【越冬後】やっと、春の陽がさした養蜂場から。
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 2024年1月、はちみつ家の暮らす石川県で大きな地震が発生しました。
能登では甚大な被害と犠牲があり
離れた私たちの地域でも少なからず被害がありました。
ご心配のお声をいただきましたが
はちみつ家は、みんな無事に過ごしております。
ありがとうございました。
そして、みつばち達も越冬し、元気に春を迎えました。
3月はずっと寒く、なかなか巣箱を開けることができずにいましたが
やっと陽のさした暖かな日に、会いに行きました。
今年も始まります。
また、お届けしてまいりますので
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
#養蜂
#はちみつ
#西洋ミツバチ
こんばんは!
初めてコメントをさせていただきます🥰
去年夫が石川県に出張に行った際、
蜂蜜好きの私にお土産として買って帰ってくれた物がはちみつ家さんの蜂蜜でした!
偶然にも今日こちらのチャンネルに出会い、勝手ながら素敵なご縁を感じて幸せな気持ちになれました☺️🍀
はちみつ家さんの蜂蜜はとっても美味しくて、口いっぱいに広がるお花の香りが忘れられずまた食べたいなあと思わせてくれる蜂蜜でした😳💓
元気いっぱいに過ごしている蜜蜂さんたちに癒されます🐝✨️
季節の変わり目ですので皆様ご自愛くださいね☺️
これからも動画楽しみにしています!
コメントいただき、ありがとうございます😌
偶然の巡り合わせに、とても驚いております👀はちみつは、また別の名前で販売しているので気がついてもらえたこと、とっても嬉しく思っています💓はちみつも美味しく食べていただけて幸せです🍯これからミツバチたちは忙しい季節に突入します!また不定期ではありますが、お届けしていきますので、ご覧いただけましたら嬉しいです📺
見つけていただき、ありがとうございます!
これからも、どうぞよろしくお願いします🤲🏻✨
はちみつだいすきでチャンネル見つけてすぐ登録しました❤
ミツバチもかわいくてだいすきです🐝❤
ミツバチが一生で集めることができるはちみつの量がティースプーン1杯にも満たない程の量って知ってはちみつが高い理由が分かるし、愛おしいし、毎回はちみつを買うたびに大切に食べようと思っています❤
桜のはちみつ食べてみたいです!✨
この前軽井沢に行ったら売り切れで買えなくて残念でした😭
長々と失礼しました🙇♀️
これから動画楽しみにしてます❤
とても嬉しくコメント読ませてもらいました☺️ありがとうございます🌱ミツバチは本当に可愛らしくて、美味しいはちみつも届けてくれますね🐝そんな姿を、これからもお届けしていきますので、またご覧いただけましたら嬉しいです📺桜のはちみつは、春先のまだ肌寒い頃のはちみつなので、収穫できない年があったり収穫が少ないことが多い貴重なはちみつです🌸早く売り切れることもあるので軽井沢のはちみつ屋さんでも売り切れだったのだと思います。これから桜が咲いた後の時期に早めにご購入いただくと良いかも知れません☺️