ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
HOW TO動画嬉しいです✨来期のためにお勉強します😆😆😆✨
基礎系ですが😁喜んでもらえて光栄です!自分イントラでもなければ素人なので、本当はあまりこういったのはしない方がいぃのかなぁって思ってます。でも軸ターンは絶対的に必要かなって思って。実際仲間内にしてもらってもクセが出るので。是非やってもらいたいなぁって事で上げてみました。自分の滑りは全く筋力を使わないので関節の動く範囲さえあれば誰にでも出来ることなんですね。その証拠に自分筋肉全然ないですから。仲間の中でビリを争うくらい足細いですし🤣なので、こういった滑りをひろめていきたいなぁって思っています。まず今回がその第一弾って事です。
@@chihiro-chee-tanaka 第一段✨と、言うことはもしかして✨😆✨楽しみにしています✨✨✨
@@O-CHAN.O-CHAN 次は切り替えを😊😊
@@chihiro-chee-tanaka 😍😍😍
なるほどぉ〜軸ターンたまにやるけど、来シーズンそこからスタートしまぁす😊
軸ターンにも色々なアレンジがあるから更なる質の高い軸ターンをやってみますかね😁
@@chihiro-chee-tanaka 質の高い軸ターン…できるかなぁ🥺レクチャーよろしくですwww🤣
軸ターンをどんどん難しくしてくんですよ😁出来る事をずっとしててもしょうがないじゃないですか😁どんどん深く、軸のまま動いてくようにしましょ😃
@@chihiro-chee-tanaka どんどん難しく?🙄DRに慣れながら頑張りまぁす😊
DRなら更に深く出来ますよ😊
解説付き動画ありがとうございます。自分に何が足りないが分かりました。後は自分と板のマッチングですかね!しかし、DRはよく曲がりますね!
何か得るものがあって良かったです!DRは立てると曲がるんですが乗り位置や乗り方で動き方が様々です。なぜならば、ノーズがロッカーしてるので前に乗るとロッカー側に乗ります。なのでテールスイングしてしまいます。ただロッカー側に乗るとロッカー形状に沿ったエッジが噛むのですっごい曲がるのは確かです。しかしそのまま乗っていればテールスイングです。よって、ノーズ、テールといった乗り分けが必要になります。DRがうまく乗れない人はこれが出来ないのかなぁって思います!
なるほど!試乗会で155DRWに乗った人は良く回ると言っていました。テールスイングだったのですね。因みに自分はならなかったです。DR162Wより155Wの方が高印象でした!レベル1上がりました。ありがとうございます😊今後の動画楽しみにしてます。
フラットにするとノーズロッカー部分のエッジは噛んでないので接雪点が非常に狭くなります。なのでとても軽い乗り味になり回しやすいし取り回しもしやすいです。ドライブスピンやプレス系などがすっごいやり易いです!それでいて立てるとサイドカーブが深いのでノーズまでエッジが噛んで接雪点が急に伸びます。素晴らしい作りです!61や62の方が長い分たわみが出やすくターン後半の粘りがあり、ターンしていて気持ち良いです。55はそれがなくてはじめは何だか物足りなさを感じました。ですが、それはそれでターンを引っ張るってよりは抜けを早く走らせるってイメージに持ってきやすいのかなぁって思いました。試乗撮影でしか乗った事ないですがトリックは半端なかったです!来期55にしたので楽しみです!また違う滑りをお届け出来るかと思います!これからもよろしくお願いします!
こんなに滑らかな軸ターン、尊敬です……!!🙏軸ターンやカービングにおけるトーションの使い方を詳しく伺いたいです前足と後ろ足で板を立てるタイミングが違うのでしょうか?
ありがとうございます!違いますね!ボードによっても違うと思いますけど、特にこのDRはトーションをマックスに使いますね☺️軸ターンだと本当足元の使い方、もしくは各関節のねじれによる固め方ですね!
@@chihiro-chee-tanaka ご返信ありがとうございます!なるほど……足元の操作や関節によるトーション…色々試行錯誤してみたいと思います🙏ありがとうございました!
関節の張りってのを感じてみてください😊
@@chihiro-chee-tanaka ありがとうございます!関節の感覚を模索して滑ってみます◎
渋峠行かれたのですね😃私は前日行きました★何回か観て内容を反芻出来るように頑張ります👀
次は11 12行きます😁ニアミスとは😭😭はい!やってみてください😁😁
@@chihiro-chee-tanaka 後ろで腕組むのたまにやります。ニコラス・ウォルケンがやってたから、何か意味あるような気がしてたので。ヒールサイド時にハイバックに押し付けるイメージが無かったので意識してみます。cheeさんのヒールサイド時の吸い込まれるみたいな目線の送り方が本当にカッコいいです。ラマさんとcheeさんにしかあの感じないんですよね✨社畜は平日行けないんです😢
フォワードリーン入れてます?ハイバック感じるには入れた方がいぃっす😊それ前に誰かに言われたような、、、ラマさんとチーさんしか見たことないって、、、ニコラスケイジじゃなくウォルケンですね!見てみよ😁
@@chihiro-chee-tanaka 五度目の結婚した人じゃないです(笑)今シーズンのテーマがフォアドリーンを使わない事がテーマだったので、DRに付けてるバインはフォアドリーンを全く入れてません。前シーズンまでは入れてましたが、立てられる様になってきたらフォアドリーンのデメリットも感じ始めたので…。体軸のカービングとサーフライドな乗り方をコンディションによって瞬時にカラダで反応して選択出来るようになりたいんです。もし可能ならcheeさんは"踏む(荷重)"と"立てる"をどのように使い分けてるのかが知りたいです👀
@@armagnaclove 自分の中では踏むって言葉はないんです😁極力使わないようにしてます!谷周りでエッジを立てる。これを立てると言えば、ターンマックスや抜けで外力に自分が外に振られボードに重さが乗る。これを踏むと言いますかね!意図的に自分からってのはないですかね😁それがダックスタンスとか足元操作が多い状態だと前後の乗り分けをしたりテールで抜けたりする時に踏むと言うかもしれません😁結論、自分には踏むという概念がないんです😁
フロントの『後ろ足重心から前膝曲げる』これ!これですね!自分も「なんか今日はフロントでノーズが突っ込んでこないなぁ」って時はこの意識が欠けてることが多いです。ちなみに、膝の曲げはつま先方向ではなくてトゥエッジ(雪面)方向で良いですよね?
爪先側となると膝が足先と平行に曲がる事になるから自然と大腿筋に体重が乗りますね!よって前重心が仕上がってしまうのでトゥーエッジ側っすね☺️
同意見です。後ろ重心姿勢でも角付けでノーズに抵抗が入ると慣性の法則でノーズに重さがぶつかるので結果的にノーズにプレッシャー掛けてる体感ある感じっすかね。
@@MOMO.3030 まさにその通りでございます🤣流石家の大将は違いますね!俺は筋力がある程度以上働く滑りや技術はしないので外力を作り外力を使う滑りに特化してます。これはその外力を作る一つの動作になりますね!
本当にすみません。唐突ですが、軸ターンのレッスンとかやっていますか。どうしても軸ターンをうまくなりたいです。
コメントありがとうございます!レッスンは行っております!もしよろしければインスタで俺の名前検索して連絡下さい!
軸ターンとても勉強になります!質問ですが、トゥサイドの足首はどのように使われているでしょうか?教えて頂けると幸いです。
コメントありがとうございます!単純にターンの場所によりずっと動かしてるのが答えです。荷重配分は別として足首だけの動きで言いますと、前足は捉えの部分は伸ばし、後は90度でロック、切り替え時伸ばします!後ろ足は意識は特にしてなくて、ターンマックスで膨らんだ外力に耐えられる吸収動作分曲げてロックです!基本ロックです。切り替え時に更に曲げてるかもしれません。切り替え時の前足首の伸ばしの際は、前膝は曲がります。なので実際は曲げているのかもしれません。感覚では伸ばしてます!膝の動きに連動していたりしていなかったりと常に動いているのでなかなか説明が難しいです。フロントはやりやすいじゃないですか?身体の作り的に傾きやすい方向なのでそこまで足首は意識はしてないのが本音です。ただ捉えの伸ばすのは凄い噛みが変わるのでやってみてください!前足を動かしてる時は後ろ足はロック、後ろ足を動かしてる時は前足はロックしてるのが簡単な答えかもしれないですね!今まではずっとそうでした。最近はターン後半で更にボードを立てて雪や外力から反発もらってるので両方立てる方向に使ってますね!今まではボードを捻りきる感じでしたから必然的に左右別々のことをしていたのかもしれません。自分の中で足首は全ての事に対する補佐的な役割をしています!長々すいません!
ありがとうございます!今まで足首を伸ばしながら前膝を伸ばしてしまっていたような気がします。スケートで試してみたのですが、教えて頂いた事でターンを邪魔しない動きになった感じがあります。丁寧にご返信頂きありがとうございました。これからも応援しています!
@@大滝詠一-v6r 常に動いているのでその都度足首も変わってくるかと思います。トゥサイドで伸ばす動作をずっとやり続ければずっと後ろにいる事になりますよね!自分はターンマックスから重心を落下方向に落としていきたいので自然と前へ行くので足首は曲がります!重心の動きについてくる関節の動きですかね😊ありがとうございます!これからも精進してまいります!
HOW TO動画嬉しいです✨
来期のためにお勉強します😆😆😆✨
基礎系ですが😁
喜んでもらえて光栄です!
自分イントラでもなければ素人なので、本当はあまりこういったのはしない方がいぃのかなぁって思ってます。
でも軸ターンは絶対的に必要かなって思って。実際仲間内にしてもらってもクセが出るので。
是非やってもらいたいなぁって事で上げてみました。
自分の滑りは全く筋力を使わないので関節の動く範囲さえあれば誰にでも出来ることなんですね。
その証拠に自分筋肉全然ないですから。
仲間の中でビリを争うくらい足細いですし🤣
なので、こういった滑りをひろめていきたいなぁって思っています。
まず今回がその第一弾って事です。
@@chihiro-chee-tanaka
第一段✨と、言うことはもしかして✨😆✨
楽しみにしています✨✨✨
@@O-CHAN.O-CHAN
次は切り替えを😊😊
@@chihiro-chee-tanaka
😍😍😍
なるほどぉ〜軸ターンたまにやるけど、来シーズンそこからスタートしまぁす😊
軸ターンにも色々なアレンジがあるから更なる質の高い軸ターンをやってみますかね😁
@@chihiro-chee-tanaka 質の高い軸ターン…できるかなぁ🥺
レクチャーよろしくですwww🤣
軸ターンをどんどん難しくしてくんですよ😁
出来る事をずっとしててもしょうがないじゃないですか😁
どんどん深く、軸のまま動いてくようにしましょ😃
@@chihiro-chee-tanaka どんどん難しく?🙄DRに慣れながら頑張りまぁす😊
DRなら更に深く出来ますよ😊
解説付き動画ありがとうございます。自分に何が足りないが分かりました。後は自分と板のマッチングですかね!
しかし、DRはよく曲がりますね!
何か得るものがあって良かったです!
DRは立てると曲がるんですが乗り位置や乗り方で動き方が様々です。
なぜならば、ノーズがロッカーしてるので前に乗るとロッカー側に乗ります。なのでテールスイングしてしまいます。
ただロッカー側に乗るとロッカー形状に沿ったエッジが噛むのですっごい曲がるのは確かです。
しかしそのまま乗っていればテールスイングです。
よって、ノーズ、テールといった乗り分けが必要になります。
DRがうまく乗れない人はこれが出来ないのかなぁって思います!
なるほど!試乗会で155DRWに乗った人は良く回ると言っていました。テールスイングだったのですね。
因みに自分はならなかったです。
DR162Wより155Wの方が高印象でした!レベル1上がりました。ありがとうございます😊今後の動画楽しみにしてます。
フラットにするとノーズロッカー部分のエッジは噛んでないので接雪点が非常に狭くなります。なのでとても軽い乗り味になり回しやすいし取り回しもしやすいです。ドライブスピンやプレス系などがすっごいやり易いです!
それでいて立てるとサイドカーブが深いのでノーズまでエッジが噛んで接雪点が急に伸びます。
素晴らしい作りです!
61や62の方が長い分たわみが出やすくターン後半の粘りがあり、ターンしていて気持ち良いです。
55はそれがなくてはじめは何だか物足りなさを感じました。
ですが、それはそれでターンを引っ張るってよりは抜けを早く走らせるってイメージに持ってきやすいのかなぁって思いました。
試乗撮影でしか乗った事ないですがトリックは半端なかったです!
来期55にしたので楽しみです!
また違う滑りをお届け出来るかと思います!
これからもよろしくお願いします!
こんなに滑らかな軸ターン、尊敬です……!!🙏
軸ターンやカービングにおけるトーションの使い方を詳しく伺いたいです
前足と後ろ足で板を立てるタイミングが違うのでしょうか?
ありがとうございます!
違いますね!
ボードによっても違うと思いますけど、特にこのDRはトーションをマックスに使いますね☺️
軸ターンだと本当足元の使い方、もしくは各関節のねじれによる固め方ですね!
@@chihiro-chee-tanaka ご返信ありがとうございます!
なるほど……足元の操作や関節によるトーション…色々試行錯誤してみたいと思います🙏
ありがとうございました!
関節の張りってのを感じてみてください😊
@@chihiro-chee-tanaka ありがとうございます!
関節の感覚を模索して滑ってみます◎
渋峠行かれたのですね😃
私は前日行きました★
何回か観て内容を反芻出来るように頑張ります👀
次は11 12行きます😁
ニアミスとは😭😭
はい!やってみてください😁😁
@@chihiro-chee-tanaka 後ろで腕組むのたまにやります。ニコラス・ウォルケンがやってたから、何か意味あるような気がしてたので。ヒールサイド時にハイバックに押し付けるイメージが無かったので意識してみます。cheeさんのヒールサイド時の吸い込まれるみたいな目線の送り方が本当にカッコいいです。ラマさんとcheeさんにしかあの感じないんですよね✨社畜は平日行けないんです😢
フォワードリーン入れてます?ハイバック感じるには入れた方がいぃっす😊
それ前に誰かに言われたような、、、
ラマさんとチーさんしか見たことないって、、、
ニコラスケイジじゃなくウォルケンですね!見てみよ😁
@@chihiro-chee-tanaka 五度目の結婚した人じゃないです(笑)今シーズンのテーマがフォアドリーンを使わない事がテーマだったので、DRに付けてるバインはフォアドリーンを全く入れてません。前シーズンまでは入れてましたが、立てられる様になってきたらフォアドリーンのデメリットも感じ始めたので…。体軸のカービングとサーフライドな乗り方をコンディションによって瞬時にカラダで反応して選択出来るようになりたいんです。もし可能ならcheeさんは"踏む(荷重)"と"立てる"をどのように使い分けてるのかが知りたいです👀
@@armagnaclove 自分の中では踏むって言葉はないんです😁
極力使わないようにしてます!
谷周りでエッジを立てる。これを立てると言えば、ターンマックスや抜けで外力に自分が外に振られボードに重さが乗る。これを踏むと言いますかね!
意図的に自分からってのはないですかね😁
それがダックスタンスとか足元操作が多い状態だと前後の乗り分けをしたりテールで抜けたりする時に踏むと言うかもしれません😁
結論、自分には踏むという概念がないんです😁
フロントの『後ろ足重心から前膝曲げる』これ!これですね!
自分も「なんか今日はフロントでノーズが突っ込んでこないなぁ」って時はこの意識が欠けてることが多いです。
ちなみに、膝の曲げはつま先方向ではなくてトゥエッジ(雪面)方向で良いですよね?
爪先側となると膝が足先と平行に曲がる事になるから自然と大腿筋に体重が乗りますね!よって前重心が仕上がってしまうのでトゥーエッジ側っすね☺️
同意見です。
後ろ重心姿勢でも角付けでノーズに抵抗が入ると慣性の法則でノーズに重さがぶつかるので結果的にノーズにプレッシャー掛けてる体感ある感じっすかね。
@@MOMO.3030 まさにその通りでございます🤣
流石家の大将は違いますね!
俺は筋力がある程度以上働く滑りや技術はしないので外力を作り外力を使う滑りに特化してます。
これはその外力を作る一つの動作になりますね!
本当にすみません。唐突ですが、軸ターンのレッスンとかやっていますか。どうしても軸ターンをうまくなりたいです。
コメントありがとうございます!
レッスンは行っております!
もしよろしければインスタで俺の名前検索して連絡下さい!
軸ターンとても勉強になります!
質問ですが、トゥサイドの足首はどのように使われているでしょうか?
教えて頂けると幸いです。
コメントありがとうございます!
単純にターンの場所によりずっと動かしてるのが答えです。
荷重配分は別として足首だけの動きで言いますと、前足は捉えの部分は伸ばし、後は90度でロック、切り替え時伸ばします!
後ろ足は意識は特にしてなくて、ターンマックスで膨らんだ外力に耐えられる吸収動作分曲げてロックです!
基本ロックです。
切り替え時に更に曲げてるかもしれません。
切り替え時の前足首の伸ばしの際は、前膝は曲がります。なので実際は曲げているのかもしれません。
感覚では伸ばしてます!
膝の動きに連動していたりしていなかったりと常に動いているのでなかなか説明が難しいです。
フロントはやりやすいじゃないですか?
身体の作り的に傾きやすい方向なのでそこまで足首は意識はしてないのが本音です。
ただ捉えの伸ばすのは凄い噛みが変わるのでやってみてください!
前足を動かしてる時は後ろ足はロック、後ろ足を動かしてる時は前足はロックしてるのが簡単な答えかもしれないですね!
今まではずっとそうでした。
最近はターン後半で更にボードを立てて雪や外力から反発もらってるので両方立てる方向に使ってますね!
今まではボードを捻りきる感じでしたから必然的に左右別々のことをしていたのかもしれません。
自分の中で足首は全ての事に対する補佐的な役割をしています!
長々すいません!
ありがとうございます!
今まで足首を伸ばしながら前膝を伸ばしてしまっていたような気がします。
スケートで試してみたのですが、教えて頂いた事でターンを邪魔しない動きになった感じがあります。
丁寧にご返信頂きありがとうございました。
これからも応援しています!
@@大滝詠一-v6r 常に動いているのでその都度足首も変わってくるかと思います。
トゥサイドで伸ばす動作をずっとやり続ければずっと後ろにいる事になりますよね!
自分はターンマックスから重心を落下方向に落としていきたいので自然と前へ行くので足首は曲がります!
重心の動きについてくる関節の動きですかね😊
ありがとうございます!これからも精進してまいります!