五所川原で立ねぷたを見て感動!その魅力とは?ロシア人の一人で青森の旅!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 174

  • @efrenreyes9655
    @efrenreyes9655 4 ปีที่แล้ว

    ロシアの女神様が日本の文化を堪能して頂けてる事に感激!

  • @user-Inazuma-Shiro
    @user-Inazuma-Shiro 3 ปีที่แล้ว

    日本の地方の伝統文化を、日本語ペラペラなロシア美人が案内してくれるという面白さ。
    しかも普通のテレビ番組じゃここまで詳しく説明してくれないし、これぞTH-camの良さですね。

  • @谷口栄作-z7q
    @谷口栄作-z7q 3 ปีที่แล้ว

    あまりねぶた祭り意識したことが無かったけどねぶた見に行きたくなった。五所川原って凄いねぇ😃大迫力だ😭

  • @tama5997
    @tama5997 4 ปีที่แล้ว

    青森出身だけど、あしやさんのレポートしてくれるのはうれしいですね。

  • @くいどん
    @くいどん 4 ปีที่แล้ว

    おすすめに出てきてしかも地元だったのですっ飛んできました!
    コロナで見せることができないのは辛いですが、夜に立佞武多の館に入っている三体がロータリーに集結するのは圧巻なので是非また来てください!

  • @okakatsu8245
    @okakatsu8245 4 ปีที่แล้ว +1

    圧巻‼️すごい!観てるだけで涼しくなります👍👍👍

  • @user-tsalena1988
    @user-tsalena1988 7 หลายเดือนก่อน

    いや―改めて見直すとやっぱりデカ過ぎ😵😨‼️
    これ本物見て見たいな―😍🐹

  • @ともみ-r7r
    @ともみ-r7r 4 ปีที่แล้ว

    初めて拝見しました。地元の祭り紹介してくれて嬉しいです。ぜひ祭りが再開出来た時は、見に来てくださいね。隣りのつがる市にも遊びに来てください。メロンやスイカは今の時期沢山収穫してます。

  • @tamamaryou
    @tamamaryou 4 ปีที่แล้ว

    五所川原にも来たんですね!
    地元なので嬉しい♪
    ちなみに立ちねぷたの通る道は、邪魔にならないように電線をすべて地面の下に通してあります。

  • @kfuruoka2349
    @kfuruoka2349 2 ปีที่แล้ว

    明砂さん、五所川原に行ったことがあったとは、意外な感じがします。一人で行くのは寂しいって聞いていたから、本州最北端青森県には行っていないと思っていました。
    私は青森好きなので、嬉しいです。立ちねぷた、凄いですよね!
    本場の津軽弁、聞くことできましたか? 私は聞き取れないし、意味もわからないけど、なんか好きなのです。目に見えない文化、無形文化財にして欲しい。

  • @だき-f6j
    @だき-f6j 4 ปีที่แล้ว

    五所川原に来てたんですね!是非来年は開催すると思うので動く立佞武多を見に来てください!

  • @友松勝仁
    @友松勝仁 4 ปีที่แล้ว

    日本🇯🇵の貴重な伝統です😌いつまでも続いて欲しいものです😊いい動画ありがとう☺️

  • @a1nar864
    @a1nar864 4 ปีที่แล้ว

    賢くて、優しいんですね😄

  • @最弱トレーダー
    @最弱トレーダー 4 ปีที่แล้ว

    旅番組のレポーターはあしあが最高だと思う。

  • @RiNa-ui8nu
    @RiNa-ui8nu 4 ปีที่แล้ว

    地元五所川原の立佞武多の館(やかた)にこんなに素敵でお綺麗な方がいらしてくれたのがとっても嬉しいです☺️💕そして、立佞武多に感動されているお姿が見られて、ぜひ本当のお祭にも来ていただき、夜の空に映える大きな立佞武多を観て欲しいと思いました🥰お祭りのお囃子(はやし)の音色、そしてヤッテマレのかけ声は熱量がすごく、はじめての方でも楽しんでいただけると思います💖✨私も鉦(かね)を鳴らして盛り上げています💓いつかお祭が再開したらぜひ観に来てください☺️❤️🧡💛💚💙💜💗

  • @chanfuku1401
    @chanfuku1401 4 ปีที่แล้ว

    出不精なので、いつも あしやさんの旅行レポート を楽しみにみさせてもらってます、カメラワークも洗練されていますね。

  • @木村則朗
    @木村則朗 3 ปีที่แล้ว

    義経伝説龍馬渡海(よしつねでんせつりゅうばとかい)が一番好きなたちねぷたです!

  • @こせさん-o5e
    @こせさん-o5e 4 ปีที่แล้ว

    わーい地元ー

  • @sakanaturitai
    @sakanaturitai 4 ปีที่แล้ว

    迫力満点、弾んで居るなー。

  • @こばたか-h1r
    @こばたか-h1r 4 ปีที่แล้ว

    日本のお祭りって伝統を引き継ぎ、山車や神輿、布団太鼓など近くで見る機会有れば、細かい所を良く観てみて下さい彫刻だったりがただ彫られてるだけでなく、物語を彫刻してあったりしますよ☺️因みに私の地元の祭りは毎年10月の最終週の土日にあります👍

  • @hiroyukinaka4267
    @hiroyukinaka4267 4 ปีที่แล้ว

    あしあさん、ありがとう。日本にいながら一度も見たことのないものを紹介してくれてありがとう。

  • @shaasanajala
    @shaasanajala 4 ปีที่แล้ว

    こんな施設があるとは知りませんでした。ゆっくり見学できて良かったですね。

  • @うさうさ-z8o
    @うさうさ-z8o 4 ปีที่แล้ว +1

    立佞武多(たちねぷた)の迫力が伝わってきました。
    でもやっぱりお祭りは生で体験してもらいたい!!
    立佞武多がその館から出てくるところ、来年に期待です。

  • @桜桜-f1s
    @桜桜-f1s 4 ปีที่แล้ว

    今見ました。凄いでかいですね。いつか、ねぶた祭り見に行こう!日本の歴史を感じます。

  • @jr.5029
    @jr.5029 4 ปีที่แล้ว +1

    僕は五所川原出身ですが、やはり地元のねぷた最高です!囃子にもでたことありまして!よく来てくれました!!ありがとー!!!!

  • @imu2556
    @imu2556 4 ปีที่แล้ว +1

    五所川原市民としてうれしい

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 4 ปีที่แล้ว

    五所川原人の情熱、素晴らしい。

  • @なだもろ
    @なだもろ 4 ปีที่แล้ว

    すぐ近くに住んでますw
    来年は是非とも動く立ちねぷたを見に来てください♪
    ド迫力で楽しいですよ!

  • @はるぴー-o7c
    @はるぴー-o7c 4 ปีที่แล้ว +2

    地元の者ですが、祭りの熱気と躍動感がない今年は寂しいです…来年来てみてください!

  • @sin48fambnzoo9
    @sin48fambnzoo9 4 ปีที่แล้ว +1

    めっちゃ地元😅
    今年はコロナで祭りないけど年中飾ってる所あるからな
    来年はあるかな祭り

  • @safari6644
    @safari6644 4 ปีที่แล้ว +1

    アシヤ一番感動してたね😃
    制作体験やろう🎵

  • @rtaki9588
    @rtaki9588 4 ปีที่แล้ว

    自分の経験したことないこと 見たことない風景を いつもあしやさんからプレゼントされてます ありがとうね

  • @sadaiwa
    @sadaiwa 4 ปีที่แล้ว

    とても楽しそう。やっぱあしやはロケがいいね

  • @さないダイキ
    @さないダイキ 4 ปีที่แล้ว +1

    凄い迫力を感じるけど、これは実物を見てみたい😊

  • @saitaman009
    @saitaman009 4 ปีที่แล้ว

    是非、一緒に行きましょう!来年! そして踊りましょう!ヽ(^o^)丿

  • @stapon5754
    @stapon5754 4 ปีที่แล้ว +2

    青森の祭りは、日本一だからね。本物のを見ると👀素晴らしいですよ。

  • @macbook3622
    @macbook3622 4 ปีที่แล้ว

    五所川原にきてたんですか!?すごい...

  • @ultraryman
    @ultraryman 4 ปีที่แล้ว

    ここは行ってみたいかも!隣の県だし!(海挟む)

  • @touhou-fuhai7213
    @touhou-fuhai7213 4 ปีที่แล้ว

    あしやさんが、毎日を楽しく過ごせているみたいでよかったです。
    日本の各地の伝統などを楽しんだり、感動して姿をみると、日本人として、とても嬉しいことだと思います。あしやさん!ありがとう!(o^^o)❤

  • @ねこシニア
    @ねこシニア 4 ปีที่แล้ว

    青森のねぷた(ねぶた)是非現地で生の姿を見るしかないねーあしやありがとう❣️

  • @kikushisawaya9619
    @kikushisawaya9619 4 ปีที่แล้ว +1

    8月の青森は祭り一色で祭りツアーで駆け巡っている人も居ますよね、今年は残念ながら全て中止ですけど“ねぶた、ねぷた”色々あるけど立佞武多(たちねぷた)の掛け声が一番好きですねヤッテマレの掛け声はケンカねぷたで最高です。

  • @MrYasuyuki01
    @MrYasuyuki01 4 ปีที่แล้ว +1

    青森は天気が良いのですね。 東京はまだまだ雨雨。

  • @宮田聡司
    @宮田聡司 4 ปีที่แล้ว +1

    同じ人間と思えないくらい美しい…

  • @敬一-n4b
    @敬一-n4b 4 ปีที่แล้ว

    あしやさん芦屋にも来てください。

  • @夏目荷風
    @夏目荷風 4 ปีที่แล้ว +3

    凄い迫力ですね。あしやの解説を聞いて、現場にいる感覚を味わえました。行ってみたくなりますね。素敵な動画ありがとう。

  • @sukotaemon727
    @sukotaemon727 4 ปีที่แล้ว

    今朝のNHK・BSの旅番組(外国人が旅人だった)で立佞武多の館が紹介されてました😺😺
    市民の嘆願で電線が地中化され巨大な佞武多が街に出られるようになった、と説明有

  • @saluki83
    @saluki83 4 ปีที่แล้ว +3

    近くで見たら感動するんだろうね。一生に一度は見てみたいものだ。

  • @yoshiioooo
    @yoshiioooo 4 ปีที่แล้ว

    私の地元を紹介してくれて嬉しい😆
    ちなみに立佞武多の館(かん)ではなく(やかた)といいます!

  • @岡田好史
    @岡田好史 4 ปีที่แล้ว +1

    立ちねぶた初めて見た❗

  • @folklore0channel
    @folklore0channel 4 ปีที่แล้ว +2

    あしやさんが日本の伝統的な文化や美術を逆に日本人に紹介するっていうのが本当にすごいです。
    もちろんねぷたも素晴らしいですが、何よりあなたが尊く美しい。

  • @SE-wn1js
    @SE-wn1js 4 ปีที่แล้ว +2

    青森一人旅楽しめているみたいで良かったです、あしやさんの動画を楽しみにしてます。

  • @sao9902
    @sao9902 4 ปีที่แล้ว

    たちねぷたの館で売ってるゴマドレッシングがめちゃ美味しい😋

  • @blackmoon9479
    @blackmoon9479 4 ปีที่แล้ว +1

    もっと、青森のいい所案内したかった😢 青森来てくれてありがとう☺ チャンネル登録しますね。

  • @ThanksFantasticlife
    @ThanksFantasticlife 4 ปีที่แล้ว

    今年、青森市のねぶた祭りの方が横幅は大きいですよ!五所川原のねぷたは、縦に長いですね。

  • @kiyoyokohamacity
    @kiyoyokohamacity 4 ปีที่แล้ว +1

    あしやちゃんの青森にいるときの表情がとても穏やかでいいね^^

  • @工藤駿翠-q8g
    @工藤駿翠-q8g 4 ปีที่แล้ว +2

    引っ張ってる人間の1人です!
    ぜひ、津軽弁もおぼえてください(「・ω・)「ガオー

  • @winglow99
    @winglow99 4 ปีที่แล้ว +1

    あしやとねぷたがこんなに絵になる事に驚いた。。

  • @kozunu_t0124
    @kozunu_t0124 4 ปีที่แล้ว +2

    映像だけでも、絢爛で巨大な迫力に驚かされました😳
    とても面白かったです。一度行ってみたくなりました。

  • @ダイキャスト太郎
    @ダイキャスト太郎 4 ปีที่แล้ว +4

    あしやさんの日本語ってほんとに綺麗ですね

  • @matixyaru
    @matixyaru 4 ปีที่แล้ว

    こんばんは~あしやさんがとうとう五所川原市にきましたか。よぐきたねし~(よく来たね~)まで~に、みでいってけろじゃ(よく見ていってください)。祭が中止じゃなかったら紙貼り体験ができたのに残念でした。向かいの太宰治がちょっと住んだ蔵を移築した建物や吉幾三ミュージアムは見たのかな?。あと19日につがる市の道の駅に行ったら、あしやさんの好きなアムさん・デリシィー・ルージュ・ニューホームラン・ユウカ・タカミなどのメロンが売っていたよ。またね~

  • @梅に鶯-i9y
    @梅に鶯-i9y 4 ปีที่แล้ว +2

    伝統をまもるって素晴らしいな ねぷたも凄いしお囃子の篠笛🎵に心が踊りますよ😂あしや ありがとう

  • @岡田和浩-r1d
    @岡田和浩-r1d 4 ปีที่แล้ว +3

    テレビの映像よりもすごく高く感じる。
    こんなものが人力で動くなんてちょっと信じられないけど現実。

  • @beelzebuth4444
    @beelzebuth4444 4 ปีที่แล้ว +4

    あしや、お疲れさまです🍵
    今回の動画は過去最高の編集やと思います🤗
    臨場感たっぷりでほっこりしましたよぉ〜😄
    お世辞抜きで次の動画を楽しみに待っています〜😍

  • @ff9954
    @ff9954 4 ปีที่แล้ว +4

    近くで見ると迫力あるのでしょうね

  • @RISSYUNdaikichi
    @RISSYUNdaikichi 4 ปีที่แล้ว

    большой!!夜祭り時は、高揚した雰囲気と相まって、何倍もの感動を与えてくれます。なので今年はとても残念です。

  • @1172そば
    @1172そば 4 ปีที่แล้ว +1

    五所川原の立ねぶた! 初めて知りました。
    BGMのお囃子! 気持ちをワクワクさせてくれますね。(´▽`*)

  • @eightman738
    @eightman738 4 ปีที่แล้ว +2

    白い帽子、すごく似合う

  • @石谷庸子
    @石谷庸子 4 ปีที่แล้ว

    あしやちゃん、久しぶりにコメントをするよ、ナカナカ良いかおしているね❗私は今病院に入院していてあしやちゃんの活躍が見えて良かったよ安心したよ

  • @んはぁ-l3g
    @んはぁ-l3g 4 ปีที่แล้ว

    いらっしゃる(笑)

  • @弘樹石岡
    @弘樹石岡 4 ปีที่แล้ว

    近くに住んでるけど1回しか見たことない😅

  • @マーク藤虎
    @マーク藤虎 4 ปีที่แล้ว +18

    あしやは日本人以上に色んな経験をしてるよね。
    まぁ、もう日本人なんだけどね。ほんとに楽しそうで羨ましい。

  • @蛭子洋
    @蛭子洋 4 ปีที่แล้ว +19

    ねぶたを見るアシヤさんの表情が素敵でした!他の場所の紹介も楽しみにしています🤗

  • @hideokogawa
    @hideokogawa 4 ปีที่แล้ว +2

    立ちねぷたは初めて知りました。祭りに行って見たいです。来年かな?最初のシーンの帽子のあしやさん魅力的ですね。

  • @タンいそ
    @タンいそ 4 ปีที่แล้ว +1

    五所川原の立ちねぶた、まだ見てないから是非見たいデス。
    アシヤさんに先を越されました。
    良かったね。

  • @hitbos2707
    @hitbos2707 4 ปีที่แล้ว +3

    色使いが豪快で独特ですね。決まった様式や定型があるのかも知れないけど、それを感じさせない
    壮大さがあって何か青森の人の心意気を感じました。

  • @hellblau0000
    @hellblau0000 4 ปีที่แล้ว +4

    立ねぷたを初めてじっくり見ることができました。すごいんですね。
    毎年ニュースで紹介されていますが、こんなに大きいものだとは思いませんでした。

  • @にゃんた-c9h
    @にゃんた-c9h 4 ปีที่แล้ว +1

    どれも、これも、みんな
    素晴らしいですね!見てて飽きないです
    お祭りだったら、もっとスゴイかも🌟💆🌟
    今日もステキな動画ありがとうございました!

  • @桐島聡-v2r
    @桐島聡-v2r 4 ปีที่แล้ว

    あしやはねぷたを2週にわたり配信してるって事は、山車(だし)が好きなんですね!
    やはり山車(だし)と言えば岸和田だんじり祭りでしょう!!俺、見たこと無いから、
    あしやが今度大阪行って動画配信してくれる事、期待します!

  • @板垣-e4k
    @板垣-e4k 4 ปีที่แล้ว

    立ちねぶたでかっ!外で動かす時は風の影響がすごそうですね。うさぎカワ(・∀・)イイ!!、月のウサギなのか、因幡の白ウサギなのかも気になりました。

  • @isekai421
    @isekai421 4 ปีที่แล้ว +3

    あしやさん、どう見ても、もう完全に日本人ですねっ。

  • @riyozymichisita435
    @riyozymichisita435 4 ปีที่แล้ว +1

    こういう所でないとじっくり見れないよね🎵
    祭りだと下から見上げる感じしか出来ないからね⁉️
    こんなに高いとは思わなかった⁉️

    • @riyozymichisita435
      @riyozymichisita435 4 ปีที่แล้ว

      いつもコメント読んでくれて
      ありがとう😆💕✨

  • @0316ems
    @0316ems 4 ปีที่แล้ว +2

    あしやさん、こんにちは!五所川原にいって来たんですね\(^o^)/、立佞武多の館(やかた)すごかったでしょ!紹介したところに行ってもらえて嬉しいです。次回は是非お祭りのときに見てほしいですね。

    • @0316ems
      @0316ems 4 ปีที่แล้ว +2

      追記情報ですが、五所川原の立佞武多は一度お祭り自体がなくなってました。電線が町に張り巡らされてこの大きな立佞武多が歩けなくなったからとも言われていますが、復活させたいと有志の方々の熱い思いから、市内の巡回コースの電線や電話線などをすべて地中に埋めることによって運行ができるようになり、現在の立佞武多に至っていますよ。

  • @なっつん-c4m
    @なっつん-c4m 4 ปีที่แล้ว +7

    私去年の夏まで立佞武多の館で働いてたバチバチの地元民なので来てくださってめちゃくちゃ嬉しいです( ;∀;)
    今度はぜひ、祭りのときにでも足を運んでください~~~!

  • @user-cr63ht
    @user-cr63ht 4 ปีที่แล้ว +5

    あしやによって五所川原の風景や伝統文化を知ることができるなあ!映像が美しいしあしやの技術の高さが光る!

  • @akirarf1591
    @akirarf1591 4 ปีที่แล้ว +2

    お祭りの時にも是非来てください😊

  • @安田克
    @安田克 4 ปีที่แล้ว +5

    たちねぷたを見に行ったね😄👍あしやさん、ひとり旅がいいですよ😄👍顔も笑顔がバッチリ‼️素敵でしたね 楽しいあしやさん😄

  • @valleycorn6171
    @valleycorn6171 4 ปีที่แล้ว +2

    あしやさん、またまたありがとうございます。五所川原まで足をお運びくださり感謝です。わたくしの生まれた街です。撮影もお上手、立ちねぶたの大きさがよくわかります。

  • @Noncaffeine
    @Noncaffeine 4 ปีที่แล้ว +2

    地元に帰ったら、久しぶりにねぷたの館行きたくなりました!なんか嬉しいですね☺️
    リンゴジュースは、シャイニーのリンゴジュースおいしいですよ。自動販売機でも売ってます。

  • @noname-user-anonymous
    @noname-user-anonymous 4 ปีที่แล้ว +2

    お祭りが再開したらぜひお友達と見に来てください😆

  • @hidehanato9375
    @hidehanato9375 4 ปีที่แล้ว +12

    アシヤさんをハッピィに出演させてあげて!これを見てるスタッフの方は是非!
    ちなみに青森の情報番組です😅
    あべこうじさんがMCやってます。

  • @megumi_kawai
    @megumi_kawai 4 ปีที่แล้ว

    あしやさん🌃こんばんは😊東北へは行った事無いので、あしやさんの動画を見てるだけで、行って見てるような迫力があって良かったです。😊⤴️⤴️ありがとうございました。次回の動画アップ楽しみに待ってます。👋😊

  • @user-dg3pw2fu7l
    @user-dg3pw2fu7l 4 ปีที่แล้ว

    立佞武多の館(やかた、Yakata)ですね!

  • @風流だなぁ
    @風流だなぁ 4 ปีที่แล้ว +4

    あしやさん こんばんは!       いつも癒しの動画        ありがとうございます

  • @TAMASA0529
    @TAMASA0529 4 ปีที่แล้ว +2

    今年はできないにしても青森と言ったらねぶた祭だよね!あしやの感動が伝わってくるよ。

  • @prittleprattler
    @prittleprattler 4 ปีที่แล้ว +3

    ここ行ってみたいなぁ。すごい!!!!!! 感激しました!!!!! 山車(だし)って、そんなに大きかったんですね。

  • @jun06nen34
    @jun06nen34 4 ปีที่แล้ว

    ねぷたに関してはニュースなどで見聞きする知識だけでしたが、ねぷたの館の吹き抜けに設置されているねぷたのレポートは迫力満点で迫ってくるものがありました。改めて、一度はねぷた祭りを目の前で観てみたいと思いました。来年の夏、何とか行ってみたいな。オリンピックはないだろうし・・・・・・。??😓

  • @クラレンスウォリー
    @クラレンスウォリー 4 ปีที่แล้ว +1

    そこ行ったよ。ぐるぐる回りながらねぷた見るよね😃
    岩手にもおいでよ✨

  • @ニワトリとたまご
    @ニワトリとたまご 4 ปีที่แล้ว +1

    でかい!!ネプタって、漢字でこうやって書くんですね。カタカナで「ネプタ」だと思ってた。

  • @gregorywinter4132
    @gregorywinter4132 4 ปีที่แล้ว

    爱你靓妹

  • @kazukuni4571
    @kazukuni4571 4 ปีที่แล้ว +3

    あしやさんの穏かなガイド、撮影技術も磨かれましたね。