【ゆっくり解説 】高尾山古墳の謎!!存在が奇跡の古墳...

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.ย. 2024
  • 「やばい古代史」では、古代史に焦点を当てて歴史を紐解いていく番組です。
    我々はどこから来たのか。その鍵を古代史から読み解きます。
    ※この動画は、過去に起こった出来事をわかりやすく伝えることを目的としています。視聴者に衝撃を与えるような目的はございせん。
    ※動画内に、死を連想させるような言葉を出てきますが、関係者を冒涜したり行動を助長するような意図は一切ございません。
    ※動画内の素材は全て引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的は一切ございません。
    著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願い致します。
    yabaikodaishi@gmail.com

ความคิดเห็น • 11

  • @user-bt7ci2ut7i
    @user-bt7ci2ut7i หลายเดือนก่อน +5

    沼津で生まれ、隣接市は子供〜青春時代まで居住していました。
    あの辺りは古墳だらけなんですよね。
    ちょっとこんもりしたとこがあれば古墳、くらいに。
    通っていた小学校の裏山も古墳と聞いていて、後に綺麗な公園として整備されています。
    古代、どんな集落?都市?だったのか、いつかは全容解明されて欲しい。

  • @win1880
    @win1880 หลายเดือนก่อน +6

    高尾山古墳の隣で生まれ育ちました。
    自分は歴史マニアですので保存派ですが、
    通学する学生達は毎日車のサイドミラーとぶつかり稽古をしており
    50m進むのに10分位かかる時もあります。
    複雑な気持ちです

  • @nagareboshi_v3
    @nagareboshi_v3 หลายเดือนก่อน +7

    高尾山古墳の前は一日何往復もしてます。ほんとに道路計画の真上にあります。
    TBS『噂の東京マガジン』でも取り上げられて全国的に知られるようになりました。
    卑弥呼の時代から沼津にあったということは、沼津の守護神ともいえます。
    それを壊したら、もう沼津に未来はないと思います。
    変遷はあったものの なんとか保存ができそうでよかったです。
    しかし、もうしばらく車の通行に気をつけて運転します。

  • @user-gc5rw7qb6g
    @user-gc5rw7qb6g หลายเดือนก่อน +1

    高尾山古墳の近くにも後2ヶ所古墳があるのでこの付近の道路計画は非常に難しく感じる。

  • @Harutoshi86104
    @Harutoshi86104 หลายเดือนก่อน +3

    前方後円墳の政権が凌駕してしまったが 前方後方墳の政権が拮抗してた時代の貴重な遺産ですね

  • @user-dm1rg5xh9t
    @user-dm1rg5xh9t 28 วันที่ผ่านมา +1

    アップありがとうございます。主さんに感謝です。
    高尾山古墳が富士山が見えるところに存在することに重大な意味があると感じます。
    当時の東日本の歴史を知る国家的な遺構と考えます。
    今後は文化庁の手で調査保存ができれば、あるいは歴史の教科書に載る可能性もありますよ。

    • @user-kx2gy3cd5x
      @user-kx2gy3cd5x 28 วันที่ผ่านมา +1

      もしそうなれば、登呂遺跡に続く快挙ですね。(静岡県として)

  • @qwerty-td6qt
    @qwerty-td6qt 29 วันที่ผ่านมา

    この古墳のことは全く知りませんでした
    千葉に初期の前方後円墳があるので、畿内と千葉を結ぶ太平洋沿岸にも初期古墳があるのは自然なことですが、沼津にあるのが前方後方墳だと言うのは興味深いです
    宮下文書を信じる訳ではありませんが、記紀や神話に富士山が登場しない理由とも関係するのでしょうか
    完全に解体して構造を調査するのも学術的には非常に価値が高いので、保存ありきではなく解体を選択肢とするのも、良いと思います

  • @user-zj5oo5vu8n
    @user-zj5oo5vu8n หลายเดือนก่อน +2

    家のご近所です❤

  • @user-ql4ri8nx5x
    @user-ql4ri8nx5x หลายเดือนก่อน +4

    道路計画なんてちょっと鉛筆をなめれば避けられるのに、「壊せばすむ」と考えてわざとそのままにすることが多い。某所でお墓があって途中でとぎれてしまっている道路があるんだけれど、お墓がそこに有るのは計画当初から分かっているのに何故避けて通る計画を作らなかったのかが分からない。役人の「傲慢」だと思いますね。