MINIクーパー ヘッドカバーガスケット交換 その1/しゅんしゅんがれーじ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 26

  • @deejay2econd213
    @deejay2econd213 2 ปีที่แล้ว +1

    こちらの動画のおかげで無事ガスケットを交換しオイル漏れを直すことができました。
    ありがとうございます。

  • @電話番-w9v
    @電話番-w9v 4 ปีที่แล้ว

    同じエンジンのシトロエンC3(2代目)に乗っていて、プラグホールがオイル漏れしました。そこでこの動画を勉強して、全く同じ形のヘッドカバーを外してガスケットを交換、おかげさまで無事車検も通りました。お礼申し上げます。さて、よくよく考えてみればヘッドカバーの上のPCVバルブも同時にすれば良かったかな、と思いましたが、後日替えようと思います。改めて、動画作成ありがとうございます。今後も応援します。

    • @電話番-w9v
      @電話番-w9v 4 ปีที่แล้ว

      引き続きPCVバルブの部品が届いたので交換しました。交換は簡単で12万キロ走った車のアイドリングが静かになりました。報告までです。

  • @ドスコイ375
    @ドスコイ375 6 ปีที่แล้ว

    いつも丁寧で分かり易い解説を有り難う御座います。今後も楽しみしています。

    • @syunsyungarage
      @syunsyungarage  6 ปีที่แล้ว

      いつもご視聴ありがとうございます。
      まだまだネタはたくさんありますので楽しみにしていてください。

  • @MrTake1111
    @MrTake1111 6 ปีที่แล้ว

    同じ型のMINIに乗ってました。いつも楽しく視聴しています。

    • @syunsyungarage
      @syunsyungarage  6 ปีที่แล้ว

      いつもご視聴ありがとうございます。
      動画をご覧になってお乗りになられていた愛車の思い出を浮かばれていただけると嬉しいです。

  • @theglitch2446
    @theglitch2446 3 หลายเดือนก่อน

    いつも動画見させていただいており、助かっています。ありがとうございます。
    差し支えなければ教えていただきたいのですが、動画前半の方で外しているイグニッションコイルカプラーに繋がるハーネス(8ミリでアース)の一番左のコネクタ(白とオレンジの2線)の部品が何の部品か教えていただけませんか。コネクタを破損してしまい困っています。
    本当に差し支えなければで構いませんのでお願いいたします。

  • @kazuyoshina9959
    @kazuyoshina9959 3 ปีที่แล้ว

    大変参考になりました。BMW やMINIのカプラー 外し方特集をお願いできないでしょうか。高年式で樹脂類パキパキ車種などでは、素人DIYでカプラー外しが怖いです。特にエンジン周囲、インテークやブローバイホースなどを希望します。

  • @kaokaom
    @kaokaom 6 ปีที่แล้ว +1

    意識はされてみえないと思いますが、イントネーションで同郷(○濃地区)であると確信しました。お陰で、とても聞き心地が良く毎回視聴させて頂いております。スゴく長い時間をとらずコンパクトにされており、画面上の文字もスタイリッシュで無く大きく無骨であるためとても見易いです。応援します。

    • @syunsyungarage
      @syunsyungarage  6 ปีที่แล้ว

      あら?なまってましたか!(汗)
      「半分、青い」風にナレーションしています(笑)
      お褒めのお言葉を頂きありがとうございます。

  • @taka449
    @taka449 6 ปีที่แล้ว

    とても分かりやすく、整備を楽しませて頂ける動画ですね。さすが整備士さんだけあって、
    作業の手際良さも気持ちのいいものですね。推測するに実際にショップなどをされていると思うのですが
    そちらに行けば整備などはして頂けたりするのでしょうか?

    • @syunsyungarage
      @syunsyungarage  6 ปีที่แล้ว +1

      お褒めのお言葉を頂きありがとうございます。
      整備士資格は保有していますがショップ店員でも車屋でもありません。
      趣味の車いじりですので普段は別の仕事をしています。

    • @taka449
      @taka449 6 ปีที่แล้ว

      ご返信頂きましてありがとうございます。そうなんですか!手際良さや指差し確認等、てっきりお店をされているかと思っていました、申し訳ありません。

  • @御厨鋼太郎
    @御厨鋼太郎 4 ปีที่แล้ว

    ガスケットの交換について相談させてください。
    しゅんしゅんさんの動画では簡単にカバー外せてる感じですけど 本体にこびりついて外すの困難な事もあるでしょうか?

    • @syunsyungarage
      @syunsyungarage  4 ปีที่แล้ว +1

      固着するようなことはないと思います。

    • @御厨鋼太郎
      @御厨鋼太郎 4 ปีที่แล้ว

      @@syunsyungarage さん
      返信ありがとうございます。
      固着しない感じですね安心しました。

  • @0313peeko
    @0313peeko 6 ปีที่แล้ว

    エンジンルーム綺麗ですよね(´・ω・`)?ご自身で磨いたのかな 自分フクピカで拭いてるだけなのでケミカル何使ってるのかなと(^ω^)今回も整備凄いです〜(≧∇≦)

    • @syunsyungarage
      @syunsyungarage  6 ปีที่แล้ว +1

      0313ピーコさん>
      いつもご視聴&コメント頂きありがとうございます。
      エンジンルームは洗浄剤を使って丸洗いをしエアブローで乾燥させています。
      ケミカル類についてはWAKOS(ワコーズ)の商品を愛用しているので後日動画をアップするのも良いかなと考えています

  • @shironislove
    @shironislove 6 ปีที่แล้ว

    いつも拝見させて頂いております。
    ミニが悪いのか前のオーナーさんの乗り方が悪かったのかわからないですが、ここまで来るともうちょっと状態の良い車を買えたんじゃないかと思ってしまいます。
    でも逆に整備のしがいがあり愛着が湧くのですかね…

    • @syunsyungarage
      @syunsyungarage  6 ปีที่แล้ว +5

      いつもご視聴ありがとうございます。
      状態の良い車を探したのではなく状態の悪い車を探してたんです。
      故障車を買っていじって乗るのが好きなんです。
      フツーの人には理解できないレベルかもしれません。

  • @伊藤薫-l3w
    @伊藤薫-l3w 4 ปีที่แล้ว

    私の乗っているミニのガスケットの交換をお願いできませんか? デーラーで35万くらいといわれました。東京都調布市より

    • @syunsyungarage
      @syunsyungarage  4 ปีที่แล้ว

      ヘッドカバーガスケットではなくてシリンダーヘッドガスケットではないですか?ヘッドカバーやパッキン、センサー類を全て新品に交換してもそんなに高額にならないと思います

    • @伊藤薫-l3w
      @伊藤薫-l3w 4 ปีที่แล้ว

      @@syunsyungarage そーなんですね! しゅんしゅんさんに修理のご依頼は難しいですか? ディーラーから乗って帰ってきたので水をいれれば10kmくらいは走れると思います。

    • @syunsyungarage
      @syunsyungarage  4 ปีที่แล้ว +1

      仮に作業するとしてもヘッドカバーパッキンの交換ならできますが、シリンダーヘッドガスケットなら分解整備にあたるためお引き受けできません。
      そもそも岐阜まで持ってくること自体難しいですから・・

    • @伊藤薫-l3w
      @伊藤薫-l3w 4 ปีที่แล้ว

      @@syunsyungarage 何度もありがとうございます。断念します!