【和風アレンジ】決戦!ディアルガ!【MIDI】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- #けっせん!ディアルガ #ポケモン不思議のダンジョン空の探検隊 #アレンジ #MIDI
ポケモン不思議のダンジョン空の探検隊(時・闇)の人気曲「けっせん!ディアルガ!」を
まさかの“和風”アレンジ!(他との差別化的な意味合いでも)
和風アレンジと言ってもノリノリなサウンドになっています
約5分、お楽しみくださ~い
新作の「超」も楽しみですよ~
冒頭のアニメーションはうごくメモ帳3Dで描いてます。どうお?
再生速度は8です(今回は早めに力尽きた)
負ければ世界中の時が止まってしまう
勝てば世界を救えるが、
代わりに自分の存在が消えてしまう
そんな中戦うことを決意した
主人公の悲痛な覚悟を象徴するような曲
一気に色々蘇って普通に泣いた……
ほんとに、言葉では語り尽くせない名作だから、色んな人にプレイしてその世界観にハマって欲しい……。
自分か、仲間か、どちらかを選ばざるを得ないのか、、
悲痛の叫びが数多起きている、、、、
この曲聞くたびに震えが止まらない。
幻の島突入時もジュプトルが体張って未来に帰るとこも全部この曲に繋がってるみたいで緊張感がスゴイ。
今振り返ってみると何か「ぼくらの」みたいなシナリオだな…
運命を言い渡されたのにその場で腹くくれる主人公凄すぎるわ
むしろ何が何でも生き残ろうとするヨノワール軍団が普通なんだよな
主人公だって本当はもっと生きたかったはずなのに、大切な相棒とその相棒が生きる世界を守る(救う)ために自分が消える覚悟をするなんて、私には出来そうにない😢
主コメのどうお?にポケダン愛が溢れてる泣きそう
エフェクトにときのはぐるま使ってるの細かいな
それな
まじでそれ
ほんとそれ
最初のアニメーションがすげえ
漂ううごメモ感
カニかまぁ うごメモだからな
s r ですよな。
シーグ 神すぎる
あれだけで1万スター以上稼げそうw
ポケダンは一生忘れない名作です
当時小学生四年生の時、ディアルガに勝てなく、何十回と挑戦して勝った時は嬉しかったなぁ
あの頃は種とか使わずに頑張っていて、毎日が楽しかった、学校に行って、勉強して、帰りに遊んで、ご飯食べて毎日が幸せだった
4:54からが狂いそうになるほど好き
紫の時の歯車が駆け上がるところ好き
yiy yiyiy わかる!
ディアルガ終わってもストーリーが終わらないのがポケダンのいいところ
最初のアニメーションからのこのアレンジで鳥肌がすごい
これやったの小学校低学年やったけど感情移入しまくりでボロ泣きしてたわ
なんJ の王
分かります…!
ププリンの過去?のエピソードでボロ泣きしましたわ
Devil Kirby アーマルドですよ、
あと、アルプスでは無く
アノプスならアーマルドの進化前です
ポケダンはジュプトルがヨノワールを道連れにするところと主人公が消えるところと主人公が戻ってくるところと天才ププリンのラストと未来世界のスペシャルエピソードとマナフィかマナティか何かで泣いた
おひつじのシン マナティって名前似てるけどなんか関係あるのかね
4:54 終盤のサビの曲調が少し変わってるのがまたいいよね😭
曲もさる事ながら最初のアニメーションもかっこよくて好きw
最後のディアルガ戦で何度もやられたことを思い出します。
このbgmはポケダンプレイ者は一生忘れないbgmになると思います。
ほんとそれな!戦ってる時は気づかないけど改めて聞くと神BGMだよね
こんな神曲を前にしておいて他の曲を聞いてプレイしていたのはいい思いd…(殴
自分は時をプレイしてたのですが、マグナゲート、超とポケダン作は続けてやりたくなりますね!w
超でもこのBGM使われていましたよね
+DIO 夢のジャパネット 確かに戦ってる時は気づかなかった!
やべあきお Games 闇持ってるけど今丁度ディアルガ戦前なんですよね〜。まぁそんなこと知ったこっちゃないんですが、このbgmやっぱり神曲ですよね〜
ディアルガ好きなポケモントップなのでカッコいいBGMでの登場は嬉しかった
一方パルキアは…
映画でも、ポケモンノブナガの野望でもポケダンでもパルキアは不遇…
バカ野郎呼ばわりされてるからね。パルキアが何したって言うんだよ
のんたん教信者カービィ、カービィ 一人称がオレとかいう神()
ポケカでも不遇
だが自分はパルキアを愛すぞおぉ!!
コンなことコメントしていいのかわからないけど、最初の2匹がLet's go の2匹を予見してるみたいだなって思った笑
何度聞いてもいいアレンジだなぁ
なんでこんな神動画が再生数伸びてないんだぁ~~!!
もっと好評価されるべき!
高評価でした…ors
+0283 strom 好評価でも響きはいいよね!
ゆっくり実況者 storm0283 みんな絶対損してる
ポケモンLEGENDSアルセウスで流れてても違和感ない曲だよな…
それだわ
書こうとしたら既に書いてあったwww
時闇空はほんと神ゲーだったなぁ
特にこの決戦ディアルガはポケモンのBGMとは思えない笑
0.75倍速で聴くと落ち着ける曲になるね
うごメモ神かよ(語彙力)
最初のアニメーション私イーブイピカチュウでプレイしてたからそこからもう涙が、、
ポッポ肌ですわぁw
ですわぁw
ですわぁw
(⌒,_ゝ⌒)
ですわぁw
ですわぁw
はじめにムービーあると思わなかった
思い出して懐かしみを感じた…
なんだろう、一気に色んな記憶が蘇って泣いたよね..
久しぶりに聞いても鳥肌ものでほんとにすごい
最初の出だしが神
和風アレンジが合いすぎる件
こんな素晴らしいアレンジはじめて聞いた!
This was amazing!! You'll become popular on youtube for sure!
絵も描けて音楽もアレンジできるとか多才すぎんだろ…
ストーリーもBGMもアレンジも凄いなあ
流石ポケダン。そう思わない奴居ないだろ
"和風アレンジ"という名の神アレンジ
締め方めっちゃ好こ。
俺がやったのが小3位だったからディアルガまでの道のりとディアルガ戦で心折れた…
でも頑張ってクリアしてエンディング見て、本当に神ゲーだった。
プリンの過去とジュピトルとヨノワール?の二人の共闘と、ちょくちょく出てくるヨノワールのデレが本当に好きだった。子供向けと思えない難易度に小学生ながらに立ち向かっていろいろ試行錯誤しながら全クリした時の高揚感と感動を今も鮮明に覚えてる。もう空の探検隊は捨ててしまったけど、また遊びたくなった。買ってこようかな…
アヘ顔評論家
めちゃくちゃ共感するんだけどアイコンのせいで入ってこない
未だに聞いてますよ!本当に傑作
アニメ上手すぎwww感動
最初dsのうごメモかな?ぬるぬる動いててすごい
最初のうごメモとか時の歯車のエフェクトとかとても凝ってて(σ゚∀゚)σイイネ!!
始めのアニメーション凄すぎwww
ポケダン……なっつ
やばい、良すぎ
この曲いつ聞いても鳥肌立つ
もう決戦ディアルガこそ最高のBGMだと思えてきた・・・!
決戦ディアルガ!は何度でも聴いてもやめられなくなる。
主人公パートナーにどんなふざけた名前つけてもその名前で良かったと心から思えるっていうかさ
これ好きすぎてディアルガ戦放置してました
リオルのきあいパンチは最強だった
黒月空 ダークライが一撃で沈んで可哀想だったw
ピカチュウの電磁波と合わせたら敵無し
ピカチュウとポッチャマは最強
I’m just now finding a whole new genre of masterpieces on TH-cam that have been hiding from me for year because the title was Japanese
this is the english comment i've been looking for, i'm having the same thing happen
最初のアニメに時の歯車…愛しかない…
アレンジが神すぎて定期的に観に来てしまう
このアレンジ聞くと原曲も意外と和風な曲調だったんだと気付く
いろんな曲のいろんなアレンジとかオーケストラver聞いたけどこれが1番良い 1:20当たりとか特に
このBGMで闇のディアルガともう1回戦いたいな〜
本当に大好きな作品だった。
当時小学生の僕も今や高校三年生だが、今やってもわくわくするし面白い。
かっけぇ...鳥肌もんだわ...
鳥肌がすごい
鳥になったかと思うぐらい鳥肌立ったw
あんた…もうチキン…やないですか…。
ポッポ肌ですわぁw
和風アレンジ素晴らしい!
和楽器演奏してみたくなるね。
ポケダンは昔、
これがデビュー作だからよく覚えてるが
今でも涙が出てくるのは
補正乗っかりすぎだろ……泣
序盤の偽グラードンで負けまくったのはいい思いで。
もちきなこ あるある笑
ピカチュウだと尚更だよな
ねっすいのどうくつかー
種使って混乱とか眠りとかやればギリ勝てる
ピカチュウ×ポッチャマで大変だった
空の探検隊までは神だった。3Dになったときのペラペラ感が
それな!
ポケダンはドット絵がいい味を出してたよね。3Dになってなんかちょっと残念…
同意は出来るが、こういう米は誰1人望んでいないと思います。
+ここぴまろ Cocopimaro 同意出来るなら共感を求めてるのと同じ?だから誰も望んでないってことはないんじゃない?
ゆーたん 8556 わかる。マグナーゲートはなんとも言えんかったけれども、きっと進化してくはず。はず。
テケテケテケテケ↑ってとこ好き
和風もかっこいい
このアレンジめっちゃ好き。
いいアレンジだ……最高!
最後のところがすごい好き
あ
日本のyoutuberの動画よりこの動画のほうがみんなに見てほしい
+NABISKO それな。
+japanesedrum Fantasy
外国人よ、これが真の日本だ!
T Yuta 海外のポケダンのBGMアレンジも結構凝ってて面白いですよ。
これぞホウオウ肌!!素晴らしい!!
ポケモン+信長の野望にとかにありそう
凄くかっこいいですね!
Nice intro and the music is phenomenal
Goddamn this slaps hard!
Also that little animation in the beginning.
An english person?!
@@Seedonator and a spanish person
Hola/Hi
Indeed
想像以上に和風でびっくりした
時の歯車だ!あれ?思い出し笑いじゃなくて思い出し泣きだ…。
大丈夫、自分もだ。
ポケダンは製作スタッフが(良い意味で)こちらを泣かせに来てるから、しゃあない。
「ねぇ、ぼく頑張るからぜったい村まで一緒に帰ろうね♪」
(主人公をおぶさりながら)
だか主人公は途中で力尽きる
「ねぇ、なんでこんなところで死んじゃうの?僕悲しいよぉ(泣)」
主人公消滅
「分かった、僕きみのぶんまで頑張って村まで帰るよ!」
泣きながら帰る
そして村につき、足跡を見てぺラップやププリンなどが出てきてお祝いをする(だが主人公はいない
月日は流れ、主人公と初めて会ったあの海岸でいつも見たいにパートナーが悲しみに浸っているとどこからか光が出てきて主人公が現れる。
パートナーは驚きと喜びで動揺していたが、全部の感情が嬉しさになり物語は孤独の悲しいものではなくまた平凡の楽しい日常に変わっていく
コッペパン くせえなあんた
オリジンディアルガ戦で流してみ?ポッポ肌、立つぞ。
ディアルガ戦はストーリーから戦闘、bgmまで凝ってるのに、それと比べるとパルキア戦の手抜き感が凄い。主役のディアルガに対してのパルキアのわき役感
柊ゆゆ パルキアのバカやろー!!
パルキア襲来とかBGM凄く好きだけどディアルガとダークライがメインすぎてパルキアがモブになってる…
ぱるぱるぅ!(たしかに!)
その分自分らが主役にしてやればええんや……
絵うっまw
じいちゃんに駄々こねて買ってもらった時の探検隊…前作の青の救助隊は小2の誕生日に母親から買ってもらったしうちの親族達がこのゲーム買ってくれたおかげで26歳になった今でもゲームは勿論BGMに凌駕され続けてんだよなぁ…
やっべぇすっげぇ好きだわ
こいつァ………………やべぇ……!全身鳥肌。いや、鳥肌どころじゃない。
ポケモンって凄いよなぁ...!!ポケモン最高(*`ω´)b
Gurya_ys14 ホウオウ肌……(笑)いいですね!
Toriko User サメハダー
Toriko User オオスバメ肌ですよー
かつての相棒だったポッチャマ肌
ムックル ピピロパピロピ-!!!!
x0.75 にすると自分はダンジョンの中の音楽に聞こえる…
わかる気がする
本気だ!
すげー!
ダンジョンで流れてそうな曲になったw
ラストダンジョンぽい
次元の塔も決戦ディアルガ!のアレンジ入ってたよね
普通に涙が出ちゃった
すげえええええ!
このアレンジは本当にセンス感じた
なにこれめっちゃ好き
ポケダン時闇空は神ゲーだってはっきりわかんだね。
序盤の絵がうごメモっぽいな...
それにしてもかっけえわこれ
うごめもだもん
すごいです!かっこいい!
まもるからのきあいパンチ連打一択だったなぁ
あと溢れんばかりのふっかつのたね
サビに入る前の三味線かな?あれがヤバカッコイイ!!
良すぎる!!!
これはかっこいい!!
ゲームのストーリーで泣いたのはこれが初めてだったかもしれない
ジュプトルウウウウ
ポケダンやって以来、ジュカインよりジュプトルが好きです
ジュプトル……あいつはいい奴だったよ。
(その後Wi-Fi限定ダンジョン道中で仲間にしたジュプトルをレベル100まで引き上げた思い出
ジュカインに進化させちゃったけど……)
「別れは辛いが、あとは頼んだぞ!」
このセリフで泣きそうになりました
輝月 それなヤバいねあのシーン!!
あれで泣かないわけが無い
半泣きとかじゃなくガチ泣きした
うごメモだ...うごメモだ!!!ってなった
これの耐久が聞きたい!
おじちゃん涙腺が緩んで目からハイドロポンプが出そうになるからやめてくれ?な?
That Flipnote Studio opening tho, I remember the good days of having a DSI. ;-;
原曲の曲調が大神の『太陽は登る』と似てる。
ラスボスはこういう曲調が盛り上がるんだろね。
それ凄く分かります。
何度聞いてもヤバい
ダウンロードしたいくらい好きだなぁ…
懐かしいくていいbgmだとおもったでも
ディアルカになんかいかやられたこともおもいだしたW