日本の野鳥(春・夏編)鳴き声 小鳥 癒し
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- #Japanese Wild birds #野鳥動画 #日本の野鳥
日本の野鳥(春・夏編)鳴き声 小鳥 癒し
春~夏にかけて標高の高い山や、高原で見かける野鳥をピックアップしました。
映像には野鳥の鳴き声も入っていて心癒される作品となっています。
※関連動画
北海道の野鳥と風景 前編
• 北海道野鳥風景前編
北海道の野鳥と風景 後編
• 北海道野鳥と風景 後編
映像で見る野鳥と風景
• 映像で見る野鳥と風景
野鳥の歌:美笛の森6月:wild bird calls
• 野鳥の歌:美笛の森6月:wild bird ...
『日本百鳴鳥 202 HD にほんひゃくめいちょう HD/ハイビジョン映像と鳴き声で愉しむ野鳥図鑑』トレーラー・本編編 HD
• Video
ALESSANDRO DE SOUZA AXÉ BOM DIA
Thank you for watching
あアは、その人の、このほしが!たまらなく、すきだ!
バードウォッチングを始めてから周囲の景色がとても鮮やかに見えだしました。不思議です。
ご視聴ありがとうございます😊 私も森に入ると野鳥の囀り等、五感が今でも刺激されます。
最高の、ひとみ!香り、さおり、このままで、英雄
朝の目覚めの時間に、小鳥のさえずりを❗❤
貴重な小鳥達をじっくり見ることが出来ました。ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございました😊
ホホケキヨケキョケキョとさえずりなくうぐいすのこえいやされます。
ご視聴ありがとうございます。😀
色鳥撮りですばらしいですね😮
ご視聴ありがとうございます😊
きれいな声ですね
ご視聴ありがとうございます😊
珍鳥ばかりで楽しく拝見させて頂いています
ありがとうございます
ご視聴ありがとうございました😊
アオルリ綺麗だなぁ。小さい頃車の中から綺麗な青い鳥見えて興奮したの覚えてる。小さい頃は青い鳥なんて居ないと思ってたから自分が世界で初めて青い鳥みたと思い込んでたからおばあちゃんに自慢したけどここら辺よく飛んでるよって言われて恥ずかしかったの覚えてる😂
チルチルミチルの童話に出て来る青い鳥。小さい頃読みましたね。
オオルリは4月下旬頃であれば都市公園でも見る事できますよ。
素晴らしい動画ですね。有り難うございます。
ご視聴ありがとうございました。😊
New Year. Let's spread our new dreams.
最初で最後のアカショウビンを見たのは、今から40年ほど前のこと。
森の中の小さな池で、真っ赤な鳥が行ったり来たり。
凄く興奮したのを今でも覚えています。
ご視聴ありがとうございます。アカショウビンの姿もいいですが、鳴き声
花鳥風月🌏☮️🐤 心
ご視聴ありがとうございます。
自然界の貴重な存在の癒やしの鳥たちに改めて興味を持ちました
ご視聴ありがとうございます😊 鳥を見てると嫌な事も忘れてしまいますね。
いいね❗️小鳥に興味もちました。
ご視聴ありがとうございました😊 これから鳥見には絶好の
時期になります。
是非、出掛けみてください。
癒やされますぅ、鳥の鳴き声だけがよいかな?😅🐦💋💨
鳴き声だけで癒されます。
ご視聴ありがとうございます。
小鳥は可愛いですね
ご視聴ありがとうございます。
「小鳥は可愛いですね」そうですね。本当に癒されます。
和歌山湯ノ峰荘で変わった鳴き声の鳥さん探してるんですけど、なかったです。ゲームみたいな音楽のような高い声で10秒程鳴いて30分くらいして、また聴こえました。
ご視聴ありがとうございました。 ゲームみたいな鳥の名がわかたらいいですね。
自然の中で生かされている人間も鳥たちと同じで、共存共栄だね。
ご視聴ありがとうございます😊
朝早くから鳴いており、名前が分からなかったのですが分かりました。ホトトギスでありました
ご視聴ありがとうございます😊
癒やされてます
ありがとうございます。
いいね
ご視聴ありがとうございます😊
かわいらしい💕 保存しましたー
ありがとうございます
ご視聴ありがとうございます。
自分の知らない小鳥の囀ずりを聞いて感激しました。
ご視聴ありがとうございます😊
私も鳥の声だけの方が嬉しいです。
ご視聴ありがとうございます😊
日本にこんなに色々な鳥たちがいたなんて驚きました。彼らを守っていきたいですね・・・
ご視聴ありがとうございました。街ではスズメやカラスそれにハトくらいしか見かけませんからね。
シャッタ━音が大騒ぎ大きい、鳥が逃げちゃう。
ご視聴ありがとうございます。
この程度のシャッター音では
逃げませんよ。
野鳥の会に入ってます。
野鳥の姿を一瞬でも見られたらラッキーなのに、こんなに素晴らしい動画を撮るのは大変な苦労があると思います。
たくさんの人がこういう動画を見て、野鳥や森を守る事に少しでも関心を持ってくれたら嬉しいです。
ご視聴ありがとうございます😊
BGMとシャッター音がなかったら嬉しい
ご視聴ありがとうございます。この件につきましては、色々とご意見を頂戴しています。
BGMがない映像は、新日本の野鳥でお楽しみください。
アカショウビン大好き‼️声いいですね~😌コマドリかわい~💕コルリの素敵な声ー😄ミソサザイかわえー😄きれいな映像ありがとうございます‼️
うちの猫がこの動画を気に入っています。ありがとうございます😊
かわいー🥰
私はある谷川で音楽を流して、合わせた動画を撮ろうとして、ブルートゥースで音楽を流して谷川を撮影してたら、うぐいすがその音楽に併せてさえずっていました。偶然では有りますが、余りにもその音楽と鳥のさえずりがあっているので、鳥が音楽に併せて合奏した様に感じました。
ご視聴ありがとうございました。
海外でバードウォッチャーになりました。日本に帰った時、ワクワクしてそれまで全く見たことのない小鳥が見えた時、涙が出ましたね。イカルとかメジロとかオシドリとか、こんなに身近にいるのか驚きました。ヤイロチョウなんて宮崎(故郷)の森で一生懸命探したけど、見つかりませんでしたが、このヴィデオで観れてとっても嬉しいです。
自分にとって日本の野鳥とは、名前からして文学であり音楽であり古い日本の文化の印というか、鳥自身だけじゃなく全日本の文化が表れてきて懐かしくてたまりません。これからもこんな素晴らしい動画を探しながら生きていきます。
長文でのコメントありがとうございます。
バードウォッチングこれからもの楽しんで下さい。
日本の野鳥ビデオ参考になって大変嬉しく思います。
🌳 木々の多い処で暮らして居ます。様々な鳥の声が四六時中聴こえて居ますが枝葉が多く姿は見えません。上手に姿を捉えて居ますね。
BGMも綺麗で癒されます。🐦️
ご視聴ありがとうございます。森の中、特に初夏は南からの渡り鳥達も加わり、賑やかになります。また求愛シーズンを迎える事で色々な囀りが聞こえて来ます。姿は見えなくても声が聞き分けられると楽しさが広がりますよ。
鳥のさえずりをことばにするのはむつかしい。
「BGM無いほうがいいと思います」
ってコメントしてる方々、
自分で山行って録画して編集してBGM無い動画あげなさい、
自分の趣味嗜好を人に押し付けるんじゃないよ!
って思ってしまう。
up主様、
素晴らしい動画、ありがとうございます。
Ktさん
私の思っている事をズバット言って頂きありがとうございます。スッキリしました。
我が儘な人多いなぁ。
BGM無しの動画なんて沢山あるんだからそれを選択すれば良いのに。
リズミカルな曲調でないし、これならいい感じだと思いますよ。
自分じゃ絶対撮れないので助かります。
ご視聴ありがとうございます😊BGMが無い方が良いという意見が多い中、本当に嬉しいコメントありがとうございます。
BGMの無い中で鳥の声を楽しみたいですね
これからの時期、山に行けば色々な野鳥のサウンドが聞こえてきますよ。
この素晴らしい鳥たちが生き生きと生活できる自然を守ってやろうという気持ちにさせられますね。 素晴らしいです。有難うございます。
ありがとうございます。
BGMあってもいいと思うんですけどね〜
綺麗な映像だし
ご視聴ありがとうございます😊
アカショウビン是非チャレンジしてみて下さい。
今朝綺麗な鳥の声がすると思ってこのチャンネルで調べましたら、ルリビタキみたいでした。
ありがとうございます。
この時期にルリビタキの声が聞けるなんて素敵な場所なんでしょうね。羨ましいです。お役にたてて嬉しいですか。
お役に立てて嬉しいです。
kbc73264 すいません💦街中なんで、ルリビタキでなく結構海にも近いからイソヒヨドリかもしれません。 アンテナに止まっていたのが、キマユホオジロ?かルリビタキ?に見えました。
ピアノのBGMがあるのが残念です。鳥の声が聞きたいのです。
ご視聴ありがとうございます。
BGMについては賛否両論あります。BGMが無い動画を希望で有れば新日本の野鳥の視聴をお願いします。
囀る時の嘴の動きや、虫をくわえた表情まで解るし、それぞれの鳥の時間が長すぎないので、飽きずに楽しめる。
ご視聴ありがとうございます😊 映像の編集には素人ながら時間かけています。
おっしゃる通り、鳥一種の時間もカット変えています。
細かな点まで見ていただきありがとうございます。
朝は、やっぱり一番に聞きたい
可愛い野鳥のさえずりですね。
ご視聴ありがとうございました。野鳥の声で朝を迎えるのはいいですね。
野鳥の、素晴らしい声に、癒されます有難うございます。
ご視聴ありがとうございます。
BGMなく自然の音だけで充分、残念!
ご視聴ありがとうございました。人それぞれ感じ方が違いますね。
小鳥たちの、素晴らしい映像、有難うございます。・普段中々お目に掛かれない小鳥達も、しっかり鳴き声と姿を、確認する事が出来ました。・また・野山での楽しみが、増えました。📷 🐦 ‼
ご視聴ありがとうございます。図鑑では姿はわかっても実際の鳴き声迄はなかなか表現出来ないですからね。お役にたてて幸いです。
有り難う御座います!・興味が湧きますネ。‼お陰さまで、何種類か観る事が出来ました。👍‼
今の時期!トツキヨキヨキヤキヨクと鳴く鳥は何ですか?
それはホトトギスかと思います。
ホトトギス!本当に!有り難うございました!謎が解けました!
随分前に、石垣島浜辺の木立で鳴き声を聞きました。探したら姿も観れました!アカショウビン様(´▽`)
私は竹富島の浜で聞いた事ありますよ。琉球アカショウビンですね。
2:15
瞬間移動
ご視聴ありがとうございます。
美しい映像をありがとうございます。生で見たことのない鳥ばかりで、いつか出会いたいなと夢が膨らみました。
ご視聴ありがとうございます。
是非、これからの時期(4月下旬から6月上旬)にかけ山野に出かけてください。良い出会いがあるかも・・・。
@@kobebird ありがとうございます。奥河内に住んでいるので、自然はすぐそこです。最近、小さくて軽い双眼鏡を手に入れたので、ウォーキングにも持って出掛けています。2月3月は、水辺の鳥を観察しました🎵
美しいな映像と音楽をありがとうございました。
ぼくはBGMも含めて投稿者さんの想いや完成図のイメージがあるのでそれでいいと思います、!
筋トレをしながら楽しませていただいております😊
ご視聴ありがとうございます😊。コメント内容も嬉しいですね。今後の励みになります。
美しい映像に癒されました。私もバードウオッチングを始めたので こんなに綺麗にハッキリと鳥達を捉えらることの大変さを想像致します。この子達の美しさや住む環境を次の世代に引き継がなきゃと思わせてくれる映像です。ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございました♪😊 沢山の野鳥が見れたらいいですね。
特に邪魔になるわけでもないし実際BGMないと1分も経たずに飽きそうだからあったほうがいいと思うよBGM
ご視聴ありがとうございました。BGMありの意見励みになります。
鳥の素晴らしい鳴き声聞かせてもらってありがとうございます
家の前が草原で山が連なり毎日小鳥のさえずりが在ります。色んな鳥の名前を云いながら聞いてますがわからないのも色々。もしかしてこれに入ってるかな?と思い再生してます
ご視聴ありがとうございます。環境の良いところお住まいのようで羨ましいです。この映像お役にたちましたでしょうか?
BGM入ってるなんて気づかなかった()
音量MAXで聞いてないからですかね…
ご視聴ありがとうございます。
BGMは要らないと多数の声がある中で、嬉しいコメントありがとうございます😊。
いえいえ😊
私は鳥のさえずりがちゃんと聞こえる音量のBGMだったらあってもいいと思います(*^^*)
私も野鳥撮影に最近ハマったばっかりなので、こんなに綺麗に撮れるようになりたいです(*ˊᗜˋ)
センダイムシクイが鳴いてるときに聞こえる、コダマが首鳴らしてるみたいな音はなんでしょうか?
この場所は下に水溜まりがあり、そこに住み着いている🐸です。名前はわかりません。
ご視聴ありがとうございます。
沢山の可愛い野鳥達❤️😍ありがとうございます🙏
流石としか言いようがない
声は聴けても姿は見たことがない鳥をこんな高画質で撮るなんて👏
ご視聴ありがとうございました。😊
キャンプ中に聞こえてくる野鳥の声の主が知りたくて検索して辿り着きました。「あっ、あの鳴き声はこの子だったのか」と楽しく視聴させていただきました。
BGM、あったほうがいいですね。鳴き声だけでは飽きますね。チャンネル登録致しました。
ご視聴ありがとうございます😊 声の主がわかって良かったです。私も車中泊しながら野鳥撮影してますが、早朝には野鳥の声がよく聞こえますね。
キャンプならではの特典かも?
チャンネル登録ありがとうございます♪
見たこともない、又見たかった鳥の貴重な動画を沢山ありがとうございます!心から感謝致します。
山歩きで出会う鳥さんの名前を知ったらもっと楽しくなると思い、興味深く拝見させていただきます。
山歩きいいですね。
その山歩きの最中に、野鳥の声が聞き分ければ山歩きの楽しさも倍増すること間違いなしですね。5月、6月は良い時期ですよ。
@@kobebird さま
有難うございます!声の聞き分けはなかなか難しいですね。カラ類、エナガ、コゲラ、イカル、ホシガラス、ホトトギスなど…
少しずつわかるようになり益々山歩きが楽しくなってきました😊
アカショウビン・・・2021/05/04 正午ごろ
愛知県名古屋市瑞穂区にある瑞穂運動場で声だけ聴けました。
姿は確認できず残念でしたが、間違いなくアカショウビンです。
場所は、瑞穂運動場の陸上競技場の東側にある松林です。
コメントありがとうございます😊きっと渡りの途中でしょうね。
a beautiful movie. greetings
Thank you.
BGMで台無し
せっかく良い声なのでもったいない
ご視聴ありがとうございます。
人それぞれですが、私はB G Mが邪魔してるとは思いません。
十分野鳥の囀りも聞こえてますので。
画面に小鳥の名前をのせてくれるにといいと思います
ご視聴ありがとうございました😊
自分で見ようと思ったらとっても苦労する物をクリック一つで見れる。良い時代になったもんですね。有難う御座います。
街中にいると、スズメやカラスしか見ないですからね(笑)この動画を見て少しでも癒しになったでしょうか?
ご視聴ありがとうございました。
美しい映像に癒されました。
この高倍率は、やはりフィールドスコープを使ってのコリメート法だったんですね。
私も「デジスコ」に没頭した時期がありました。
ビデオの場合は「美デスコ」っていうんですね。
時間と心に余裕ができれば、また挑戦したいです。
写真では伝える事の出来ない臨場感がビデオにはあります。ビデスコだと安価で映像的にも4K録画できるので大型テレビで見ても何も問題く視聴出来るので私はビデスコ大好きです。
ふぃーふーふぃー
と鳴く鳥
だれか知りませんかねー?
コメントあり
コメントありがとうございます。その鳴き声は、イカルかと思います。
@@kobebird
おおー
調べて聞いてみたらそれでした!
ありがとうございます。
良かったです。
BGMないほうがいいとのコメントが多いですね
私も動画創ってますが、今までBGMをガンガン入れてました。さえずりを聞かせたいときはBGMなしが確かによさそうですね😊
ご視聴ありがとうございます。
囀りのシーンはボリューム下げた方がいいかも
知れませんね。全くBGM無しにするとシャッター音等が耳にさわりますから・・・
@@kobebird BGMの使い方も臨機応変ですね😊
コノハズクこっち見えてるのかな
ずっとカメラ目線&ウインクですっごーい
ご視聴ありがとうございます。
そうなんですよ。撮影している間、ずーと此方を見てました。時折鳴いてもくれました。
関東地方のとある田舎町に住む者ですが、近くに森林もあったりして鳥の鳴き声は、聴く事は、有るけどこんなに豊富には、いないし初めて聴く鳴き声も有るし鳥の鳴き声と名前が解ってとても興味深いです🎵
コメントありがとうございます。
関東には深い山もあると聞きます。気を付けていればきっと出会いがあると思いますよ
I spent three weeks in Japan in 2000 and saw many of these birds however missed the Kingfisher. Thanks for sharing this video and hopefully I will get back to Japan someday soon to see many of these fantastic bird.
Thank you for your seeing and hearing. I come to look at the Japanese wild bird again and expect the encounter with the splendid wild bird.
カメラ目線にウインク
トップアイドルのようなコノハズク
ご視聴ありがとうございます。
偶然近くに飛んで来てくれてラッキー。日中に見れるの珍しい!
自分はBGMも好きです。
コメントありがとうございます。😀
癒されます〜❤️
ありがとうございます。
姿も声もまさに生きる宝石…
日本にもこんな鮮やかな野鳥がいるんですねえ。
勉強になります♪
コメントありがとうございます。
日本には500種を超える野鳥が確認されている中で、今回紹介しているのは極一部にすぎません。
私の 探している鳥 いなかったけど 癒されました!
ご視聴ありがとうございました。
お目当ての鳥がいなくて残念。でも映像見て癒されたと知り大変嬉しいです。
じゅういちの鳴き声不思議に名前を重ねると・・・ジュウイチ ジュウイチと囀っているように聞こえる?自然の魔術
我が家にこんな野鳥が来れば楽しみです
コメントありがとうございます。
諏訪様の居住地区にもよると思いますが、アカショウビンは森の中に行かないと中々見る事はできませんね。(´;ω;`)
素敵な動画をありがとうございます💕日本にも綺麗な鳥たちが沢山いるんですね😊❣️とても癒されます❤️
あと、私はこのBGMがとってもマッチしていて好きです💕
励ましになるコメントありがとうございます。
私もBGMあって全然良いと思いました😊‼️
むしろ私はBGMがあった方が、投稿主様が仰る様に、飽きなくてずっと観ていられましたし、曲のセレクトもPちゃん21様が仰っている様に、鳥達の囀りや自然の音、映像にマッチしていて、とても好きです😌✨
鳴き声のみの動画は他にも沢山ありますので、心地の良いBGM付きで嬉しかったです😊👍🏻✨
好みは人それぞれですので、皆さんも好みにあった動画と出会えたら良いですね😊
BGMが無いと嬉しいです!
音楽がない映像は飽きてしまいます。
NHKの番組(自然のアルバム)でもBGM流れていますし。ただ全体を通してではないですけどね・・・
もっとBGMの音を小さくして欲しい
ご視聴ありがとうございました。私自身野鳥の囀りも、よく聞こえていると思います。
kbc7326
4
ナシ版を公開して欲しいです。環境音マニア
美しい野鳥の歌声と姿に感動して涙が溢れてきました💖自然に生きる。自然に歌う。素敵だな💖
感動頂きありがとうございました。
BGM必要でしょうか
私は必要と思い挿入しました。
野鳥の囀りもよく聞こえますし
なるほどですね、
😊貴重な映像をありがとうございます。
BGMありかぁ。残念。
ご視聴ありがとうございました。
とても良かったです。こんな映像を撮ってみたいです。
ご視聴ありがとうございます。
励みになるコメントありがとう。
どんどん広告増やしてない?
何も操作してないですすが。?
野鳥がきれいでした。
ご視聴ありがとうございました。
あぁ…この鳴き声はアカショウビンだったのか。
田舎の実家で明け方この声を寝ているのか起きているのか微妙な時〔起きそうな時〕にきこえてくるのがとても心地よかったのをおぼえてる。。。
癒される鳴き声と言うか、物寂しい声ですね。
この声で目が覚めるなんて素晴らしい場所なんでしょうね!
キャンプに行かずに、その森の中にいる臨場感を味わえる!とても感動的な一時を有り難うございます。
そろそろ春なので見にました。ホトトギスは夏になるとよく近所のお散歩コース(森)でよく鳴いてます。まだ若いですがいつも休日になると双眼鏡持ってそのへんブラブラしてます。
4月頃から夏鳥が次々とやってきて、森が賑やかになってきますね!散策していても気持ちの良い季節です。
美しくて癒やされるだけでなく、勉強になります。ありがとうございます(*^^*)
ご視聴ありがとうございました。お役に立てて光栄です。
高知県で20年山仕事をしていましたがヤイロチョウを見る事は出来ませんでした。
凄すぎます!
癒されますね
貴重な映像ありがとうございます。あなたのような人達のおかげで鳥に興味を持ってくれる人が増えるんだと思います。幸せな気分になれます。ありがとうございます。
Liebe Freunde in Japan danke für ihr schönes vogel vidio und die einmalige natur ihr land ist besonders liebe gruße aus Austria
春夏秋冬に、訪れる鳥タチイエにいながら、愛らしく綺麗な羽根をまとつた姿撮影者の方に、感謝します…日本の鳥囀り、飽きない時間🐦🧚♂️
ありがとうございます。
人間が自然に一番不似合いと思いました。
0:14 アカショウビン
2:20 コマドリ
3:32 コルリ
4:46 ミソサザイ
5:13 センダイムシクイ
5:58 ミドリシジミ(チョウの一種)
6:11 クロツグミ
7:05 オオアカゲラ
7:58 クロジ
8:31 御嶽山
8:45 ルリビタキ
9:21 ホシガラス
10:30 マミジロ
11:13 ヤイロチョウ
12:30 ヤブサメ
13:08 見島(山口県)
13:29 キガシラセキレイ
14:10 シマゴマ
15:27 キマユホオジロ
16:09 ズグロチャキンチョウ
17:20 ノジコ
18:17 コホオアカ
18:56 ノビタキ
19:46 ダルガ峰より
20:10 アオゲラ
20:55 アカゲラ
21:19 オオルリ
22:02 キビタキ
22:40 ジュウイチ
23:35 カッコウ
24:21 ホトトギス
25:23 ブッポウソウ
27:05 コノハズク
29:22 チゴモズ
素晴らしい、、あのねええ、気になる鳥の鳴き声があるけど見つけれない、助けて頂けませんか?勝手にで聞くような音で言いますけど、、恐れ入ります、、、
なんか、ペピート、ペピート、ペピート、ピートピートピート🎵、、悪いけどそれで鳴き声でご存知?ありがとうございます。
ブラボー👏👏👏👏
黒つぐみ
InstaBlaster.
初めまして🎶
申し訳ありませんが、ピアノの🎹音は御遠慮戴きとう御座います🙇🏻♂️
ご視聴いただきありがとうございます。BGM不要とのご意見をよく頂きますが、無ければカメラのシャッター音や会話の声が聞こえて映像とのバランスが悪くなると思いあえて音楽を挿入しています。