線路とレールの区别はしっかり付けて下さい。
江原台にあるのは線路ではなく、レール(軌条((((