ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
訂正動画内でレジストリマネージャーと言っている部分がありますが正しくはレジストリエディタですデバイスマネージャーと混ざっちゃいました
基本的に3つのグラボの中身はほぼ一緒だからかな
GeforceのBIOSをQuadroに書き換えてもOpenGLの性能制限は外せないって聞いたけどな
昔のgtx6xxの頃は抵抗器をはんだ付けしたらgeforceをTeslaとかquadroにできたみたい
QuadroでゲームやってますGeForce NowだとたまにGPUにTesla T4が割り当てられることありますね。
Geforce Nowって割り当てられる情報とかって見れるんですね 面白そうなんで今度ちょっと使ってみようと思います
興味深い内容でした!同じGPUをVMインスタンス用に購入検討していたので、3Dコンピューティングを有効化できることを知れてよかったです。(万が一壊してもそこまで大損にならないのも魅力的)
マニアックな方向性で、しかも見ごたえあり!素晴らしい。楽しく拝見しました。ありがとう!
凄いじゃん!こう言うの楽しいよね
取っ手のようなもの、WSとか鯖ケースに入れるときに重量での変形防止とかに使われるステーで、RTX3080/90とかでも固定用のネジ穴だけはついてるものが大半だったりしますwAGP時代から一部のビデオカードには付いてましたwWildCatとかOxgenとかだったかな?
RTXにもついてるんですねw
SLI コネクタや映像出力端子用のフットプリントが付いてるのは Quadro と基板デザインを共通化するためですね基本 TESLA では使用できなかったはずです
なるほどそういうことでしたかSliはもし同じteslaが手に入ったら挑戦してみたいと思います
基本的にそもそも筐体と干渉して刺さらなかったような記憶があるんですがどうなんでしょう?少なくとも手許にある K20X (パッシブ冷却モデル)はそうなんですが
@@HarusameTech 試しにsliブリッジ差して見たのですが全く問題なく刺さりますね
なるほど物に依っては刺さるとただ、TESLA の用途的にはソフト側で処理割り振るので基本 SLI は要らないんですよね。挿したときの挙動の違い、気になります
アリエクで5,6千円のp106(gtx1060のマイニング版)で同じような事やってました。以外とそのやり方でも使えますよね。
僕もtesla k20c持ってるけどメイン機のマザーがx58チップセットだから4GまでのMMIOしかサポートしてくれないから動かないの悲しい😭
GeForceにはOpenGLの性能制限がありますがこれはどうなんでしょう?
やっぱリファレンスかっこいい
geforceより、teslaのほうが高くないですか?まあ、ロマンではあるけど。
ライザーケーブルでx1接続してしまったら、x1の速度に固定されてしまわないのかな?
今回は性能確認ではなく動作確認だったのでx1で接続しています
よく分からんけどオタクが日本を救う様な気がした
エナブル
Tesla買ってみようかな?いちコメなう
訂正
動画内でレジストリマネージャーと言っている部分がありますが正しくはレジストリエディタです
デバイスマネージャーと混ざっちゃいました
基本的に3つのグラボの中身はほぼ一緒だからかな
GeforceのBIOSをQuadroに書き換えてもOpenGLの性能制限は外せないって聞いたけどな
昔のgtx6xxの頃は抵抗器をはんだ付けしたらgeforceをTeslaとかquadroにできたみたい
Quadroでゲームやってます
GeForce NowだとたまにGPUにTesla T4が割り当てられることありますね。
Geforce Nowって割り当てられる情報とかって見れるんですね 面白そうなんで今度ちょっと使ってみようと思います
興味深い内容でした!
同じGPUをVMインスタンス用に購入検討していたので、3Dコンピューティングを有効化できることを知れてよかったです。
(万が一壊してもそこまで大損にならないのも魅力的)
マニアックな方向性で、しかも見ごたえあり!素晴らしい。
楽しく拝見しました。ありがとう!
凄いじゃん!こう言うの楽しいよね
取っ手のようなもの、WSとか鯖ケースに入れるときに重量での変形防止とかに使われるステーで、RTX3080/90とかでも固定用のネジ穴だけはついてるものが大半だったりしますw
AGP時代から一部のビデオカードには付いてましたw
WildCatとかOxgenとかだったかな?
RTXにもついてるんですねw
SLI コネクタや映像出力端子用のフットプリントが付いてるのは Quadro と基板デザインを共通化するためですね
基本 TESLA では使用できなかったはずです
なるほどそういうことでしたか
Sliはもし同じteslaが手に入ったら挑戦してみたいと思います
基本的にそもそも筐体と干渉して刺さらなかったような記憶があるんですがどうなんでしょう?
少なくとも手許にある K20X (パッシブ冷却モデル)はそうなんですが
@@HarusameTech 試しにsliブリッジ差して見たのですが全く問題なく刺さりますね
なるほど物に依っては刺さると
ただ、TESLA の用途的にはソフト側で処理割り振るので基本 SLI は要らないんですよね。挿したときの挙動の違い、気になります
アリエクで5,6千円のp106(gtx1060のマイニング版)で同じような事やってました。以外とそのやり方でも使えますよね。
僕もtesla k20c持ってるけどメイン機のマザーがx58チップセットだから4GまでのMMIOしかサポートしてくれないから動かないの悲しい😭
GeForceにはOpenGLの性能制限がありますがこれはどうなんでしょう?
やっぱリファレンスかっこいい
geforceより、teslaのほうが高くないですか?
まあ、ロマンではあるけど。
ライザーケーブルでx1接続してしまったら、x1の速度に固定されてしまわないのかな?
今回は性能確認ではなく動作確認だったのでx1で接続しています
よく分からんけど
オタクが日本を救う様な気がした
エナブル
Tesla買ってみようかな?いちコメなう