ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
毎年ベストボディに出ている者です。お二人のベストボディに対する印象はまさしくそのとおりで、癖はかなりあるコンテストかと思います。規定ポーズ、ウォーキングの仕方がかなりガチガチに決まっており、少しでも異なることをすると指導が入ります。2度間違えると大きな減点となります。したがってポージングセミナー受講は必須であり、かなり費用が嵩みます。経済的に余裕があり、トレーニングで筋肉を付けるというより、ポージング、ウォーキングの美しさに磨きをかけたい方が向いている大会かと思います。長文失礼しました。
理想になんか一生辿り着けないとか、ハムさんめっちゃいい事言う🥺
これはためになりました!ありがとうございます🙇
来年大会出場目指してて個人的にタイムリーな動画ありがとうございます😭
後ろの観葉植物、ハムちゃんから羽根が生えてるみたいに見えて話が入って来なくなった😂もう一度観ますね😂
マッスルゲートは手続きの軽さはぶっちぎりだけど拘束時間もぶっちぎりなのがね。あと特に地方は出場者少ないからか悪い意味で目立ちたがりの人も寄せ付けがちなのが何とかなれば。日本選手権上位の神々が審査してくれる(運が良ければ直接話せる)のは絶大なメリットだと思う。
剣道やってたけど、昇段のときに県の連盟に払う金額がバカ高い…
20:50 理想なんて一生到達せんから。(筋トレに限らない金言)
SNSが審査に入るのは本当に意味わからん
@@脳筋-u8d べ○ボです
マッスルゲートの新人って、マッスルゲートに初挑戦(他団体で挑戦済み)なのかフィジークは出たことあるがボディは出たことないって感じのカテゴリーの初なのか大会自体初挑戦なのかってのがあんまわかんないレベル差がほんっっとにバラバラ
FWJ 初心者向けではない →登録費用1万 エントリー1万JBBF 初心者向けではない→12000円 エントリー5.6千円マッスルゲート →初心者向けだが締切早い →エントリー 5千円ベストボディ→登録料16500円→筋肉の上限が無いので初心者向けかも
マッスルゲートはその日の審査員で審査が変わる傾向がある。後は1日がかり。
マッスルゲートまじで締め切り早くてビビった。エントリーの難易度が初心者向けじゃ無いのどうにかならんかな。
2019年初トライで現FWJのビーフ佐々木クラシックに出たけど大会2日前にVogueさんへタンニング行った際エディさんにお会いできたのはいい思い出。タンニング終えた直後のエディさんのあの迫力は本当にエグかった。自分的にはとりあえず好きな選手(自分の推し)の出てる団体に出るのがいいのかなと思います。どの団体に出てもその経験は何物にも変えられないので。大会にトライしてみてからの筋トレライフはまた楽しさ・やりがいが増しますよ。長文すません。
戦略的だからおもろいFWJのクラシック大会出場3人とか普通にあるから入賞確定なの笑う
マッスルゲートは拘束時間はクソほど長いのがネック。
めっちゃ参考になりました!マッスルゲート気になってたのですがやはり人気なのですね😳
自分も将来メンズフィジークに出ようとしてるんですけど、どの団体にしようか迷ってる時に、この動画はありがとうございます!!
この動画ありがたい🥺 来年初めてコンテストに出る先輩の教科書として、教えておきます🙏🙏 感謝
めちゃくちゃわかりやすい解説ありがとうございます。来年大会出るか悩んでるので、参考にさせていただきます
楽しい、ためになる解説あざっす!
NPCJはIFBBの傘下に入るにあたって、アメリカのアマ団体「NPC」と名前が被るから変えろってことで変えた背景があるのよね
B○Jは初心者しかいないけど初心者向けではないと思います(分かる人には分かる)
SNSの投稿内容が審査に入るのも要注意ですよね(^_^;)
@@capoeira0412 まじで?笑
@@user-zp6tl3tv4z ざっくりいうとベスボ関連の投稿は加点、ベスボにエントリーした年に他団体にも出るようなことを示唆する投稿は減点になります。
なんだかんだでJBが好きだからどの県がクソでどの県がちゃんとしてるか知りたい。
ノービス出てオープンも出て複数カテゴリで優勝!〇冠!みたいなことやる人ってダサいよね。初心者カテゴリの意味なくなるし
これをわざわざ何の関係もない地方に越境してまでやって"感動のストーリー"みたいな動画作ってると寒気がする
わかります、、嫉妬ではなく冷める
そういうこといちいちコメントすることの方がダサい
JBBFになると厳しくなるこんがり君
サマスタ、ナバについても語ってほしいです!
自分の場合、理想が水泳選手のような身体で、その理想に近いと感じたのがベストボディだから、そこ目指してるってとこですね。ケガを治して筋量つけて、って考えると再来年あたりかな。
自分も将来大会に出てみたいと思ってたところにこの動画は有り難すぎました。質問なんですが、SSAは初心者向けではないのでしょうか?
サマスタはかなりお金がかかります!
僕は今年のマッスルゲート千葉が大会初挑戦でボディビルの新人の部に出たんですけど、どう見ても新人じゃない人が多くてびっくりしました。
横から失礼します僕も先月のマッスルゲート札幌のフィジーク新人の部に出ましたが、同じことを感じました
FWJは登録料、エントリー料に加えてNPCワールドワイド?登録料7000円もかかるので最低27000円はかかりますね。。😢
マッスルゲートエントリーの壁が人気すぎて初心者向けじゃないですよね?
結局札幌のマッスルゲートも人数多すぎて一人一人時間の短縮しすぎて出てる側も見てる側もあまり満足感がなかった印象でしたね
理想はずっと上がっていく、頑張ればそれだけそうですよね。
これパーソナルで聞こうと思ってたから助かる
大会出るにあたって脱毛や日焼け、タンニングのタイミング、やり方等動画にしてくれれば助かります。難しいなら、大丈夫です。忘れてください。
再来年マッスルゲートでます
来年マッスルゲート出ます😊
この2人だけの組み合わせ珍しいな。
マッスルゲートに出るぞー
結局JBBF叩きになっててワロタw
FWJはノービスクラスが穴です!ww
そうなんですか!?
@@sssggg.2000 そこそこいい体の人が意外とノービスより下のクラスに出ることがあるんでノービスのレベルが低くなることがありますw
JBBF茨城は電話して申請書を郵送で送ってもらい申請書を記入して現金書留にて郵送。
23:53 8月6日、ハムちゃんの日ね🤣
初心者はレモンクラシックの賞金なし部門でしょ!優勝するぞ〜
こんがりさんズバズバいいますね〜😏笑笑
今年APF初めて出ました!自分バルクありすぎて団体間違えたな、って控室で思いました... 女性は、線が細いと評価される大会だと思いました🥹
今FWJで成功してる人はシンプルにJBBFから始まってるヨネ決してJBBFを上げてるわけでは実力派の登竜門みたいな位置にいるのは現状確かだと思う
レモンクラシックでも、ウーマンズレギンスのようなカテゴリーがあるといいです。
JB福岡はネット申請できました。支払いはクレカでしました。
JBBFの地方連盟だと、どこが評判良いとかも聞いてみたい
兵庫連盟むっちゃ頑張ってますよー
APF見に行こうと思ってたのですが、初心者向けだとあまり面白くないですか?🥹
ナチュラルの最高峰はJBBFFWJでいかにデカくてもそれは...ナチュラルで頑張ってるFWJの人ごめんなさい
サマスタは?
薊さん主催の大会に出ようと思います
ぐにゃあ
毎年ベストボディに出ている者です。お二人のベストボディに対する印象はまさしくそのとおりで、癖はかなりあるコンテストかと思います。
規定ポーズ、ウォーキングの仕方がかなりガチガチに決まっており、少しでも異なることをすると指導が入ります。2度間違えると大きな減点となります。
したがってポージングセミナー受講は必須であり、かなり費用が嵩みます。
経済的に余裕があり、トレーニングで筋肉を付けるというより、ポージング、ウォーキングの美しさに磨きをかけたい方が向いている大会かと思います。長文失礼しました。
理想になんか一生辿り着けない
とか、ハムさんめっちゃいい事言う🥺
これはためになりました!
ありがとうございます🙇
来年大会出場目指してて個人的にタイムリーな動画ありがとうございます😭
後ろの観葉植物、ハムちゃんから羽根が生えてるみたいに見えて話が入って来なくなった😂
もう一度観ますね😂
マッスルゲートは手続きの軽さはぶっちぎりだけど拘束時間もぶっちぎりなのがね。あと特に地方は出場者少ないからか悪い意味で目立ちたがりの人も寄せ付けがちなのが何とかなれば。日本選手権上位の神々が審査してくれる(運が良ければ直接話せる)のは絶大なメリットだと思う。
剣道やってたけど、昇段のときに県の連盟に払う金額がバカ高い…
20:50 理想なんて一生到達せんから。(筋トレに限らない金言)
SNSが審査に入るのは本当に意味わからん
@@脳筋-u8d べ○ボです
マッスルゲートの新人って、
マッスルゲートに初挑戦(
他団体で挑戦済み)なのか
フィジークは出たことあるがボディは出たことないって感じのカテゴリーの初なのか
大会自体初挑戦なのかってのがあんまわかんない
レベル差がほんっっとにバラバラ
FWJ 初心者向けではない
→登録費用1万 エントリー1万
JBBF 初心者向けではない
→12000円 エントリー5.6千円
マッスルゲート
→初心者向けだが締切早い
→エントリー 5千円
ベストボディ
→登録料16500円
→筋肉の上限が無いので初心者向けかも
マッスルゲートはその日の審査員で審査が変わる傾向がある。
後は1日がかり。
マッスルゲートまじで締め切り早くてビビった。
エントリーの難易度が初心者向けじゃ無いのどうにかならんかな。
2019年初トライで現FWJのビーフ佐々木クラシックに出たけど
大会2日前にVogueさんへタンニング行った際エディさんにお会いできたのはいい思い出。
タンニング終えた直後のエディさんのあの迫力は本当にエグかった。自分的にはとりあえず好きな選手(自分の推し)の出てる団体に出るのがいいのかなと思います。
どの団体に出てもその経験は何物にも変えられないので。大会にトライしてみてからの筋トレライフはまた楽しさ・やりがいが増しますよ。長文すません。
戦略的だからおもろい
FWJのクラシック
大会出場3人とか普通にあるから
入賞確定なの笑う
マッスルゲートは拘束時間はクソほど長いのがネック。
めっちゃ参考になりました!マッスルゲート気になってたのですがやはり人気なのですね😳
自分も将来メンズフィジークに出ようとしてるんですけど、どの団体にしようか迷ってる時に、この動画はありがとうございます!!
この動画ありがたい🥺 来年初めてコンテストに出る先輩の教科書として、教えておきます🙏🙏 感謝
めちゃくちゃわかりやすい解説ありがとうございます。
来年大会出るか悩んでるので、参考にさせていただきます
楽しい、ためになる解説あざっす!
NPCJはIFBBの傘下に入るにあたって、アメリカのアマ団体「NPC」と名前が被るから変えろってことで変えた背景があるのよね
B○Jは初心者しかいないけど初心者向けではないと思います(分かる人には分かる)
SNSの投稿内容が審査に入るのも要注意ですよね(^_^;)
@@capoeira0412 まじで?笑
@@user-zp6tl3tv4z ざっくりいうとベスボ関連の投稿は加点、ベスボにエントリーした年に他団体にも出るようなことを示唆する投稿は減点になります。
なんだかんだでJBが好きだからどの県がクソでどの県がちゃんとしてるか知りたい。
ノービス出てオープンも出て複数カテゴリで優勝!〇冠!みたいなことやる人ってダサいよね。初心者カテゴリの意味なくなるし
これをわざわざ何の関係もない地方に越境してまでやって"感動のストーリー"みたいな動画作ってると寒気がする
わかります、、嫉妬ではなく冷める
そういうこといちいちコメントすることの方がダサい
JBBFになると厳しくなるこんがり君
サマスタ、ナバについても語ってほしいです!
自分の場合、理想が水泳選手のような身体で、その理想に近いと感じたのがベストボディだから、そこ目指してるってとこですね。
ケガを治して筋量つけて、って考えると再来年あたりかな。
自分も将来大会に出てみたいと思ってたところにこの動画は有り難すぎました。質問なんですが、SSAは初心者向けではないのでしょうか?
サマスタはかなりお金がかかります!
僕は今年のマッスルゲート千葉が大会初挑戦でボディビルの新人の部に出たんですけど、どう見ても新人じゃない人が多くてびっくりしました。
横から失礼します
僕も先月のマッスルゲート札幌のフィジーク新人の部に出ましたが、同じことを感じました
FWJは登録料、エントリー料に加えてNPCワールドワイド?登録料7000円もかかるので最低27000円はかかりますね。。😢
マッスルゲートエントリーの壁が人気すぎて初心者向けじゃないですよね?
結局札幌のマッスルゲートも人数多すぎて一人一人時間の短縮しすぎて出てる側も見てる側もあまり満足感がなかった印象でしたね
理想はずっと上がっていく、頑張ればそれだけそうですよね。
これパーソナルで聞こうと思ってたから助かる
大会出るにあたって脱毛や日焼け、タンニングのタイミング、やり方等動画にしてくれれば助かります。難しいなら、大丈夫です。忘れてください。
再来年マッスルゲートでます
来年マッスルゲート出ます😊
この2人だけの組み合わせ珍しいな。
マッスルゲートに出るぞー
結局JBBF叩きになっててワロタw
FWJはノービスクラスが穴です!ww
そうなんですか!?
@@sssggg.2000 そこそこいい体の人が意外とノービスより下のクラスに出ることがあるんでノービスのレベルが低くなることがありますw
JBBF茨城は電話して申請書を郵送で送ってもらい申請書を記入して現金書留にて郵送。
23:53 8月6日、ハムちゃんの日ね🤣
初心者はレモンクラシックの賞金なし部門でしょ!優勝するぞ〜
こんがりさんズバズバいいますね〜😏笑笑
今年APF初めて出ました!
自分バルクありすぎて団体間違えたな、
って控室で思いました...
女性は、線が細いと評価される
大会だと思いました🥹
今FWJで成功してる人はシンプルにJBBFから始まってるヨネ
決してJBBFを上げてるわけでは実力派の登竜門みたいな位置にいるのは現状確かだと思う
レモンクラシックでも、ウーマンズレギンスのようなカテゴリーがあるといいです。
JB福岡はネット申請できました。
支払いはクレカでしました。
JBBFの地方連盟だと、どこが評判良いとかも聞いてみたい
兵庫連盟むっちゃ頑張ってますよー
APF見に行こうと思ってたのですが、初心者向けだとあまり面白くないですか?🥹
ナチュラルの最高峰はJBBF
FWJでいかにデカくてもそれは...
ナチュラルで頑張ってるFWJの人ごめんなさい
サマスタは?
薊さん主催の大会に出ようと思います
ぐにゃあ