【海外の反応】日本のCMを見た外国人のリアクションが面白すぎる!!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- ▷LINE友達登録で英会話マニュアル無料プレゼント👇✨
lin.ee/jRNBwbX
▷【1100円で毎日英会話ができる!】オンライン英会話キャンペーン実施中✨
trial.lancul.c...
▷英会話カフェ無料体験はこちら🌍✨
trial.lancul.c...
▷“リアル英語“をシャドーイングで学べるアプリ (無料)
onelink.to/as5szj
★私たちについて★
• 自己紹介&なぜ一緒にSNS活動をしているのか...
■オリジナル動画
• Reacting to Japanese C...
■おすすめ動画
【海外の反応】アメリカ人の大爆笑が止まらない!出川イングリッシュにツボる外国人
▷ • 【海外の反応】アメリカ人の大爆笑が止まらない...
【衝撃】外国人が47都道府県方言を初めて聞いてみた!同じ日本語なのにこんなに違うなんて知らなかった!(海外の反応)
▷ • 【衝撃】外国人が47都道府県方言を初めて聞い...
【海外の反応】最高のコメディだ!!外国人がアンジャッシュのすれ違いコントを見てみたら、ツボにハマって爆笑だったw Japanese comedian
▷ • 【海外の反応】最高のコメディだ!!外国人がア...
■毎日動画で“海外文化”と“リアル英語”を学べるSNSアカウント!
Instagram : / lancul_jp
TikTok : / lancul_jp
※動画内の映像や音楽等の著作権はすべて著作権者に属します。
引用に関してはTH-camフェアユース ガイドライン( t.ly/OvSa ) に則って引用しています。
#ランカル英会話
#オンライン英会話
#英会話カフェ
#英会話アプリ
#リアル英語
#海外文化
日本のCMは直接的に商品に関連させるより、「超短編ストーリー動画」にして、それをいかに魅力的に見せるか、それで「何のCM?」と商品への興味につなげる方法が多い気がします。
好評だとシリーズ化され、それが広告する商品やサービス、ひいてはその企業への親近感や好感を持たせて人気を作る。そこが海外のCMとは違うのかも。
BOSSがいい例よなぁ
あと、他社をおとしめるような比較広告がないのもよいですね。やってもそれで煽動させる単純な人は少なくて自社のイメージが悪くなるだけなので。
TH-camのCM、超邪魔でいつも「はよスキップ来い!」ってなるんだけど、
永谷園のCMはうっかりフルで見ちゃったよw
炒飯のヤツとカニ玉のヤツ。
調理の技も然ることながら、スキップを忘れさせるCM職人の匠の技だと思ったw
待ってwww
日本人の私もほぼ初見のCMだったんだけどwww
テレビは朝のニュースと特定の番組を気まぐれにしか観なくなってるから、いかに自分がテレビを観なくなってるのか思い知らされた😂
山田孝之さんが出てるCMはだいたい面白いから、2人にもっと見て欲しい😂
シリーズもののCMが好きだな。宇宙人ジョーンズとか三太郎とか、ちょっと前のだとペプシコーラとか。
地方のCMも面白いのがあって好き。「数学の問題の使命だからです!」の塾のCMとか。
シリーズもの楽しくて私も好きです、カップヌードルとありましたよね
地方CM! お兄ちゃんが、弟? 走ってくるから一定速度で歩き続けるやつかな? 「何のCMでしょう」とかで見たけども「そう来る🤣🤣🤣」マジで笑い転げた
@@104yg6 それですw
カップヌードルやBOSSの歴代CMとか追いかけてみてほしい
外人さんがBUMP OF CHICKENの曲だってわかってくれるのがすごい嬉しいです!
日本人でも天体観測しかわからない人ばかりなのに
この2人の掛け合い好きなんよ
全員仲良いけど、同じ国の出身なだけに特に気が合ってそうなコンビ😊
この二人楽しくて好きだわ😄👍
ぶっ飛び具合で言えば海外も負けてないというか、海外の方がヤベー気がするw
どこの国かわかりませんが…のどかな風景から怪物が飛び出す缶コーヒーのCM とか好きでした。
パパパッパパウワー(ムキムキ)がすき
ぶっとび具合は海外の方が上かもだけど様子のおかしさだったら日本のほうが上な気がするww
@@263serio5南無三パワーのやつね
海外ってかアメリカのCMだと、面白かったりぶっ飛んでたり個性的なのはスーパーボウルん時しかほぼ無いんよ
でも日本はほぼ毎日ずっと頭のおかしなCMが流されてる。だから「どうなってんだww」ってなってるんよ
5:20 パラッパラッパーで反応してくれててとても嬉しくなった!
「アオハルかよ」ってそういえば新しい日本語だなって思った。新しくてエモい青春てニュアンスある。
日本人でも何のCM?ってなるの多いから海外の人が見たらほんとに謎だよね^^;
ホント面白いね😊
CMになったらトイレ行こうと思ってたのに好きなCMが出ると行かれなくて結局また番組始まっちゃう時もあるぐらい🤪心に染みるCMや馬鹿馬鹿しいCMや戦いや武士みたいなものが出てきたり色々あるから見てみて👍
あるある🤣 ドラマの途中でトイレ行った
「宇宙人ジョーンズ」でてくるかと思ったけど無かったわw昔のファンタCM「3年〇組○○先生」シリーズのリアクションも見たい気が
アミノ式もぜひ
よくこんなCM見つけてきたなと思いました!
どれも見たことないものばかりでした!😂
アントがBUMPとパラッパにも反応してくれたのめっちゃ嬉しかった!😍
車がガンガン飛ぶCMありましたよね? あれは凄かった。その後出た「兄ちゃん」のCMも好き
本名なんだっけが1番おもろい
シリーズ物のCMは目が離せなくなるので見て欲しいです😍
仮面ライダーのパロディかぁって思ってたら、藤岡弘さんがバイクになってて吹いたww
この2人めちゃめちゃ好き‼️😊
昔新宿の映画館でオールナイトで世界のCM観る祭りがありましたね。楽しかった。
BUMPに反応してくれて嬉しい😂
逆に海外のCM紹介して欲しいです😊
日本のCMはいかに印象に残すか、インパクトを与えるか…に賭けてるCMが多いから、パッと見じゃわからんよね💦初見でコレかい!!ってなって、次見た時に◯◯のCMねって思ったら…術中にハマってます(笑)
このコンビまじで大好き!ハンバーガーのレビューの時もだけど!
またみんながモッパンしてる動画がみたいです💗最近ランカルにハマりすぎててここ二週間位は3時間毎日流しっぱなしにしています笑
日本人は二極化してるかも。CMをじっと見てる人とCM中は違うことしてる人。日本のCMには有名人がたくさん出ているので自分の好きな俳優さんが出てるCMはやっぱり見たいと思うかも。「この番組内でうちのCM流れます」とかホームページとかで教えてくれる企業もあるし。このシリーズ好きなのでまたやってほしいです
日本も昔は直接的な表現多かったけど、オタク文化が公で認められるようになったおかげなのか、ストーリーが求められるようになったよね。
直接的なのはポリンキーとか、ドンタコスとか、お菓子が多いかも
BOSSの宇宙人ジョーンズシリーズは物語があっておもしろいよw
日本のcm見て困惑してる顔がたまらないね
日本人が見ても最後まで何のCMかわからないCMは多いですw
昔のいすゞジェミニの街の遊撃手シリーズやって欲しいわあー。
結構前のCMですね
なつかしいー
カップヌードルのサザエさんとかワンピースのCMは神作だったな😊
そうかあ
2人はオタ芸知らんかあ
かっこいいし奥深いぞ……!
日本のCMといえば「Long Long Man〜♪」こと、さけるグミのCMシリーズをお勧めします
喜怒哀楽驚の詰まった素敵なCMですよ❤
トミー・リー・ジョーンズさんが出てるジョージアのCM見たらどんな反応するんだろ😅
だいぶ前に海外の友達から日本の「らくのうマザーズ」の動画がヤバイって聞いて見たけどホントぶっ飛んでた🤣wwwww
アントさんが遊戯王のスウェット着てたのは、めちゃめちゃ交換持てたのを思い出した🤣😊
この手の企画で、必ずと言っていいほどサマナーズウォーのCMが取り上げられるんだけど、そしてまた必ずと言っていいほど伝わってないのよ。
英語の方は『音』と『言葉(声)』の区別をハッキリつけるので、音を言葉としてあまり認識しません。
鳴き声とか分かりやすいです。クックルドゥードゥーは頑張って文字にしたなぁという感じですよね(笑)
1:51心くんやん❗
カップヌードルの7人のSAMURAIていうCM見て欲しい。めちゃくちゃカッコいいから。
なんでお米の被りものとったの?wwww
正しいツッコミですね
動画に上がったCMって地域限定なのだろうか
地方に住んでる者からしたら全部初見なんだが
陰陽師!!!懐かしすぎる!!
静岡の転職エージェント SankoのCMおススメ。皮肉たっぷりで笑える🤣
♪僕は走るよ 君を乗せて…のヤツでしょうか?
@@六蔵-n7c そう。「敷かれたレールを走るだけ〜」と、明るい曲調で歌うやつ😩
ダイハツのwakeのCMやTOYOTAのはいだしょうこのシエンタのお絵描きCMシリーズが今でもめちゃくちゃ笑えて大好きです😂😂😂
後au三太郎のCMシリーズも好きですね!ちょっとほろっと良い話だったり、笑えたり、良い歌だったりとても電話会社のCMとは思えないけど、皆大好きなCMシリーズだと思います😊
BUMPを知ってて嬉しい
東京ガスのCMは是非見てほしいね!
このコーナー大好き笑
この前のひどい下痢の英会話はわろた
外国の方から見ても福山雅治はイケメンなんだ😊
本名なんだっけでカフェオレフイタ
販売停止になる前に買いだめしといたあたいのあのメーカーのカフェオレ返せ
かつて一世風靡した燃焼系アミノ式みせてぇ
変なCMシリーズは当然変なCMだけを集めてるので当然普通のやつもあるよw
エモいの見たいなら日本海ガスのCMオススメ
絶対泣く
インパクトは無いけど大分麦焼酎 二階堂のCMが好き。
わー 見てみたいです😂
サブスクリプションサービスで番組を見るようになってめっきりCM見なくなったなー
なんというか、日本人目から見ても何を伝えたいのかよくわからなCMかと思いました
こうやってみると日本人からみても意味わからんCMいっぱいあるな
ラクスル計算のCM面白いです。見ていただきたい。
トミリー・ジョーンズのは見たのかね?
この二人には山田孝之の「モンハンごっこしようぜ!」のCMを見てほしい
以前も見たような気がする
再放送?
ペプシコーラの桃太郎も見てほしいなぁ!
日本のCMは流行りを取り入れる傾向にあるから面白いけれどそれが広告商品と関係ないと結局何のCMなのか分からないまま終わることがあって本末転倒…。
日本人でも理解できないのがいくつかある…
GOGOガジェットw
東京ガスとかマルコメとかのCMを是非観てほしい。
何かのチャンネルで知ったんだけど、海外と日本ではCMに起用する人の基準が真逆みたいです
日本ではメジャーな俳優やミュージシャン等を起用するけど、海外では逆でマイナーもしくは言い方が悪いけどあまり目が出てない人が起用されるみたいです
この人たちにメンズクリアのCM見せたらどうなるやろw
ワンピのカプヌのCM見て欲しいな
最近のcmは面白いのは減ったように思います。日清とかはいつも面白いけど。メッセージは海外の方が強いの多い印象
Fyi, the Power Rangers came from Japan’s Go (5) Rangers..
何のCMだ?🤨と最後まで見て、あ〜アレか!って なれば良いけど…
何のCMかわからないママってモノも多い…
世界のCMのアカデミー賞的なもので日本のCMは全く評価されてこなかったを1990年代は酷評だった。センスがないメッセージ性が乏しい、ユーモアがないなどと酷かった。だけど1990年代と現代とで差ほど日本のCMがガラリと変わったか?言うとそうは思わない。少しは日本のCMを理解してもらえなくても楽しんで貰える様になったのかも
ヘンテコなC M見ると、あれ?て調べたくなる。何だか気になる。商品だけじゃなく、企業名とか…
わざとそらして、好奇心をあおるのが、日本のやり方なのかな?
8:30 よわ(≖ᴗ≖ )
今の日本があるのはアメリカの影響あってのことですからね
アオハルシリーズのサザエさんが観たい。
日本人が馬鹿にされませんように。
Did you know an American product CM “Crack Spackle” ?
It’s kinda old but very funny ;-)
許可って、御本人だから。
6:36 ここだけ見るとピカチュウ知らない奴に見える
外国のCMだって、日本人が見れば???ってなると思うけどな。
まぁ、日本のTV番組で紹介されるのは特にワケわからんやつなんだろうけどね(笑)
「テレビないから見ない」って海外でも日本みたいに
今のテレビはつまらない&TH-camの方が面白い現象が起こっているのかな?
ぜひ日清をどうぞ
え、本名忘れることあるの笑
まず日本でもみいひんわ!こんなCMw
関西テレビには無いなwヒップエレキバンくらいやねw
遊戯王のってRYOKI♥?
内容と商品は関係ないと思ったほうが良い
正直どのCMも何が面白いかわからなかったというか、面白くなかったので、これのリアクションするの可哀想だなって思いながら見てたんですが、BUMPに反応されたところ見れただけで嬉しくなっちゃった