ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
E3はウォッチドッグス3とサイバーパンクと新ハード期待です!あとはgoogleやNetflixの発表等、今まで以上に業界の新しい動きがある気がします!スイッチ新型あるといいなあ
今日IGNのビットサミットのアーカイブ動画を見てたらクラベさんが「シェンムーが延期する悪夢を見る」と言っててとても複雑な気持ちになりました。シェンムー3がまだ獲得できるユーザーがいるとしたらそれは「当時ドリームキャストでシェンムーをやっていたが今はもうゲームをやってない人達」だと思います。デス・ストランディングはそのユーザーを獲得する為に新規タイトルでありながらMGSの声優陣を使ったりノーマンリーダスを起用する事によってある程度うまいプロモーションをしていると思いますシェンムー3も何かうまいプロモーションの仕方があるといいですよね。(それ以前にプロモーション自体をしてほしいですが)
「このシステムいいのに他のゲーム採用しねーなー!」スプリンターセルブラックリストのスタイル別評価システムですね~痕跡を残さず敵を無力化すれば「ゴースト」に加点、問答無用に殺したら「アサルト」に加点され、面白いのがそれぞれ減点されるんではなくスタイル別に加点されてその合計点でちゃんと評価してくれるんです。あんまり腕前が無いので某ステルスゲーム某スタイリッシュゲームで「いや~上手くいったな~」って思ってリザルト見て「評価B」とかつきつけられて「は?(威圧)」になることが多いのでこういうシステムだったらテンションも上がりますね
好きなゲームのTシャツが公式で販売されてない場合、私はどうしたらいいのでしょうか?外出中でも「俺はこのゲームが好きだ!」とアピールしたいのです。
クラベさんのシェンムーファンとメタルギアファンの層は被っているという分析はその通りだと思います。偶然か戦略かリリース時期が被ったのは神の悪戯かと思いましたが、シェンムーⅢとDSのためにPS4を買い直します 笑11月まで自分の正気が保たれるかどうか心配です。
ベアナックルシリーズ当時小学生でしたけど、兄貴と一緒に遊びました1,2,34が開発されていると聞いて早く遊びたいですし、古代祐三と川島基宏のディスコサウンドをまた聴けると思うとワクワクが止まりません!💿🎶🎧
千葉さんは今年も留守番でしょうかクラベさん元気出してくれE3への期待はArkane studioの新作ですね。ウルフェンシュタインの開発に参加しているので大作は望み薄ですが、あの開発が作るDishonoredやPreyのような変なゲームが恋しいので。Halo infiniteはオープンワールドになると思いますが、DestinyやAnthemのようなハクスラゲーではなく、武器は使い捨て、手持ちのアイテムや周辺環境でなんとかするゼルダBOTWのようなデザインにしてほしいです。今のところ決まっているのはバトロワ導入無し、オフライン画面分割プレイ対応、Halo5の続きの物語である事くらいで、まだまだ全貌は見えてきませんね
セガボーイのドリキャスボーイの私としてはシェンムー延期する様な気がしてました。シェンムー3以降も出して欲しいから売れてほしいですね。
PlayStationのコントローラーのボタンの割り当ては日本では○で決定、×でキャンセルですが、欧米では逆です。「欧米では採点などで✓が正解、○が不正解だからこれが自然だ」などと聞きますが、欧米人の感覚としてはどうなんでしょうか?「ボタンの位置が人間工学的に押しやすいか」や「長年のプレイでの慣れ」などを無視して、「○でキャンセル、×で決定というのが自然に受け入れられたのか」という点のみについて聞きたいです。
今後,クラウドゲーミングが主流になってきますが,そうなると最近10年ほどで大きく広がったMOD文化が早くも衰退していくと推測できますよね.MODを入れたり作ったりしてる私としてはもっと発展して欲しいと考えていますが,衰退は受け入れざるを得ないことなんでしょうか?それとも,何かMOD文化にも時代に合わせた発展ができるのでしょうか? はたまた,個人がもっと自由に使える未来のクラウド・コンピューティングの時代まで雌伏して待つのみなんでしょうか?
ベヨネッタ3とアストラルチェインやねー
ゴーストリコンブレイクポイントとCoD MW新作
格ゲーのオリジナルキャラクターを作るのってもしかして、バーチャファイター サイバージェネレーション 〜ジャッジメントシックスの野望〜かも?3DアクションRPG。舞台となる仮想空間にはVFシリーズに登場する格闘家たちの魂が点在し、それらに触れることで得意技を教わることができる。シリーズ初のダブルプラットフォーム製品でもある。北米では『バーチャクエスト』(Virtua Quest)の題名で発売された。PlayStation 2版:2004年8月26日発売ニンテンドーゲームキューブ版:2004年8月26日発売
シェンムー延期になったから8月はアストラルチェインしよ。11月はペルソナ5Rからのデスストランディングだなー。シェンムーも終わってから買うけどそん時は中古で買うと思う。さらに12月にFF7とか龍が如く系来たらシェンムーは来年になるなー(笑)すまんクラベさんw
FE ストーリーに深く関わるキャラは撤退だけどそれ以外は普通に今も死亡扱いされるよ…?
【質問】E3取材。お疲れさまでした。毎回、E3前にリーク情報が出ることがありますが、あれはどうして情報が洩れるんでしょうか?噂では、メーカー側がわざとリークするっていう事もあるだけに…日本ではリークはほぼないのに海外に多いのは、風潮だったりするのでしょうか?逆に、皆さんはE3といった、発表会前に情報がリークされて知りたい派ですか?それとも、発表会で一緒に驚きを共有したい派ありますか?
E3でホライゾンとかGOWとかゼルダの新作の情報とかきたらいいなー
みかんせい was
フロムの新作に期待!
ダニエルさん「こんまりゲーム、死にゲーです。ちゃんと片付けないと首が」人生ときめかなねー(笑)いや、ダクソ並みの完成度ならある意味ときめくかも
FEは確かにもっとシナリオにフォーカスしてほしいですねーストーリーの弱さは任天堂もif発売前に言及してたので(だのにifは更に酷かったですが)
前作ifの惨状があったのでシナリオへの不安が拭えませんよね。あの出来でよく「シナリオを強化した」と宣伝したなと思っています…最近のシリーズと過去作とを対比するのもナンセンスだと思いつつ、それでも過去作並みのシナリオで新作を遊びたいです。
先週,「このシステム, 面白いのに他のゲームに採用されねーなってものありますか?」という質問がありました. その質問の趣旨と少し違ってしまうのですが, 私には誰かが私の悩みを解決してくれるシステムを開発し, 全ての開発者がそのシステムを使って欲しいなと思っているものがあります. それはミニマップについてです. 私はRPGをやっているとき, 画面の隅にあるミニマップだけを見ながらフィールドを移動しています. 本当は綺麗な景色だけを見ながら移動したいのですが, どこから次のエリアに行けるのか, どこに隠れたアイテムがありそうかなどを知るには, 明らかにミニマップの方が便利です. このため, 利便性の理由からフィールド移動のほとんどの時間はミニマップしか見ていません. ミニマップを見ずに景色を見ながら, 問題なくフィールドを歩けるシステムが必要だと思いませんか? 私はミニマップが便利すぎる問題を, うまく解消してくれるシステムが欲しいと思っています. 現状では, Final Fantasy 9のダンジョンやロマサガ2のように視点を固定して, ミニマップの必要性を無くすしかないのかなと思っています
Switchに関しては一応こういう記事も出てますけどねー。corriente.top/nintendo-no-plan-announce-new-switch-e3/ま、知ってるとは思いますけど。何かサプライズがあると踏んてるんでしょうか?
32:42
今年はソフトよりもハードの方が楽しみです
E3はウォッチドッグス3とサイバーパンクと新ハード期待です!
あとはgoogleやNetflixの発表等、今まで以上に業界の新しい動きがある気がします!
スイッチ新型あるといいなあ
今日IGNのビットサミットのアーカイブ動画を見てたらクラベさんが「シェンムーが延期する悪夢を見る」と言っててとても複雑な気持ちになりました。シェンムー3がまだ獲得できるユーザーがいるとしたらそれは「当時ドリームキャストでシェンムーをやっていたが今はもうゲームをやってない人達」だと思います。デス・ストランディングはそのユーザーを獲得する為に新規タイトルでありながらMGSの声優陣を使ったりノーマンリーダスを起用する事によってある程度うまいプロモーションをしていると思います
シェンムー3も何かうまいプロモーションの仕方があるといいですよね。(それ以前にプロモーション自体をしてほしいですが)
「このシステムいいのに他のゲーム採用しねーなー!」
スプリンターセルブラックリストのスタイル別評価システムですね~
痕跡を残さず敵を無力化すれば「ゴースト」に加点、問答無用に殺したら「アサルト」に加点され、面白いのがそれぞれ減点されるんではなくスタイル別に加点されてその合計点でちゃんと評価してくれるんです。
あんまり腕前が無いので某ステルスゲーム某スタイリッシュゲームで「いや~上手くいったな~」って思ってリザルト見て「評価B」とかつきつけられて「は?(威圧)」になることが多いのでこういうシステムだったらテンションも上がりますね
好きなゲームのTシャツが公式で販売されてない場合、私はどうしたらいいのでしょうか?
外出中でも「俺はこのゲームが好きだ!」とアピールしたいのです。
クラベさんのシェンムーファンとメタルギアファンの層は被っているという分析はその通りだと思います。
偶然か戦略かリリース時期が被ったのは神の悪戯かと思いましたが、シェンムーⅢとDSのためにPS4を買い直します 笑
11月まで自分の正気が保たれるかどうか心配です。
ベアナックルシリーズ当時小学生でしたけど、
兄貴と一緒に遊びました1,2,3
4が開発されていると聞いて早く遊びたいですし、
古代祐三と川島基宏のディスコサウンドをまた聴けると思うとワクワクが止まりません!
💿🎶🎧
千葉さんは今年も留守番でしょうか
クラベさん元気出してくれ
E3への期待はArkane studioの新作ですね。ウルフェンシュタインの開発に参加しているので大作は望み薄ですが、あの開発が作るDishonoredやPreyのような変なゲームが恋しいので。
Halo infiniteはオープンワールドになると思いますが、DestinyやAnthemのようなハクスラゲーではなく、
武器は使い捨て、手持ちのアイテムや周辺環境でなんとかするゼルダBOTWのようなデザインにしてほしいです。
今のところ決まっているのはバトロワ導入無し、オフライン画面分割プレイ対応、Halo5の続きの物語である事くらいで、まだまだ全貌は見えてきませんね
セガボーイのドリキャスボーイの私としてはシェンムー延期する様な気がしてました。シェンムー3以降も出して欲しいから売れてほしいですね。
PlayStationのコントローラーのボタンの割り当ては日本では○で決定、×でキャンセルですが、欧米では逆です。「欧米では採点などで✓が正解、○が不正解だからこれが自然だ」などと聞きますが、欧米人の感覚としてはどうなんでしょうか?
「ボタンの位置が人間工学的に押しやすいか」や「長年のプレイでの慣れ」などを無視して、「○でキャンセル、×で決定というのが自然に受け入れられたのか」という点のみについて聞きたいです。
今後,クラウドゲーミングが主流になってきますが,そうなると最近10年ほどで大きく広がったMOD文化が早くも衰退していくと推測できますよね.MODを入れたり作ったりしてる私としてはもっと発展して欲しいと考えていますが,衰退は受け入れざるを得ないことなんでしょうか?それとも,何かMOD文化にも時代に合わせた発展ができるのでしょうか? はたまた,個人がもっと自由に使える未来のクラウド・コンピューティングの時代まで雌伏して待つのみなんでしょうか?
ベヨネッタ3とアストラルチェインやねー
ゴーストリコンブレイクポイントとCoD MW新作
格ゲーのオリジナルキャラクターを作るのってもしかして、
バーチャファイター サイバージェネレーション 〜ジャッジメントシックスの野望〜
かも?
3DアクションRPG。舞台となる仮想空間にはVFシリーズに登場する格闘家たちの魂が点在し、それらに触れることで得意技を教わることができる。シリーズ初のダブルプラットフォーム製品でもある。北米では『バーチャクエスト』(Virtua Quest)の題名で発売された。
PlayStation 2版:2004年8月26日発売
ニンテンドーゲームキューブ版:2004年8月26日発売
シェンムー延期になったから8月はアストラルチェインしよ。11月はペルソナ5Rからのデスストランディングだなー。シェンムーも終わってから買うけどそん時は中古で買うと思う。さらに12月にFF7とか龍が如く系来たらシェンムーは来年になるなー(笑)すまんクラベさんw
FE ストーリーに深く関わるキャラは撤退だけどそれ以外は普通に今も死亡扱いされるよ…?
【質問】
E3取材。お疲れさまでした。
毎回、E3前にリーク情報が出ることがありますが、あれはどうして情報が洩れるんでしょうか?
噂では、メーカー側がわざとリークするっていう事もあるだけに…
日本ではリークはほぼないのに海外に多いのは、風潮だったりするのでしょうか?
逆に、皆さんはE3といった、発表会前に情報がリークされて知りたい派ですか?それとも、発表会で一緒に驚きを共有したい派ありますか?
E3でホライゾンとかGOWとかゼルダの新作の情報とかきたらいいなー
みかんせい was
フロムの新作に期待!
ダニエルさん「こんまりゲーム、死にゲーです。ちゃんと片付けないと首が」
人生ときめかなねー(笑)
いや、ダクソ並みの完成度ならある意味ときめくかも
FEは確かにもっとシナリオにフォーカスしてほしいですねー
ストーリーの弱さは任天堂もif発売前に言及してたので(だのにifは更に酷かったですが)
前作ifの惨状があったのでシナリオへの不安が拭えませんよね。あの出来でよく「シナリオを強化した」と宣伝したなと思っています…
最近のシリーズと過去作とを対比するのもナンセンスだと思いつつ、それでも過去作並みのシナリオで新作を遊びたいです。
先週,「このシステム, 面白いのに他のゲームに採用されねーなってものありますか?」という質問がありました. その質問の趣旨と少し違ってしまうのですが, 私には誰かが私の悩みを解決してくれるシステムを開発し, 全ての開発者がそのシステムを使って欲しいなと思っているものがあります. それはミニマップについてです. 私はRPGをやっているとき, 画面の隅にあるミニマップだけを見ながらフィールドを移動しています. 本当は綺麗な景色だけを見ながら移動したいのですが, どこから次のエリアに行けるのか, どこに隠れたアイテムがありそうかなどを知るには, 明らかにミニマップの方が便利です. このため, 利便性の理由からフィールド移動のほとんどの時間はミニマップしか見ていません. ミニマップを見ずに景色を見ながら, 問題なくフィールドを歩けるシステムが必要だと思いませんか? 私はミニマップが便利すぎる問題を, うまく解消してくれるシステムが欲しいと思っています. 現状では, Final Fantasy 9のダンジョンやロマサガ2のように視点を固定して, ミニマップの必要性を無くすしかないのかなと思っています
Switchに関しては一応こういう記事も出てますけどねー。
corriente.top/nintendo-no-plan-announce-new-switch-e3/
ま、知ってるとは思いますけど。
何かサプライズがあると踏んてるんでしょうか?
32:42
今年はソフトよりもハードの方が楽しみです
格ゲーのオリジナルキャラクターを作るのってもしかして、
バーチャファイター サイバージェネレーション 〜ジャッジメントシックスの野望〜
かも?
3DアクションRPG。舞台となる仮想空間にはVFシリーズに登場する格闘家たちの魂が点在し、それらに触れることで得意技を教わることができる。シリーズ初のダブルプラットフォーム製品でもある。北米では『バーチャクエスト』(Virtua Quest)の題名で発売された。
PlayStation 2版:2004年8月26日発売
ニンテンドーゲームキューブ版:2004年8月26日発売