【ディーラーコーティング施工車】1年半洗車しないで青空駐車してるとこうなります‼️安心してぐださい😌全然大丈夫です‼️

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • 今回は新車で購入してから1年半❗️の弟の車を借りたらめちゃくちゃ汚れてた😱のでピカピカの新車状態にして返してみました!なんとコーティング施工車で購入してから一度も洗車してないとの事でイオンデポジット、ウォータースポット、水アカなど付着しまくっていたので付属のメンテナンスキットを使って遅過ぎるメンテナンスをしてみました‼️
    【関連動画】
    【SOFT99液体ワックス】ラグジュアリーグロスで水アカ❗️イオンデポジット❗️ウォータースポット❗️付かない😊
    • 【SOFT99液体ワックス】ラグジュアリーグ...
    【スピードビート】液体ワックス❗️スピードビート‼️を試してみた!最高の犠牲被膜でイオンデポジットを落とす!
    • 【スピードビート】液体ワックス❗️スピードビ...
    【ソフト99 】過去最高のツヤを‼️海外仕様のキズクリアーKizz Clear Rを施工してみたら凄いことになった⁉️
    • 【ソフト99 】過去最高のツヤを‼️海外仕様...
    【ウォータースポット・水アカ除去】市販で買える激安‼️酸性クリーナー発❗️ホームセンター『コメリ』に置いてます❗️これ...まじ凄いです。。
    • 【ウォータースポット・水アカ除去】市販で買え...
    【水アカ●ウォータースポット除去】超‼️汚れた車をピッカピカにしてみた‼️この酸性クリーナー凄いよ👍
    • 【水アカ●ウォータースポット除去】超‼️汚れ...
    【GANBASS】『REBOOT』を紹介します!〚4k対応〛
    • 【GANBASS】『REBOOT』を紹介しま...
    【リンレイ】ウルトラハードを使って頑固なウォータースポット、イオンデポジットを除去することが出来るのか試してみた!
    • 【リンレイ】ウルトラハードを使って頑固なウォ...
    【リンレイ】水アカスポットクリーナーでコーティングやウォータースポット、イオンデジポットを除去してみた‼️
    • 【リンレイ】水アカスポットクリーナーでコーテ...
    【VOODOORIDE】シルクを使って汚れを完全除去!!
    • 【VOODOORIDE】シルクを使って汚れを...
    【シュアラスター】スプリットクリーナー使って車が劣化して見える原因の一つ洗車キズを消してみた‼️‼️‼️
    • 【シュアラスター】スピリットクリーナー使って...
    【洗車アイテム紹介】
    新発売【ソフト99】Gジェッター!家庭用ホースで高圧ジェット噴射を可能にした!どんなものか試してみた • 新発売【ソフト99】Gジェッター!家庭用ホー...
    【KIMO コードレスブロワー】KIMOさんのコードレスブロワーを試してみたら驚くほど洗車が楽になった‼️‼️ • 【KIMO コードレスブロワー】KIMOさん...
    【シュアラスター】初めて固形ワックスを使ってみて驚いた!!!コーティング剤の時代が終わり新たにワックスの時代が来るかも!いずれこちらにシフトしてくる可能性が大‼️
    • 【シュアラスター】初めて固形ワックスを使って...
    【TOYOTA】ライズZグレード標準装備のアダクティブドライビングビーム!このクラスでこれは凄い‼️
    • 【TOYOTA】ライズZグレード標準装備のア...
    【TOYOTA】ライズ ディスプレイオーディオって実際どうなの?質問を動画にしました❕
    • 【TOYOTA】ライズ ディスプレイオーディ...
    【プリ男とジローチャンネル】
    / @puri-puri-purio
    【Instagram】
    ...
    【ブログ】
    satohoso.com.
    #水アカ #サスティナブル #カー用品

ความคิดเห็น • 35

  • @tikarayab4856
    @tikarayab4856 หลายเดือนก่อน

    塗り込み、拭き取り、両方ともネル布でやったら傷を最小限に抑えられますよ

  • @murasaki.sensha
    @murasaki.sensha 2 ปีที่แล้ว +5

    お疲れ様です!
    洗車前と後でだいぶ変わりましたね!
    ディーラーの洗車キットうちもありますが、結構しっかりしてて使いやすいですよね😆

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 ปีที่แล้ว +3

      お疲れ様です!
      かなり変わりました!
      最初はキットみてビックリしましたが使いやすい様になっていて結構簡単でした!!

  • @vaper5538
    @vaper5538 ปีที่แล้ว +1

    磨いた方が早いから、自分は硬化型のセルフコーティングして、最終仕上げの磨き入れて残ってようが落ちようが綺麗になった所にまた同じコーティングする方が早いという結論になりました。
    傷消しも同様ですね。

    • @vaper5538
      @vaper5538 ปีที่แล้ว +1

      ケミカルで手軽に落とせるに越した事は無いんですけどね。
      バカの一つ覚えで磨きですw

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  ปีที่แล้ว

      磨きは技術も必要なので大変な作業になりますが、仕上がりはこれ以上無いものになりますよね!
      研磨勉強中です。。

    • @vaper5538
      @vaper5538 9 หลายเดือนก่อน

      @@Puri-Puri-PURIO
      時間もかかるし機材と消耗品の値段も馬鹿になりませんですしね😓
      自分はプリ男さんの動画等でケミカルについてだいぶ勉強させて頂いております🙇‍♂️
      本当勉強になります。
      特にコメリの赤と青wマジで安くて強力で薄めたりも出来て色んな用途に使いやすいです😂
      おかげで何台か連チャンで任されても、磨きで完璧に仕上げる必要ない時等、そこそこで辞めれる様になって大助かりです😂

  • @takef1693
    @takef1693 ปีที่แล้ว +1

    施行が終わったあとに、中性洗剤でしっかり洗ってから確認して欲しいかな。
    デポジットが取れたのか、隠れたのかわからない。

  • @orB11W
    @orB11W 2 ปีที่แล้ว +4

    ディーラーはこんな感じなんですね!拭き取りにくそうなのでちょっとめんどくさいですね。
    自分は未使用車専門店で、ながら洗車の阿修羅みたいな箱にスポンジとメンテナンスシャンプーが入ってるだけでした

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 ปีที่แล้ว +2

      そうなんですね!
      使用感はどんな感じなんですか?
      気になりました。よろしければ教えて下さいよろしくお願いします。

    • @orB11W
      @orB11W 2 ปีที่แล้ว +2

      @@Puri-Puri-PURIO 泡立ちが凄い悪くて、ホイール洗っただけでバケツの泡がなくなってしまうので、洗剤の混ざった水で洗うか頻繁に水入れて泡立てるかの2択でした😅

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 ปีที่แล้ว +2

      なるほど簡単ではありますが、それだと洗った感にかけますね。基本的に水洗いくらいで大丈夫なのかもしれないですね。。

    • @orB11W
      @orB11W 2 ปีที่แล้ว +2

      @@Puri-Puri-PURIO 汚れは簡単に落ちるんですけどね…398円くらいのドデカシャンプーの方が泡が最後まで持ちますし洗ってる感がありました👍

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 ปีที่แล้ว +2

      なるほどありがとうございます!想像ですがシャンプーも安いですね!どでかいのに!!

  • @ぜひにおよばず
    @ぜひにおよばず ปีที่แล้ว

    参考になりました。
    因みに、樹脂パーツやホイールも一諸に同じ工程のケアで
    良いでしょうか❓

  • @coupdroit96
    @coupdroit96 ปีที่แล้ว +1

    そもそもガラスコーティングってどうですか?やったほうが良いですか?
    汚くなければ良いやー程度に考えていますが、費用対効果ってどうなんでしょう。

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      私の考えではありますが、ガラスコーティングはクリア塗装を守るためにするコーティングだと思います。ディーラーが勧める理由は残クレの方が大半だと思いますが、5年後下取りした時にそれをまたディーラーが中古車として売らないといけないので、5年分の水アカや洗車傷や軽い擦り傷なんかはコーティング皮膜分を研磨すれば落とせます。その為の犠牲皮膜だと思います。なので、10年15年乗り続けたい方ならガラスコーティングした方が長くクリア塗装を残せるのでした方が良いと思います。
      3年、5年で売却するのであれば私は特に必要ないと思います。ただ光沢に関してはコーティングした方が輝きはあると思います。

    • @coupdroit96
      @coupdroit96 ปีที่แล้ว +1

      @@Puri-Puri-PURIO
      返信ありがとうございます!参考にします!!

  • @たる-s3z
    @たる-s3z 2 ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様です!
    ガラスコーティングで長い間、洗車しなかった車両でもガラスコーティング自体はガラスの被膜はあるけどボディーの上にのっかってるイメージなんでしょうか?

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 ปีที่แล้ว

      お疲れ様です!
      そうですね。ガラスコーティングはなかなか落とせないので洗車しなくてもボディの上に張り付いてます。なので汚れだけをメンテナンス剤で落とすイメージです。

  • @fv3yl4we9f
    @fv3yl4we9f 5 หลายเดือนก่อน +1

    お兄ちゃん♪

  • @notoriouskg8454
    @notoriouskg8454 ปีที่แล้ว +1

    これって洗車傷つかないんですか?

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  ปีที่แล้ว

      施工方法によって洗車機の入れ方は違うと思いますが、マイクロファイバークロスを使って優しく施工すれば入る傷は最小限に抑えられると思います。
      ちなみに、このメンテナンスクリーナーで傷がつくわけではないです。あくまでクロスなどの摩擦によって付きます。

  • @valkyrieiv6680
    @valkyrieiv6680 2 ปีที่แล้ว +2

    昔からある、イチネンケミカルズのイオンコートとか、液体コーティング剤の方が、施工が楽で、撥水も良いと思いますが・・・

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 ปีที่แล้ว +3

      なるほど!どちらも使った事ないので試して見たいと思います!情報ありがとうございます!

  • @kkaneko5771
    @kkaneko5771 2 ปีที่แล้ว +2

    どもども・・
    下手に、色々なモノを乗せなければ・・(水道水) よい例になると思います。 でも、ルーフは・・?
    ではでは・・

  • @熊五郎-d8i
    @熊五郎-d8i ปีที่แล้ว +3

    手際が悪すぎ!乾かし過ぎてるから、拭き取りが面倒なんだよ!半乾き状態で、拭き上げれば 拭き残しもムラも、少なくて楽なのに…10分待つ必要ないし!
    クリーナの量も多いから、乾かしたら中々、拭けない!疲れるだけ!ただ 取説読んで動画に上げるなら、もう少し考えて上げれば良いと思う!

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます!
      動画に上げた事により新しい情報が入手できたと思います。
      参考にさせて頂きます!