Perhaps meant as the real deal but it's obviously fake. I've been in Aikido and Jujutsu locks and those are painful and dangerous. This is just... it's not even kata, it's just very damaging to the image of budo.
I can understand why this looks fake. But this is the real deal. Their muscles are forced to contract by the physiological reflex of the human body, and they are stiff and suffering.
ど素人にもかけて欲しいです。お弟子さんと素人のかかり方の違いをぜひ
参考になります。
一旦崩し入れれば自由自在やからの。
小野派一刀流養心館道場主渋谷東馬は戊辰戦争で戦い、明治以降は新政府の監視もあって剣術指導はしていません。代わりに師範代武田善十郎が指導、「武田の剣法」として坂下警察署師範代も務め、町の名士になったと子孫の記録にあります。武田惣角が武術家になって仙台に行ったとき、小野派一刀流を名乗ったのは武田善十郎と親しい小野派一刀流一条宗直がいた。英名禄に武田の武名がないのは福島で大けが、隣の佐藤金右衛門の力で破門だけは免れた。父竹田惣吉は戊辰戦争名簿に足軽分、農民のため武田姓を名乗れなかった。
西郷頼母が武術の達人でないことは、『合気の武田惣角』『会津史学会・歴史春秋』『会津雑学Ⅱ』、今年1月『会津人群像№45』「柔道家西郷四郎の真実」に書いております。佐川幸義師、近藤勝之師、西郷頼母研究家牧野登氏も武術の達人を否定しています。
実際に教えたのは「武田時宗ノート」に同居人の藩士佐藤忠孝(小野派一刀流奉納額にあり)、祖父の居合名人(藩主護衛役の御供番佐藤金右衛門)、さらに「明治戸籍」「佐藤家伝記」の証拠もあります。もし、渋谷東馬、西郷頼母が教えたなら、武田は故郷会津で教えたでしょう。でも、教えなかった。
子孫の著書もない。テレビドラマにならなかったのは、郷土史家が調査しても史実の否定的証拠しかないという事情があるのです。人物事典、武道学会論文などは訂正が難しい組織事情もあるようです。明治戸籍「農」はホームページ『合気の武田惣角』にあります。
今後さらなる研究を期待いたします。
古流柔術の伝書に書いてある系譜、歴史などは、仮託と言って、歴史上の有名な人物にこじつけているものが多いのだそうです。
中には、開祖を神や仏にしている流派もあります。
それが良い悪いは別にして、それが明治以前の武術の習わしです。
武田惣角先生及び大東流合気柔術が有名になったのは、武田惣角先生の使う合気の技が、驚くべき不思議な技であったから、皆、夢中になって習ったのです。
@@橋本英樹-s7k 故郷会津における武田惣角の評価は高い。本来なら子孫の代になれば真実を語ることが期待された。それが修正するどころか、さらに美化されて故郷の信頼を失った。合気道3段の県知事も視察して振興を指示した議会答弁があった。宗家を名乗る方の著書が出れば発展の期待が持てると思います。
@@池月映
武田惣角先生が農民の出であるのは、以前より大東流合気武術 佐川幸義先生門下の高橋賢先生などの歴史研究家が指摘していましたが、
概ね大東流合気柔術各会派の門下生は、北海道、会津の両武田家を尊重している様に思います。
それは、大東流合気柔術の達人である武田惣角先生の血を引く者だからです。
武田家の戸籍を引っ張り出して、あれこれ詮索するのも、どうかと思います。
御自分に置き換えて考えてみられると分かるかと思いますが、家族の戸籍を他人に引っ張り出されて、あれこれ言われるのは、先祖の墓荒らしをされている事に等しい事かと思います。
況して大東流合気柔術を修行してもいない人に、大東流合気柔術を貶める様な事を言われるのは腹立たしい事かとも思います。
合気道三段の県知事が云々とありますが、植芝盛平以下、合気道の人達は欺瞞に満ちています。
合気会のホームページでは、未だに合気の創始者は植芝盛平であるかの様に嘘八百を並べ立てています。
それでも本当に合気の技術が出来るのならまだしも、合気道の人達は師範であっても、全く合気の技術は無く、ただ大東流合気柔術の技のカタチを真似ただけの、内輪の人以外には掛けられない偽物の武道を繰り返しているに過ぎないのです。
@@橋本英樹-s7k 最初の作品『会津の武田惣角』は、会津子孫に真実を書いてもらいたいといわれ、現在の原戸籍を見せてもらった口伝の作品です。それでも妻コン、地元関係者、消息不明の青年時代など多くの謎があり、郷土史家は小説、著書は作られた歴史、私は利用されたのではと指摘された。宗家を名乗る方は資料館、銅像建設の計画があるものの、地元に協力するつもりはないと語った。歴史の基本的知識、証拠がなく、村内の稽古場も無くなり大東流看板すらない。再調査で子孫・郷土史家・村内の協力を得て、明治戸籍、小野派一刀流門下名、師範代武田善十郎、妻コンの実家自伝、合気を教えた易者など多くの新事実を明らかにした。高橋賢氏、佐川幸義氏の作品は参考にしましたが、子孫・村内・生家墓地・郷土史家さえ確認していないので故郷で評価しにくい。
野本さんとも話したこともありますが、調査範囲が狭く不十分です。私は地元の理解と協力を得ています。多くの大東流指導者から賛同を得ています。会津で宗家を名乗る方は地元とトラブルもあり、私の作品は黙認しているのでしょう。地元の信頼を一度は失い、歴史を訂正証明するには多くの証拠が必要なのです。目標は会津発祥大東流の顕彰碑を建てることです。
@@池月映
以前、池月さんの御著書を1冊だけ取り寄せて読みましたが、池月さんの独断が多い様にも感じられました。
例えば、易者の中川万之丞が武田惣角先生の合気之術の師匠とされていましたが、客観的な証拠は何も見つかっていないのですよね?
易経、いわゆる八卦は、陰陽の組合せで天、沢、火、雷、風、水、山、地の八つの卦があり、更に卦を二つ重ねて8×8で64卦となり、その64卦で天地陰陽森羅万象を表したり、未来の事象を占ったりするものですが、
合気之術を得るのに、何らかのヒントを得られるかも知れませんが、易が出来たからと言って、即、武術としての合気之術が出来る訳ではありません。
武術としての合気之術は、弛まぬ長年の鍛錬の末に会得出来るものです。
大東流合気柔術の技のカタチだけを真似た、中身の無い合気道の有段者が、後に反省して大東流合気柔術を学び直すという人が沢山居られますが、大抵は大東流合気柔術の技の厳しさに堪えられなくなり、元の合気道に戻ってしまう人も沢山居られます。
この系統の武術が誤解を生むのは、まず一般の人達は気の存在とその作用を知らない。大東流は技の習得に時間がかかり過ぎて実戦の稽古をせず歳をとり実際の護身にならない可能性がある。技の習得と同時に打撃などの実戦稽古もすべきだと思う。養神館合気道は大東流的な固め技系もあり掛かり稽古もありコレをかなり稽古すればスタミナもつく。また強烈な関節技もあるので比較的護身には役立つと思われる。稽古も型稽古の中に合理的身体操作が入っているので自然に武術的身体がつくられる。だがそれ以上は本人の研究次第だけど。あと打撃系の対処をもっとすればかなり護身としては役立つだろう。打撃をいれた護身武術は少林寺拳法だけど護身としては完成されていると思う。しかし「固め技」は無いのかな?。😅
武田惣角を4著書を発表した池月映です。技は素晴らしい。御式内、合気、大東流合気柔術、武田惣角、西郷頼母はウィキペディアにも発表しています。故郷会津で武田惣角は大東流創始者として高い評価があります。中興の祖は農民の身分(明治戸籍)、自宅火災による借金返済のため創作されました。大東流各派の賛同もいただき、ユ―チューブ動画にも「武田惣角は大東流合気柔術の創始者」を発表しました。会津に宗家を名乗る方もおりますが、小説が有名になり発展を期待されましたが、なぜか会津大東流組織は衰退しました。会津祭りに会津古武道会もあり、これまで3団体が演武公開しました。ぜひ、会津で演武の披露を期待いたします。
惣角翁が火災後に建てた家(現在は倉庫)、屋敷神の御伊勢宮、『会津坂下町の伝説と史話』(妙な小男、力士隊長白糸)、小野派一刀流渋谷東馬門下奉納額・柳津円蔵寺(竹田宗角)、妻コンの実家自伝、大関白糸の墓(生家北側)、西光寺墓地(生家墓碑、親戚武田家墓誌の武田国次、興平、友人の菊地軍治、板橋林三)、会津若松・会津坂下支部『大東流合気武道10周年記念誌』などがあります。
佐川氏は、殿中武術や膝行に関して否定的な見解をお持ちのようでした。武田惣角氏の稽古では膝行などせず、形式的なものではなかったとされます。後の権威づけなど考え方が影響しているのではないかと思われます。歴史研究の成果が待たれます。
刃牙外伝ゆうえんちに御式内の使い手が登場した事がキッカケでその名前を初めて知りましたが、本当にあると分かって驚きました!!
子供の時に見たヒーローショーを思い出しました。ありがとうございました。
数年前に、フェイスブック上で幸道会から、この方の免許皆伝を認めない旨声明が出てましたが、現在はその問題は解消したのでしょうか?
@@aikosweet4062 僕は両方の場合があると思います。堀川幸道先生の出す免状に本部長と言う記載があるので、野本氏の場合は貴方の仰る通り個人での出し方で授与されたのだと。そして認めないと声明を出してるのは会の方々だと思います。岡本正剛先生も「堀川先生に個人教授を受けてる顔も知らない人が五段を貰ったと聞いたがソレは違うだろう」と言う記事を読んだ事があるので、堀川門下ではそう言う風紀があるのかも知れませんね。
@@aikosweet4062 僕もそう思います。
破門の公表を後々になって消すのはどう考えても変だと思うんですよね。
皆伝うんぬんでもめるのは幸道会の伝統ですね。@@user-1202-daitou
Very irresponsible to teach something like this under the guise of self-defence.
Gracias. I wish I could see budoka as him in a MMA contest just to see how it would work.
Martial arts are at a disadvantage if no rules are used.
I don't think there's a MMA rule against the use of woo-woo chi power.
23"2.13 月曜 15:53🌼
いつも 想うが…、、、
この 合気 判らない。。
本来導 開世🌼
ブレイキングダウンに出て欲しい😂😂😂
ガチの武術だねこれこそ
法術や音術無しで武術とは言えない
殿様の腕を、狼藉者の手が握ってしまってる時点で、失敗しとるやないかい!
・・・と、思ったら、握られてるのは従者で、殿様にお伺いを立てはじめる始末。
殿様の「この場にいざこざを持ち込んだ二人とも処せ」の言葉が聞こえてくるようだ。
創始者の武田惣角は百姓出身で殿中の様子やしきたりなんて知らないから想像で作ったんだろ。
御式内は殿様と同席出来る五百石以上の上級武士が、殿様の警護の為に習得する武術とは聞きますね。
WTF is this?
This is a stiffening technique that uses the physiological reflexes of the human body.
技術『論』と実際の戦闘の境目をわからなくなってる室内武術家にありがちな動画ですね。
魅せる為に多少の演出があるのはわからなくもないけど、ここまでやったら自分で看板汚してる事に気づいてないのがヤバい。
本物の合気を掛けられた事ありますが、
まずね、倒れた後でエビ反りなんてなりませんw
これは受けが演技臭すぎて逆におかしいですよ、、
これはひどい
御式内。
期待してみたらこれだよ。
これはファンダジー取締委員会の出番ですね
本当なら誤解を解かないと勿体ない
演技も学ばないといけない弟子は大変やな。さすがに手を放して固まるはないやろ。
That's real or fake?
Perhaps meant as the real deal but it's obviously fake. I've been in Aikido and Jujutsu locks and those are painful and dangerous. This is just... it's not even kata, it's just very damaging to the image of budo.
I can understand why this looks fake. But this is the real deal.
Their muscles are forced to contract by the physiological reflex of the human body, and they are stiff and suffering.
うーん…
プロレス感すごい
武道ってほんと玉石混合だからビデオとかじゃなくて実際にかけられてみらんと判断つかんよな、これはめちゃくちゃ嘘っぽいけど…秘伝さんも扱う人を選んで欲しい。
中二病こじらせたおっさんたちがじゃれあってら。
他流派の合気道してるけど、普通の人から見れば、これは嘘って思われるの分かるわ〜。形稽古だからって、こんな事するから合気道全体が、インチキって言われちゃうだな〜。
これは合気道ではなく大東流です。
そんなの言ったら孫弟子やひ孫弟子が立ち上げた大東流全部、今あるものは流派や会派ごとに違うものっていう事になるね。植芝盛平が武田惣角から大東流の目録もらっている上で、後に大東流に合気柔術の名前が追加されたのは植芝盛平の影響。
合気道には伝わってない大東流の技術=合気がある。
あなたみたいな事を言われる事は重々承知でこの人はやってる。
自分が知らない世界なんて沢山ある。
@@三羽烏-l4t植芝翁が、あえて合気道に取り入れなかった技なのかもしれないよ。合気というワードを持ち出すなら、尚更、他の武道の人たちを納得させる必要はあると思う。例えばコレは作法であって実技でないとか。
@@vortice2010 貴方も大東流の合気を知らない人だと察します。コレが出来る様になりたくて稽古してる人が全国に居ます。大東流でも全てに合気が伝わった訳では無い様ですが、この人のこの技術は合気ですよ。
もしナイフでいきなりついてきたり、砂で目潰し攻撃をされたら、ど〜対処出来るんだ?だって先ず触りに来なければ、始まらないんだろ、この武道って?
ナイフで切り付けるのは実戦側方技に載ってるけど、砂は初めて聞いたぞ😂ww
なんやねんこれ(笑)
弟子のリアクションがあかんわ
痛いわけでも苦しいわけでもないんやわこれ。
バカみたいに見えるのはわかりますがやられる側は痛くて苦しいですよ。
人体の生理的反射を利用して筋肉を強制収縮させる技法ですから。攣りそうになりますよ。
堀川の弟子でもあった塩田剛三を掴んだ弟子達が腕と体を突っ張らせながら呻いてるのと同じ。
@@valiantia 自分も合気やってるから分かるんだけど、これ自分で無理に掴み続けたりするから痛かったり、苦しいわけで離したり、それが難しかったら逃げる姿勢をとればこんなリアクションにはならないんだよ。わざわざ技を受け続けて受け身を取るから派手に見えるからバカみたいになっちゃう。確かにそこに技は存在するんだけどもっと素人的アクションをとらないとリアリティーに欠ける見え方になる。
合気やってるなら合気掛けられると筋肉がギュッとなって離せないの判るでしょ。
それが判らないとは、どこの大東流で合気習っているのやら?
@@valiantia 筋肉がギュッと?そんなんなる前に離せるんやって。身体操作の話やぞ。なんも知らん素人が思う様に掴んでくれるわけじゃないんだわ。流派が違っても見てりゃやってる事の原理は分かるがな。リアクションはせいぜい「おっ!」くらいなもんで痛めつけようとせん限りあんな気持ち悪いリアクションにゃならんて。
@@ジーエー-l6i 合気が掛かる(=筋肉が強制収縮させられる)前に離したら受けにならないでしょ。
合気道してなくても嘘とわかるわ(笑)
さわってないのに固まるとこ(笑)
😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂
Shame.
Many MMA artists in the comment...
🤭
ふざけるな
this is real nonsense