ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
伐採講習初日、まさしくかかり木のお手本となる動画に時間を忘れました。ごめんなさい。撮影周囲のスッキリ感とシネマの縦方向の通し感で見易くされていたのですね。準備9割9部のところも、とても参考になります。ありがとうございます。
コメントありがとうございます!講習初日おつかれ様です。かかり木とツル草は永遠のテーマです(笑)お役に立てて光栄です🙏準備ほんと大切ですよね✨コメントありがとうございます!励みになります😊講習も引き続き楽しんでくださいね🌲
製品云々より、ロープのしゃくりあげ?ですか?すごい!!! ごめんなさい、そこにびっくりしました。
コメントありがとうございます!お返事遅くなりました🙇ロープのしゃくり上げが上手くなると、いろいろなシュチュエーションで役に立ちます✨もっと技を磨いてきたいと思います🙏
とても参考になりました80TXLでも問題なさそうですね小型のチェーンソーが欲しかったので候補の一つにしたいと思いますヘルメットのカラー カッコイイですね
コメントありがとうございます!80TXLと本体のモーターのスペックの組み合わせ、ほんとよく考えられたバランスだと思いました。ソーチェーンの丸棒ヤスリも4mmなので、M11の3.2mmよりしなりが少なく目立てしやすいと思います。ヘルメットのカラーリング褒めて頂きありがとうございます😊とても気に入って使ってます✨
@@NorthField1976 過去動画観させて頂きまして気付いたのですが最近ヘルメット替えられた?PFANNERのヘルメットいいですよね
ファナーのヘルメット気に入ってます😊伐採のときは、ファナーのヘルメットを基本的にしてるのですが、他にスチール・ハスクバーナー・ペツル・緑安全(ポリカーボネートフェイスシールド)を所有しています。動画の時は確か、スチールをかぶってた時もあったと思います。草刈りの時はスチールのイヤマフ付きポリカーボネートフェイスシールドを付けてます。いずれ各社のヘルメットレビューをしたいと思ってます。
バーと本体の摩擦面をサンダーで削ってざらざらにすればずれにくくなりました。自分のは中華製の安物ですが。
コメントありがとうございます!めちゃくちゃ有益な情報ありがとうございます!なるほど!摩擦係数を増やしてバーがずれにくくなるんですね!ありがとうございます🙏
竹もサックサクで気持ちいですね!
コメントありがとうございます!竹もいける万能機ですよね😊
@@NorthField1976 さま40Vのスプリットのチェーンソーですね!私のは多分前のタイプで36Vのスプリットですが、バッテリーが2個付いていると気持ち的に重そうです...40Vのスプリットにそろそろ変えようかとも思ってます。
そうなんです!40vスプリットは常に車に入れてて何かあったらすぐ出せるようにしてます。とても汎用性の高い機械だと思います。最後の枝打ちしたのは高枝チェンソーでないとなかなか苦労すると思います。私も36v持ってますが40vに買い替えました😊買い替える価値があるぐらい活躍してくれます。重さ・バランス・パワーどれをとっても満足してますよ😊
竹が倒れなくなったら根っこ側の竹を下側に引きずってったら良いよ
コメントありがとうございます!勉強になります!!
検証ありがとうございます。要らぬ心配だったようですね。高枝チェンソーですが、18Vだとパワー不足なんでしょうか?マキタは選択肢が多すぎていろいろ悩みますw
コメントありがとうございます!竹切り実際に使ってみないと、どれぐらいの能力あるかわからなかったので、動画撮れてよかったです😊高枝チェンソーは確か18vでも使えたような気がするのですが。。低速・高速の高速側なら切れたような気がします。また試してみますね😊
5:50あたり チェーン外れますよね?僕は腹側で切っててもどんどん外れます。
コメントありがとうございます!チェンソー便利ですが、扱いが難しいですよね。外れた時はカバーやスプロケ周りの切削粉を掃除できる良い機会だと思って掃除してます😊ご存知かもしれないですが、切削粉溜まったまま使うと、刃に当たり刃持ちが悪くなるので、そういう意味でも外れるのは掃除できる機会になりますよね😊
こんなに慎重に切るんですね。それだけ危険なんですな😥
コメントありがとうございます!竹は切るの簡単なイメージがあるのですが、実際に簡単な時もありますが、対象物の重量もそこそこあるので、慎重に危険な作業をしている認識を常に持って作業してます🫡
普通のチェーンソーだと、竹用のチェーンにしないと、歯が切れなくなりますけど?。
コメントありがとうございます!竹用より切れなくなるのは早いかもしれませんが、刃を研ぐのは好きなのとリンク数も少ないのもあり、苦にならないです。
左の腕もよく切れそう。
コメントありがとうございます!油断すると、一撃で大変なことになりますよね💦
竹は簡単よ不思議なのは耳当てする意味がわからん それはエンジンでする場合ですが………………
アドバイスありがとうございます!竹簡単なんですね。周りの伐木従事者はイヤマフ付きのヘルメット使ってるのと、竹を切ると結構うるさいのでイヤーマフしてます。
横から失礼します。僕もバッテリーチェンソー使う時は、イヤマフは必ずしてます。モーターも騒音レベルは100dB超えますんで、耳やられます。
コメントありがとうございます!イヤマフは自分の健康を守る為にもしておいて損はないですもんね😊バッテリーチェンソーもまぁまぁいい音しますよね!コメントありがとうございます🙏
@@NorthField1976 僕もバッテリー式でもイヤマフしますね。耳守られている感もあってなかなかいいです。お試しください。
コメントありがとうございます!結局、癖でイヤマフしてるんですが、ヘルメットのホールド感(守られてる感も)高まり、安全性も上がってますよね!
すばらしい
コメントありがとうございます!精進してきたいと思います🙏
伐採講習初日、まさしくかかり木のお手本となる動画に時間を忘れました。ごめんなさい。撮影周囲のスッキリ感とシネマの縦方向の通し感で見易くされていたのですね。準備9割9部のところも、とても参考になります。ありがとうございます。
コメントありがとうございます!
講習初日おつかれ様です。
かかり木とツル草は永遠のテーマです(笑)
お役に立てて光栄です🙏
準備ほんと大切ですよね✨
コメントありがとうございます!
励みになります😊
講習も引き続き楽しんでくださいね🌲
製品云々より、ロープのしゃくりあげ?ですか?
すごい!!! ごめんなさい、そこにびっくりしました。
コメントありがとうございます!
お返事遅くなりました🙇
ロープのしゃくり上げが上手くなると、いろいろなシュチュエーションで役に立ちます✨
もっと技を磨いてきたいと思います🙏
とても参考になりました
80TXLでも問題なさそうですね
小型のチェーンソーが欲しかったので候補の一つにしたいと思います
ヘルメットのカラー カッコイイですね
コメントありがとうございます!
80TXLと本体のモーターのスペックの組み合わせ、ほんとよく考えられたバランスだと思いました。
ソーチェーンの丸棒ヤスリも4mmなので、M11の3.2mmよりしなりが少なく目立てしやすいと思います。
ヘルメットのカラーリング褒めて頂きありがとうございます😊
とても気に入って使ってます✨
@@NorthField1976
過去動画観させて頂きまして気付いたのですが最近ヘルメット替えられた?
PFANNERのヘルメットいいですよね
ファナーのヘルメット気に入ってます😊
伐採のときは、ファナーのヘルメットを基本的にしてるのですが、他にスチール・ハスクバーナー・ペツル・緑安全(ポリカーボネートフェイスシールド)を所有しています。
動画の時は確か、スチールをかぶってた時もあったと思います。
草刈りの時はスチールのイヤマフ付きポリカーボネートフェイスシールドを付けてます。
いずれ各社のヘルメットレビューをしたいと思ってます。
バーと本体の摩擦面をサンダーで削ってざらざらにすればずれにくくなりました。自分のは中華製の安物ですが。
コメントありがとうございます!
めちゃくちゃ有益な情報ありがとうございます!
なるほど!
摩擦係数を増やしてバーがずれにくくなるんですね!
ありがとうございます🙏
竹もサックサクで気持ちいですね!
コメントありがとうございます!
竹もいける万能機ですよね😊
@@NorthField1976 さま
40Vのスプリットのチェーンソーですね!
私のは多分前のタイプで36Vのスプリットですが、バッテリーが2個付いていると気持ち的に重そうです...
40Vのスプリットにそろそろ変えようかとも思ってます。
そうなんです!
40vスプリットは常に車に入れてて何かあったらすぐ出せるようにしてます。
とても汎用性の高い機械だと思います。
最後の枝打ちしたのは高枝チェンソーでないとなかなか苦労すると思います。
私も36v持ってますが40vに買い替えました😊
買い替える価値があるぐらい活躍してくれます。
重さ・バランス・パワーどれをとっても満足してますよ😊
竹が倒れなくなったら根っこ側の竹を下側に引きずってったら良いよ
コメントありがとうございます!
勉強になります!!
検証ありがとうございます。
要らぬ心配だったようですね。
高枝チェンソーですが、18Vだとパワー不足なんでしょうか?
マキタは選択肢が多すぎていろいろ悩みますw
コメントありがとうございます!
竹切り実際に使ってみないと、どれぐらいの能力あるかわからなかったので、動画撮れてよかったです😊
高枝チェンソーは確か18vでも使えたような気がするのですが。。
低速・高速の高速側なら切れたような気がします。
また試してみますね😊
5:50あたり チェーン外れますよね?僕は腹側で切っててもどんどん外れます。
コメントありがとうございます!
チェンソー便利ですが、扱いが難しいですよね。外れた時はカバーやスプロケ周りの切削粉を掃除できる良い機会だと思って掃除してます😊
ご存知かもしれないですが、切削粉溜まったまま使うと、刃に当たり刃持ちが悪くなるので、そういう意味でも外れるのは掃除できる機会になりますよね😊
こんなに慎重に切るんですね。それだけ危険なんですな😥
コメントありがとうございます!
竹は切るの簡単なイメージがあるのですが、実際に簡単な時もありますが、対象物の重量もそこそこあるので、慎重に危険な作業をしている認識を常に持って作業してます🫡
普通のチェーンソーだと、竹用のチェーンにしないと、歯が切れなくなりますけど?。
コメントありがとうございます!
竹用より切れなくなるのは早いかもしれませんが、刃を研ぐのは好きなのとリンク数も少ないのもあり、苦にならないです。
左の腕もよく切れそう。
コメントありがとうございます!
油断すると、一撃で大変なことになりますよね💦
竹は簡単よ
不思議なのは耳当てする意味がわからん それはエンジンでする場合ですが………………
アドバイスありがとうございます!
竹簡単なんですね。
周りの伐木従事者はイヤマフ付きのヘルメット使ってるのと、竹を切ると結構うるさいのでイヤーマフしてます。
横から失礼します。僕もバッテリーチェンソー使う時は、イヤマフは必ずしてます。モーターも騒音レベルは100dB超えますんで、耳やられます。
コメントありがとうございます!
イヤマフは自分の健康を守る為にもしておいて損はないですもんね😊
バッテリーチェンソーもまぁまぁいい音しますよね!
コメントありがとうございます🙏
@@NorthField1976 僕もバッテリー式でもイヤマフしますね。耳守られている感もあってなかなかいいです。お試しください。
コメントありがとうございます!
結局、癖でイヤマフしてるんですが、ヘルメットのホールド感(守られてる感も)高まり、安全性も上がってますよね!
すばらしい
コメントありがとうございます!
精進してきたいと思います🙏