ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
パンク修理は家で一度練習したっきりロードバイク乗り始めて1年半まだパンク未経験なのでこの動画見て久しぶりに練習しておこうと思いました
父ちゃんがよくやってくれてたのがタイヤの外皮を上手く剥いてチューブを出します。多少空気を入れつつたらいに浸して穴飽き箇所を特定します。そこをよっく拭いてからゴムのりを広めに塗ります。薄いゴム素材(修理キットがあればそれで)をグリグリ張り付けます。患部をゴムハンマーでかなりしつこく(但し他傷つけないように)叩きます。ゴムのりが乾いた頃もう一度たらいに浸して漏れが無いかチェックチューブを上手いこと(笑)タイヤの外皮に戻します。空気をパンパンレベルに入れて完了!プロには「うーん」な所も有るかも知れんが、俺はコレでハズレは無かった。・・・自分でやったらえらい重労働だったけとw
玉さんが可愛くないを一周回って何か可愛く見えてくるのいいなってなりました。御三方のサービスタイムありがとうございました!やったぜ
パンク修理の参考になりました♪写真やイラストで見るよりも動画で見る方が解かりやすいでした。
初めてパンクをした時はかなり交換に手間取ってしまったのを思い出しちゃいました😊
タイヤはIRCのjetty+が作業しやすいです。ビードが柔らかく折りたたみできて、しかも安い。
パンクってなぜか連続で起きたり、その後しばらくしなかったりと中々不思議なタイミングってありませんか?パンクの神様いるって思ったこと、結構ある自転車始めて15年の自分です。タイヤは後輪から減っていくので、時々前後タイヤローテーションしてなるべく効率的に使うようにしてますが、それがパンク修理テク忘れない事に繋がってると思ってます。あとは便利なタイヤレバーとかもありますし、色々事前に対策できることも多いですよ。なんせ避けては通れないパンク修理ですので、自信ない方は経験者と一緒に走るのが無難ですね。
タイヤをホイールに嵌め易いかどうかで選びそうになるの、解る~!
毎回色んな企画してくれるの見てて楽しいです~♪(*^^*)安定のオチ担当の玉さんも好きッス!www
パンクの原因究明と異物等の混入がないか確認しないと💦
脱初心者のためには必須のスキル。組み付けはレバー無しで出来るようになりたいものですね。パンクしたチューブは交換が無難ですわ。
今日も可愛く勉強になる内容❕
この動画を見る前ですが、先ほどロードバイクで初めてパンクしました笑(ロード歴2ヶ月ちょっと)昨日観ておけば良かったーと思いつつ、他の動画で勉強してたのでそこまで苦労せず修理して、無事自宅まで帰って来れました!トラブルでしたが逆に自分で修理することの怖さが軽減した良い経験でした。ぜひいつかチームくるくるの皆さんとも走りたいです!!
前輪は車輪🛞を外せば楽だけど😊後輪は大変でした😢今は、自転車屋さんにお願いしてます。
チューブ入れる前にタイヤの内側チェックしなくちゃあかん
普段から鍛えてるだけあって「力こそパワー」を地で行くあーやんはスゴイわ。映像でみると超細腕なのに。
自分はチューブレスレディ派ですが、緊急用として必ずバルブ長80mmのチューブ2本を持っていきますね
わかる!わかります。タイヤ交換だと収録2時間ぐらいで大丈夫ですもんね。サイクリング企画だと半日は潰れちゃいますからね。スケジュールの合う日を気長に待ってます()きっと来年は3泊4日ぐらいでそらちグルメフォンドに出る企画が通っていると信じてます!(北海道民)
パンクしてから次のパンクまでって結構間隔あくから毎回初心者になるのよね。
コメント返しありがとうございます。固定ローラーのケイデンスが130を越えたら高回転なので医者に行くことにならないよう気を付けます。
今日、タイヤ交換してリムの内側ナット調整と注油したら熱中症なりかけた暑かった(汗)夏は日陰で作業しましょうできればドリンク装備で
クリンチャー時代になって、女性には良かったかもね?チューブラーは、バンクの応急措置は、タイヤ剥がして、取り替えるだけ、しかもタイヤレバー必要無し。(ただ、リムセメントで固定しないから、タイヤがズレると危険)それで、しばらくの間ゆっくり走行してました。一長一短ありますね。
今度は新品タイヤを入れてみよう。ポジションの微調整とかはやらないのかな。?ビンディングペダルにも挑戦して欲しい。
自分はパンクしたらもう割り切ってチューブごと交換しちゃいますパンク補修しても直ぐパンクってありがちなので😂
チューブレスもあるからそっちの対決もお願い致します🤲
そして初心者にとっていちばんの地獄はここからで、外での不安と緊張で無駄に力が入ってプルプルになった腕で携帯ポンプをシコシコしなければならないのである今の時代なら電動ポンプ使うかな?
もう2クール目も終わるけどわりと乗らない
タイヤ付けるときもレバー使えば楽にできるよ
ライド中、携帯ポンプしか持ってなければ、タイヤ交換してからの方が地獄…
今回も賑わってますね〜ロード歴1年今の所パンク1回なった事ありますが初修理・遠出したライド中かつ日が落ち始める時間帯で焦りながら直した記憶蘇ってきます😂
いつか、和田峠で玉さんに会いたいです❤
新品のGP5000で挑戦して欲しいw
0:50 さやパンクいただきました。
ヒルクライム一緒に行きましょ〜
開始早々さやぱかさんが思わず手伝いそうに
何回かやればできる! プロの修理は見学するように。
14:18 着メロにしよう
パンクロックじゃないほう
脳筋は、アウトや
実際に、走るタレントがやれ。一回でマスターできたと思うなよ。この動画は素人だから、あんまり参考にならんぞ。
パンク修理は家で一度練習したっきり
ロードバイク乗り始めて1年半まだパンク未経験なので
この動画見て久しぶりに練習しておこうと思いました
父ちゃんがよくやってくれてたのが
タイヤの外皮を上手く剥いてチューブを出します。
多少空気を入れつつたらいに浸して穴飽き箇所を特定します。
そこをよっく拭いてからゴムのりを広めに塗ります。
薄いゴム素材(修理キットがあればそれで)をグリグリ張り付けます。
患部をゴムハンマーでかなりしつこく(但し他傷つけないように)叩きます。
ゴムのりが乾いた頃もう一度たらいに浸して漏れが無いかチェック
チューブを上手いこと(笑)タイヤの外皮に戻します。
空気をパンパンレベルに入れて完了!
プロには「うーん」な所も有るかも知れんが、俺はコレでハズレは無かった。
・・・自分でやったらえらい重労働だったけとw
玉さんが可愛くないを一周回って何か可愛く見えてくるのいいなってなりました。
御三方のサービスタイムありがとうございました!やったぜ
パンク修理の参考になりました♪
写真やイラストで見るよりも動画で見る方が解かりやすいでした。
初めてパンクをした時はかなり交換に手間取ってしまったのを思い出しちゃいました😊
タイヤはIRCのjetty+が作業しやすいです。ビードが柔らかく折りたたみできて、しかも安い。
パンクってなぜか連続で起きたり、その後しばらくしなかったりと中々不思議なタイミングってありませんか?
パンクの神様いるって思ったこと、結構ある自転車始めて15年の自分です。
タイヤは後輪から減っていくので、時々前後タイヤローテーションしてなるべく効率的に使うようにしてますが、
それがパンク修理テク忘れない事に繋がってると思ってます。
あとは便利なタイヤレバーとかもありますし、色々事前に対策できることも多いですよ。
なんせ避けては通れないパンク修理ですので、自信ない方は経験者と一緒に走るのが無難ですね。
タイヤをホイールに嵌め易いかどうかで選びそうになるの、解る~!
毎回色んな企画してくれるの見てて楽しいです~♪(*^^*)
安定のオチ担当の玉さんも好きッス!www
パンクの原因究明と異物等の混入がないか確認しないと💦
脱初心者のためには必須のスキル。
組み付けはレバー無しで出来るようになりたいものですね。
パンクしたチューブは交換が無難ですわ。
今日も可愛く勉強になる内容❕
この動画を見る前ですが、先ほどロードバイクで初めてパンクしました笑
(ロード歴2ヶ月ちょっと)
昨日観ておけば良かったーと思いつつ、他の動画で勉強してたのでそこまで苦労せず修理して、無事自宅まで帰って来れました!
トラブルでしたが逆に自分で修理することの怖さが軽減した良い経験でした。
ぜひいつかチームくるくるの皆さんとも走りたいです!!
前輪は車輪🛞を外せば楽だけど😊後輪は大変でした😢今は、自転車屋さんにお願いしてます。
チューブ入れる前にタイヤの内側チェックしなくちゃあかん
普段から鍛えてるだけあって「力こそパワー」を地で行くあーやんはスゴイわ。映像でみると超細腕なのに。
自分はチューブレスレディ派ですが、緊急用として必ずバルブ長80mmのチューブ2本を持っていきますね
わかる!わかります。
タイヤ交換だと収録2時間ぐらいで大丈夫ですもんね。
サイクリング企画だと半日は潰れちゃいますからね。
スケジュールの合う日を気長に待ってます()
きっと来年は3泊4日ぐらいでそらちグルメフォンドに出る企画が通っていると信じてます!(北海道民)
パンクしてから次のパンクまでって結構間隔あくから毎回初心者になるのよね。
コメント返しありがとうございます。
固定ローラーのケイデンスが130を越えたら高回転なので医者に行くことにならないよう気を付けます。
今日、タイヤ交換してリムの内側ナット調整と注油したら熱中症なりかけた
暑かった(汗)
夏は日陰で作業しましょう
できればドリンク装備で
クリンチャー時代になって、女性には良かったかもね?
チューブラーは、バンクの応急措置は、タイヤ剥がして、取り替えるだけ、しかもタイヤレバー必要無し。(ただ、リムセメントで固定しないから、タイヤがズレると危険)それで、しばらくの間ゆっくり走行してました。
一長一短ありますね。
今度は新品タイヤを入れてみよう。
ポジションの微調整とかはやらないのかな。?
ビンディングペダルにも挑戦して欲しい。
自分はパンクしたらもう割り切ってチューブごと交換しちゃいます
パンク補修しても直ぐパンクってありがちなので😂
チューブレスもあるからそっちの対決もお願い致します🤲
そして初心者にとっていちばんの地獄はここからで、外での不安と緊張で無駄に力が入ってプルプルになった腕で携帯ポンプをシコシコしなければならないのである
今の時代なら電動ポンプ使うかな?
もう2クール目も終わるけどわりと乗らない
タイヤ付けるときもレバー使えば楽にできるよ
ライド中、携帯ポンプしか持ってなければ、タイヤ交換してからの方が地獄…
今回も賑わってますね〜
ロード歴1年今の所パンク1回なった事ありますが初修理・遠出したライド中かつ日が落ち始める時間帯で焦りながら直した記憶蘇ってきます😂
いつか、和田峠で玉さんに会いたいです❤
新品のGP5000で挑戦して欲しいw
0:50 さやパンクいただきました。
ヒルクライム一緒に行きましょ〜
開始早々さやぱかさんが思わず手伝いそうに
何回かやればできる! プロの修理は見学するように。
14:18 着メロにしよう
パンクロックじゃないほう
脳筋は、アウトや
実際に、走るタレントがやれ。一回でマスターできたと思うなよ。この動画は素人だから、あんまり参考にならんぞ。