ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
決まるとゲージが一本分スパッと削れるのが、必殺の拳に相応しい威力を感じられて楽しい。
5と極の虎落としはめちゃくちゃ当てやすく感じてたなドラゴンエンジンなってからすげぇタイミング掴みにくくなった故に主はめちゃくちゃ上手すぎて尊敬
0:09 当たり前のように刀を鷲掴みすなwでも直後に桐生さん少し出血して何故か安心感が
カウンター系は、意外と敵の攻撃判定が出る部分じゃなくて、足元見てると見切りやすいかも。構え状態から攻撃のモーションに切り替わる時に、あからさまに敵の足元のステップのパターンが変化するから、モーションの開始タイミングがかなりわかりやすい。
無駄な戦闘シーンが無くて見入ってしまう
なんかちゃんといつもの龍が如くで安心したし面白かった
昔の龍が如くが戻ってきてていい!これぞ龍が如くですよね!!めっちゃかっこいい😍✨
なんで平然と素手で刀を掴むんだこのおじさんは…
'おじさん'って言える程、人間じゃないんだよ…
すごいおじちんだぜ
@@えび-b5jハルト湧いてて草
冴島も5で真島と戦った時は当たり前のようにドスを掴んでたのを思い出す。
覚悟が違う
7外伝にも虎落としがあってめっちゃ最高!
桐生ちゃんって毎回虎落とし忘れて習得し直すよね
長く使わないと忘れるらしい
そりゃまあ0で作った兆単位の金0円になってますし...
獅子に虎落とし
虎落としならぬ獅子落とし。にしても…今回の虎落としは当てにくくなってたなぁ…
なんか攻撃判定ちっちゃくなった感じしますな
5とか極みの判定緩すぎた感
たしかに当てににくい、全然入らない
外伝プレイした後に極と5をプレイしたら虎落としの当てやすさにびっくりした。
すげぇ!無駄がない。
うますぎる、簡単そうに見えるけど、実際やってみるとモーションが始まった瞬間に押すの難しいんだよな
うむ( ・´ー・`)
たいしたことないよ
虎落としタイミングが難しかった。それができるのはすごい!
@@高橋雄太-h6rはいはいすごいすごいえらいねー
今回の虎落としはシビアになってるからねー歴代で一番タイミング短くなってると思ったよ
上手過ぎる!
今作の虎落とし難しい気がする今までは七割位は狙えたけど今作の4割くらいのイメージ7のブランクのせいかもだけど
獅子堂にはまだ出しやすかった方だけど今作全然虎落としできないわ雑魚とか特に桐生ちゃんが長年古牧の修行怠ってた結果なんかね
老い&古牧のじっちゃんと会えてないからかな
極みの虎落とし気持ち良すぎたからな
伝説の虎
桐生がラスボス相手にほぼ一方的な演出って珍しくないです?大抵互角だったのに……
今回虎落としtiming結構シビアで難しかったよねー
虎落としの判定強化がないから余計に当てづらかったですよね
6よりかは心なしか当てやすかった気も……
@@nobusan-gameまじかよ凄いな
虎落とし成功した時ってスカッとしますよね😁連続で当てれた時とかも😁
めちゃくちゃ凄い
1:38関係ないけど、この刀が模造刀だったりおもちゃのチャンバラの刀だったら獅子堂どういう反応するんだろ
柔らかそうなカラーコーンでもヒートアクション発動しているから、プラ刀の極技は出来そうですね。
カメラ遠ない?モータルアタックに虎落としはできんのかな、ジャッジはできたけど
ストーリーボスだと出来ないかもだけどザコ敵のモータルは普通に虎落としできたよ
獅子堂で試したら虎落としは入ったけど潰せなくてそのまま攻撃されて死にました
He’s not gonna sugarcoat it.
攻撃力に特化した装備しとるのかな?一打一打が凄まじいダメージ出してる
I'M NOT GONNA SUGARCOAT IT
う・ま・す・ぎ・る!!
虎落とし使ってなかったけど歴代のと比べると受付時間どうなんだろ?短かったらキツい
ドラゴンエンジン後ならば多少はマシかなレベル5とか極の感覚で行くとほぼ当たらんけど
He didn't sugarcoat it.
*vine boom* DAAAMN
this is fast!!!
1ゲージ一発か!!
今までの桐生ってボコボコにされて弱体化してから戦ってたりしてるからこいつはまぁまぁ善戦してるんじゃねまぁきりりりゅーちゃんジジイやから昔より弱いだろうけど
そうは言ってももちろんもう桐生ちゃんジジイな上に1戦目は車でドついた後に戦って負けて、2戦目は渡瀬組と鬼仁会引き連れて負けて、最終戦だと近江を散々に蹴散らした後に負けてるからなぁ
桐生さん多分外伝が一番強いぞまだ8をしっかり見てないからもしかしたら8で癌の影響受けて膝ついたりしない限りは最強かもしれないな
獅子堂もこの戦いの前に桐生ちゃんにボコられて工事現場で落下させられて全身打撲になってるし、その後は真島のドスで手の甲貫かれてるし満身創痍でしょ。むしろ獅子堂の方が分が悪いくらい
康生かわいそう
巧すぎる!俺のボタンガチャ押しと全然違う!
虎落としいっつも火力こいつだけおかしくて笑う
Y?!
俺は極なら自信あるけど、ドラゴンエンジンのやつは無理だわ感覚が違いすぎるしあと普通に弱い俺も獅子堂ノーダメで倒したけど体力赤にしてヒートゲージ爆速で貯まるやつ装備して永遠に応龍決めてたわ
当たる前にボタン押してんだけどうまくいかん。判定がシビアになってんな今回は。8は当てやすくなっとるといいんだけど
8は虎落としなかったね...
ふんっとか言って人持ち上げてんのやばいだろ、獅子堂の手首千切れるて
りゅうがごとく戦闘をもうちょっとリアルにできねえかな~。 適当に□連打しとうだけで勝てるとはやりつまらないわい。
亜門やってみ、飛ぶぞ。
火力さえ強化してればあとは回復しまくって勝てるみたいな感じになっちゃってますからね😅
本当にシリーズ恒例みたいになってる超小物がラスボスなのいい加減やめて欲しい…。4で何人かあれっ?ってなって5で近江の大物二人と四つ巴とか真島吾朗からのカスで一気に冷めて6はリーマン崩れ7に至っては主人公弱体化させた上にタイマンでギリ勝負になるレベルって最早舐めてるやろ…。
獅子堂の小物要素が全然わからん…あと馬場ちゃんと金井が大物は草
@@トマト-o5q どこをどう読めば馬場と金井が出てくるのかよくわからん…。
@@ピグモン-x1t読解力なくてすまんラスボス云々で5のラスボス馬場と金井が出てきてしまったあの4人が戦った場面のことか
獅子堂は終わりゆく極道にしがみつく物としてはベストなラスボスでしょ単純な極道の泊としては大したことないけど、少なくとも7外伝の極道組織を終わらせる戦いには相応しい男だと思う
獅子堂を超小物は浅すぎて笑う
決まるとゲージが一本分スパッと削れるのが、必殺の拳に相応しい威力を感じられて楽しい。
5と極の虎落としはめちゃくちゃ当てやすく感じてたな
ドラゴンエンジンなってからすげぇタイミング掴みにくくなった
故に主はめちゃくちゃ上手すぎて尊敬
0:09 当たり前のように刀を鷲掴みすなw
でも直後に桐生さん少し出血して何故か安心感が
カウンター系は、意外と敵の攻撃判定が出る部分じゃなくて、足元見てると見切りやすいかも。
構え状態から攻撃のモーションに切り替わる時に、あからさまに敵の足元のステップのパターンが変化するから、モーションの開始タイミングがかなりわかりやすい。
無駄な戦闘シーンが無くて見入ってしまう
なんかちゃんといつもの龍が如くで安心したし面白かった
昔の龍が如くが戻ってきてていい!これぞ龍が如くですよね!!
めっちゃかっこいい😍✨
なんで平然と素手で刀を掴むんだこのおじさんは…
'おじさん'って言える程、人間じゃないんだよ…
すごいおじちんだぜ
@@えび-b5jハルト湧いてて草
冴島も5で真島と戦った時は当たり前のようにドスを掴んでたのを思い出す。
覚悟が違う
7外伝にも虎落としがあってめっちゃ最高!
桐生ちゃんって毎回虎落とし忘れて習得し直すよね
長く使わないと忘れるらしい
そりゃまあ0で作った兆単位の金0円になってますし...
獅子に虎落とし
虎落としならぬ獅子落とし。
にしても…今回の虎落としは
当てにくくなってたなぁ…
なんか攻撃判定ちっちゃくなった感じしますな
5とか極みの判定緩すぎた感
たしかに当てににくい、全然入らない
外伝プレイした後に極と5をプレイしたら虎落としの当てやすさにびっくりした。
すげぇ!無駄がない。
うますぎる、簡単そうに見えるけど、実際やってみるとモーションが始まった瞬間に押すの難しいんだよな
うむ( ・´ー・`)
たいしたことないよ
虎落としタイミングが難しかった。それができるのはすごい!
@@高橋雄太-h6r
はいはいすごいすごい
えらいねー
今回の虎落としはシビアになってるからねー
歴代で一番タイミング短くなってると思ったよ
上手過ぎる!
今作の虎落とし難しい気がする
今までは七割位は狙えたけど
今作の4割くらいのイメージ
7のブランクのせいかもだけど
獅子堂にはまだ出しやすかった方だけど今作全然虎落としできないわ
雑魚とか特に
桐生ちゃんが長年古牧の修行怠ってた結果なんかね
老い&古牧のじっちゃんと会えてないからかな
極みの虎落とし気持ち良すぎたからな
伝説の虎
桐生がラスボス相手にほぼ一方的な演出って珍しくないです?
大抵互角だったのに……
今回虎落としtiming結構シビアで難しかったよねー
虎落としの判定強化がないから余計に当てづらかったですよね
6よりかは心なしか当てやすかった気も……
@@nobusan-gameまじかよ凄いな
虎落とし成功した時ってスカッとしますよね😁
連続で当てれた時とかも😁
めちゃくちゃ凄い
1:38
関係ないけど、この刀が模造刀だったりおもちゃのチャンバラの刀だったら獅子堂どういう反応するんだろ
柔らかそうなカラーコーンでもヒートアクション発動しているから、プラ刀の極技は出来そうですね。
カメラ遠ない?
モータルアタックに虎落としはできんのかな、ジャッジはできたけど
ストーリーボスだと出来ないかもだけどザコ敵のモータルは普通に虎落としできたよ
獅子堂で試したら虎落としは入ったけど潰せなくてそのまま攻撃されて死にました
He’s not gonna sugarcoat it.
攻撃力に特化した装備しとるのかな?一打一打が凄まじいダメージ出してる
I'M NOT GONNA SUGARCOAT IT
う・ま・す・ぎ・る!!
虎落とし使ってなかったけど歴代のと比べると受付時間どうなんだろ?短かったらキツい
ドラゴンエンジン後ならば多少はマシかなレベル
5とか極の感覚で行くとほぼ当たらんけど
He didn't sugarcoat it.
*vine boom* DAAAMN
this is fast!!!
1ゲージ一発か!!
今までの桐生ってボコボコにされて弱体化してから戦ってたりしてるから
こいつはまぁまぁ善戦してるんじゃね
まぁきりりりゅーちゃんジジイやから昔より弱いだろうけど
そうは言ってももちろんもう桐生ちゃんジジイな上に1戦目は車でドついた後に戦って負けて、2戦目は渡瀬組と鬼仁会引き連れて負けて、最終戦だと近江を散々に蹴散らした後に負けてるからなぁ
桐生さん多分外伝が一番強いぞ
まだ8をしっかり見てないからもしかしたら8で癌の影響受けて膝ついたりしない限りは最強かもしれないな
獅子堂もこの戦いの前に桐生ちゃんにボコられて工事現場で落下させられて全身打撲になってるし、
その後は真島のドスで手の甲貫かれてるし満身創痍でしょ。むしろ獅子堂の方が分が悪いくらい
康生かわいそう
巧すぎる!俺のボタンガチャ押しと全然違う!
虎落としいっつも火力こいつだけおかしくて笑う
Y?!
俺は極なら自信あるけど、ドラゴンエンジンのやつは無理だわ
感覚が違いすぎるしあと普通に弱い
俺も獅子堂ノーダメで倒したけど
体力赤にしてヒートゲージ爆速で貯まるやつ装備して
永遠に応龍決めてたわ
当たる前にボタン押してんだけどうまくいかん。判定がシビアになってんな今回は。8は当てやすくなっとるといいんだけど
8は虎落としなかったね...
ふんっとか言って人持ち上げてんのやばいだろ、獅子堂の手首千切れるて
りゅうがごとく戦闘をもうちょっとリアルにできねえかな~。 適当に□連打しとうだけで勝てるとはやりつまらないわい。
亜門やってみ、飛ぶぞ。
火力さえ強化してればあとは回復しまくって勝てるみたいな感じになっちゃってますからね😅
本当にシリーズ恒例みたいになってる超小物がラスボスなのいい加減やめて欲しい…。
4で何人かあれっ?ってなって5で近江の大物二人と四つ巴とか真島吾朗からのカスで一気に冷めて6はリーマン崩れ7に至っては主人公弱体化させた上にタイマンでギリ勝負になるレベルって最早舐めてるやろ…。
獅子堂の小物要素が全然わからん…
あと馬場ちゃんと金井が大物は草
@@トマト-o5q
どこをどう読めば馬場と金井が出てくるのかよくわからん…。
@@ピグモン-x1t読解力なくてすまん
ラスボス云々で5のラスボス馬場と金井が出てきてしまった
あの4人が戦った場面のことか
獅子堂は終わりゆく極道にしがみつく物としてはベストなラスボスでしょ
単純な極道の泊としては大したことないけど、少なくとも7外伝の極道組織を終わらせる戦いには相応しい男だと思う
獅子堂を超小物は浅すぎて笑う