【二代目天鳳位が解説】雀傑から抜けれない人必見!初心者が中級者になる為に必要な事3選【雀魂】【初心者向け】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 多くの方が似たような動画を上げてると思いますが、自分なりの考えを話してみました。それぞれ少しずつ話してる内容は違っていると思います。
    Mリーグであったり、Vtuberの配信等で麻雀に興味を持った方も多いと思い、このような動画を撮ってみました!
    ↓チャンネル登録↓
    www.youtube.co...
    【おススメ動画】
    【麻雀講座】今更聞けない「牌効率」について解説します。初心者~中級者向け
    • 【麻雀講座】今更聞けない「牌効率」について解...
    未来の魂天、天鳳位へ!初心者からの成り上がり麻雀勉強法を大公開!【初心者~中級者向け】【魂天&天鳳位】
    • 未来の魂天、天鳳位へ!初心者からの成り上がり...
    【麻雀講座マイリスト】
    • 麻雀講座(初心者から上級者まで)
    【切り抜きマイリスト】
    • 切り抜き【マーク2】
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    麻雀の戦術動画投稿と、生放送をしています。
    ネット麻雀で最高段位の天鳳位と魂天になっています。
    ☆自己紹介
    「天鳳」で『天鳳位』(≧▽≦)「雀魂」で『魂天』 mark_ver2
    天鳳位と魂天を同時達成!
    ☆twitter
    / mark2_vt
    ☆note
    note.com/mark_...
    #麻雀 #雀魂 #初心者 #麻雀講座 #天鳳位 #魂天

ความคิดเห็น • 23

  • @はちおか-f4c
    @はちおか-f4c ปีที่แล้ว +11

    個人的に、金の間ではこの局面であがってもいい人とあがられたくない人を意識すると精神が安定しました。
    自分の高い手が決まらなくても、この横移動なら嬉しいって気持ちで次局に行くとやや楽な気持ちで打てるようになった気がします!

  • @ハナガスキー
    @ハナガスキー ปีที่แล้ว +37

    毎局上がりたい病と必ず1位取りたい病を克服できれば普通に上がっていけると思う。

  • @山本アヒコ
    @山本アヒコ ปีที่แล้ว +4

    もう一年は雀傑1から上がれないのでありがたい動画です。

  • @りくまる-n3u
    @りくまる-n3u ปีที่แล้ว +4

    次は雀聖→魂天の動画ですねぇ(待望

  • @千馬券民
    @千馬券民 ปีที่แล้ว +9

    玉の間とか特上卓に来ると、ダマりたい病が再発します笑

  • @unknownsan
    @unknownsan ปีที่แล้ว +14

    金の間の頃に出会いたかった、悩める雀傑の方に届いてほしい良い動画👏✨

    • @mark2_vt
      @mark2_vt  ปีที่แล้ว +1

      届け!!

  • @ron19760112
    @ron19760112 ปีที่แล้ว +12

    >副露手に対する振り込み
    仕方がないと言いつつも、二鳴きしててホンイツっぽいとか、そういうのに対しては絞りたいですよね

    • @mark2_vt
      @mark2_vt  ปีที่แล้ว +1

      確かに!それはそうかもしれませんね

  • @gorihiko713
    @gorihiko713 ปีที่แล้ว +1

    リーチしまくります!

  • @うぐいす豆-k2q
    @うぐいす豆-k2q ปีที่แล้ว +10

    これは良い金の間突破マニュアル。
    とある麻雀漫画で麻雀でやってはいけないことに「無意味なダマ」をあげてましたね。
    自分も一時期無意味にダマっていた記憶があります。

    • @TM-tn6ys
      @TM-tn6ys 4 หลายเดือนก่อน

      オバカミーコですかね?

  • @とくにい
    @とくにい 11 หลายเดือนก่อน

    金の間で、オリの大切さを知りました。

  • @hntigercaffe4676
    @hntigercaffe4676 ปีที่แล้ว +1

    7、8巡目以降でドラ3(場風・自風・三元牌)鳴いた他家がいたらリーチ扱いで良いかも。

  • @kojitadokoro1448
    @kojitadokoro1448 หลายเดือนก่อน +1

    傑3までは150戦もかからず、特に1と2はほぼストレートに進めたのに、3でねぇ…

  • @0mitsukazu
    @0mitsukazu ปีที่แล้ว

    ダマにする例外ケースに、「待ち牌の枚数が残り1枚しかない(場合によっては残り2枚も追加で)」は入れても良いかもです。
    極端な例ですが、今までタンキ待ちのフリテンはツモッた事ありますが、場に7枚切られているリャンメン待ちは流石にツモッた事無いです。
    ベタオリは仰る通りで、開局からリーチ負けで親っ跳に放銃した後も我慢強くベタオリで粘ってたら、東4局流れ1本場の親で持ち点3400から親満を連続で和了し、南1局のダメ押し7700和了で逆転トップ取れました。

  • @ぱりんこ-r5e
    @ぱりんこ-r5e ปีที่แล้ว

    動画投稿えらい!

  • @user-gg7ri5mv5x
    @user-gg7ri5mv5x 6 หลายเดือนก่อน +2

    下振れが一生続いて傑2の300台で停滞してる
    0放銃0和了の地蔵ラスばかり

  • @dqx8312
    @dqx8312 2 หลายเดือนก่อน

    リーチしなくても役がついて待ちを変えられそうならダマかなぁ

  • @雀魂一番街
    @雀魂一番街 ปีที่แล้ว +11

    金の間って普通に先制立直に2シャンテン以下から無筋切ってきて1000点、2000点で先に和了るとかやられるからなw
    こっちが玉の間レベルの打ち方してても運だけマンに邪魔される

  • @arghhhhhhhhh-m3y
    @arghhhhhhhhh-m3y 29 วันที่ผ่านมา

    上振れないし下振れで±2段は変動するから、雀傑2は上振れで雀豪1になっても下振れたら雀士3まで落ちる。つまり最強の相手は玉の間で当たる雀聖3(元魂天)だが、最弱の相手は銅の間であたる初心1。銅の間から玉の間まで渡り歩き、ぶちスライムからバラモスまで網羅する。それが雀傑2。

  • @Osiked
    @Osiked 3 หลายเดือนก่อน

    正直雀豪1は雀傑側だと思う

  • @hosinonanako
    @hosinonanako 11 หลายเดือนก่อน +1

    2向聴からでも染め手で踏み込んでるけど普通に上振れで金の間抜けましたが・・・((´∀`*))ヶラヶラ