【ゆっくり実況】#10 ゆっくりゲーム資料館【Zeebo】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 201

  • @hakusoge
    @hakusoge  2 ปีที่แล้ว +32

    周辺機器の「Boomerang」手に入れました
    th-cam.com/video/MbhjfRCLJwI/w-d-xo.html

  • @yamere-ya
    @yamere-ya 2 ปีที่แล้ว +440

    お饅頭たちがゆっくりしていってね!とかまたのご来館を〜って言ってる裏で主が血反吐吐いたり寝込んだり蕁麻疹起きそうなくらいゲームプレイしてるのかと思うと感慨深い…

    • @maki-notaba24
      @maki-notaba24 2 ปีที่แล้ว +72

      ブラックな博物館だなぁ

    • @ピョン也くん
      @ピョン也くん 2 ปีที่แล้ว +90

      自分から地獄の釜で煮られに行ってるだけなんだよなあ

    • @cyc7779
      @cyc7779 2 ปีที่แล้ว +37

      @@maki-notaba24 博物館の床は漂白剤で彩られている

    • @Marcenary_of_Anatolia
      @Marcenary_of_Anatolia ปีที่แล้ว +8

      ​@@ピョン也くん 自らの釜の底にある汚水を掬って、それを手作業で浄化したものを現世の我々に示してくれる、現代クソゲーの王子様なのです。
      さあ、早期プレイに向かって凱旋だ!

  • @仁義-i8k
    @仁義-i8k 2 ปีที่แล้ว +68

    「目先の利益を優先して必要な経費を削減した結果、より多大な赤字を被る」といういい好例なんやな…

  • @KenyFrog
    @KenyFrog 2 ปีที่แล้ว +113

    いまだにブラジルでセガハードがほぼ新品で手に入るのはテックトイのおかげですからねぇ
    あの会社は偉大ですよ

  • @tokyufan
    @tokyufan 2 ปีที่แล้ว +42

    Zeeboの憧れた任天堂が、後にNvidiaと手を組みスマホ向けSoCを活用。Nintendo Switchとして大成功を収めたのは皮肉というかなんと言うか……。
    Qualcommが乗り気じゃなかったあたり、この手の商売で一番大事なのって「信頼」なんだなと。

  • @プシュケー
    @プシュケー 2 ปีที่แล้ว +23

    現実はなかなか厳しいけど、それでもトライしてくれたこと自体が、なんだかうれしいなあと。

  • @モドキソウ
    @モドキソウ 2 ปีที่แล้ว +141

    単なる失敗ハード終わり!じゃなく背景までしっかり解説してくれるのほんといい

  • @warabimo-chi
    @warabimo-chi 2 ปีที่แล้ว +58

    BREWアプリ、auのガラケーでEZアプリとして滅茶苦茶プッシュされてたプラットフォームですわ。
    flashに毛が生えた程度のレベルなので、むしろ3Dゲームとしてリリースできているのが凄い。
    この時からゲームとしての携帯アプリの酷使が始まっていたかと思うと感慨深い

    • @塙裕太-g1n
      @塙裕太-g1n 2 ปีที่แล้ว +1

      まともに遊べなかった記憶だが…

  • @trevas_4598
    @trevas_4598 2 ปีที่แล้ว +154

    自分はブラジル出身ですがブラジル産のゲーム機が存在していたのは知らなかったので勉強になりました。
    PC用ゲームならまだちらほら有る感じでしたね。

  • @フルナッツ-y1q
    @フルナッツ-y1q 2 ปีที่แล้ว +154

    「もっとも強固なプロテクトは誰の興味も惹かないこと」が的確ながらも辛辣で草

    • @_PiPPiN
      @_PiPPiN 2 ปีที่แล้ว +11

      (天を仰ぐ)

  • @JohnSmith-bf8re
    @JohnSmith-bf8re 2 ปีที่แล้ว +3

    ありがとうございます!

  • @SOLVALOU1983
    @SOLVALOU1983 2 ปีที่แล้ว +49

    本日の名言「最も強固なプロテクトは、誰の興味も惹かないこと」

  • @iotayng
    @iotayng 2 ปีที่แล้ว +39

    傍から見てるとグラフィックは悪くないし、大手タイトルも引っ張って来てるし、原作リスペクトも感じられる。
    安価なゲームの市場を作ろうという試みは本当に意欲的だったと思う。
    企画が続いてノウハウが蓄積すれば化けたかも知らんなあ。

  • @AinyChannel-yameta
    @AinyChannel-yameta 2 ปีที่แล้ว +32

    崇高な理念で繋がったQualcommとの縁がそのまま敗因に直結しているの、あまりにも悲しすぎる......

  • @alexeycalvanov
    @alexeycalvanov 2 ปีที่แล้ว +18

    そういえば、auのケータイアプリがBREWだったせいで、Javaアプリが遊べなかったのを思い出した。
    かなり開発に苦労してたというのは、よく言われていたからね。

  • @genshin7
    @genshin7 2 ปีที่แล้ว +44

    こんな状況だったのに最近のPCゲーム大抵1チームはブラジルの強豪チームがいるのすごいな。

  • @Zero-Requiem
    @Zero-Requiem 2 ปีที่แล้ว +16

    現代においては「スマホゲーをデカい画面に出力して遊びたい」
    という需要があるけど・・・こうじゃないww

  • @amechikaru
    @amechikaru 2 ปีที่แล้ว +63

    ブラジルの鎖国状態のゲーム事情については少し聞いたことがありましたが
    その中でこのハードの理念は本当に素晴らしいものがありますね。
    その分失敗は切ないものがありますが……
    今回も貴重なハードの紹介ありがとうございました。

    • @ryuzi050440
      @ryuzi050440 2 ปีที่แล้ว +17

      理念は素晴らしいがライバルがいなかった
      任天堂やソニーマイクロソフトでは、ライバルとはならなかったから自国で同じくらいの企業があれば違った結果になるはず

  • @白い虚塔
    @白い虚塔 2 ปีที่แล้ว +25

    ロックマンゴールドカートリッジに60万の値がついたり、チーターマン2に数百万の価値がついたり……
    宝石より高くなるんだからゲームってすごいよね

  • @AMA00GR
    @AMA00GR 2 ปีที่แล้ว +7

    バイオ4の奴はガラケーでやった記憶がありますね、ただヴェルデューゴ戦までしかないんですよ。

  • @maggmarom3593
    @maggmarom3593 2 ปีที่แล้ว +13

    うp主勘違いしてると思うけど「Brew」はスマホ向けに作られたんじゃなくて、携帯つまり「ガラケー用」のシステムだよ、
    それであんなグリングリン動いてるんだから、ある意味スゴイ、まぁ売れなかったけどね

  • @ああやあ-q5h
    @ああやあ-q5h 2 ปีที่แล้ว +9

    ・・唯一の利点は「まだゲームがけっこう残留している。」ことでしょうね、サテラビューシステムよりも。

  • @ダメ絶対音感
    @ダメ絶対音感 2 ปีที่แล้ว +39

    こういうマイナーハードに大概移植されてるバイオ

  • @ああ-q1o1n
    @ああ-q1o1n 2 ปีที่แล้ว +28

    輸入品に高い関税かけるのって国民にとって得なのか損なのかどっちなんだろうな

  • @kur0mit0
    @kur0mit0 2 ปีที่แล้ว +11

    iOS版バイオ4はあのころのiOSゲームとしては全然出来良かったし面白かったな。
    マーセナリーズVSとかディジェネレーションとかバイオシリーズ全般良かった。

  • @nurui-orange
    @nurui-orange 2 ปีที่แล้ว +45

    この1年間、いや3年間くらいとしても、現在の日本で、これ以外にZeeboの電源がONになることはないだろうー。
    というかZeeboの記事がまとまっていることすらなさそうなので、やはりHa Kuさんのこの動画以外に、Zeeboの詳細がまとまっていることもなさそうですなあ。

  • @naru_mrst72
    @naru_mrst72 2 ปีที่แล้ว +73

    海賊版がゼロになるというゲームの歴史を塗り替える伝説のゲーム機!

  • @maki-notaba24
    @maki-notaba24 2 ปีที่แล้ว +21

    歴史に埋もれたゲームハード、このチャンネルで解説されなければ一生知ることは無かったかもしれない。

  • @京風Hello注意報
    @京風Hello注意報 2 ปีที่แล้ว +8

    国内産業を保護するために関税を高くした結果、国内産業が育たなくなっているという矛盾

  • @beacon4443
    @beacon4443 2 ปีที่แล้ว +55

    アニメゲームマンガがいつでもどこでも買える日本に生まれたのってめちゃくちゃ恵まれてるんだなぁ

    • @歯抜け歯抜け
      @歯抜け歯抜け 2 ปีที่แล้ว +11

      ブラジル自体がそれなりに工業化が進んでるのも災いしてると思う
      コレがハナから産業が対して無い国ならここまで高い関税は欠ける事も無いと思う

    • @Roigavtuber
      @Roigavtuber 2 ปีที่แล้ว +1

      なおおま国

    • @プラスルマイナン-h6h
      @プラスルマイナン-h6h ปีที่แล้ว

      なお転売ヤー

  • @rocksalt_sosalty43897
    @rocksalt_sosalty43897 2 ปีที่แล้ว +13

    時代や事情のせいもあるのはわかるんだけど、ガラケー世代のアプリゲーよりも容量を取らないソフト達で遊ぶゲーム機というだけで深淵を感じる

  • @煮たまごたろう
    @煮たまごたろう 2 ปีที่แล้ว +3

    入館料

  • @eisaku7550
    @eisaku7550 2 ปีที่แล้ว +22

    今日、このチャンネルを見なかったら、一生知ることのなかったゲーム機w

  • @LiLiLi_
    @LiLiLi_ 2 ปีที่แล้ว +26

    元の持ち主は相当やってたんだな・・・
    これが好きだったのか、これしかなくて仕方なくだったかはわからないけど

  • @jaguarsee2043
    @jaguarsee2043 2 ปีที่แล้ว +8

    アクションヒーローはスマホ出る前の時代の携帯ゲームですね。韓国のゲームで私は爺ちゃんの携帯でよく遊んだりしました。懐かしいな〜

    • @jaguarsee2043
      @jaguarsee2043 2 ปีที่แล้ว +1

      特にゼノニアは韓国の20代後半の人なら誰もが知っているほど人気のある作品でした。まさか南米のゲーム機で遊べるようになっているなんておもいつかなかった!

  • @wa_ibattletaper3024
    @wa_ibattletaper3024 2 ปีที่แล้ว +7

    13:42Raging thunder2懐かしすぎて泣いた(知ってる人いると願う)

  • @niu2246
    @niu2246 2 ปีที่แล้ว +6

    ブラジルの事情を聞くと日本に生まれて幸運だった、任天堂の正規のゲームが手軽に遊べて飽きたらソニーのゲームも遊べる。
    うP主のクソゲー動画は楽しく見れるが、自分が遊ぶ分には良ゲーで遊びたい。

  • @カレーは甘口-s2b
    @カレーは甘口-s2b 2 ปีที่แล้ว +29

    スーパーマンのトラウマ深刻で草

  • @reohunk4240
    @reohunk4240 2 ปีที่แล้ว +5

    バイオ4はガラケーの時のケータイで遊んだ記憶があります。
    懐かしいなぁ…

  • @moeruneko
    @moeruneko 2 ปีที่แล้ว +13

    志は素晴らしい。志だけは……

  • @TheOperadude1
    @TheOperadude1 2 ปีที่แล้ว +14

    DLストアが終了して前の持ち主の入れたソフト込みで売買するってのが図らずもWiiUに似てるんだ

    • @牙近
      @牙近 2 ปีที่แล้ว +11

      それ業者が中古のWiiを格安で買って海賊版ソフトを大量に入れて売ってる奴だぞ
      絶対に買うな

  • @catwild1663
    @catwild1663 2 ปีที่แล้ว +47

    頑張って正規品を安く…という理想は達成できなかった ただ発想はたしかにすごく良かったのかもしれない
    基礎にするものの選定を間違えた事が悲劇の始まりで PS2の正規版が同じ価格であるならまぁそっちを買うよねという悲哀
    セガのゲーム機市場からの撤退が予想外な場所で凄まじい影響を与えていたのは驚き

  • @ryuzi050440
    @ryuzi050440 2 ปีที่แล้ว +13

    何故か失敗するゲーム機にはキーボードが付くことを歴史で学ばなかったのか
    アルカディア、ぴゅう太等々

    • @aaa-gb2yc
      @aaa-gb2yc 2 ปีที่แล้ว +8

      黎明の時代から発展した頃にファミコンとMSXという大成功作が出てしまったからな…

  • @ぷらずま-j9h
    @ぷらずま-j9h 2 ปีที่แล้ว +16

    誰かの夢が潰えるのを見るのは切ねえなぁ
    まぁ説明を聞く限り計画足らずってとこもあったんだろうけど

  • @ex1524
    @ex1524 2 ปีที่แล้ว +6

    チープで安価なゲーム、不思議と遊んでみたい私がいる。
    ギガアプリの移植作品みたいな制作側のあがきの叫びを感じるゲームはいいよね、、、

  • @MrBW-uv1xg
    @MrBW-uv1xg 2 ปีที่แล้ว +23

    海賊ゲーが横行する社会と立ち向かうことの難しさを考えさせられますね 新作には期待できないもののSMSやGENESISが一定の需要を保っているという話も理解できました

  • @ヒロヒロ-g8c9i
    @ヒロヒロ-g8c9i 2 ปีที่แล้ว +4

    カプコンは世界のあらゆるところに移植してますね。何か忘れましたがモノクロの機種にも無理やりバイオを移植してますからね。すごいと思う

  • @tino543210
    @tino543210 2 ปีที่แล้ว +12

    ここ十年もただアンドロイドシステムとエミュレータをぶち込むだけでゲーム機に擬態するなんちゃってゲーム機が数あるけれど
    ちゃんとした思想に基づくこれと同列に語るのは流石に失礼だが、前身のように感じますな。

  • @xanoko9807
    @xanoko9807 2 ปีที่แล้ว +16

    この世の中にはピピンよりもマイナーなハードっていっぱいあるんだな。

  • @メレンゲ犬
    @メレンゲ犬 2 ปีที่แล้ว +17

    発売前に「このままではやべぇ!」と無理した変なアナウンスするのは悪手なんだよ…
    ワンダースワンの二の舞じゃねぇか…

  • @モサクさん
    @モサクさん 2 ปีที่แล้ว +30

    すげぇ頑張ってる! 頑張ってるんだけど・・・!
    っていう所にSEGAの影が見える

    • @COGMATUBE
      @COGMATUBE 2 ปีที่แล้ว +10

      何だか、九州や四国に、平家の落人の文化や姓名が残っている感じですね…

  • @spmad7
    @spmad7 2 ปีที่แล้ว +6

    バイオ4のios版すげー懐かしい

  • @yuuhi-0901
    @yuuhi-0901 2 ปีที่แล้ว +5

    何気にニトロカート3Dは「クラッシュバンディクーぶっ飛びニトロ!」に登場したヤヤ・パンダの初登場作品なんですよね~ちなみにスマホで配信された次回作のニトロカート2ではクラッシュ君達のデザインがクラッシュ5の頃のデザインに戻されていましたね。

  • @東北つばさ-e7e
    @東北つばさ-e7e 2 ปีที่แล้ว +5

    今だとスマホのハイエンドCPUにandroidだろうし、そうなると過去作のandroid版が生まれて色々と需要はありそう。

  • @浦川枕
    @浦川枕 2 ปีที่แล้ว +3

    「ケータイケータイ言うけどスマホでしょ?そしたらOSはAndroidかー」って思ってたらガチのガラケーOSじゃねぇか!
    iPhoneは2年前、Androidも同年7月に *日本で* 発売されている(アメリカとからなら当然より早い)というのに…。
    あと単に『携帯ゲーム』と言われると、DSやPSPを思い浮かべちゃうのはおっさんだからなのかなぁ…

  • @denden-daiko
    @denden-daiko ปีที่แล้ว +1

    23:53 昔のMacにウィルスがなかったのと同じ理由なの草

  • @kizimaru
    @kizimaru 2 ปีที่แล้ว +27

    本体やコントローラーの経年劣化なのか黄ばんでいる様子がなんとも悲しい…

    • @メレンゲ犬
      @メレンゲ犬 2 ปีที่แล้ว +11

      白い筐体は避けて通れない悲しみ

  • @disa3977
    @disa3977 2 ปีที่แล้ว +5

    プロテクト堅いんかな?と思ってソース読むことにしたんだが、普通にプロテクト外せるやん
    やっぱり人気無かっただけなんやなって

  • @GoBeyond-y4k
    @GoBeyond-y4k 2 ปีที่แล้ว +44

    まぁなんて言ったらいいのか、結構苦難してゲームを制作したんですねご愁傷様です・・・
    Zeebo版バイオ4の村人が何故か青いのはあんまり突っ込まないでおこう

  • @師匠-j9r
    @師匠-j9r 2 ปีที่แล้ว +2

    アイデア悪くなかったんだろうね〜
    熱意とゲームに対する姿勢も悪く無さそうなのに
    もったいない
    実にもったいない

  • @physicaleducation6252
    @physicaleducation6252 ปีที่แล้ว

    6:41
    お姉ちゃんめちゃ可愛いやん

  • @Roxanne_Wolf11010
    @Roxanne_Wolf11010 2 ปีที่แล้ว +4

    どこかで見たことがある本体のデザインだなと思ったら昔eBayで買ったGAMEBOXだったw

  • @ryoushisan9974
    @ryoushisan9974 2 ปีที่แล้ว +10

    ソフトがダウンロード専売っていう時点で頭痛がしたのは日本人だけかもしれない(全く同時期にそういう携帯ゲーム機があってね・・・)
    しかしこんなレアすぎてコレクターでも知名度があるのか怪しい物を普通に勧めてくるHakuさんはナニモノなのか

    • @塙裕太-g1n
      @塙裕太-g1n 2 ปีที่แล้ว +4

      PSP業だっけか…(ヽ´ω`)

    • @ryoushisan9974
      @ryoushisan9974 2 ปีที่แล้ว +1

      @@塙裕太-g1n あれは10年先を生き過ぎたのだ・・・

  • @まいたけ-h7b
    @まいたけ-h7b 2 ปีที่แล้ว +3

    Action heroとやらはビューティフルジョーみたい

  • @koala651
    @koala651 2 ปีที่แล้ว +5

    据え置きモドキは不安よな。ノキアのN-gageとTiger TelematicsのGizmondo、動きます

  • @muramasa9582
    @muramasa9582 2 ปีที่แล้ว +1

    下手な歴史解説より深掘りしてるのが凄い。
    どこからこんなの見つけてくるんだ…。

  • @powderpio7
    @powderpio7 ปีที่แล้ว +4

    任○堂やらソ○ーやら色々と不満はあるけど、ほんとうにすごいメーカーなんだなと改めて思わされるな

  • @ユーザーがいません
    @ユーザーがいません 2 ปีที่แล้ว +1

    action hero、ビューティフルジョーっぽい感じするなw

  • @hutu_hige
    @hutu_hige 2 ปีที่แล้ว +2

    懐かしのケータイゲームだあ

  • @user-q0czvby6f
    @user-q0czvby6f 2 ปีที่แล้ว +2

    考え方はいいけど肝心の開発工程が最悪すぎる
    なんで携帯機から脱却するための据え置き機を作るのに携帯を下地にしたんだ…
    >スーパーマン64の輪っかくぐりがトラウマ
    パイロットウィングス64でリハビリしておくれやす…

  • @愛と言う名のもとに
    @愛と言う名のもとに 2 ปีที่แล้ว +9

    お疲れ様でした
    こんなクソハード・・とただ結果だけ見て言うのは簡単ですが、評論家には新しい何かを生み出す事は永遠に出来ない。
    初期投資が大きければ、途中で止める事も難しい(コンコルド効果)
    わかっているのはうp主さんとサイフが苦しんだ事です。
    お大事になさって下さい

  • @ak_niche_movie
    @ak_niche_movie 2 ปีที่แล้ว +5

    いっそのこと据え置きゲームじゃなくて携帯ゲーム機(TV出力可能)にしたらよかったんとちゃうか?

  • @naotaro_ch
    @naotaro_ch 2 ปีที่แล้ว +3

    コレ単体では全然悪いと思わないんだよな
    もっと売れても良かったんだろうけど
    他がハイスペック過ぎるので
    比べちゃいけなかったって事ですね

  • @yama705
    @yama705 2 ปีที่แล้ว +2

    ちょこっと字幕に出てきたけどC64ファミリーもその内やって欲しいな
    マックスマシーンでそれと気付かずHAL研に触れていたのを思い出した

  • @hisui_kyo
    @hisui_kyo 2 ปีที่แล้ว +2

    名前だけは聞いた事があったZeebo…まさか日本語の動画で見る事になるとは

  • @クリーブランド-e5l
    @クリーブランド-e5l 2 ปีที่แล้ว +2

    OUYAみたいなもん?と思ったけど2009年発売ってandroid4すらないじゃん
    そんな時代に鉄拳移植とかメーカー頑張りすぎだろ…
    SEGAは先進性だけはあったとか言われるけど、ライセンスゲーム機作り続けてるうちにそこまでも侵食されたのか…?

  • @user-pastel-triturado
    @user-pastel-triturado 2 ปีที่แล้ว +3

    16:04 ヤヤ・パンダちゃんのデビュー作か。愛好会さんが紹介してくれていたが、私は1回も遊んだことがない。

  • @_s6535
    @_s6535 ปีที่แล้ว +2

    このバイオ4、ガラケーアプリのヤツだ...昔めちゃくちゃやったから覚えてる

  • @刺身昆布
    @刺身昆布 2 ปีที่แล้ว +4

    このゲームをコレクションにしてる奴はレアコレクター内でも相当のやばい奴だけだw

  • @kaztom_ym-ch3
    @kaztom_ym-ch3 2 ปีที่แล้ว +7

    これは何ともマイナー…いや、珍品ですね。
    「良いゲーム機を安く皆様へ」の志は高かったけど、当時のスマホCPUで据置機に対抗するのは無謀もいいところ。
    (参考に、手持ちの2006年製物理キーボード付スマホはVGAの15fpsで、画質をそれなりに落として漸く動くレベル、でもWindows Mobileのお陰でPCライクには使えた)
    「夢を見せるだけじゃ売れない」。この製品の失敗から学ぶとすれば、その一つはこんな感じでしょうか。
    そーいえば、Steamが自前のゲーム機(携帯出来るとか)出したそうですが、あれってどうなんでしょ?

  • @ワンマサ
    @ワンマサ 4 หลายเดือนก่อน

    許諾を得て、それこそドリームキャストを改造した方が開発しやすかったかもね。Qualcommとの仲も悪くないから、セガに再協力しておけば良かったのでは……今だから言える話かな?

  • @マルコ-y4s
    @マルコ-y4s 2 ปีที่แล้ว +1

    よくこんなハードを調べ上げましたな。このバイオ4iPod touch (第4世代)でやった記憶ありますよw懐かしい

  • @potak256
    @potak256 2 ปีที่แล้ว +3

    我が国にもG-clusterって怪しげクラウドゲーム機があったよ・・・

  • @tomo_7
    @tomo_7 2 ปีที่แล้ว +2

    Tectoyさん
    XBOXのライセンス買ってブラジル産XBOX作ればええやん
    ハード的にセガの実質後継はMSと言えるから

  • @ぬさびー
    @ぬさびー 2 ปีที่แล้ว +1

    Action 3D Hero、これビューティフルj…ゲフンゲフン

  • @chip1259
    @chip1259 2 ปีที่แล้ว +3

    スーパーマン...嫌な事件だったね

  • @shiyokugou404
    @shiyokugou404 2 ปีที่แล้ว +8

    一応Zeeboは軽くは知ってたけどこれクアルコム絡みだったのか
    ……まぁさもありなんというか、BREWはAUガラケー使ってた頃の悪印象ばっかり記憶に残ってるな…

  • @maigo.no.nakigara
    @maigo.no.nakigara 2 ปีที่แล้ว +10

    売れれば産業も発展しやすいし、ハードメーカーからの厚い開発支援があれば市場が大化けしてたかもなぁ

  • @washinikoniko
    @washinikoniko 2 ปีที่แล้ว +2

    Operaブラウザが懐かしい
    検索したらまだ健在だった

  • @shiroanP
    @shiroanP 2 ปีที่แล้ว

    ゼノニア懐かしいなあ気づいたらストアから消えてたのは悲しい

  • @甘美な現金
    @甘美な現金 2 ปีที่แล้ว +50

    ピピンが世界一じゃない事に驚いた。ピピンを越え・・・下回るハードの存在とそれを手に入れる熱意に脱帽。

  • @newmarimo
    @newmarimo 2 ปีที่แล้ว +3

    BREWってことはauのEZアプリと同じベースか
    Android採用してたらもう少し健闘した気がするけど
    時期的に無理かな?

  • @YM2151
    @YM2151 2 ปีที่แล้ว +2

    日本人にしてみれば価格破壊のゲーム機!299レアルは今のレートに換算すると7800円
    しかし、レスポンスの悪いゲーム機ですね
    もう、ブラジル・オリジナルゲーム機は永遠に出ないかもしれませんね

  • @crochet9182
    @crochet9182 2 ปีที่แล้ว +7

    これ、持ち主もコントローラーが壊れたんで
    手放した説あるな。
    海賊版を作るやつがいないというか、これ自体がもう海賊版というべきか。

  • @erectro3593
    @erectro3593 2 ปีที่แล้ว +1

    今なら中国メーカーが色々アンドロイドのゲームボックス作ってるけど、当時はまだハードルが高かったんだな。

  • @aaa-gb2yc
    @aaa-gb2yc 2 ปีที่แล้ว +3

    こんなゲーム機あった事自体知らなかった…
    この時代のスマホゲーとしてはメチャクチャ頑張ってると思うんだけど
    据え置きゲーム機として勝負するなら同じ値段でPS2あったらまあそっち買うよね

  • @グランツ-v4m
    @グランツ-v4m 7 หลายเดือนก่อน

    ホーム画面めっちゃ好き。しかしなんとも惜しいゲーム機に見える

  • @武御雷-z2y
    @武御雷-z2y 2 ปีที่แล้ว +9

    スマホ版バイオ4は最新のスマホだとメニューでスクロールが不可能になる不具合が発生するのでまともにプレイできないのが悲しい。
    まあ今ならSwitchやPS4で従来と変わらないバイオ4ができるので…

  • @solid1998i
    @solid1998i 7 หลายเดือนก่อน +1

    バイオ4はzeebo仕様というかこれもスマホ版バイオ4の移植ですね

  • @Vitz_otoko
    @Vitz_otoko 2 ปีที่แล้ว +2

    今のブラジルゲームはどうなっているんだろうか.....