[English Subtitles] Conquering Through Defense: How Sanada Masayuki Unites Without Invasion.
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- Description:
Sanada Masayuki, a master of strategy, unites the land without ever invading! Watch as he defends, outsmarts, and rises to power in Nobunaga's Ambition: Awakening.
This unique challenge showcases how to win battles, expand influence, and gain fame-all without aggression. Can defense alone lead to victory?
Dive into the world of Nobunaga's Ambition and see how a true strategist changes the course of history.
🔔 Subscribe for more historical strategy content!
📌 Let us know your thoughts in the comments!
👍 Don't forget to like and share if you enjoyed the video!
For more of our gameplay, check out the playlist below:
[Link to your related playlist]
#EnglishSubtitles
#NobunagasAmbition
#StrategyGame
#SanadaMasayuki
#HistoricalStrategy
Copyright Notice:
© KOEI TECMO GAMES CO., LTD. All Rights Reserved.
索引/レジメ(簡略版)
城主任命ー城主の部隊兵数大7:33
〃-幸村固有特性発現7:44
金山8:05
政策ー制度改新8:39
政策ー六文銭之誓13:15
石高アップ→労力アップ14:00
城主提案ー登用14:04
7:00ウプ主自己縛りルール
次回ルール追加は♯3
アシェさん「今回選んだ大名は、な、なんと…真田昌幸!」
視聴者一同「知ってた」
知らない人いるんだろうかと思えるw
これで「徳川家康!!」とか言われても「ゑ?」ってなってしまうよな
上田が地元なので真田氏でここまでやってくれることがすごく嬉しいですwww
絶対に引きこもりたいという強い意志を感じる
真田家で引き篭もりシリーズを見るのが生き甲斐になってるからありがてぇです
やはり主のスタイルが決まっているのでやってくれると思ってました!(笑)
これ大志とかの昔の北条だと10万近い兵士を動員しそうなのに史実に近い人数になってるのいいね
待ってました
アシェさんの動画で調べても出てこないような情報を得て野望シリーズをプレイしている身としてはありがたい
今作で引き籠もりはマジでムズそう
新作での引きこもり、待ってました!どんな結末になるかが楽しみです!
初回ですので耐え忍んでからの反転攻勢もヨシ、押しつぶされて滅亡を迎えてしまうのもまたヨシ。
今回はシステム刷新が大きいから、練習は必須だよな。それを踏まえた主らしい動画内容に期待
待ってました!
次も楽しみです!
待ってましたあああああ!!!
「うわーアシェさん今回真田で引きこもるのは不可能だろうな…」って新生やってて最初に思ったw
まってましたー!
アップお疲れ様です!
まーた引き籠りかよ(大歓喜)
早すぎて笑いました笑 今作も応援しています!
待ってました!!今回も楽しみにさせていただきますね!
いいとこで終わったぁあああああああああああああ
気になるぅぅうううううううううううう
今回は弱小勢力がかなり難しいと聞いていたので楽しみです。
スタートが早すぎてさすがとしか言いようがないです
今年も待ってました
引きこもりシリーズ、待ってました!
まってた
私 革新、天道はやってて他の皆さんの動画も見てて他の忍びの方もおっしゃってるけど 新生の引きこもりはかなり大変そう。
だって後半になったら大勢力の武将が30万とか40万の軍勢をバンバン送ってくるのよ。。。
新生の発表が出た瞬間アシェさんが引きこもりを楽しみにしてた
いつもありがとうございます。このシステムで引き籠るのは、難易度高いですね。いつも楽しみに観ています。
待ってました!
ヒャッハー!新鮮な引きこもりだー!
これぞまさしく真性の引き籠もり動画
完結したので2周目見に来ました
歴史イベントの声の人いい声してるな
新生の昌幸の顔グラ、カッコいい〜〜
やっぱり、創造の音楽いいな
創造無印から夢幻真田…
感慨深い
今作での引きこもり、相当むずいぞ
家臣かとっても重要だからね
真田で北条飲み込んじゃうところすごいですね。
自分も今第一次上田合戦発生を引き伸ばして、上杉に従属したままずっと徳川に反抗し続ける挑戦やってるんですがきついです。
上原城くらいまでは進行できるんですが、そこから先が厳しいです。
信濃の兵数低いのと、城の間隔が長いせいか進行かける形だとなかなかうまくいかない。
最初は便利だった上杉への防衛依頼も秀吉が攻めてくるせいで途中からできなくなるんですよね。
きたきたー
今回は真田忍軍も初見だろうからいつも以上に序盤大変そうだなあ
待ってました😂
他の人の真田プレイとは熱量が違うのよ
多分引き籠もるんだろなとは思ってた
まだやってないけど見た感じ新生は難しそうワクワク
いつもながらめっちゃ面白そう
真田の人ちゅき♥
楽しそう!
さすが堀秀政……美形だ
今回のシステムで引きこもりはとんでもなく厳しそうだが、引きこもりマスターはどうするのか楽しみw
真田忍軍のみんなと意見出し合ったらいけそう、
また真田かよというか
あんたが真田選ばなかったら何が起こったのか逆に心配なんよ
3年以上負け続けてた人に、最近大会でリベンジ果たして神って事を再証明したんだよな。
裏ボス(赤白帽)いるけど、最強って言っても過言では無い。
何度か統一した位やけど 秀吉どうやって抑える未来が浮かばない🤧
「はい、ものすごい見ごたえのあるイベントだった。」
安定のイベントスキップ
知ってた以外の何物でもない大名選択w
新生でもやってくれるのですね。超楽しみです!今作はさすがのアルシェさんでも厳しそうですが、見させてもらいます!
動画を参考に(真似)して北条家から箕輪城を威風で分捕れましたありがとうございます。
生きがいシリーズきた!
今回の真田の様に我が国も積極的防衛をするべきだなと感じました。
「威風」で勝手に勢力範囲が拡大するのはOKなのね。
むしろそのせいで上田と沼田だけで引き籠もり続けられないから、多分「威風」だけで天下統一しようとしてる
@@kamon_come_on 「自分の勢力範囲内に引き籠ったまま、自分の勢力範囲外はどこにも攻めずに、天下統一を狙う」ね。専守防衛だけで、天下統一!
あっちもこっちも気になる六文銭w
流石のアシェさんでも難しいんじゃないですかね😨
今作弱小にはとことん厳しいと思ってますがどうやって生き残るのか楽しみにしてます
ていうか真田で引き籠もらないならそれはアシェさんじゃないですw
もはややるの知ってたから真田家は手を出さなかったw
沼田が大阪城並に堅くても落とされそうな物量、どうなるのやら
甲冑姿の武将が多いなぁ…
発売される前から知ってた
真田くーんそろそろ出てきなさ〜い
先が楽しみ。
な、なんと…平常運転ですなw
「そんな装備(城)で大丈夫か?」
「大丈夫だ、問題ない」
むしろアシェさんが真田選ばなかったらどうしようかと
真田、また引き籠もるってよ
14:44で気づいたこと
新生(以前から?)では、利根川東遷以前の地形データを再現してる。言い換えると、少なくとも今の利根川水系と荒川水系と異なる河川図になってる。もしかしたら、岡山、広島、大阪他も旧地形図を再現してるのかな?
ブラタモリ等に興味がない人にとっては、どうでもよい気付きですが…
0:42で見る限り、岡山は吉備の穴海が存在していて、広島平野も旧地形図っぽい。
ふと思ったけど、名古屋の大高あたりも昔の海岸線ぽくなってた気がしてきたっすわ
@@yoshii871 気になったので私も確認。大高(名古屋市)の北側の天白川の河口沖合い(木曽三川同様)も確かに違う気がする。もしかしたらKOEIは、国のデータを元に地道に戦国時代の地図データを作ってきたのか?すごいな。
ついでに気づいたのは、当時の熱田神宮(桶狭間で有名な)は海際だったのね。これも再現されてるのだろうか?
僕の真田プレイは初手北条従属、すぐ関東に出て烏山城まで取りましたが…
このあとがキツいです😭
安定の昌幸w
発売2日後に引き篭もりるのアシェさんだけですよw引き篭もり頑張って下さい!
同じ1582年真田でやったけど、第一次上田合戦が発生せずにいきなりガチで徳川と戦う羽目に。上杉の援軍でなんとか追い払うも、数カ月後にまた来た。追い返せたけど今回はかなり国力削られてやる気無くした。気を取り直して上田合戦のイベント発生させて再度やってみる。
砥石が上田になるんだw
それはそれで本望寺
真田ももちろんいいけど、今作こそは終了後別の勢力でもやってほしい
此度の籠城戦は分が悪い…。
真田忍軍の力、見せるは今ぞ!
今作の仕様でどうやって引きこもりで生き抜くのw
威風ラッシュですかね。
ここでも引き篭もるのか
ひきこもり動画好きでいつも見てるけど普通に開始して天下取れるかどうかが気になる。今回はひきこもりはさらにムリゲなのでは。
忍軍の情報収集次第だな…
真田やってると岩櫃城が欲しくなるけど今作でもないんですね。
引きこもりはもはや様式美・・・w
恒例の真田ですか、引き籠もるならAI機能とか関係ないですが今回のシステムは引き籠もりプレー難しいかも、アシェさんならできちゃうんでしょうけど
自分でもちょっとやってみたんですけど、臣従ありきの設定にされてますねこれは
引きこもりこれしか知らないから楽しみ
今シリーズもさす勝は見れるのか?
引きこもりは、かなり辛いと思うな。
能力ゲームと言うより数で攻める雑魚が輝くごり押しゲーム。
歴史イベントも上級になると起きにくい
これ、買うのか迷ってます・・・
上杉は元からだから同盟良いって事かな
真田昌幸の顔まじで長宗我部元親やん。なんなんこれ
また真田ですかw
引き篭もれるか見させてもらおう!!(わくわく)
今作弱小勢力には厳しいイメージあるからどうなるかな
めっちゃ嬉しいけど真田忍軍の助言を得られないじゃないかなあ?
一回会戦して勝って威風を出せば勝手に相手が引いていくから今回は簡単?
創造の戦国伝と違い、流れるまま任せとけば良いように見える
絶対に無理やろ…
買ったけどもうPK待ち