【ロードバイク】チューブレスレディホイールでロングライドするときに必須の謎ツール

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 20

  • @nexus8wanga-iv6ec
    @nexus8wanga-iv6ec 6 วันที่ผ่านมา +1

    使用レポートです。と言ってもサイクルウォークさんのような厳密さ・データは一切ありませんっ!
    タイヤ グラベルキングSSの650×43Bアメサイド  シーラント イメジ(シンタイプ)
    家で開けたところ、液状シーラントはおチョコ一杯ぐらいでした。パンク発生後は噴き出さずにジクジク染み出してくる程度の消費量。
    パンクは、そんな状態のシーラントでは効かない5mm程度の裂け穴でした。携帯ポンプで一応空気は入り、数百メートルは走れる感じ。
    この製品は、突き刺し時にある程度の空気圧が必要だと思いますが、自分はその点はクリア。その場的にはうまく施工できました。
    しかし、空気漏れは止まりませんでした。これも家で観察したところ、自分の突き刺しがやや浅かったようです。と言っても金属ヘッドはしっかりタイヤ内に入り込んでいました。
    でも、ヘッドのキワキワではシール材が円柱形状を保とうとするため、裂け穴の端の隙間は埋まっていませんでした。穴の形状に合わせて潰れてくれるためには、あと1mm2mm差し込む必要があったようです。または揉んで形状をなじませるとか。
    施工前よりは減圧が緩やかになったので、2Kmごとに空気を足して走り続けるという、まあまあな苦行で帰れました。
    このように、初使用はホロ苦い結果になってしまいましたが、「タイヤの脱着をしないで家に帰る」という、本製品の導入目的はムリやり達成できたという…

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  6 วันที่ผ่านมา

      貴重なレポートをありがとうございます。私もこのダイナプラグは走行時に持って行くツールボトルにいつも入れています。何とか役立ったようで何よりです。私はシーラントが噴き出すレベルのパンクに遭遇したことはありません。舗装路ばかりの走行だからだと思います。今後も「役立つことのないただのお守り」になり続ける可能性が大ですが、それは「いいこと」だと思い、常に携帯し続ける予定です。

  • @CAY331
    @CAY331 10 หลายเดือนก่อน +3

    自分はパンクした時は一回空気抜いて瞬間接着剤を爪楊枝や枝で穴に押し込んで応急処置、
    穴が小さくなってシーラントで勝手に埋まってくれます
    それでも無理な時の為にチューブを持っていってますが
    シーラントがちゃんと入っていれば基本は大丈夫ですね

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  10 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。瞬間接着剤と爪楊枝なら相当安く上がりそうですね。物事、頭を使えば様々な解決策が見つかる好例だと思います。

  • @paty777
    @paty777 10 หลายเดือนก่อน +1

    流石です。パンクに対しての万全な構え❗️
    それにしても、イイ物が有りますねー👍

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  10 หลายเดือนก่อน +1

      いつもありがとうございます。すべての部品の予備を持っていくのは全く現実的ではないので、最後の「ロードサービス」って割と大事だと私は考えています。

  • @小笠原明-h7p
    @小笠原明-h7p 10 หลายเดือนก่อน +2

    今回も貴重な情報有難う御座います。
    ダイナプラグレーサーの類似品を以前ネットで見たことが有ります。
    多分、使う機会は少ないのかも知れません。
    ロードサービスに興味が有りました。
    内容によって価格は変わるとは思いますが、価格帯はどんな感じなのでしょうか。
    実際に自走出来なくなって車で運んで貰えるのは安心だと思います。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  10 หลายเดือนก่อน +3

      コメントありがとうございます。私が入っているコースは割とベーシックなやつで年額3,790円です。ここで簡単に匿名で見積もりができます( www.au-sonpo.co.jp/pc/lp_bycle_byclebest/ )。

    • @小笠原明-h7p
      @小笠原明-h7p 10 หลายเดือนก่อน

      情報有難う御座います。
      年額3,790円ですか?
      ビックリしました。
      月額その位の金額だと思っていました。
      検討して見ます。

  • @くるくる-f5s
    @くるくる-f5s 10 หลายเดือนก่อน +3

    なんか前にも見たことがあると思ったら、2年前にも同じダイナプラグを紹介してますよね。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  10 หลายเดือนก่อน

      古くから見ていただきまして、ありがとうございます。さすがです!

  • @くるくる-f5s
    @くるくる-f5s 10 หลายเดือนก่อน +1

    タイヤの中に金属の先が残るので、もしそれがニップル穴の真上だった場合、段差などでガンッとやったとき、チューブレステープをぶち破ってニップル穴から空気漏れする可能性がありますよね。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  10 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。そうですね。これは「恒久対応」ではなく「応急対応」なので、これを使ったらゆっくり走り、速やかに健全なタイヤに替えてあげる必要があると思います。

  • @土井秀文
    @土井秀文 10 หลายเดือนก่อน +1

    これ、刺したまま走り続けても差し支え無いものなんでしょうかね?それともやはり応急処置的なもので、パンクしたタイヤはもう交換なんでしょうか?(と言いつつ、私も同じで、TL化してからパンクの経験がありません。故に却って前よりパンクが怖くなり、柳にユーレイのように色々怯える日々です。。。😱😱😱)

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  10 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。ツール製造メーカーは「大丈夫」って言うでしょうね。しかし個人的には「パッチ修理したチューブをどう捉えるか」より応急的なものだと思います。チューブレスしか存在しないクルマのタイヤでパンク修理している光景を滅多に見なくなったように、ロードバイクのタイヤもじきにそうなるのではないかと…。

  • @心頭滅却
    @心頭滅却 10 หลายเดือนก่อน +1

    チューブレスのファットタイヤの方が使いでがあるでしょうね!😢

  • @NoriIno
    @NoriIno 10 หลายเดือนก่อน +2

    サイドカットすると一発でだめですね

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  10 หลายเดือนก่อน

      はい、サイドカットしがちな方の場合は追加対策が必要だと思います。

  • @金猫-f4c
    @金猫-f4c 10 หลายเดือนก่อน +1

    バルカシールと同じ様な効果ですかね~

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  10 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。はい、そう思います。