ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この人から曲をもらったアーティスト、歌手の方々はほんとに幸せだなとすごく思います
全部の曲が始まる時に、じわっと涙が出てきます、、、、!小室さんの音を紡ぐ感じ、毎回鳥肌モノですね!
やっぱtkのピアノは優しいこんな音は小室さんじゃないと出せない
凄い人だなぁ。歴史に残る曲を沢山残していただいて一度でいいからコンサートライブ行きたかったです
演奏技術は決して高くないのにドラマティックな演奏はやっぱすげぇなんか惹きつける力があるよ真似する人は山ほどいるけど、TKはTK
そう、それです。とてつもなくドラマチック。
下手くそですよね。別に詐欺師でも構わないけど、コンポーザーとしての才能もないし、顔も悪い。キーボードも下手くそ。こんなに悪いところが多い人も珍しい。不愉快なので、もう、出てこないでほしい。
図書館司書 (笑)
やっぱり弾いてる時が一番素敵だ
私もそう思う😂
どんな場所、機材、観客相手でも、ドームのステージ上と同じクオリティで演奏できる(してくれる)事を尊敬します…こんな環境でも自分の世界に入り込めて即興で演奏できるとか人間技じゃないわ;
だから小室哲哉さんこの方を越えられる人は誰一人居ないんだって😺才能ある凄い人なんだから👍やっぱり天才だ✌
音大には普通にいるよこのぐらい
小室さんの独特なタイム感が、1発で小室さんが演奏してるってわかる個性の塊ですねそして、どの曲も宇都宮さんが歌ってるのを想像出来るメロディ
小室さんと聞いて思い浮かぶのは全盛期と皆が言う90年代のダンスミュージック中心の頃の音色が代名詞になったtkピアノまたはjdピアノの音色だと思うけど、機材が変わっても小室さんが演奏するとそれっぽく当時の音色にすら聞こえて来るのがすごい。小室マジックてこの事なのかも…JDも独特な、音色で好きだけど、Fantomeもやっぱ音いいなぁ🎉さすがRolandって感じする😊
すごい!小室さんが畳の和室で…このクオリティの演奏を…やっぱり凄い人。才能の塊
音色聴いただけで泣ける演奏している時の表情は音楽家の顔だね
「Get Wild」がいかに神がかった曲なのか、よくわかる。音色といい音のセレクトといい、やっぱり小室哲哉は天才だ。
詐欺師ですよね。まあ、犯罪者でも構わないけど、コンポーザーとしての才能もないし、音楽も響かない。顔も悪いし、キーボードも下手。ジャズピアノやってる僕のほうが上手い。静かに消え失せてほしいです。
@@フリッパー侯爵 なんだ、いろんな所におんなじコメントしてるのね。しかもリプ欄で。
@@perapetapettan はい!かまってちゃんでーーす!まあ、詐欺師の小室哲哉容疑者よりはマシだと思うけどね(笑)
これって日村の作った曲じゃないの?
小室さんのファンでは無かったけど最近になって聴き直して確信した。この人が生み出したメロディにはポールマッカトニーやエルトンジョンに並ぶ、もしくは上回る綺麗さ、きらびやかさがある。
小室さんの独特の弾き方真似したくなるw
天才ですね〜!
小室哲哉ぶし、てのが彼の曲には潜んでる。TM時代からのファンなら無意識に求めてると思う。B'zにも初期あたりにあるよね??B'zぶし。
涙が出ますこれからも貴方の曲で人の心を動かしてください
get wildのピアノの音めっちゃカッコイイな
看小室專心的彈奏,真的好感動。
在坐ge觀眾... 無比榮幸!! 😭😭😭
普段の顔と演奏してる時の表情が全然違う。てっちゃんはやっぱり音楽業界から去ってはならない。
確かこの人は詐欺やって刑務所入ってましたよね?まあ、犯罪者でも構わないけど、コンポーザーとしての才能もないし、音楽も響かない。顔も悪いし、サイテーーだと思う。キーボードも下手くそ。ジャズピアノやってる僕のほうが上手い。不愉快なので、もう、出てこないでほしい。
@@フリッパー侯爵 司書なの?ピアニストなの?詐欺師なの?死ぬの?www
@@Kou-chan39 死ぬの?はーーい!なんて言う奴おるんかい ビシッ👋小室容疑者は終身刑にすべきかと。詐欺にあって苦しむ人を減らすためにも。司法は何も無いをやってるのか!こんなのを野放しにしてはいかんよ。
>図書館司書 君がどう思うのかは自由だが、わざわざ小室ファンが集まりそうな場所に来て言うことでは無いわな。
色々と批判してる人いるが少なくともこの人はエンターテイナーとしては超一流だと思ういい曲もいっぱいあるよなTMの頃の曲が好きですTMで復活祭してほしい
シティーハンターとストリートファイター今でも好きです😂カラオケで何回も歌います
魚苦手だったんですか?!💧
小室哲哉流行ってた時は幼少時代でしたwwwww
キーボードを弾く手の甲がおじいちゃん。。見た目はこんなに若いのに。いい意味でとても切ない
まだ55歳ですねwww
100年後に小中学校の音楽室には日本の音楽家として小室哲哉や坂本龍一の肖像画があると思う
YOSHIKIもね
日本音樂界第一,無人超越,very good
いいねー!!!やっぱGet Wild!
小室哲哉あなたは素晴らしい音楽家だよ。横顔が相変わらずかっこいいよ
横顔意識して見てなかったw
この人は本当に音楽しかやってなくて、知名度を利用してご意見番になろうとしたり政治的な発言をしたこともない。だから純粋に音楽だけで評価されるべきだと思う。
ここで弾いたピアノソロをCDでも配信でもしてくらた即買いなんだけど。そしてずっと聴いていられる🎶
今日何年かぶりに1人でカラオケに行きました。2時間の短い時間でしたが小室サウンドが半分を締めていました!青春全部蘇ってくる!音楽の黄金期に青春を過ごせて本当に良かったです!ありがとう!!!!!
涙やばい止まらない!
ピアノで「歌う」のがホント上手い!ソングライターであるから、純然たるピアニストではないんだけど、心意気はロックギタリストと同じ。「ヘタウマ」を極めてる。いつも最高です!
すみませんシンガーもつきます
@@中馬雄三 笑 ベストヴォーカルは、そうですね。。。RUNNING TO HORIZONと「ほえみのちから」ですね。よろしくです。
でも曲を造る人は大概、詞を創る所迄頭は廻らないのに、小室さんは創れるんだからいかに偉大かを思い知ります
上手いこと表現出来るか分からないけど時代を作った人なんだなーと思うそんな人がくるぶしソックス履いてスリッパ履いてってのがなんか感動した
小室さんは精密機械楽器を使うからこそ演奏は人間の粗さを出してて好き
なんだろう…涙が出てくる🥲
彼は心にまで届く曲を奏でる芸術家、極悪の詐欺師と言うには百年早い。
この番組は何年物でしょうか。。畳と小室のセットが新鮮。凄いand面白い。
14年前、尚美学園大学の客員教授に就任した際に夏のオープンキャンパスで来てくれた時に講堂のピアノで弾いてくれたwow war tonight聴いた時は目から自然と涙がこぼれた
繊細で綺麗な音色。素敵です。また♫音楽で活躍してほしいです。
この曲を聴くと泣いちゃうんだよな…男だけど…
魚がダメなんですね(^ω^)TKは偏食家でライブの打ち上げはファミレスでやってたんだよねしかし自宅の和室でGet Wild弾いてもらうとか贅沢かよ
なのに鼻にソースつけながらフィレオフィッシュ食べてる写真が残ってるよね。
名曲ばかりやん!
弾き方が独特よね
聞き惚れる❤️❤️❤️
本当に、小室哲哉は、引退は悲しい
さすが、貴方に憧れ貴方のようになりたくて目標にして15歳から今現在も音楽を作っています。あなたがいなければ自分は多分この世に居なかったです。まだまだ未熟ですが、これからも音楽を続けて行きます。
今も昔もお魚嫌いは変わらない🤣🤣🤣
これで限界と言いつつYAMAHA CP1を用意するのは凄いw
一気に景色が浮かぶ。
1994年のLastGrooveのソロが小室哲哉のキーボード奏者の頂点だと思ってる
全盛期に比べると指の動き?が固くなったかな?て思うそれでもこの人の音色は人を引きつける力はずば抜けて凄いと思う
男雨 思った
time to countdownが全盛期かな?笑
歳やしね✨
やっぱり天才
人を夢の中へ連れて行くのは上手い人。
こわいは可愛いすぎる
よくたくさんの曲思い付いて作れるよね!
音を楽しんでた結果出てきた音階なんだろうね🎵
演奏技術じゃなくて、音造りの天才だからな。今だって若いアーティストをイチからプロデュースしてもいいんじゃない?全然売れるもの作る才能と経験は持ってるでしょうに…と思ってしまう
演奏中の集中力すごい!何かスイッチが入ったよう。
日本に貢献した人。
さか
ラバやら、わやをつg
わ
」ひ
ら
澤部すげー喜んでるやん
この人はキーボーディストではなくて音楽家だ、てのがよくわかる動画。
小室哲哉是我非常尊敬的一位音乐人,但是他肯定没练过哈农。
やっぱり天才だな…
存在が偉大過ぎるよ…Get Wild知らん日本人おるんか?腐るほど聴いたのに感動するわ
幸せの逆は不幸または不幸の逆は幸せ愛情と憎しみは紙一重なんだろ小室哲哉さんって今が旬な気がします
小室さんたい焼きもアカンのか😅
素晴らしい🎉
先生。。。ありがとうございます。
音大や音楽学校出てピアノうまくても売れる作曲は作れないから。譜面見てある曲をきちんと弾けるだけ。哲哉は自分で作曲してますから。
作詞、作曲できるってすごいな、だいたい良い歌詞
今度ドッキリして欲しいなぁwレコーディングスタジオにもしもたい焼きがあったら!とか
小室さん大好き
鳥肌たってしまった
ピアニストからするとぜんぜん下手かも知れないが味があるんだろうね。
むしろTKが天才ピアニストだったら名曲は作られてなかっただろうね変な英語や日本語の歌詞は頭に残るからそれでヒットしたのかもね
おれも実際こんなもん。けどうまいって
ロックギターとクラシックギターがあるように、小室さんのピアノはロックピアノ。必ずしもテクニックや過去のしきたりの踏襲を良しとはしていない。
もうすぐ還暦コムさん
意外とこうやって近くで見られてる方がliveより緊張しそうだよね。多分、ピアノの人からすると指番号とか滅茶苦茶なんだと思うけど、そんなに大きく無い手でこれだけ弾けるのは凄い。バイオリンか何かもやった事あるらしいけど、鍵盤を習ってたのはジュニア科か個人か知らないけど小学生の時のエレクトーンだけで、その後はほぼ独学でしょ。
和室にシンセサイザーという違和感。またそれも良い。
うーうーtonight(爆笑)
神っ‼️
何がすごいって即興なんだよね
まる。 マジか
即興もなにも自分の曲弾いてるだけですやん…?
今だにDEPARTURESを聴くと彼女とのほろ苦い時間を思い出し泣いてしまう50の男です
cp1と小室さんってすごい似合う
むしろCPシリーズに縁がある小室さん(((
指がしっかり動いてないけど身体大丈夫なのかな・・・
チャペル感すご
お見事です🥹👍♥️
なぜエレクトーンじゃダメなんでしょうか?機材が重いから?
小室さんの演奏後、小室さんって苦手な魚事件。見ても、魚嫌いって…。早く魚告白してほしいです。
再放送してほしい
小室さんとは天才同士分かり合えそうやな。
素晴らしい〜
意外とがっちりした男らしい手なんだ!
ピアノを弾く人の指、意外と太い人多いらしい…
日本一の編曲家(作曲家としてはNo.2だから)だね
人が作曲した曲を上手に引けるピアニストと 作曲家のピアノは全然違うね。カラオケと本家 ぐらい違う。ピアニストはあくまでも、カラオケだわ。正確にひければいいんだろうな。
これは何というテレビ番組ですか?いつの放映ですか?
松浦さん、千葉さんを信じてやってたら、今でもすごいと思う。
Fantom G6から繋がってる青いケーブルはどこに繋がってるんですか??
おそらくmidi ケーブルではないかと思います。なのでcp1と繋がってるのではないのでしょうか
komugi こむやま uchiyama さんありがとうございます!!だからFantomの方の操作でYAMAHAの音色が変わるのですね!
むしろ、逆だと思います。CP1のピアノの演奏に、シンセストリングスが重なってるので。端子の位置的にも操作側CP1ですし。
TEN TUCKER さんの見方で間違い無いと思います
CP1いい音出ますね 5、60万?くらい? 欲しいです(*´ー`*)
号泣💦💦💦💦
ブラボー!!
ナレーションが千葉だね
ブラボーはここから始まった!
この人から曲をもらったアーティスト、歌手の方々はほんとに幸せだなとすごく思います
全部の曲が始まる時に、じわっと涙が出てきます、、、、!小室さんの音を紡ぐ感じ、毎回鳥肌モノですね!
やっぱtkのピアノは優しい
こんな音は小室さんじゃないと出せない
凄い人だなぁ。歴史に残る曲を沢山残していただいて一度でいいからコンサートライブ行きたかったです
演奏技術は決して高くないのにドラマティックな演奏はやっぱすげぇ
なんか惹きつける力があるよ
真似する人は山ほどいるけど、TKはTK
そう、それです。
とてつもなくドラマチック。
下手くそですよね。
別に詐欺師でも構わないけど、コンポーザーとしての才能もないし、顔も悪い。
キーボードも下手くそ。
こんなに悪いところが多い人も珍しい。
不愉快なので、もう、出てこないでほしい。
図書館司書
(笑)
やっぱり弾いてる時が一番素敵だ
私もそう思う😂
どんな場所、機材、観客相手でも、
ドームのステージ上と同じクオリティで演奏できる(してくれる)事を尊敬します…
こんな環境でも自分の世界に入り込めて即興で演奏できるとか人間技じゃないわ;
だから小室哲哉さんこの方を越えられる人は誰一人居ないんだって😺才能ある凄い人なんだから👍やっぱり天才だ✌
音大には普通にいるよこのぐらい
小室さんの独特なタイム感が、1発で小室さんが演奏してるってわかる個性の塊ですね
そして、どの曲も宇都宮さんが歌ってるのを想像出来るメロディ
小室さんと聞いて思い浮かぶのは
全盛期と皆が言う90年代のダンスミュージック中心の頃の音色が代名詞になったtkピアノまたはjdピアノの音色だと思うけど、
機材が変わっても小室さんが演奏するとそれっぽく当時の音色にすら聞こえて来るのがすごい。
小室マジックてこの事なのかも…
JDも独特な、音色で好きだけど、Fantomeもやっぱ音いいなぁ🎉
さすがRolandって感じする😊
すごい!小室さんが畳の和室で…このクオリティの演奏を…やっぱり凄い人。才能の塊
音色聴いただけで泣ける
演奏している時の表情は音楽家の顔だね
「Get Wild」がいかに神がかった曲なのか、よくわかる。
音色といい音のセレクトといい、やっぱり小室哲哉は天才だ。
詐欺師ですよね。
まあ、犯罪者でも構わないけど、コンポーザーとしての才能もないし、音楽も響かない。顔も悪いし、キーボードも下手。
ジャズピアノやってる僕のほうが上手い。
静かに消え失せてほしいです。
図書館司書
(笑)
@@フリッパー侯爵 なんだ、いろんな所におんなじコメントしてるのね。
しかもリプ欄で。
@@perapetapettan はい!かまってちゃんでーーす!
まあ、詐欺師の小室哲哉容疑者よりはマシだと思うけどね(笑)
これって日村の作った曲じゃないの?
小室さんのファンでは無かったけど最近になって聴き直して確信した。この人が生み出したメロディにはポールマッカトニーやエルトンジョンに並ぶ、もしくは上回る綺麗さ、きらびやかさがある。
小室さんの独特の弾き方真似したくなるw
天才ですね〜!
小室哲哉ぶし、てのが彼の曲には潜んでる。
TM時代からのファンなら無意識に求めてると思う。
B'zにも初期あたりにあるよね??B'zぶし。
涙が出ます
これからも貴方の曲で人の心を動かしてください
get wildのピアノの音めっちゃカッコイイな
看小室專心的彈奏,真的好感動。
在坐ge觀眾... 無比榮幸!! 😭😭😭
普段の顔と演奏してる時の表情が全然違う。
てっちゃんはやっぱり音楽業界から去ってはならない。
確かこの人は詐欺やって刑務所入ってましたよね?
まあ、犯罪者でも構わないけど、コンポーザーとしての才能もないし、音楽も響かない。
顔も悪いし、サイテーーだと思う。
キーボードも下手くそ。
ジャズピアノやってる僕のほうが上手い。
不愉快なので、もう、出てこないでほしい。
図書館司書
(笑)
@@フリッパー侯爵 司書なの?ピアニストなの?詐欺師なの?死ぬの?www
@@Kou-chan39 死ぬの?はーーい!なんて言う奴おるんかい ビシッ👋
小室容疑者は終身刑にすべきかと。
詐欺にあって苦しむ人を減らすためにも。
司法は何も無いをやってるのか!
こんなのを野放しにしてはいかんよ。
>図書館司書
君がどう思うのかは自由だが、わざわざ小室ファンが集まりそうな場所に来て言うことでは無いわな。
色々と批判してる人いるが
少なくともこの人はエンターテイナーとしては超一流だと思う
いい曲もいっぱいあるよな
TMの頃の曲が好きです
TMで復活祭してほしい
シティーハンターと
ストリートファイター
今でも好きです😂
カラオケで何回も歌います
魚苦手だったんですか?!💧
小室哲哉流行ってた時は
幼少時代でしたwwwww
キーボードを弾く手の甲がおじいちゃん。。
見た目はこんなに若いのに。
いい意味でとても切ない
まだ55歳ですねwww
100年後に小中学校の音楽室には日本の音楽家として小室哲哉や坂本龍一の肖像画があると思う
YOSHIKIもね
日本音樂界第一,無人超越,very good
いいねー!!!
やっぱGet Wild!
小室哲哉
あなたは素晴らしい音楽家だよ。
横顔が相変わらずかっこいいよ
横顔意識して見てなかったw
この人は本当に音楽しかやってなくて、知名度を利用してご意見番になろうとしたり政治的な発言をしたこともない。
だから純粋に音楽だけで評価されるべきだと思う。
ここで弾いたピアノソロをCDでも配信でもしてくらた即買いなんだけど。そしてずっと聴いていられる🎶
今日何年かぶりに1人でカラオケに行きました。2時間の短い時間でしたが小室サウンドが半分を締めていました!青春全部蘇ってくる!音楽の黄金期に青春を過ごせて本当に良かったです!
ありがとう!!!!!
涙やばい止まらない!
ピアノで「歌う」のがホント上手い!ソングライターであるから、純然たるピアニストではないんだけど、心意気はロックギタリストと同じ。「ヘタウマ」を極めてる。いつも最高です!
すみません
シンガーもつきます
@@中馬雄三 笑 ベストヴォーカルは、そうですね。。。RUNNING TO HORIZONと「ほえみのちから」ですね。よろしくです。
でも曲を造る人は大概、詞を創る所迄頭は廻らないのに、小室さんは創れるんだからいかに偉大かを思い知ります
上手いこと表現出来るか分からないけど時代を作った人なんだなーと思う
そんな人がくるぶしソックス履いてスリッパ履いてってのがなんか感動した
小室さんは精密機械楽器を使うからこそ演奏は人間の粗さを出してて好き
なんだろう…涙が出てくる🥲
彼は心にまで届く曲を奏でる芸術家、極悪の詐欺師と言うには百年早い。
この番組は何年物でしょうか。。畳と小室のセットが新鮮。凄いand面白い。
14年前、尚美学園大学の客員教授に就任した際に夏のオープンキャンパスで来てくれた時に講堂のピアノで弾いてくれたwow war tonight聴いた時は目から自然と涙がこぼれた
繊細で綺麗な音色。
素敵です。また♫音楽で活躍してほしいです。
この曲を聴くと泣いちゃうんだよな…男だけど…
魚がダメなんですね(^ω^)
TKは偏食家でライブの打ち上げはファミレスでやってたんだよね
しかし自宅の和室でGet Wild弾いてもらうとか贅沢かよ
なのに鼻にソースつけながらフィレオフィッシュ食べてる写真が残ってるよね。
名曲ばかりやん!
弾き方が独特よね
聞き惚れる❤️❤️❤️
本当に、小室哲哉は、引退は悲しい
さすが、貴方に憧れ貴方のようになりたくて目標にして15歳から今現在も音楽を作っています。
あなたがいなければ自分は多分この世に居なかったです。
まだまだ未熟ですが、これからも音楽を続けて行きます。
今も昔もお魚嫌いは変わらない🤣🤣🤣
これで限界と言いつつYAMAHA CP1を用意するのは凄いw
一気に景色が浮かぶ。
1994年のLastGrooveのソロが小室哲哉のキーボード奏者の頂点だと思ってる
全盛期に比べると指の動き?が固くなったかな?て思う
それでもこの人の音色は人を引きつける力はずば抜けて凄いと思う
男雨 思った
time to countdownが全盛期かな?笑
歳やしね✨
やっぱり天才
人を夢の中へ連れて行くのは上手い人。
こわいは可愛いすぎる
よくたくさんの曲思い付いて作れるよね!
音を楽しんでた結果出てきた音階なんだろうね🎵
演奏技術じゃなくて、音造りの天才だからな。今だって若いアーティストをイチからプロデュースしてもいいんじゃない?
全然売れるもの作る才能と経験は持ってるでしょうに…と思ってしまう
演奏中の集中力すごい!何かスイッチが入ったよう。
日本に貢献した人。
さか
ラバやら、わやをつg
わ
」ひ
ら
澤部すげー喜んでるやん
この人はキーボーディストではなくて音楽家だ、てのがよくわかる動画。
小室哲哉是我非常尊敬的一位音乐人,但是他肯定没练过哈农。
やっぱり天才だな…
存在が偉大過ぎるよ…
Get Wild知らん日本人おるんか?
腐るほど聴いたのに感動するわ
幸せの逆は不幸
または不幸の逆は幸せ
愛情と憎しみは紙一重
なんだろ小室哲哉さんって今が旬な気がします
小室さんたい焼きもアカンのか😅
素晴らしい🎉
先生。。。ありがとうございます。
音大や音楽学校出てピアノうまくても売れる作曲は作れないから。譜面見てある曲をきちんと弾けるだけ。哲哉は自分で作曲してますから。
作詞、作曲できるってすごいな、だいたい良い歌詞
今度ドッキリして欲しいなぁwレコーディングスタジオにもしもたい焼きがあったら!とか
小室さん大好き
鳥肌たってしまった
ピアニストからするとぜんぜん下手かも知れないが味があるんだろうね。
むしろTKが天才ピアニストだったら名曲は作られてなかっただろうね
変な英語や日本語の歌詞は頭に残るからそれでヒットしたのかもね
おれも実際こんなもん。けどうまいって
ロックギターとクラシックギターがあるように、小室さんのピアノはロックピアノ。必ずしもテクニックや過去のしきたりの踏襲を良しとはしていない。
もうすぐ還暦コムさん
意外とこうやって近くで見られてる方がliveより緊張しそうだよね。
多分、ピアノの人からすると指番号とか滅茶苦茶なんだと思うけど、そんなに大きく無い手でこれだけ弾けるのは凄い。
バイオリンか何かもやった事あるらしいけど、鍵盤を習ってたのはジュニア科か個人か知らないけど小学生の時のエレクトーンだけで、その後はほぼ独学でしょ。
和室にシンセサイザーという違和感。またそれも良い。
うーうーtonight(爆笑)
神っ‼️
何がすごいって即興なんだよね
まる。 マジか
即興もなにも自分の曲弾いてるだけですやん…?
今だにDEPARTURESを聴くと彼女とのほろ苦い時間を思い出し泣いてしまう50の男です
cp1と小室さんってすごい似合う
むしろCPシリーズに縁がある小室さん(((
指がしっかり動いてないけど身体大丈夫なのかな・・・
チャペル感すご
お見事です🥹👍♥️
なぜエレクトーンじゃダメなんでしょうか?
機材が重いから?
小室さんの演奏後、小室さんって苦手な魚事件。見ても、魚嫌いって…。早く魚告白してほしいです。
再放送してほしい
小室さんとは天才同士分かり合えそうやな。
素晴らしい〜
意外とがっちりした男らしい手なんだ!
ピアノを弾く人の指、意外と太い人多いらしい…
日本一の編曲家(作曲家としてはNo.2だから)だね
人が作曲した曲を上手に引けるピアニストと 作曲家のピアノは全然違うね。
カラオケと本家 ぐらい違う。
ピアニストはあくまでも、カラオケだわ。正確にひければいいんだろうな。
これは何というテレビ番組ですか?いつの放映ですか?
松浦さん、千葉さんを信じてやってたら、今でもすごいと思う。
Fantom G6から繋がってる青いケーブルはどこに繋がってるんですか??
おそらくmidi ケーブルではないかと思います。なのでcp1と繋がってるのではないのでしょうか
komugi こむやま uchiyama さん
ありがとうございます!!
だからFantomの方の操作でYAMAHAの音色が変わるのですね!
むしろ、逆だと思います。
CP1のピアノの演奏に、シンセストリングスが重なってるので。
端子の位置的にも操作側CP1ですし。
TEN TUCKER さんの見方で間違い無いと思います
CP1いい音出ますね 5、60万?くらい? 欲しいです(*´ー`*)
号泣💦💦💦💦
ブラボー!!
ナレーションが千葉だね
ブラボーはここから始まった!