美輪明宏×丹波哲郎_三十年前の予想が当たりすぎ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 ส.ค. 2024

ความคิดเห็น • 660

  • @ai-ip6pu
    @ai-ip6pu 2 หลายเดือนก่อน +2155

    ひいばあちゃんが「あの頃は何も無かったけど、心は豊かだったのよ。あなたも誰かの心を豊かにする人になりなさいね』と料理と作法を教えてくれました。
    『相手を想って用意された美味しい食事の前では笑うしかないのよ。簡単よね』と笑う、曽祖母・祖母と母と一緒にお台所に立つのが好きでした。
    今は曽祖母、祖母に出来なかった分も介護施設の厨房で働いています。
    どうか最後の一口まで口福と心の栄養を…と想いを込めてご用意しています。

    • @user-bw9em5qw1l
      @user-bw9em5qw1l 2 หลายเดือนก่อน +202

      素晴らしい考え方ですね☺️

    • @user-bu3lh4wi1j
      @user-bu3lh4wi1j 2 หลายเดือนก่อน +252

      あなたは素晴らしい、あなたのコメントを読めてよかった

    • @user-xu5qm2jr6m
      @user-xu5qm2jr6m 2 หลายเดือนก่อน +144

      素敵です。尊敬します。

    • @mk-ky6nv
      @mk-ky6nv 2 หลายเดือนก่อน +128

      素晴らしいです。素敵なお話ありがとうございます。

    • @user-vh5ip7oy8n
      @user-vh5ip7oy8n 2 หลายเดือนก่อน +108

      とても素敵なお話をありがとう✨

  • @user-ev8in8gb4q
    @user-ev8in8gb4q หลายเดือนก่อน +205

    今だけ、金だけ、自分だけ

    • @user-id3pe9iw8g
      @user-id3pe9iw8g หลายเดือนก่อน +15

      @@user-it5jw8rz6h
      とりあえず総理叩いとけば面白いと思ってそう

  • @user-zc1io6rr5m
    @user-zc1io6rr5m 2 หลายเดือนก่อน +728

    現代に何か通じますな

  • @morimorimorisan
    @morimorimorisan 2 หลายเดือนก่อน +510

    大学でも習ったな…健康は身体的,精神的,社会的に良好な状態であって,病気がない,病弱じゃないってことではないって。今の日本に本当に健康な人ってどれくらいいるんだろな。

    • @sabasanma
      @sabasanma 2 หลายเดือนก่อน

      そもそも精神が病んでない人っているのかな?って思うくらいみんな病んで見える。

    • @user-lg2vb2mi5n
      @user-lg2vb2mi5n หลายเดือนก่อน +10

      この世にいないんじゃないか?

    • @user-lr9jh7vu8z
      @user-lr9jh7vu8z หลายเดือนก่อน +9

      身体的には80歳くらいは生きるんだろうけど、精神的にみな病んでて心が貧しくなり、社会的には非正規やおひとり様が増えてまとまりがない

    • @blackbear6306
      @blackbear6306 27 วันที่ผ่านมา +2

      WHOの前文やん

    • @aRedsFoX25Rpch
      @aRedsFoX25Rpch 19 วันที่ผ่านมา +1

      3/1くらいじゃないかと思う
      相手を尊重するって行動や思考がじんわり伝わる様な事に余り遭遇しなくなった
      (運転なんかでは特に我が事ばかり考えて…そりゃあ無自覚な煽りも渋滞も事故も増える訳だと思う)
      精神的に愚かや未熟になったり戻ったりしてる気がする

  • @panicmama
    @panicmama 2 หลายเดือนก่อน +185

    私にとって読書は心の栄養です😊脳が疲れたら、子供が幼稚園に行っている間は唯一家が静かな環境になるので、本を読むと自然とリラックスできます❤

  • @user-dt4bf1mm6q
    @user-dt4bf1mm6q 2 หลายเดือนก่อน +225

    さすが美輪さんだわ
    簡潔で分かり易い
    丹波さんの返しも流石ですな

    • @toshi1692
      @toshi1692 หลายเดือนก่อน +19

      丹波さんの返しも適当じゃなく本当に「そうだよね」って理解して本音で返してるのがいいですよね。

  • @lechatnoir4454
    @lechatnoir4454 2 หลายเดือนก่อน +283

    丹波さんの、このゆったり、どっしりとした語り口、いいな

    • @thepummeler1744
      @thepummeler1744 2 หลายเดือนก่อน +10

      昔から変わらないですね✨
      『007は二度と死ぬ』を好きで何度も見ちゃうのですが、正にこのまま🎉

    • @user-mt1vj4qs9t
      @user-mt1vj4qs9t หลายเดือนก่อน +3

      大人の風格を感じる語り口ですね。

  • @user-dk6vj5gw1e
    @user-dk6vj5gw1e หลายเดือนก่อน +227

    心の栄養の例として、良い音楽や良い文学を挙げているが、もっと足りてないのは「良い家族関係」「良い人間関係」な気がする。 子供の頃から良い人間に囲まれていないと、良い文化も受け取れない。

    • @user-mn7bb1rv9s
      @user-mn7bb1rv9s หลายเดือนก่อน +28

      いや、それは相関関係的なものであってよい音楽よい文学を求めない社会はよい人間関係を求めない。三輪がここで言っている意味は教養であり古典だよ。

    • @user-dk6vj5gw1e
      @user-dk6vj5gw1e หลายเดือนก่อน +6

      @@user-mn7bb1rv9s なるほど、そういうことか。
      読解力が無い自分も危ないな・・・

    • @user-eb1eh4rr5d
      @user-eb1eh4rr5d หลายเดือนก่อน +7

      @@user-mn7bb1rv9sなるほど。
      まずは文化ね。文化に親しんでいれば人は丸く穏やかになるから、人間関係にもつながって精錬されてくるわけね。
      人間関係よくしろっていうならまずは
      そのための栄養素に当たるのが社会であり文化なわけだ。今は人間社会=経済・生産性って人が多くてね

    • @user-zc3mw8vb9f
      @user-zc3mw8vb9f หลายเดือนก่อน

      @@user-eb1eh4rr5d 非常にわかりやすい

    • @user-iy2jl5bo1g
      @user-iy2jl5bo1g 21 วันที่ผ่านมา +3

      愛だね。愛を知らない人がいい文学に触れても、いい音楽を聴いても、いい映画を見ても、きっと何も感じないだろう。

  • @kyoh9489
    @kyoh9489 2 หลายเดือนก่อน +275

    心の栄養素‥慈悲・思いやり。本当にその通りですね。まずは周りの皆さんに与えることから。与えているようで、いただいていますよね♪
    「どうぞ」とゆっくり運転すると、何故か青信号🚥が続きスムーズに流れる。焦ればその分遅くなる。

    • @user-qf2mr5oy6u
      @user-qf2mr5oy6u 2 หลายเดือนก่อน +31

      赤信号が続く時、
      神様やご先祖様にゆっくり行きなさいって言われてると思ってる。
      急いでると危ないよ、とか何かしらの事故などから回避しようとしてくれてるんだって。
      お祖母ちゃんに言われた。

  • @jojo-bt8mq
    @jojo-bt8mq 2 หลายเดือนก่อน +57

    美輪さんのお話は本当に為になる。感謝

  • @murasaki9295
    @murasaki9295 2 หลายเดือนก่อน +50

    丹波さんの声聞くとマジで懐かしく思えるシブイ声だよなぁ
    昭和にタイムスリップした感覚に陥る

  • @aki-jj5dp
    @aki-jj5dp 2 หลายเดือนก่อน +339

    テレビも観るに耐え無い❗

    • @ffs5761
      @ffs5761 2 หลายเดือนก่อน

      だって、テレビが一番文化もなにもかも捨てて金に走ったクズの集団だしな。今後、テレビから何かプラスのものを生み出すことは絶対にない!

    • @rinnoji1792
      @rinnoji1792 2 หลายเดือนก่อน +15

      まさにノイズ。
      でも適度なノイズもプリミティブに人間が欲するものだったりする。
      静かなだったり美しい旋律だったりだけでは赤ん坊は寝静まらないのを体験するとそんな事を思います。

    • @user-fs7hj4ju6r
      @user-fs7hj4ju6r หลายเดือนก่อน +8

      ずっとテレビ見てなかったんですけど、久々に見たら面白かったです😄
      徳光さんのバスの旅?にハマってます😊

    • @user-qf7xo3ed2e
      @user-qf7xo3ed2e หลายเดือนก่อน

      夜中までクソタレントのクソバラエティがやってますからね。深夜アニメが終わったら朝の5時頃まで休止すれば良いのに(省エネにもなるしね。)

  • @thesilver607
    @thesilver607 2 หลายเดือนก่อน +194

    まさに、そうだね。ガヤガヤしたノイズ。人もそう。私は、SNSやら、携帯もガヤガヤした、ノイズだから。
    寝る時くらいは、携帯の電源を全部消して、寝る💤をおすすめします。(勝手にSorry)。

    • @Genzi_Hikaru
      @Genzi_Hikaru 2 หลายเดือนก่อน

      \( ᐛ )/Foooooooooooooo!!!!!!そんなにガチャガチャするのが嫌いなら携帯ぶち折って田舎で本読ながら自給自足で暮らしとけよ

  • @628yaman5
    @628yaman5 2 หลายเดือนก่อน +66

    ショート動画が流行り、タイパなどの言葉がトレンドになるくらいだから、急いて生きてる人が多い気がする。

  • @user-oi6zl1qh4j
    @user-oi6zl1qh4j 2 หลายเดือนก่อน +340

    心の栄養、いい表現
    「ガチャガチャとした音楽」と評する気持ちは共感できる。これは単に今昔で比較しているのではなく、音楽を音楽そのものと向き合わず、音楽をアーティストのファッションと捉える風潮が広がっていることに違和感を覚えたんじゃないかな。ボカロやアイドルの曲は私も聞くことがあるけれど、曲自体が絶対的な良さを持っていると思うことは少ない。これらを聞く理由があるとするならば、心の体力を一時的に増幅させる一種の麻薬だと思って聞いてる。
    栄養というものは蓄積されるもので、長い間親しまれる曲を指している。アーティストの母数の増加・テレビ以外の配信サービスが普及したことも原因の1つだけど、次々に曲を消費しては新しい曲を欲する今の風潮に美輪さんの言葉が響いていると、私は思うな。

    • @MH-wv8vb
      @MH-wv8vb 2 หลายเดือนก่อน +35

      音楽がファッションになってるっていうのすごく共感しました。音楽を道具として利用してる感があるとやっぱなんか違和感感じたりしますよね、まあそういう曲はほんとに何も考えなくていい時に聞きやすかったりするからもちろんそういう曲なりの役割はあるけど数少ない分質の良かった昔と数は多いけど質にもバラつきある今どっちが好きかは価値観によって変わりそうですね

    • @jjbonzu81
      @jjbonzu81 2 หลายเดือนก่อน +11

      ガチャガチャしたボカロ曲って、エナドリみたいなものかな
      私はどちらも基本的には摂取したくないけどたまにはいいかもねって時もあるにはある

    • @user-sf6st8io5n
      @user-sf6st8io5n 2 หลายเดือนก่อน +15

      腑に落ちた

    • @user-xi7me2ft3o
      @user-xi7me2ft3o 2 หลายเดือนก่อน +18

      どんな音楽かよりも誰が歌ってるか誰が作ったのかの方が重要になってますよね。なんなら皆が聴いてるから、が1番大事になってたり
      最近は心の豊かさのためではなくただ情報の収集として聴いたり観たりしている自分がいるなと感じてます

    • @MH-wv8vb
      @MH-wv8vb 2 หลายเดือนก่อน +6

      @@user-xi7me2ft3o 分かる、!!!分かりますあの心が燃え上がるみたいな脳が爆発するみたいな感覚ってホントに大切なんだなって事に最近気づきました、とにかくいつまでもときめいてたいしキュンとしてたいし心の炎を持ち続けてたいですよね、

  • @user-cg7dh1gl2v
    @user-cg7dh1gl2v หลายเดือนก่อน +45

    私が尊敬するマザー・テレサが初来日した時に『この国は豊かだけど心は貧しいわね』と言われたことが忘れられない😢

    • @aa-et1dw
      @aa-et1dw หลายเดือนก่อน +1

      因みに、現代で分かっている事としては、マザー・テレサは女装をしている男性でした。
      その理由は、現代で認められてきたLBGTではなく、男だと受け入れられない事を見越してのパフォーマンスとしての女装でした。
      そして、彼のやってきた事は悪業に近い事も多いです。
      悪魔のような人を尊敬するのは自由ですが、ちゃんと調べて下さいね。
      美輪さんや丹波さんの素晴らしい動画に出すべき人名ではないですよ。

    • @itakedon002
      @itakedon002 หลายเดือนก่อน +7

      マザーテレサって極悪人だったんじゃないの?

    • @user-ko4jy3hw4u
      @user-ko4jy3hw4u หลายเดือนก่อน +5

      ​@@itakedon002客観的な意見に変わりはない

  • @gou637
    @gou637 2 หลายเดือนก่อน +29

    心の栄養素ねぇ・・本当に大事だな、本や映画や綺麗な景色や教養のある人との会話、あと本気で頑張って突き進んでる人間見ても凄く良いモチベーションになる。すごく楽しいし為になる、栄養を自分に与えてるって感覚すごく分かる、だからこそネットの下種な広告や建設現場での下種で汚い話し下品過ぎる下ネタ、会話しながらわざとげっぷしたり・・本当に苦痛だ、自分は男だからこういう事言うとカッコつけてんじゃねぇって言われるんだよな・・自分は居る場所を間違ってんだろな・・

  • @IT-hp2dx
    @IT-hp2dx 2 หลายเดือนก่อน +119

    最近の音楽にイントロが殆どなくなってきたのは、
    昔の音楽のようにイントロが長いと、
    なんでもコスパ、タイパなんて言われてるこのご時世では
    飽きられちゃうからってのもあるらしいですね…
    自分さえよければ、な人が多いのは感じる。
    電車で、すぐ隣の人が具合悪くなって倒れても、
    目もくれないでスマホ触り続けてたり、困ってる人を見ても手を差し伸べない人がほんとに多い。
    心にゆとりがないというかね。
    また、人の善意を利用して美味しい思いしようとしてるのがいるから
    そうなるのも否めないし。
    下手に泣いてる子供に声かけたら
    不審者みたいに扱われたって話も聞くし。
    変な事件多いからそうなるのも仕方ないとはいえ
    なんか、侘しいよね。

    • @miluza8723
      @miluza8723 2 หลายเดือนก่อน +3

      イントロの神様と言われた石川鷹彦

    • @puniki51
      @puniki51 2 หลายเดือนก่อน +11

      子供の話はSNSでも見かけますね
      1人泣いていた子供の側にいただけで、親から不審者扱いにされて大変な目に遭ったとか
      すぐに不審者扱いされてしまうため、二度と泣いてようが困っていても助けたりしないとその方は呟いてました
      第三者(スタッフや警備員等)を呼んで介入させて対処させるのが最善策ですかね

    • @user-rc8wj9zx4q
      @user-rc8wj9zx4q 2 หลายเดือนก่อน +4

      最初に始めたのは山下達郎ですね。

    • @user-cg7dh1gl2v
      @user-cg7dh1gl2v หลายเดือนก่อน +10

      世知辛い世の中ですが私は、目の前で困っている人がいたら迷わず声をかけるようにしています。私自身、見ず知らずの方に助けられたことがあるからです😊『困った時はお互いさま』の精神を大切にしたいものです。

  • @user-wl8dv4zc3t
    @user-wl8dv4zc3t หลายเดือนก่อน +21

    政治家、官僚が過去最劣悪の状態。俺だけ、ワシだけ、私だけ。今の若者はそれを見せつけられている。30年後は推して知るべし。

    • @user-lm7xy4wp2g
      @user-lm7xy4wp2g 21 วันที่ผ่านมา +1

      中国領になってますね😂

  • @user-mv7nw7wm5q
    @user-mv7nw7wm5q 2 หลายเดือนก่อน +168

    勉強はできるが幼稚な子が多いです。心も育てないといけません

    • @user-ws5nw8jf8t
      @user-ws5nw8jf8t 2 หลายเดือนก่อน +32

      本当にそうだよね。
      マルハラとか聞いた時はビックリしたわ😂句読点が怖いとか。
      幼稚どころの話しじゃないぞ

    • @user-iy8pf7wg3j
      @user-iy8pf7wg3j หลายเดือนก่อน +16

      環境のせいだと思います。便利なデジタル社会は、ヤバいです。井戸水の時代なら、水や人のありがたさが、理解できる。アナログ化が必要やね😊

    • @user-ps3sc3yj5n
      @user-ps3sc3yj5n หลายเดือนก่อน

      "勉強は出来るが幼稚な子"が多かったのは、実はもう10年20年くらいも昔の話なのかも知れない
      今はそんな子らが大人になって、さらに幼稚な子を育てたり社会そのものの土台を穴だらけにしてる段階なのかも

  • @user-ve8dx3wl5p
    @user-ve8dx3wl5p 2 หลายเดือนก่อน +548

    本を手に取ろうよ。まずはそこから。

    • @amok109
      @amok109 2 หลายเดือนก่อน +35

      書を捨てよ、町へ出よう!

    • @user-vh8lq6fv3z
      @user-vh8lq6fv3z 2 หลายเดือนก่อน +7

      ​@@amok109東横イン

    • @user-dw9kw5qs1u
      @user-dw9kw5qs1u 2 หลายเดือนก่อน +9

      時間あったら本読むよ

    • @BLUESKY-ld2dy
      @BLUESKY-ld2dy 2 หลายเดือนก่อน +4

      素晴らしい一言です👍

    • @mint4096
      @mint4096 หลายเดือนก่อน +12

      本もつまらないのが多い。
      テレビ的になってる気がする。

  • @user-iv2bw2dh6w
    @user-iv2bw2dh6w 2 หลายเดือนก่อน +125

    今だけ、金だけ、自分だけ
    が、はびこっている。

    • @tomoduca
      @tomoduca 2 หลายเดือนก่อน +20

      皆中国人化してる

    • @rinnoji1792
      @rinnoji1792 2 หลายเดือนก่อน +4

      ミニマルを履き違えてると思うなみんな。

    • @monstt4993
      @monstt4993 2 หลายเดือนก่อน

      ホントにね。
      金を稼ぐって全然悪いことじゃないんだけど、今は汚い真似してでも稼げば勝ちみたいなゲス野郎ばっかり。
      ほらTH-camなんか特に、平気で著作権を無視した画像や動画、音声を使って、視聴数さえ稼げりゃいいってゴミばかりでしょ…
      …ん?あれ?
      ここのチャンネルもs

    • @beat4043
      @beat4043 หลายเดือนก่อน +2

      ​@@rinnoji1792 ミニマルが身に回るから

    • @user-jp1vr7xg8v
      @user-jp1vr7xg8v หลายเดือนก่อน +3

      資本主義の欠点だろう。なにか資本主義にプラスアルファなルール・社会制度を導入して社会をより豊かにしていかないと。

  • @user-bn6zr1nw8x
    @user-bn6zr1nw8x 2 หลายเดือนก่อน +103

    慈悲、思いやり

  • @user-ku6dn2vu7c
    @user-ku6dn2vu7c 2 หลายเดือนก่อน +40

    徳を積むと悟る…人生経験積むと心に美しさが出るか醜くなるか…今現在だよこれ。

  • @dokoka
    @dokoka 2 หลายเดือนก่อน +150

    今の音楽は進化してレベルは高くなったと思う一方で、テンポ早く転調多いものが増えて歌詞に行間を感じるものが少なくなり快感を得るための刺激物になってきてる。

    • @sk-wk5kp
      @sk-wk5kp 2 หลายเดือนก่อน +28

      マジでそれな。
      早口だし、何か焦って急いでいるのに追われているものの正体には気付いてないみたいな感じある。

    • @musiclover11087
      @musiclover11087 2 หลายเดือนก่อน +13

      選択肢が増えただけで、そういう音楽もあると思うけどな
      米津玄師の地球儀とか、藤井風の満ちてゆくとか

    • @CHACETHESPACE
      @CHACETHESPACE 2 หลายเดือนก่อน

      それ。

    • @user-xm9hm3bx2k
      @user-xm9hm3bx2k 2 หลายเดือนก่อน +5

      転調やテンションコードたくさん使えば、おしゃれだの。
      本当にくだらん。
      音楽なことをわかってないし楽して評価を得たいんだろうってのがよーくわかるよ。
      技術が進歩したが、本当に上手い、歌心のあるミュージシャンは減ってしまった。

    • @musiclover11087
      @musiclover11087 2 หลายเดือนก่อน

      @@user-xm9hm3bx2k
      「ビートルズは不良の音楽」って言ってた、当時の老人と同じ香りがするなあ
      歌謡曲は演歌とジャズのハイブリッドだし、シティポップはさらに西洋の音楽の影響を受けてる
      今の音楽は、それがさらに進化したってだけで、自然な時代の流れだよ
      クラシックでも演歌でも、大御所のミュージシャンは今の音楽を理解はできなくても、面白がって楽しんでる
      和田アキ子さんが数年前に、超今どきな曲にチャレンジしてたけど、あれは本当にあっぱれだった
      あのお年で、新しいものに寛容で、ましてチャレンジするなんてなかなかできることじゃない
      あれこそ音楽を本当の意味で愛する人の姿勢だよ
      モダンジャズを生み出したマイルス・デイヴィスは、晩年はフュージョンっていう全く別の奇抜なジャンルに挑戦してた
      演歌だって歌謡曲だって、言うほど古いジャンルではないからね
      民謡や浪曲しか聞いたことなかった当時の老人が初めて美空ひばりの「東京ブギウギ」を聴いた時、「何だこの西洋かぶれのヘンテコな音楽は」なんて今の老人と似たようなことを言ってたかもね

  • @user-go1cm8kg6r
    @user-go1cm8kg6r 2 หลายเดือนก่อน +124

    自分の心の栄養、自分の好きなものや人に触れて感じて楽しむ。いいんだよ若い子達は今の音楽やアイドルを好きで楽しんでも。心の栄養は人それぞれ。

  • @foooooooo2694
    @foooooooo2694 2 หลายเดือนก่อน +10

    最近の曲って、「愛してる〜」っていうの多いよね
    愛や心の機微を、限られた言葉でどう表現するかが歌だと思ってたんだけど、ほんとびっくりするぐらい語彙力も教養もない歌が多いなと感じる

  • @sakai5885
    @sakai5885 2 หลายเดือนก่อน +10

    美輪さんの早口に丹波さんの合いの手が心地よい
    心の栄養…気をつけよう

  • @mk-ky6nv
    @mk-ky6nv 2 หลายเดือนก่อน +3

    何十年前のお話かわかりませんが、三輪さんって本当にブレない。今でも同じことを伝えてくれていますね。すぐに見失いがち...ありがたいです🙏

  • @ishikawahannah
    @ishikawahannah 2 หลายเดือนก่อน +28

    わたしは、クラッシックも古い絵画も浸ってまいりましたが、ノイズも嫌いでは有りません。節操がないと言えば其れまでですが、芸術は世の中の反映だし、進化だから拒絶は出来ないのでは?と思えてなりません。ただ、ここ最近のスピードは、人間のついて行けないほどのものになってしまっています。取り残される人間も多いし、ついて行けても、後ろが振り返れないことが、バランスを取れなくするのでは?と思います。死ぬ時にバランスさえとれれば良いのだから、ゆっくり昔を振り返ったり、隣人に思いを寄せたりも出来るようになれば良いなあ。

    • @miluza8723
      @miluza8723 2 หลายเดือนก่อน

      ノイズというのはロックのことでしょうか?
      70~80年代までの代表的なロックはすでにクラシック化しています。
      海外では80年代の日本のシティー・ポップが見直されていますね。
      日本だけではないですが、三十年後に今作られている音楽がどれだけ残っているでしょうか。
      消費サイクルが短いのと、世代を超えたヒット曲がないので、かなり難しいと思います。

    • @yamorij1997
      @yamorij1997 2 หลายเดือนก่อน

      ここで美輪さんが言うところの「ガチャガチャした音楽」というのは、単純なジャンルを示しているものではなく、当時の新しい機材を持ち込んだだけの、表現稚拙で浅薄なもの、を指しているかとお察しします。
       変化スピードについても、あまり気にすることはないでしょう。
      羽虫がガチャガチャと通り過ぎていくからと1匹1匹に思いを馳せる事はないからです。
       重要なことは、自律し他者を思いやり、社会を意識し、腰を落ち着けた行動を取れるかということに尽きるかと思います。
       外的要因を違和感の原因にするのには、物理的な影響しかないでしょう。心理的な影響はすなわち、自らの行動規範に帰属します。
       そのような境地にない方は単純に流されていくだけなのでしょう。

    • @user-up5mi3lp5c
      @user-up5mi3lp5c หลายเดือนก่อน

      共感するけど結局マイノリティでしょそれ。

  • @gfrf8271
    @gfrf8271 หลายเดือนก่อน +6

    音楽、芸術、映画が心の栄養は凄く共感出来る。しかし虫の音色を聴ける、紅葉や青葉に感動する、他の生を知り刺激を受ける。今は全て大袈裟に演出してSHOW売にする。私は自分の感性大切にしたい。

    • @zenmaster7474
      @zenmaster7474 หลายเดือนก่อน +1

      そうですね
      自分は東京でデザイン系の仕事してたんですけど、心やられてUターン
      田舎で自然と触れ合って癒されました
      東京では美術展にもよく行ってたし、映画もよく見た
      芸術うんぬんより、自然と触れ合う機会が減ってるのが大きい気がする

    • @belle2496
      @belle2496 หลายเดือนก่อน +1

      うん。
      芸術も素敵だけど、ものによっては??っていうのもあるし、映画や音楽は特にプロパガンダ的なのも混じってるから、見る目がない人があんまりそういう世界観に陶酔すると変なほうに導かれる危険性もある。
      所詮人工のものだから。
      自然は間違いない。

  • @user-ti5mj7eo1x
    @user-ti5mj7eo1x 2 หลายเดือนก่อน +10

    このような大事な言葉を残す人達がこの世を去った時、現代はどうなってしまうのか...。

    • @y-hisa
      @y-hisa หลายเดือนก่อน +2

      1億人の99.9%の志が失われても残り0.1%でも10万人の志が有るのであれば、意外に響くものが出てくるのではと思います。

  • @momo-m7p
    @momo-m7p 2 หลายเดือนก่อน +19

    今だけ金だけ自分だけ、、まさに今の政治家がこれだな😠

    • @happy-chanchan
      @happy-chanchan 5 วันที่ผ่านมา

      政治家だけじゃないでしょ。
      ほとんどの日本人がそうなっちゃったのでは?
      特に投資してるような人達はその傾向が更に強いだろうね。
      自分さえ儲かればどうでも良いよという考えでしょうし。

    • @momo-m7p
      @momo-m7p 4 วันที่ผ่านมา

      @@happy-chanchan
      スピリチュアで人を騙した美輪明宏もそうだな。

  • @user-id3pe9iw8g
    @user-id3pe9iw8g 2 หลายเดือนก่อน +103

    ウム…
    何かを下げるような心が貧しい人にはなりたくないんだなァ…

    • @exap7838
      @exap7838 2 หลายเดือนก่อน +13

      手塚漫画以外でウムって言う人初めて見た

    • @user-rs3yb6uw8v
      @user-rs3yb6uw8v 2 หลายเดือนก่อน

      まるで何かある度に朝鮮を引き合いに出して優越感に浸る日本人みたいなこと言わないでください

    • @user-hr7hd2ns8g
      @user-hr7hd2ns8g 2 หลายเดือนก่อน +3

      バウムクーヘンて言ってみて

    • @user-gp9wp5yu2o
      @user-gp9wp5yu2o 2 หลายเดือนก่อน

      ​@user-hr7hd2ns8g さん ウム😅

    • @CHACETHESPACE
      @CHACETHESPACE 2 หลายเดือนก่อน +2

      ウムウム。
      自分が無意味に傷つけられるのは嫌だから
      他人にもそれをしたくない。
      誰かを、何かを下げる前に
      ほんの少しでも前に、上に、
      進める人になりたい。

  • @user-nm7ni4bj6s
    @user-nm7ni4bj6s 2 หลายเดือนก่อน +27

    音楽の話はちょっと本筋からズレてる感じがするが、心の栄養失調即ち自分さえ良ければ他はどうでもいいというのはまさにそう。
    いざこざが増えたり心の栄養が足りないというのは真実だと思う。

  • @jum8932
    @jum8932 24 วันที่ผ่านมา +1

    三輪先生本当に素晴らしい洞察眼、
    そして丹波先生の重厚な返しもいいね

  • @tihorin
    @tihorin 2 หลายเดือนก่อน +8

    この内容をショートで見るのは皮肉だよね。

  • @ruru0885
    @ruru0885 2 หลายเดือนก่อน +7

    今は自分の好きなものを簡単に選べる時代だから心も体も偏食が起きて皆不健康になってるんだと思う

  • @user-zl7ic7ml3f
    @user-zl7ic7ml3f 2 หลายเดือนก่อน +6

    ふ~ん、
    三輪さんも凄いけど、丹波さんも
    凄いね。
    何か分かってるな…て、感じ。

  • @yaichiro8633
    @yaichiro8633 หลายเดือนก่อน +8

    今だけ金だけ自分だけって人が政治家にも医者にもマスコミにも企業にも増えたように思う。自分のしたことは、自分の家族や子供や子孫に返ってくるのに…

  • @user-sy7ps4gl7x
    @user-sy7ps4gl7x 2 หลายเดือนก่อน +5

    そうか🎉救われてきたのは、文化があったから❤

  • @user-qb3vj9mr3j
    @user-qb3vj9mr3j 2 หลายเดือนก่อน +1

    本当に今の時代の言葉に通じるものが有る‼️
    心に栄養が無いから人の為に頑張る事も無くして自分だけが良いなら人の事は考える余裕も無い‼️

  • @Pipim_
    @Pipim_ 2 หลายเดือนก่อน +1

    つまり、戦争は人の心を殺すんですよ。だからやっちゃいけないわけ。勝ち負けよりも深刻な被害があると思う。アメリカを見ているとそう感じる。

  • @shibainu-bob
    @shibainu-bob 2 หลายเดือนก่อน +2

    確かに三輪さんの言う通り
    今は心の飢餓状態があまりにも多いです(自分も含めて)
    ただ、若者の中にも、素晴らしい文化はありますよ
    日本だけじゃなく世界の絵画や古典文化を大切に思い伝えてたりウーマンリブをわかりやすく説明するVTuberもいます。
    まだまだ日本も捨てたもんじゃないですよ。
    この一粒の麦が千倍万倍になって実っていく事を常に願う

    • @miluza8723
      @miluza8723 2 หลายเดือนก่อน

      ウーマンリブ(1960~80年代)

  • @kinaten
    @kinaten 2 หลายเดือนก่อน +17

    聴力、視力が衰え始めて、身体に良いものが吸収しにくくなり、音楽も雑音に聞こえるだけかもよ

    • @user-zl4lj4fl8g
      @user-zl4lj4fl8g 2 หลายเดือนก่อน +9

      君、気が付いてないのか?今の君の心は癌に侵されてる

    • @user-gk8ey3mu8u
      @user-gk8ey3mu8u หลายเดือนก่อน +1

      はじめから雑音みたいな音楽と ゆったり 壮大 単音でも心洗われるような音楽とは別物 私には。若いからとか年取ったからではないかな。

  • @ihciuhs_58
    @ihciuhs_58 หลายเดือนก่อน +2

    まさにスマホという電子機械でSNSの発達により若者の心の栄養失調に陥ってる

  • @user-yg9qo7yh4l
    @user-yg9qo7yh4l หลายเดือนก่อน +1

    確かに昭和は今みたいに便利な世の中じゃ無かったし娯楽も少なかったけどなぜか心は満たされてたかも。それが昔は良かったとか言うんだろうなぁ。

  • @mint4096
    @mint4096 หลายเดือนก่อน +1

    スポイル= 損なうこと。台なしにすること。特に、甘やかして人をダメにすること
    を言う事が多い。

  • @user-ct5lk1sz6w
    @user-ct5lk1sz6w 2 หลายเดือนก่อน +5

    自分を高みにおいて他人のを見下す嫌な奴が増えたとは思うね

    • @user-lj8kb2if3m
      @user-lj8kb2if3m หลายเดือนก่อน

      美輪明宏さんがまさしくそういう輩なんでないかな

  • @user-kh2hz3jx3j
    @user-kh2hz3jx3j หลายเดือนก่อน +1

    素晴らしい‼️
    ありがとうございます🙇

  • @user-ep6wy6qi9p
    @user-ep6wy6qi9p 2 หลายเดือนก่อน +1

    慈悲・思いやりが心の栄養素!
    確かに自分に関係なければ どうでもいい、正直、自分の事で一杯一杯っていうのが、心の栄養失調って事だよね。腑に落ちるものがありました。
    誰か相手に対して、少しでも慈悲や思いやりの心が持てる事で心の栄養失調に、栄養素を届けられるなら!またその事で変われる自分が居るなら、そうなれる人間になりたいです!
    為になる話ありがとうございます。

  • @miso0324
    @miso0324 9 วันที่ผ่านมา

    慈悲、思いやり、、すべてはこれに尽きると思います。いま私たちが一番やらなければいけないことですね。

  • @user-tp6nm6mg5w
    @user-tp6nm6mg5w 2 หลายเดือนก่อน +2

    自殺の理由に一番多い、健康上の不安って、心の栄養がないから、その影響が身体に出てるんじゃないかと思う。

  • @user-df8by8sm1p
    @user-df8by8sm1p หลายเดือนก่อน

    美輪さんのお話しは、いつも奥が深く、『立ち止まって考える』事を教えて頂けます。丹波哲朗さんは、存在に『大物感』がありました。

  • @user-xu5qm2jr6m
    @user-xu5qm2jr6m 2 หลายเดือนก่อน +1

    その心の栄養不足世代の子供が今の二、三十代だからな。最近はいい音楽も映画もないことはないんだけど、みんなtiktokみたいな短い動画のBGMになっちゃってたり、小説も漫画も変に実写化されたりで、いい作品がいい作品のままでいてくれないし、素敵な作品があったとしてもゆっくり浸る気力も無くなってる気がします...
    でも最近は絵を見るのがすごく良いです。素敵な絵を眺めるのはそんなに心にも体にも負担が少ないのに、すごく心に沁みる。画家さんに感謝です。

  • @nm.2195
    @nm.2195 2 หลายเดือนก่อน +4

    最近はそもそも音楽を好んで聴く層も減ったらしい。音楽が贅沢ではなく日常に溶け込んでしまったから、いつでも聴けるものになってしまったから、他の娯楽で溢れたから……文化の発展を大事にしたい気持ちもあるけど、そもそもの重みは忘れたくないなぁとも思う。

  • @POTTYAM_A
    @POTTYAM_A 2 หลายเดือนก่อน +3

    たしかに音楽に関しては、音の羅列を聞いているだけになってる気がする。歌詞は二の次で音だけを聞いて歌詞が全然頭に入ってこないし響かないんよな。

  • @nomuratetsutaro3881
    @nomuratetsutaro3881 หลายเดือนก่อน +4

    今は亡き明治生まれの祖母は、学歴は尋常小学校卒業だけど、ホリエモンやひろゆきなんぞよりは人間的・道徳的にはよっぽど優れていたなぁ。

  • @user-zo3sa5nd7a
    @user-zo3sa5nd7a 2 หลายเดือนก่อน +7

    この2人に「うっせぇわ」聴かせたら何て言うんだろ

    • @user-nm7ni4bj6s
      @user-nm7ni4bj6s 2 หลายเดือนก่อน

      うっせぇわも表現者によってだいぶ印象が変わるんよ。
      Adoのうっせぇわを聞かせたら多分良く思われない。それはなぜかというと曲調も怒りの表現をストレートにするような感じになり、あまりにもマイナスの感情をストレートに表現してしまっているから。
      そこに来て、ビリー・バンバンの菅原進がこのうっせぇわをカバーしてる動画がTH-camにあるのだが、これがまた同じ歌詞でも年輪を感じさせる印象になる。
      スローテンポで哀愁を感じさせるメロディや歌い方にしてるのもあるが、70歳超えの現役の歌手に「うっせぇうっせぇうっせぇわ」って言われたら何か一筋縄では行かない問題に対してそう言ってそうな気がするし、「あなたが思うより健康です」って言われたらこちらは首肯するしかない。
      音楽に関しては美輪さんなりの美学からは現代の音楽が反しているぐらいに受け取ったほうがいいかもしれない。

    • @miluza8723
      @miluza8723 2 หลายเดือนก่อน +1

      「うっせぇわ!」

    • @rinnoji1792
      @rinnoji1792 2 หลายเดือนก่อน +2

      時代へのカウンターとして生まれたものには何かしらの理解を示すと思う。
      ここの人達みたいに一面的な文句に終始はしないでしょう。

  • @user-tj8vl3yn4b
    @user-tj8vl3yn4b 28 วันที่ผ่านมา

    両親と家族や友人そして仕事を通じて出会った方々から心の栄養を沢山いただきました。この場をかりて感謝申し上げます。

  • @user-jy5tv3zy3l
    @user-jy5tv3zy3l 2 หลายเดือนก่อน +24

    「昔の音楽が好き。こういう良いところが
    ある(と言って紹介、説明)。今の音楽は
    ジャンルも多いし良さが分からないから
    教えて」だったら話が広がると思うんだけどな。
    昔だって駄曲、その時限りのネタ曲が
    いっぱいあったんじゃないの?
    昔のが正しい、今のはうるさくてダメ
    とか言ってても付いてけてないだけじゃん?
    って思う。
    イエロー・モンキー好きとか言ってたけど
    イエモンの何処がどう良いとか聞いたことがない。

    • @miluza8723
      @miluza8723 2 หลายเดือนก่อน +1

      多分古い音楽しか知らない食わず嫌いだったんだと思う。
      イエモンも結構うるさいほうだと思うけど、たまたま聴いたら気に入ったんだろうね。音楽ってそういうもん。
      どんなジャンルでも、たくさん聴けばその中での違いが分かるようになり、好きなものとそうでないものが出てくる。
      まあ三十年前の対談だから、この時の「今の音楽」ってのは三十年前の音楽のことだけどね。

    • @user-jy5tv3zy3l
      @user-jy5tv3zy3l 2 หลายเดือนก่อน +2

      @@miluza8723 1994年と言うとミスチル、尾崎豊、広瀬香美、サザン等スタンダード曲が結構あった。やはり今の音楽は…というのはアテにならないなぁ。もう各人の好みで良いんだと思う。
      昔は良かった、はある程度本当だけど
      論とするには抽象的で、感情のバイアスが掛かるよネ。

  • @KUM34
    @KUM34 2 หลายเดือนก่อน +2

    お若い頃が美しすぎて話入ってこない

  • @user-yb4yv5rn6t
    @user-yb4yv5rn6t หลายเดือนก่อน +3

    沁みますね。

  • @kazukohorio3398
    @kazukohorio3398 2 หลายเดือนก่อน +2

    慈愛、思いやり、助け合い
    心の栄養失調を癒し喜び文化
    新しい生活、習慣、環境を見直し
    豊かに改善向上しますね🎵😊

  • @user-sn6ee4bq5l
    @user-sn6ee4bq5l 2 หลายเดือนก่อน +13

    自分の知らない文化を「ノイズ」と表現するのではなく視野を広げ色んな文化を知りたいなと思いました!
    まだまだ人生は長いからね!

  • @のいちご
    @のいちご 2 หลายเดือนก่อน +1

    うーん納得!!上手い例えですね🎉アップ有難うございます。

  • @2-sv7bb
    @2-sv7bb 2 หลายเดือนก่อน +17

    音楽に関してはいろんな曲好きで聴くから特定のジャンルを否定するのは残念

  • @negitoro_0713
    @negitoro_0713 2 หลายเดือนก่อน +7

    WHOも健康の定義で体が健康ってだけで健康とはいえない(周りの環境や精神的にも健康でないといけない)って言うてる

    • @user-wh6kr6gv9s
      @user-wh6kr6gv9s 2 หลายเดือนก่อน

      Health is a state of complete physical, mental and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity. 50年以上前に暗記して今でも覚えています。

  • @user-bq7hb9ds2q
    @user-bq7hb9ds2q 2 หลายเดือนก่อน

    美輪さんも丹波さんも、あちらの世界を十分御理解なされてお話下さるから、ありがたいです。
    今、この時代にはお2人の様にお話下さる人達は皆無になってしまった。
    逆に肉体霊体について理解してる人達は増えたし、昔の様に拒絶反応をおこす事も少なくなってきた。
    あともう少しなんでしょうかね。人が人として生きる為に必要なモノを取り戻していけるのは。

  • @user-wb1oy8jh9j
    @user-wb1oy8jh9j 2 หลายเดือนก่อน +1

    丹波さんは七次元の世界へ行くため今あの世で修行中。御仏の教えに背いた瀬戸内寂聴さんは無間地獄に落ちた。同じく神仏よりも自分が上と認識した細木数子さんは地獄の一丁目に。彼女の教えを守り地獄に落ちた者が出たなら無間地獄へ。これも間もなくのこと。

  • @user-bj8vc8dk3d
    @user-bj8vc8dk3d 2 หลายเดือนก่อน +4

    確かに、現代は心と精神の未熟さが目立ちますね。
    生活が豊かになった。
    でも心が弱くて小さなままでは何も成し遂げられない
    国会議員だろうが医者や弁護士だろうが
    芸能人だろうが一般庶民だろうが
    変わらない。変われない。平穏は訪れない。

    • @miluza8723
      @miluza8723 2 หลายเดือนก่อน

      一般庶民とその他は違うよ

  • @nekonekonekonote
    @nekonekonekonote 2 หลายเดือนก่อน +1

    「昔は良かった」というとすぐに老害の始まりみたいに思われるけど、こう言う事なんだよな。

  • @user-qf7xo3ed2e
    @user-qf7xo3ed2e หลายเดือนก่อน

    山下達郎さんのサンデーソングブックで昔のヒット曲を聞くとホッとするのは心の栄養を摂取するからなんですね。納得しました。

  • @wadia2000
    @wadia2000 11 วันที่ผ่านมา +1

    昔の良い面を残しつつ、現代の良い面を伸ばす
    これがベストなんだろうな。
    何でもかんでも昔が良いってわけでもなし 
    無論、昔から学ぶことはたくさんあるし

  • @ym3672
    @ym3672 หลายเดือนก่อน

    うわぁやっぱり三輪さんすごい。
    ずっと聞いてられる三輪さんの声とお話しでちょっと栄養補給できました👼

  • @MTI13579
    @MTI13579 หลายเดือนก่อน

    心に刺さりました。
    慈悲、思いやり、、、、心の豊かさですね

  • @toshibo101
    @toshibo101 หลายเดือนก่อน

    美輪さんの若い頃が途轍もない美男子でビックリ。
    慈悲や慈愛は戦前の教育にあったもの。
    確かに日本は衣食住が豊かになったけど心が貧しくなったのはその通りだと思います。

  • @mutanThird
    @mutanThird 2 หลายเดือนก่อน +1

    ピカソも昔は手放しの賛辞が送られていたけど、現代では賛も否も両方出てきて正しい評価が出来るようになった。
    音楽も時代の変遷でガチャガチャ聞こえるかも知れんけど、時代に必要とされとるだけで心の栄養にはなっとる。
    文化ていうのは人間の時代の背景で必要とされる栄養やから生まれてくる。
    それを感じ取れんようになったんは心の老化、新しいもんを理解できんようになったから忌避して遠ざけとるだけ。
    でも心の老化でも過去の文化を堪能する事で精神の衛生は保てるから時代に感謝せんといけん。
    時代を貶して蔑んどったら希望が見えんよ。
    ただ、自分さえ良ければ他人はどうでもいい、それはその通りになった。
    ネットやSNSが普及して我儘で醜い心の垂れ流しと、それを受け付けない周囲との軋轢。
    暴言暴論、対立が表面化して正しいを正しいと言えない空間が生まれてしまった。
    女性が倒れていてもAEDすら使わない、見捨てると公言して、そのきっかけを作ったのは女性側だから自業自得、とネットで声高に言ってしまう人間も増えてしまった。

  • @mimmya7118
    @mimmya7118 2 หลายเดือนก่อน +2

    心の栄養
    やはり1番大事ですね😊

  • @user-xl3ju2ue1h
    @user-xl3ju2ue1h 2 หลายเดือนก่อน

    心の栄養失調症
    慈悲 思いやり
    なるほど~🎉
    有り難い有り難い有り難い
    ありがとうございます感謝します

  • @user-fi7mo3xu1e
    @user-fi7mo3xu1e หลายเดือนก่อน

    素晴らしいお話を聞きました ありがとう

  • @user-wg4ep7em2p
    @user-wg4ep7em2p 2 หลายเดือนก่อน +10

    ノイズにも美しさがあります。
    美輪さんが言っているノイズは違うものかもしれないけど。
    ノイズは青い。青春はノイズだと思う。

    • @rinnoji1792
      @rinnoji1792 2 หลายเดือนก่อน +1

      電子音楽のノイズと聞くと、多少知識のある人はグリッチテクノとかの芸術性が高いものを連想するでしょうけど、先生方がおっしゃってるのはおそらく産業消費的なノイズの事だと思います。
      そういうものが電子機器で手軽に作れる様になったのは事実ですからね。

  • @middlewing2935
    @middlewing2935 2 หลายเดือนก่อน

    丹波哲郎さん…あの頃は怪しい感じの人だと思っていたけれど、大切な人を亡くし想いを馳せていると、あなたの言っていたことが理解できる。死んでも続きってあるんじゃないかなぁ…。あって欲しい。

  • @TsukiMinamo
    @TsukiMinamo หลายเดือนก่อน +1

    ゲームや音楽、映画等文化のおかげで今心が潤ってます。その数々のクリエイターさんに本当に感謝感謝です(*´ ェ` *)

  • @user-so8ek3ks9k
    @user-so8ek3ks9k 2 หลายเดือนก่อน +2

    こころ の栄養
    言い得て 妙ですね
    おかずなど 無くても
    家族で 共にする食事
    温もりが感じられる
    距離での就寝
    それだけの こと
    それだけで 良いのです
    当たり前の ことだったのに
    それすら 知らずに
    育ってしまえば
    珍種も 発生してきますよ

  • @neojapanesestyle
    @neojapanesestyle หลายเดือนก่อน +1

    ワイのココロの栄養はバイクに乗って自然と重なることです😊🏍💨🗻

  • @user-ut6iz3zd5y
    @user-ut6iz3zd5y หลายเดือนก่อน

    前に聞いたことがある。
    ガヤガヤした音楽は人の攻撃性を表に出させるため日本にも流行らせ、本来の日本人の心を壊す目的だった。
    だから今はその思惑にハマった日本人が多くなってしまった。
    確かに以前は相手を尊重し、助け合いが出来ていた日本人。
    発掘調査より縄文時代は争いがなかったと、本来の日本人はみんなが『人』として生活出来ていた。
    今はどうだろうか、、、、

  • @Mindfullifehacker
    @Mindfullifehacker 2 หลายเดือนก่อน

    わかります。
    今の私はまさに心の栄養失調。
    美術館へ行ったり、映画を見たり、ろうそくの灯りをゆっくり眺めるような時間を持っていない。
    もっと自分の魂や心が豊かになるような時間を作らねば

  • @bz4439
    @bz4439 หลายเดือนก่อน

    皆さんのコメントを読んでたら。
    美輪さんの言葉から様々な想いが、良いコメントがたくさんあり心の栄養を頂きました。😊
    ありがとうございました。
    コレからの人たちにも
    少しでも伝えていきたい。
    日本人が古来からある、
    大切な事。
    慈悲、思いやりを
    身近な人達から
    しっかりと伝えたい。
    そして心の栄養を摂っていきましょう‼️

  • @ShIZAhan
    @ShIZAhan 2 หลายเดือนก่อน +7

    いい映画、よい本、素敵な音楽。それこそ昔以上にたくさんあるのに、悲しいかなこういう人たちは自分の小さい物差しだけで、過去を美化し今を否定してるんだよね。
    なら代案だせよ。前向きな意見言え。そしてそれより前に勝手に決めつけず、まずはちゃんと探して観て聴いて感じてください。

    • @user-vz8gr7ou3x
      @user-vz8gr7ou3x 2 หลายเดือนก่อน +5

      昔以上にありますかね…今にいたるまで愛される昔のものはあるけど今のものって一過性のものが多い気がします

    • @ShIZAhan
      @ShIZAhan 2 หลายเดือนก่อน

      @@user-vz8gr7ou3x そもそも今をどの期間に区切って、そこから過去は全て昔とか比率バグりすぎてるし曖昧だから、そこからしてテキトーな話だなって思います。人によってもそれには差が出てくるし。
      大した裏付けもなく、身の回りでたまたま感じた感覚を雰囲気で言ってるだけなんよね。昔はよかった、今は。。みたいなのは、そもそも自分がそうしたものに一番アンテナ張れてた頃を美化して、そうで無くなってきた最近のものはつまらないとか、心に残らないとかで切り捨てる。いろいろフワッとしすぎなんですわ。

    • @aimc9232
      @aimc9232 2 หลายเดือนก่อน

      @@user-vz8gr7ou3x 当たり前では 「昔」はこの現在より前が全て「昔」で大して「現在」という言葉が意味するのは長く見積もってせいぜい十年かそこら
      母数が違いすぎるんだから愛されるものの数も変わってくるに決まってるでしょ。
      数百年前から「一過性」のモノは多かったし、今それが多いと錯覚してる理由はかつて存在した「一過性」を忘れて記憶が美化されてるから 早い話老いです

    • @miluza8723
      @miluza8723 2 หลายเดือนก่อน +1

      三十年前の対談だよw

  • @gsxr750gr71f
    @gsxr750gr71f 2 หลายเดือนก่อน +21

    電子音から得られる栄養もある。
    我々はそれで成長したんだ。

  • @user-rs1uo2gu9k
    @user-rs1uo2gu9k 2 หลายเดือนก่อน +3

    美輪明宏さん
    美しい

    • @nyantarou253
      @nyantarou253 2 หลายเดือนก่อน

      えっ
      どこが⁉️

  • @user-iy4rv3il7b
    @user-iy4rv3il7b 2 หลายเดือนก่อน +22

    自分の心の栄養素、探さないと、なんだろー?

    • @miekokojima237
      @miekokojima237 2 หลายเดือนก่อน +3

      夏休みの自由研究のテーマ探し😊

    • @user-yv9ld7ng3o
      @user-yv9ld7ng3o 2 หลายเดือนก่อน +9

      野の花で割と十分かも。
      花鳥風月は無料。スズメもカラスも鳩も可愛いし、たまにお月様見ると新鮮な気分になれます。
      それを見ようって思うのは日本画や浮世絵もだし、三味線や琴や尺八がいいのかも。琴の演奏のCDは、不眠の時にオルゴールみたいに聴けました。(当時はあさきゆめみしにハマってた)

    • @user-iy4rv3il7b
      @user-iy4rv3il7b 2 หลายเดือนก่อน

      @@user-yv9ld7ng3o
      花鳥風月ってそういうことか、勉強になりましたm(__)m
      んでも、日本、感性って凄いですよね 、眺めるだけ、聴くだけ、感じるだけで楽しめる

    • @CHACETHESPACE
      @CHACETHESPACE 2 หลายเดือนก่อน +5

      お天気の良い日に
      窓際で寝転んで
      流れてくる風を感じたり、
      その風に乗ってくる木々や土や
      日差しの匂いを感じたり、
      時折聞こえる鳥の声に耳を澄ませてみたり。
      そのうち、すぅっと眠ってしまうけど😊
      自然と一体化、
      私の1番の栄養です😊❤❤

    • @miluza8723
      @miluza8723 2 หลายเดือนก่อน +2

      猫動画

  • @Togi_C
    @Togi_C 2 หลายเดือนก่อน

    素晴らしい!
    森羅万象、全ての物に裏と表があり、全ては絶妙なバランスの上で成り立っているのだと考える。
    自然の摂理に従って生きれば、もう少し良い方向に向かうのではないか。

  • @kobutamoti
    @kobutamoti 2 หลายเดือนก่อน

    丹波氏は元英語通訳者、美輪さんの原語で歌うシャンソンはフランス人から認められ、この世代の芸能人は本物のインテリでした。出身大学を自慢するしかない今の芸能人とは厚みが違うように思う。

    • @miluza8723
      @miluza8723 2 หลายเดือนก่อน

      昔も今もピンキリです

  • @you-rin-san27
    @you-rin-san27 หลายเดือนก่อน

    三輪さんはシャンソンやジャズなど、ある程度教養が無いと聴けない音楽に対する造詣が深いからこそ、ノリや華やかさがもてはやされる現代の音楽が情緒不安定なものに感じるのだと思います。

  • @user-mh7pt5lu3b
    @user-mh7pt5lu3b 2 หลายเดือนก่อน

    動画作成していただき有り難う御座います。

  • @user-yn3hl6ic2t
    @user-yn3hl6ic2t 2 หลายเดือนก่อน +11

    人としての温かさってことかな?逆にいい人戦略をしんくても大丈夫な時代になったということでもあると思う

  • @user-ii7lo3wg3s
    @user-ii7lo3wg3s 2 หลายเดือนก่อน +22

    私はテクノ大好きだから電子音を否定されるのは癪に障るいい文化が必要ってことだけは同意するよ

    • @rinnoji1792
      @rinnoji1792 2 หลายเดือนก่อน +4

      それこそ多岐に渡りますからね。
      自分でディグらない人の耳に届くのはその中でも音圧ばかり高いものになるから、まあノイズと捉える人もいるだろうなと。
      自分も電子音楽ほど無駄が削ぎ落とされてた直感的に楽しめるものは少ないと思う側です。

    • @takahirokinoshita1589
      @takahirokinoshita1589 2 หลายเดือนก่อน +3

      好みですもんね😊。
      でも、好き嫌いは置いといて、電気っぽい曲ってやっぱなんか精神面に問題起こるんやろうか?
      そこを知りたいなー。
      なんか、脳のどっかか小さくなるとかさ。

    • @rinnoji1792
      @rinnoji1792 2 หลายเดือนก่อน +2

      @@takahirokinoshita1589 それは、クラシック音楽の医学的効果が一様でないのと同じじゃないですかね。
      カノンと怒りの日が同じじゃない様に、スクリレックスとレイハラカミじゃ全然違うワケで。

    • @silverwater1443
      @silverwater1443 2 หลายเดือนก่อน +5

      日本のテクノは十分に母性的で、ウィットで情緒に溢れていると思うよ。素晴らしい情感を含んでいる。ロシア系のテクノとか好きだけど、男性的で絞っても一滴の水分もでないような世界を教えてくれる

  • @user-xw6ld1tw4f
    @user-xw6ld1tw4f หลายเดือนก่อน

    ただし、その電気でガチャガチャした音楽でさえも「あのころは良かった」って懐かしまれるようになってしまった。