【絶版開封】対抗呪文!暗黒の儀式!1999年発売『メルカディアン・マスクス』開封【MTG】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- みなさんの思い出深いカードはなんですか?*
是非教えてね*
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
◎チャンネル登録よろしくおねがいします*
/ @yui_tokiwa
◎常盤ゆいオンラインショップ
《海外イベントから持ち帰ってきた限定商品とかあるよ!》
shop.tokiwayui...
◎Xアカウント
《よくここにいるよ!》
/ shiganaimtg
◎Instagramアカウント
/ yui_tokiwa
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
#TCG #MTG #パック開封 - เกม
まったり開封、知らないカードが多くて見ていて楽しかったです😊✨ゆいさんと旦那さん心から楽しんでらっしゃる😂
フォイルの鳥カードの次に同じカードが来るの珍しいですね😂
マスクスが中学生でマジックリアルタイムでした!
動画内でも旦那さんが言ってた様に
白はレベルを呼び出せて
黒は傭兵を呼び出せて
俺は傭兵デッキ使ってました!
あとデルレイッチも持ってました!
スーパー懐かしい✨
懐かしい。小学生の頃にパックや広告の高潮のクラーケン見て「欲しい」「やってみたい」と思ったんだよなぁ
旦那さんの声落ち着く。すこ!
わたくしめも、旦那様と同じく当時を思い出しながら見てました💦
この時からFoilと通常で同じカード(レアはあり得ないですが)被る事があるという記憶はないです😅
懐かしいな~
自分がやり始めた頃だね
マスクスはウルザブロックの後やったから若干弱かったけどそれでも強いカードが結構あったからね~
しかも当時英語版が安かったから英語版ばっか買ってたね
てかやってた頃が旦那さんとおもいっきり被ってる~
マスクスといえばレベル、カテラン組合、リシャーダの港。
市長の党は当時は使わなかったですが、装備品が強くなったときに使われてましたね。殴打頭蓋外したりハンマー外したりしたカードです。懐かしい〜
めちゃくちゃ懐かしい。冗談で残り物には福があるからリシャポのホイル引くわって言って箱のラスト1パックを買ったら本当に当たって店にいた人みんなで爆笑した。
投稿頻度上がっててゆいちゃんえらいぞ!!!👏
ありがとう😭!!
今日も投稿するぞぉ!!
ヒッコリーの植林地は何気に当たりコモンですね
再録もされてないはずだから実はけっこう熱い
中学生の僕「光ってるカードが入ってる!勝ったな!」
友達「マジ?何のカード?」
本当にこの時代のFoil封入率だと光り物が出ただけで盛り上がってた
レアが光ってたら手が震えてた
マスクスはアンコが強かった記憶。
妨害が好きやったなぁ。
逢魔が辻毎ターン死んだデルレイッチ手札に戻せるとか最強じゃん!とか思って
当時必死に電話注文で在庫確認してもらいながら通販した思い出
確か1枚350円位したけど、すぐデッキから外れましたね
昔のパック見たことないから新鮮
市長の塔は相手のクリーチャーにも使えるのがミソで、装備品を無理矢理引っぺがすなんてこともできます。
殴打頭蓋やカルドラの完成体を完全に殺せるので、環境に石鍛治が多い時はサイドに良く入れてますよ〜
なんでや…なんでよしひろじゃないんや!😂
赤の枯渇ランド(鋭き砂岩)は次のインベイジョン参入後にターボジョークルというイカれたデッキに使われていまして
スクイーはフレーバーテキストにも度々登場しましたねー。フレーバーテキスト読んでストーリーの繋がりを見つけるのも楽しかったですヽ(´▽`)/