紙もの♡ヴィンテージペーパーのお買物(購入品紹介)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025
- 寒い日が続きますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか✨
私はちょうど大寒の折に体調を崩したようで、未だに本調子ではありません。
皆さまもどうか、お体ご自愛くださいませ♡
本日は個人の方から購入した、海外のヴィンテージ物をご紹介しています。
とても良い紙たちをお買物できました。
ありがとうございます(#^^#)
関連動画♡紙のお買物再生リスト
• 紙もの♡『AliExpress(アリエクスプ...
・レターコーナークリップ(現行品)
気になると仰って下さった方がいらっしゃいましたので、ヴィンテージではありませんがご興味のある方はぜひ♪
amzn.to/3qRUwv5
---------------------------
※昨年一度だけ「購入先と金額を全て記載して欲しい」というご要望を頂い事がございますが、個人さんの場合はトラブル防止のために記載を控える事がほとんどです。
またヴィンテージ物の価格に関しましては、ショップさんでも個人さんでも、売り手さんによって大きく変わって参りますので、こちらに関しましては特に動画内での記載は控えています。
それでも金額が知りたいという方もいらっしゃると思いますので、その場合はざっくりですが、これまでもコメントで返信するように心がけております♡
全国的に価格が決まっている物(IKEAさんや、Francfrancさんなどなど)でしたら、ショップさんのリンク先と金額を記載するようにしていますが、私は自分の好きな物を動画に残したいだけの一般人ですので、毎回どこまで…というのは、その時々です💦
コメントでのご質問には、できるだけお応えできるよう常に心がけておりますが、併せてご理解頂けますようお願い申し上げます。
個人的には、ご自身で確認して頂くのが一番だと思っております✨
どうか素敵な紙LIFEを!(*'-'*)
------------+++------------
・Watch it in HD 720~1080 ・
・動画の画面が荒く感じる場合は、画面内の設定ボタンをクリック→HDを720~1080に変更するとクリアになります♪
・music:TH-cam オーディオ ライブラリ
✼••┈┈••✼••┈┈••✼•
♡ I like paper and stationery (* '-' *)
Please enjoy the video, channel that loves vintage paper.
#購入品紹介
#海外ヴィンテージ
#紙のお買物
紙音良かったです
癒やされます
あかかてさん(*'-'*)こんにちは
また来て下さって嬉しいです✨
動画観て下さり、ありがとうございました♡
こんにちは~❤️❤️
古い紙がたくさん!!それだけで最高です😻観てるだけで、聴いてるだけで幸せでした💐
レターコーナークリップ、初めて見ました。可愛いですね❤️留め方もおもしろい🤩栞のようなものなのかと思いましたが、しっかり留まるのですね😚実演、わかりやすかったし、mimiさんのジャーナル、ちらっと見えたのがレアでした😻
ロールチケット一巻!!すごいっ🤩置いとくだけで存在感が素敵です🎶
登場したすべての紙にうっとりしました。良いヤケ具合と、汚れ方、穴あき、美しい文字。癒やされました❤️ありがとうございました✨✨
butakoさん✨こんにちは
もう~♪わっさわっさの古い紙たちに、私は嬉しくれ嬉しくて実は興奮気味でした♡
これをああしたい、こっちはこうしたい…と、脳内がお花畑になってしまうわけです('-'*)エヘ
レターコーナークリップ、面白いですよね♪
レターという名前ですので、お手紙をまとめて封筒に入れる際に使ったのかな~と思いますが、数枚の紙でしたら普通のゼムクリップよりも、しっかり抑えてくれますので便利です♪
何よりちょっとお洒落ですよね♡
ロールチケット1巻きって、お高い物が多いのでこれまであまり手が出ませんでしたが、今回はとてもお安く譲って頂けたので思い切って購入してみました✨
実は、広げた画像が無かったので中はどんなだろう…と少々不安でしたが、手元に来て広げてみたらとても素敵なデザインな上、紙もしっかりした物で感激しました✨
はしっこがちょっとボロボロなのも素敵です♪
これだけ量がありましたら、いくらでも使えそうですよね♡
(//∇//)
お気遣いある素敵なコメントありがとうございました✨
昨日は気圧の変化か、頭痛と薄い吐き気で困っておりましたが、コメントにとても元気いただきました。
(そして復活です✨)
まだ寒い日が続きますし、コロナもなかなか終息が見ず又もや耐える日々ではありますが、butakoさんもどうかお体ご自愛くださいませ♡
(#^^#)
今年は蚤の市で実際に見て買いたいと思ってるのに、まさかのオミクロン。私も素敵な紙ものに出会いたいです~。
Nanaさん✨こんにちは
私もです💦…また急に感染者数増えてきて不安な日々に逆戻りです、本当にいつまで続くのやら💧
蚤の市行きたいです(//∇//)
mimiさんこんばんは🌙今年も素敵な購入品を見せて頂きありがとうございます😍レタークリップはとても興味深いです!ページが寂しい時のいいアクセントになりそうですね🙌私も色々といいモノを探してみようと思います✨紙モノ関係ないですが素敵なお洋服の柄ですね💕
葵さん✨こんにちは
レタークリップですが、現行品は今でも割とどこでも購入可能ですので、よかったら探してみて下さい♡
Amazonにもありますので、レタークリップで探してみて下さい✨
ちょっとのアクセントや、紙をまとめておくのにも重宝すると思います♡
服にもご感想ありがとうございます♡
これは家人からプレゼントで貰ったのですが、あまり外で着る機会もなく💦こうしてオウチ用となっています♪
フランネルですので、柔らかくて心地よい服です✨
ありがとうございます(#^^#)
私も最近ヴィンテージポストカードを10枚購入させていただきました♡
絵柄は無く直筆のメッセージが書かれているアメリカの物で1954年はまだ若い?のですかね?味があってとても素敵なお買い物をしました😊
月猫sさん(//∇//)こんにちは
それは素敵なお買い物をされましたね✨
(#^^#)他の方が良いお買い物をされたと聞くと、不思議と私まで嬉しくなってしまいます♪
50年代でしたらヴィンテージの中でも古い方ですので、きっと良い味のあるポストカードかと思います♡
どんなデザインでしょうか(*'-'*)…お花✨人物✨動物…古いポストカード素敵ですよね✨
飾っても良いし、ジャーナルに加えても良い記念になりますし、私も月猫sさんのように、また良いポストカードに出会えたらいいなと思います♡
はじめてコメントさせていただきます🤗
2か月前からずっと拝見していて動画は全部拝見させていただきました✨
音も何もかも素敵です✨✨
最近では見よう見真似でジャンクジャーナルやクリップから紙袋もリメイクしたりしています。
まだまだ寒さが続きます。体調等には気を付けてお過ごしください🍀
これからも配信楽しみにしています💕
レオレオさん✨はじめまして(//∇//)こんにちは。
うわわわぁ✨ありがとうございます。
レオレオさんも色々と創作されているのですね✨
私の作り方は「雑 OF THE 雑」ですので、参考になるかわかりませんが、これからも自分が作ってみたい物にチャレンジしてみようと思いますので、よろしければ、またお時間ありましたら遊びに来て頂けると嬉しいです✨
お気遣いもありがとうございます(*'-'*)
大寒前後から本当に寒いですよね💦
レオレオさんも、どうかお体ご自愛くださいませ。
励みにさせて頂きます♡
(//∇//(//∇//(//∇//)
いつも動画楽しく拝見させて頂いてます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
mimiさんのジャーナルなどは販売していたりしますか??
ponさん✨(//∇//)ご無沙汰しています♡動画観て下さってるとの事、ありがとうございます✨
そしてご質問もありがとうございます。
実は、今まで一度も販売した事がありません。
いつか…♡もう少し時間が取れて、使って頂けたらいいな、というハンドメイドが作れるようになったら……、とは思いますが、なかなか難しそうです(;'∀')💦
素敵な紙たちに開封するところから最後まで「うわー😍何これ〜すごーい💕💕」の連発でした
「レターコーナークリップ」初めて知りました
知らないものばかりで気持ち悪いくらい笑顔で動画拝見してました💦
今回は子供の超高性能イヤホンで視聴しましたので
紙の質感の音の違いがはっきり分かって既に数回ループしてしまいました
どれも素敵なのですが個人的にはホッチキスの穴のあったチケット(アレはチケットなんですね)が
見た目も音も好みです🥰あ、長い3色のチケットも好きで・・・
厚みのある紙の音もイヤホンだとハリがあって素敵でした(結局全部😅)
常に聞けるように自分用にイヤホン買いたいなと思いつつ金額的に💦
子供から借りた時に思いっきり楽しみます👍
寒さも増しますしゆっくりした時間も取れないかもしれませんが
無理なさらずゆるゆるする時間取ってください😊☕️
ぽんぽんさん✨こんにちは
レタークリップは今でも普通に購入可能ですので、機会がありましたらぜひ♡
他にも気になると仰って下さった方がいらっしゃいましたので、説明欄にリンクを貼りました♪
現行品ですが、私もちょっと欲しいな…と思っている次第です♡
イヤホンやヘッドフォンも、良い物になるとものすごく音が良いですよね✨
私は編集中、普通レベル?のヘッドフォンで音の確認をしながら(ヘッドフォンをつけていないと、例えばどこかで響く小さな音(人の声や、イスがちょっと動いた際の音などなど)を聞き逃すので、付けてチェック、付けずにチェックを繰り返すようにしています。
ですので、やっぱり紙の音が良くて編集途中で紙を触りに行くこともしばしばです✨
「音」ってすごい…と思います♡
ありがとうございます✨
寒いですよね(><)💦
ぽんぽさんもお風邪など引かぬようにご自愛くださいませ✨