寿司職人が作る!【とり貝の刺身・にぎり🍣】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 มิ.ย. 2024
  • 寿司職人30年の板長が教える「とり貝の刺身・にぎり」🔪
    殻付きのとり貝をおろして刺身、にぎりに仕上げていきます🌟
    ーーーーーーーーーーーーーー
    【とり貝の刺身・にぎり】
    ★ポイント
    ・とり貝の身を取り出す際は、アサリやハマグリと同様に殻から貝柱を剥がすイメージで
    ・とり貝をおろす際は、まな板にラップを敷く!
    ・おろしたとり貝を洗う際は、海水と同じ濃度の3%くらいの塩水で
    ・最後に叩くと身が締まって味が落ち着きます
    ▼材料▼
    ・とり貝(殻付き)
    ・塩(塩水用)
    ・水(塩水用)
    <仕上げ>
    ・わさび
    ・ゆず果汁(より香りがつくので、すだち果汁の方がおすすめ)
    ☆☆煮切り醤油
    ☆☆煮切り醤油の作り方はこちらで紹介しています!
    • 寿司職人が作る!【マグロの漬け・にぎり・丼】
    ▼すし飯の作り方はこちらで紹介しています!
    • 寿司職人が作る!【鰻玉巻き】〜ラップと巻き簾...
    ーーーーーーーーーーーーーー
    <関連動画>
    寿司職人が作る!【新子の酢〆・にぎり🍣7〜8月の旬魚】
    / l0zkmuow7
    【寿司職人が教える刺身レシピ】鯛のカルパッチョ | 塩麹で腸活
    • 【寿司職人が教える刺身レシピ】鯛のカルパッチ...
    寿司職人が作る!【ぶりかまの煮付け】
    • 寿司職人が作る!【ぶりかまの煮付け】
    寿司職人が作る!【マグロとニラのユッケ】
    • 寿司職人が作る!【マグロとニラのユッケ】
    寿司職人が作る!【鯛の昆布〆・にぎり】
    • 寿司職人が作る!【鯛の昆布〆・にぎり】
    ーーーーーーーーーーーーーー
    ▼お仕事のご依頼はこちらから
    『鮨穂 しすい』
    shisui.takanawa@gmail.com
    ーーーーーーーーーーーーーー
    ご視聴いただきありがとうございます!!
    もっと色々な動画を見てみたいと思ってくださった方は、チャンネル登録・高評価頂けると励みになります!
    #とり貝
    #にぎり
    #すし
    #鮨
    #寿司
    #料理
    #sushichefrecipe
    #しすい
    #鮨穂

ความคิดเห็น •