ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
1:33 関西パイモン「始まんなブス」
もうそれにしか聞こえないw
ブス…
やめてくださいwもうそれしか聴こませんw
「端までブス」に聞こえる
これにしか聞こえないのが酷いよな
どの言語ボイスも結構似てるのが凄い。
全部可愛いのすごいな
かわいいウォン
可愛いウォン!
結果 全部可愛かった
全くもってその通りである(ただのパイモン好き
おかわわわわわわーっ(心停止)
すげぇ、どの国もパイモン感出てる
キレるだけで人気者になれる非常食
美味しそうですね
喰っちゃお😋😋😋
唐揚げ美味しかったなぁ…
ボイスボリュームすごいのに、各国語に対応してるのすげぇ〜いや、マジですごい……
こりゃ容量食うわけだわ
中国語:仲良い眼鏡っ娘英語:ロリ韓国語:悪魔っ子日本語:非常食日本語だけパイモンじゃなくてオイラなの良い
CV.古賀葵の評価が非常食なの草
「えへってなんだよ!?」は、日本語がナンバーワン!
古賀さん感があっていいよね
メンヘカボヤメンヘカー も好き笑
@@スプラトゥーン6 エヘガ モヤ ヘエガー です笑
韓国人もみんなそう思ってます
はい!❤
凄いな。ディズニー映画みたいにキャラクターボイスを多言語でも統一しようとしてる意識を感じる。
中国語勉強してから思うようになったけど中国語のパイモンの言葉の使い方めっちゃかわいい
解説求む
えへっ て なんだよ?=欸嘿是什麼意思啊!
@@Huanwu0_0 あーそりゃかわいいわ
繁体だから難しいけど簡体なら欸嘿 是 什么 意思 啊? → えへっ は どういう 意味 だよ!→えへってなんだよ! です
後こうやって比べると日本語版の録音環境が一番レベル高い気がする
なんかしっとりしてると言うか、耳の奥まで届く感じがする(語彙力)
でも中国版の声が一番いい
まあ声優は日本がいいけど、中国は規制もあって日本語とは違って発音が制限されている。ノエルとアンバーの人違うけどセリフがほぼ同じで喋るトーンも似てる。ガイアは中国の古代の時代の映画見たい。ベネットは中国アニメ風。
パイモンは日本が好きですねーでも...『でもじゃない!』
こういうの好き
好き
でもじゃないbot
1:37 1:37 1:37 1:37 1:37 1:37 1:37 1:37 1:37 1:37 1:37 1:37 1:37 1:37 1:37 1:37 1:37 1:37 1:37 1:37 1:37 押しやすくしました
@@AF-qp1hx あざす
日本語ボイスの実家のような安心感
韓国語のペエモンも結構癖に刺さる声してる
わかる、韓国のパイモツ良い
ペーモンペーモンペーモン来たよ僕ペーモンペーモン♫
原神始めて最初に感じたのは『この会社どれほどのやる気と資金があるんだ、、?』
課金させない方にしてる運営だが、負けずに課金する意地の悪いプレイヤーたちは運営に迷惑をかけている。
こう聞くと日本語ってローテンポな言語だよね
発音の量が多いから少ない発音でいろんな言葉を表すことができるのかな
@@user-mash1 どういうことですか...
@@けーまる-f7j 日本語って五十音ぐらいあるから少ない文字でたくさん意味をこめられるのかなって思ったんですけどよくよく考えると他にも理由ありそう
@@user-mash1 そしたらアルファベット26音やで
@@ro-xs8vn 「か」はkaになるし
韓国のボイス日本と結構似てますね
胡桃に似てるって思ってるの俺だけかな?
我也這麼覺得
空耳0:40「タイ米、紙粘土」0:56「薬に乗って、最低や」1:03「にぱぁ、どっちがパイモン ドンリニコンチ」1:34「始まれ、ブス!!」って聞こえるw
先にこれ見てしまったせいでこれにしか聴こえなくなってしまった…
タイ米紙粘土は発想が天才のそれ
薬に乗って、最低やッ!
パイパイ噛みねぇ!パイパイ噛みねぇ!
やっぱ日本の「えへってなんだよ!」の音程が至高
韓国版のやつなんか日本と若干声が似てる気がする
でもじゃない!は日本がやっぱ一番好きだけど凄いな…全部めっちゃ可愛い…
韓国版パイモンのセリフがちょっとお姉ちゃんみあっていい…「パイモンはここにいるよ。このくらいで声量でどう?よく聞こえてる?」チャルトゥリョがまじで…可愛い…「お前こら〜今パイモンのこと揶揄ってるだろ!」っていうのも可愛い…音声変えてみようかな…
中国語パイモンは眺めていたい英語パイモンは頭を撫でたい韓国語パイモンは手に乗せたい日本語パイモンは抱きしめたい
原神の英語ボイスまじで完成度神
Nah😅
韓国語もかわゆい、日本語のエヘッテナンダヨはレベチ
日本製パイモンが1番高圧的に聞こえるw
中国製パイモン旅の途中で動かなくなりそう。
誰かが言っていたけど、こういう多国で展開されるゲームだと同じキャラでイメージが崩れないように声優さんめっちゃ神経使うって言ってたなぁ。。。あ、それ言ってたのりえりーだったか
これ一番最初ゲーム初めて音量調整した時可愛すぎて笑っちゃった
日本だけ一人称が『オイラ』なのね
だって日本語だもん
外国だと一人称はだいたい統一されてるから...
今になって思うけど日本語の一人称ってクッソ多いな
@@marklevinson1440 ちょっと真面目に考えてみたけど、多分序列と面子を重視した結果なんじゃないかと思った。自称で身分がすぐに分かるように発達したんじゃないかと。敬語もややこしいし。それに方言が混ざってより複雑になったんじゃないかな。
なんだろう…
全部かわいいけど、やっぱ日本声優はプロって感じ
日本人だからなのか、やっぱり日本語が一番演技力いいと感じました。まる。日本人声優さんってすげぇんだなぁ...
海外は「声優」って職業なくて、俳優がやってるとか言う話を聞いた事がある。それだけ日本は声の表現に力を入れてるわけよ。流石アニメの国。
@@tamagokakegohanium そうなんですね!初耳です....流石アニメの国....!
日本の声優さんが最高なんだな
1年前のコメに失礼それは日本語しか分からないからだよ
日本以外のパイモン頭良さそう
全部かわいいけどやっぱり日本語が聞き慣れてるな。
韓国版のパイモンの喋り方、普段聞いてる声よりもほにゃほにゃしててなんかめちゃくちゃ可愛いな……
アメリカのボイス、「パイモンカミネンド!!」「パイモンカミネンド!!」にしか聞こえなくて、、
カミネンドwwww
それにしか聞こえなくなったじゃねーかwww
タイ米 紙粘土に聞こえるw
全部めちゃくちゃ可愛い…
古賀葵さんが好きってのもあるけど日本が一番好き
日本のパイモンがいっちゃんすき
ワシは、英語パイモン!
どの声優もロリ声してる
英語は凄くここにいるよ!!ここにいる!!って言う韓国語はなんかふわって…てへっ…えへって…………語彙力
韓国語パイモン可愛すぎる
韓国語の「えへってなんだよ」が癖になる
やはり日本語版の古賀葵ボイスがつよつよすぎるんよ・・・。
日本語は言葉の表現が多いからより感情が出てていい
韓国語が1番日本のパイモンに声似てるな
関西弁で草
何語が!?
1:33
他の国の声も可愛んだけど比較すると古賀パイモンの可愛さが引き立つな…
やっぱり、葵ちゃんが一番なんだよな
0:38がパイモン紙ねんど!パイモン紙ねんど!にしか聞こえん
日本語は声に感情が伴ってる
どの国もお可愛い事。
1:34 ハジメンノブスって聞こえるw
やっぱ韓国語の発音ってかわいいよな……全部かわいいけど
声だけなら日本語と韓国語かな。。。。でもやはり日本の声優さんのレベルは断トツトップですね。
断然トップ
そりゃ母国語だからそう聞こえるだけじゃないか?
@@attt204 原神だけじゃなく他ゲームでもわざわざ日本語のボイスを選択する外国の方もいるくらいですから、やはりそれだけレベルが高いんだと思いますよ!
1:53 実 家 の よ う な 安 心 感
声とかよりも、日本語ってゆう言語が優秀やな。
海外の兄貴が出してる動画だと、日本語πモンの「えへっ、てなんだよ!」が採用頻度高い印象
す、すげぇ何言ってんのかさっぱりわからんけどかわええ
やっぱり日本語って可愛い言語なんだね❤w
英語パイモンかわいすぎる
1:44ワドュユーミーヘッへー
海外のパイモンも可愛いけど、日本のパイモンは見た目と性格と声がピッタリすぎて、もう他では考えられないと思ってます。あと、一言一言の間隔って言うのかな?短いところもあれば長いところもあるのが本当に可愛い。「えへってなんだよ」じゃなくて「えへっ てナンダヨ!!」みたいな、付点がついたようなリズムで言ってるのがほんとかわいい。海外版でもそういう感覚ってあるのかな?
外国人が聞くと、我々が感じるような可愛さを感じるのだろうか
中国語のパイモンはなんかもじゃもじゃしていて、、いい子って感じ、日本語のは応急食だね、でも日本語パイモンが好きwwwツッコミ役
中国語喋れる民からすると、すごい透き通ってる感じがする
でもじゃない!とえへってなんだよ!は日本のが一番いい。なんかね、他の喋り方との落差がついてる感じが良い
中国版のパイモンは声がおっとりしてるような気がする、かわいい!
韓国「ンフェッ!ペェモンにゃお喫茶!いちゃんども薬に乗ってチャイテイリャッ!いっぱぁ~~どっちがペェモン通りねゴッチィ」
韓国語って異世界の日本語っぽさあるよね時折日本語っぽく聞こえるし
韓国の声すこすこ
さすがパイモンぜんぶかわいいわw
日本語のパイモンが1番虐めたくなる声してる
韓国パイモンと日本パイモン声質似てるね〜みんな可愛い
しれっと「英語」の時の国旗がアメリカに、遠回しにイギリスをディスってるな!?
韓国語ぺぇもん言ってて草生える
他の国は「パイモンだぞ!」とか「パイモンが来たぞ!」って感じだけど、日本語版だけ一人称が「オイラ」で特別な感じがして良い!日本語で話す日本人で良かった〜
0:39 英語パイモン「パイモン神に!パイマン神に!」
韓国人だけど、日本のアニメを見すぎたせいか、日本語が一番慣れて聞こえる
日本の方だとペェモンって聞こえるのか私はペイモンって聞こえる
英語可愛い
最初のやつ英語版のパイモンがタイ米にしか聞こえなくて改めて非常食であることを再認識した
言語は違っても、パイモンと言うキャラはブレてなくて、どれも可愛い!例えるなら、同じ材料からそれぞれ、中華料理・韓国料理・日本食・洋食に調理された…みたいな?
どの国の声優もピッタリ...すごいな
韓国パイモンのセリフが「薬に乗って」に聞こえる。。。
やっぱ日本勝ちだなパイモンの声優さん素晴らしい声をお持ちで、
パイモンと四宮かぐやが同じ声優って知って驚いた!
韓国語のパイモンもハキハキしてて可愛い
でもじゃないの安心感やばい
韓国版が好き、なんか一番しっくり来た
デモジャナイ‼︎は断然日本
日本語がいいと感じるのはやっぱ母国語だからか。中国人が聞いたら中国語こそ至高!ってなるんかな
そうですね。一般的には、自分の母国語が最高と思います
原神のpv は日本語版が一番人気になりやすいし、外国人のコメントが過半だから、やっぱ日本の声優の演技は人気みたいだな
クレーちゃんなんかは日本語が人気なイメージあります
同感
yes
パイモン「でもじゃない!」自分「メイちゃん?」
日本語の安心感がヤバい
みんな可愛くて草
中国パイモンが「パイモンだ〜よ〜」って聞こえる
やっぱパイモン紙粘土!にしか聞こえない
英語版のパイモン声高い定期
やっぱ日本語がいちばんかわいいなあ。
韓国語かわいい〜でもやっぱり日本語が落ち着く 全部かわいいが
声優誰やろう…空耳が面白い
1:33 関西パイモン「始まんなブス」
もうそれにしか聞こえないw
ブス…
やめてくださいw
もうそれしか聴こませんw
「端までブス」に聞こえる
これにしか聞こえないのが酷いよな
どの言語ボイスも結構似てるのが凄い。
全部可愛いのすごいな
かわいいウォン
可愛いウォン!
結果 全部可愛かった
全くもってその通りである(ただのパイモン好き
おかわわわわわわーっ(心停止)
すげぇ、どの国もパイモン感出てる
キレるだけで人気者になれる非常食
美味しそうですね
喰っちゃお😋😋😋
唐揚げ美味しかったなぁ…
ボイスボリュームすごいのに、各国語に対応してるのすげぇ〜
いや、マジですごい……
こりゃ容量食うわけだわ
中国語:仲良い眼鏡っ娘
英語:ロリ
韓国語:悪魔っ子
日本語:非常食
日本語だけパイモンじゃなくてオイラなの良い
CV.古賀葵の評価が非常食なの草
「えへってなんだよ!?」は、日本語がナンバーワン!
古賀さん感があっていいよね
メンヘカボヤメンヘカー も好き笑
@@スプラトゥーン6
エヘガ モヤ ヘエガー です笑
韓国人もみんなそう思ってます
はい!❤
凄いな。ディズニー映画みたいにキャラクターボイスを多言語でも統一しようとしてる意識を感じる。
中国語勉強してから思うようになったけど
中国語のパイモンの言葉の使い方めっちゃかわいい
解説求む
えへっ て なんだよ?=欸嘿是什麼意思啊!
@@Huanwu0_0 あーそりゃかわいいわ
繁体だから難しいけど簡体なら
欸嘿 是 什么 意思 啊? → えへっ は どういう 意味 だよ!
→えへってなんだよ! です
後こうやって比べると日本語版の録音環境が一番レベル高い気がする
なんかしっとりしてると言うか、耳の奥まで届く感じがする(語彙力)
でも中国版の声が一番いい
まあ声優は日本がいいけど、中国は規制もあって日本語とは違って発音が制限されている。ノエルとアンバーの人違うけどセリフがほぼ同じで喋るトーンも似てる。ガイアは中国の古代の時代の映画見たい。ベネットは中国アニメ風。
パイモンは日本が好きですねー
でも...『でもじゃない!』
こういうの好き
好き
でもじゃないbot
1:37 1:37 1:37 1:37 1:37 1:37 1:37
1:37 1:37 1:37 1:37 1:37 1:37 1:37
1:37 1:37 1:37 1:37 1:37 1:37 1:37
押しやすくしました
@@AF-qp1hx あざす
日本語ボイスの実家のような安心感
韓国語のペエモンも結構癖に刺さる声してる
わかる、韓国のパイモツ良い
ペーモンペーモンペーモン
来たよ僕ペーモン
ペーモン♫
原神始めて最初に感じたのは『この
会社どれほどのやる気と資金があるんだ、、?』
課金させない方にしてる運営だが、負けずに課金する意地の悪いプレイヤーたちは運営に迷惑をかけている。
こう聞くと日本語ってローテンポな言語だよね
発音の量が多いから少ない発音でいろんな言葉を表すことができるのかな
@@user-mash1 どういうことですか...
@@けーまる-f7j 日本語って五十音ぐらいあるから少ない文字でたくさん意味をこめられるのかなって思ったんですけどよくよく考えると他にも理由ありそう
@@user-mash1 そしたらアルファベット26音やで
@@ro-xs8vn 「か」はkaになるし
韓国のボイス日本と結構似てますね
胡桃に似てるって思ってるの俺だけかな?
我也這麼覺得
空耳
0:40
「タイ米、紙粘土」
0:56
「薬に乗って、最低や」
1:03
「にぱぁ、どっちがパイモン ドンリニコンチ」
1:34
「始まれ、ブス!!」
って聞こえるw
先にこれ見てしまったせいでこれにしか聴こえなくなってしまった…
タイ米紙粘土は発想が天才のそれ
薬に乗って、最低やッ!
パイパイ噛みねぇ!パイパイ噛みねぇ!
やっぱ日本の「えへってなんだよ!」の音程が至高
韓国版のやつなんか日本と若干声が似てる気がする
でもじゃない!は日本がやっぱ一番好きだけど凄いな…全部めっちゃ可愛い…
韓国版パイモンのセリフがちょっとお姉ちゃんみあっていい…
「パイモンはここにいるよ。このくらいで声量でどう?よく聞こえてる?」
チャルトゥリョがまじで…可愛い…
「お前こら〜今パイモンのこと揶揄ってるだろ!」っていうのも可愛い…音声変えてみようかな…
中国語パイモンは眺めていたい
英語パイモンは頭を撫でたい
韓国語パイモンは手に乗せたい
日本語パイモンは抱きしめたい
原神の英語ボイスまじで完成度神
Nah😅
韓国語もかわゆい、日本語のエヘッテナンダヨはレベチ
日本製パイモンが1番高圧的に聞こえるw
中国製パイモン旅の途中で動かなくなりそう。
誰かが言っていたけど、こういう多国で展開されるゲームだと同じキャラでイメージが崩れないように声優さんめっちゃ神経使うって言ってたなぁ。。。
あ、それ言ってたのりえりーだったか
これ一番最初ゲーム初めて音量調整した時可愛すぎて笑っちゃった
日本だけ一人称が『オイラ』なのね
だって日本語だもん
外国だと一人称はだいたい統一されてるから...
今になって思うけど日本語の一人称ってクッソ多いな
@@marklevinson1440
ちょっと真面目に考えてみたけど、多分序列と面子を重視した結果なんじゃないかと思った。
自称で身分がすぐに分かるように発達したんじゃないかと。
敬語もややこしいし。
それに方言が混ざってより複雑になったんじゃないかな。
なんだろう…
全部かわいいけど、やっぱ日本声優はプロって感じ
日本人だからなのか、やっぱり日本語が一番演技力いいと感じました。まる。日本人声優さんってすげぇんだなぁ...
海外は「声優」って職業なくて、俳優がやってるとか言う話を聞いた事がある。
それだけ日本は声の表現に力を入れてるわけよ。流石アニメの国。
@@tamagokakegohanium そうなんですね!初耳です....
流石アニメの国....!
日本の声優さんが最高なんだな
1年前のコメに失礼
それは日本語しか分からないからだよ
日本以外のパイモン頭良さそう
全部かわいいけどやっぱり日本語が聞き慣れてるな。
韓国版のパイモンの喋り方、普段聞いてる声よりもほにゃほにゃしててなんかめちゃくちゃ可愛いな……
アメリカのボイス、「パイモンカミネンド!!」「パイモンカミネンド!!」にしか聞こえなくて、、
カミネンドwwww
それにしか聞こえなくなったじゃねーかwww
タイ米 紙粘土に聞こえるw
全部めちゃくちゃ可愛い…
古賀葵さんが好きってのもあるけど日本が一番好き
日本のパイモンがいっちゃんすき
ワシは、英語パイモン!
どの声優もロリ声してる
英語は凄くここにいるよ!!ここにいる!!って言う
韓国語はなんかふわって…てへっ…えへって………
…語彙力
韓国語パイモン可愛すぎる
韓国語の「えへってなんだよ」が癖になる
やはり日本語版の古賀葵ボイスが
つよつよすぎるんよ・・・。
日本語は言葉の表現が多いからより感情が出てていい
韓国語が1番日本のパイモンに声似てるな
関西弁で草
何語が!?
1:33
他の国の声も可愛んだけど比較すると古賀パイモンの可愛さが引き立つな…
やっぱり、葵ちゃんが一番なんだよな
0:38がパイモン紙ねんど!パイモン紙ねんど!にしか聞こえん
日本語は声に感情が伴ってる
どの国もお可愛い事。
1:34 ハジメンノブスって聞こえるw
やっぱ韓国語の発音ってかわいいよな……全部かわいいけど
声だけなら日本語と韓国語かな。。。。でもやはり日本の声優さんのレベルは断トツトップですね。
断然トップ
そりゃ母国語だからそう聞こえるだけじゃないか?
@@attt204 原神だけじゃなく他ゲームでもわざわざ日本語のボイスを選択する外国の方もいるくらいですから、やはりそれだけレベルが高いんだと思いますよ!
1:53 実 家 の よ う な 安 心 感
声とかよりも、日本語ってゆう言語が優秀やな。
海外の兄貴が出してる動画だと、日本語πモンの「えへっ、てなんだよ!」が採用頻度高い印象
す、すげぇ何言ってんのかさっぱりわからんけどかわええ
やっぱり日本語って可愛い言語なんだね❤w
英語パイモンかわいすぎる
1:44ワドュユーミーヘッへー
海外のパイモンも可愛いけど、日本のパイモンは見た目と性格と声がピッタリすぎて、もう他では考えられないと思ってます。
あと、一言一言の間隔って言うのかな?短いところもあれば長いところもあるのが本当に可愛い。「えへってなんだよ」じゃなくて「えへっ てナンダヨ!!」みたいな、付点がついたようなリズムで言ってるのがほんとかわいい。
海外版でもそういう感覚ってあるのかな?
外国人が聞くと、我々が感じるような可愛さを感じるのだろうか
中国語のパイモンはなんかもじゃもじゃしていて、、いい子って感じ、日本語のは応急食だね、でも日本語パイモンが好きwwwツッコミ役
中国語喋れる民からすると、すごい透き通ってる感じがする
でもじゃない!とえへってなんだよ!
は日本のが一番いい。
なんかね、他の喋り方との落差がついてる感じが良い
中国版のパイモンは声がおっとりしてるような気がする、かわいい!
韓国「ンフェッ!ペェモンにゃお喫茶!いちゃんども薬に乗ってチャイテイリャッ!
いっぱぁ~~
どっちがペェモン通りねゴッチィ」
韓国語って異世界の日本語っぽさあるよね
時折日本語っぽく聞こえるし
韓国の声すこすこ
さすがパイモン
ぜんぶかわいいわw
日本語のパイモンが1番虐めたくなる声してる
韓国パイモンと日本パイモン声質似てるね〜みんな可愛い
しれっと「英語」の時の国旗がアメリカに、
遠回しにイギリスをディスってるな!?
韓国語ぺぇもん言ってて草生える
他の国は「パイモンだぞ!」とか「パイモンが来たぞ!」って感じだけど、日本語版だけ一人称が「オイラ」で特別な感じがして良い!
日本語で話す日本人で良かった〜
0:39 英語パイモン「パイモン神に!パイマン神に!」
韓国人だけど、日本のアニメを見すぎたせいか、日本語が一番慣れて聞こえる
日本の方だとペェモンって聞こえるのか
私はペイモンって聞こえる
英語可愛い
最初のやつ英語版のパイモンがタイ米にしか聞こえなくて改めて非常食であることを再認識した
言語は違っても、パイモンと言うキャラはブレてなくて、どれも可愛い!
例えるなら、同じ材料からそれぞれ、
中華料理・韓国料理・日本食・洋食に調理された…みたいな?
どの国の声優もピッタリ...すごいな
韓国パイモンのセリフが「薬に乗って」に聞こえる。。。
やっぱ日本勝ちだなパイモンの声優さん素晴らしい声をお持ちで、
パイモンと四宮かぐやが同じ声優って知って驚いた!
韓国語のパイモンもハキハキしてて可愛い
でもじゃないの安心感やばい
韓国版が好き、なんか一番しっくり来た
デモジャナイ‼︎は断然日本
日本語がいいと感じるのはやっぱ母国語だからか。中国人が聞いたら中国語こそ至高!ってなるんかな
そうですね。一般的には、自分の母国語が最高と思います
原神のpv は日本語版が一番人気になりやすいし、外国人のコメントが過半だから、やっぱ日本の声優の演技は人気みたいだな
クレーちゃんなんかは日本語が人気なイメージあります
同感
yes
パイモン「でもじゃない!」
自分「メイちゃん?」
日本語の安心感がヤバい
みんな可愛くて草
中国パイモンが「パイモンだ〜よ〜」って聞こえる
やっぱパイモン紙粘土!にしか聞こえない
英語版のパイモン声高い定期
やっぱ日本語がいちばんかわいいなあ。
韓国語かわいい〜でもやっぱり日本語が落ち着く 全部かわいいが
声優誰やろう…
空耳が面白い