You are a non-English-speaker-friendly teacher. Thank you for your explanation! イギリスのバースだったかスペインのどこだったか、犬がアレして散歩してる飼い主さんが回収に手こずっている風景を記憶してます。 石畳はコケたら痛そうだし親切ではないですね。 しかし日本は湿度も高いし雨も多いですね☔
数年前、同僚のインド人とインドネシア人と3人で仕事で東京を訪れて一緒に道を歩いていました。するとその2人が “Thank God, we now have a normal life!“ “Indeed!” と言いました。私が “Normal life? What do you mean?” と聞くと、二人とも同時に”We can walk!” と言っていました。 でも私はロンドン大大大好きですよ。住んでいた頃は歩いて歩いて歩き倒しました。
walkableの意味は “capable of or suitable for being walked”だから日本語の「歩き易い」は一面のみしか表現しておらず誤解されてしまうのではないでしょうか?つまり、「歩いて移動出来る、徒歩移動に適している」が今回のランキングの基準になっていると考えた方が適切かと思います
治安がいいからのんびり歩ける 海外は前後左右いつでもやられそうな緊張感ばかり
東京、いや日本は世界ナンバー1に安全だからですよ、道に迷っても誰かが助けてくれる、優しい人々、親切な対応、心底、涙が出るほど幸福な気持ちになれる、こんな国は世界にないですよ。
歩きたい都市というのはわかりますね。歩いていて意外なところに知らなかった良いお店を発見したり、探索したくなる街だというのはあります。のど乾いたら自動販売機やコンビニもありますしトイレもいろんな所に設置してありますしね。
喉が渇いたら、何処でもドリンクが手に入る。
コンビニ有るし、自販機も、至る所に有る。
疲れたら、バスや鉄道でエスケープ出来る。
東京は歩くには最高の都市だと思います。
車は必要ないですよね!コメントありがとうございました。
東京都下に住んでいますが最近外国人の旅行者が目に見えて増えてることを実感します。
こんな所に何があるの?と驚くような場所にも外国人旅行者が歩いていたりするのですが、どこ歩いても危険な目に合わない治安の良い日本だからこそ、出来ることなんだなと思います。
これ一つとっても圧倒的になのではと思ってしまうのですが。
そうなんです。治安が良いって、もっと高く評価されるべきですよね!コメントありがとうございました。
日本は裏路地に行っても楽しい(海外は危険で汚い)、東京で迷うのは新しい発見があってそれもまた楽しいってよく言われていますね。
犬の糞が落ちてないだけでも東京の勝ちだと思う。
確かにこちらは犬の糞が落ちまくってます(笑)コメントありがとうございました。
ガムもね?
アムステルダムは凄かった。上を向いて歩けない。
最近ある方が述べた東京の街の魅力に目から鱗。東京は300を超す大名屋敷の跡地があったから大学公園その他いろんなインフラを都心に作ることができ現在の魅力ある都市がそんざいする。
海外はあまりわからないけど「あるきやすい」を言うならば運転者が歩行者優先の意識を高度に持っていて歩行者が車道に出たら見届けるまで待つ運転者がほとんどなのが歩きやすい重要な要素ですね。
日本は安全運転の人が比較的多いような気がしますね!コメントありがとうございました。
治安の良さ、街の清潔さ 鉄道の便利さ 至る所に自販機あり トイレは綺麗で無料
投稿ありがとうございます☺
環境問題に関する記事で「eco-friendly(環境に優しい)」という表現を見ます👀
確かに、石畳等のデコボコがあると、ベビーカー・車椅子のユーザーにとっては、辛いですね。
eco-friendlyって響きも優しい感じでいい表現だなぁと思います!コメントありがとうございました。
外国で道歩いてると自分が避けない限りぶつかるので疲れる。。
石畳すごいわかります!私も留学中何回かつまずいでました💦見た目は本当に素敵なんですけどね、デコボコが歩いてると足が凄く疲れます😅
「歩き易さ」徒歩・公共交通機関利用・歩道状態・車椅子利用・
エレベータ・エスカレータ設置度・段差の少なさ・安全度・清潔度
いづれのポイントでも日本の都市は最高。
昨年の秋、リスボン・アテネ・イスタンブールの三都市を回って来ました。私が歩き難いと感じた事は三つありました。
1つは指摘の通り石畳です、大きなキャリーケースを転がすのに本当に苦労しました。
2つ目と3つ目はどうしようもないんですが、とにかく坂が多い。それも半端なく急で疲れました。
最後はこれも改善出来ないけど殆どの道が放射状になっていて最初に間違っちゃうとどんどん違う方向に行っちゃって迷子になっちゃう。
おっしゃる通りですね(笑)迷子になったついでに、何か楽しい発見はありましたか?素敵な旅行だったのでしょうね!コメントありがとうございました。
個人的には、ペルーのクスコに行った時、高山病になりまして、ホテルにもどるまでバスで横になってましたが、石畳なのでガコンガコンして、アタマ痛いので死にそうでした。
東京の静けさ、落ち着き 来日観光客の皆さん、そう指摘してますね
やっぱり東京が一番だよね🎉電車も使えるし
交通機関のネットワークは世界トップクラスですね!コメントありがとうございました。
ウクライナとロシアの戦争に対してどう思うのかとかイギリス国内の移民に対してどう思うのかとかちょっぴり政治寄りなコンテンツも作って頂けると助かります。😊
建築屋ですが、台車を押すときに、23区の中でも特にメジャーな地区は、段差がないのがありがたいです。
子供の頃の成長過程の安全性は、大人に成ってからの人への尊敬心や配慮に繋がると思いますね、🙄
確かに「安心感」って大切ですよね!コメントありがとうございました。
だいぶ前の話ですが、バックパッカーの方と一緒に飲んで言われてのですが、東京の人は超能力があるくらい人と人がぶつからないと言われました。
言われてみれば渋谷交差点ですら人と人がぶつかりません。
あれ、本当に不思議ですよね〜(笑)コメントありがとうございました。
だいたい歩いていて、お互い避けようとするのが当たり前でぶつかるなんて余程の不注意としか思えないのです。それが不思議と思われることが不思議です。
日本は世界一だと思います。❤❤❤
海外の子連れママが絶賛しているのは、女子トイレに赤ちゃんを座らせるシートがある事、個室によっては子供用便座も設置されている事。あとショッピングモールの授乳室が充実していて無料でお湯とか使えるし、おむつ交換の台が使える。安全は勿論の事日本は子連れ旅行がしやすいらしいですね。
確かにトイレは清潔だし、赤ちゃんに優しい設備が整っていますよね!コメントありがとうございました。
横断歩道について🍀
人が優先・車が待つ、が比較的守られていて安全ですよね。視覚障害者用の音が縦横の向きで変えてある、道路上にも点字ブロックの延長がある…なども優しさと感じます。
日本はゴミも土ぼこりも少なくて、どれだけ歩いても靴が(靴底ですら)汚れないのもポイント高くないですか❓
それにしても、コレ系の各国のランキングが、項目が色々変わっていて面白いですね。
日本にいると、日本が上位にランクインしているランキングの記事しか目にしません。冷静な分析をありがとうございます!!
確かに6位にランキングしている記事は日本では見ないかもしれませんね!コメントありがとうございました。
日本ではどこでも自動販売機があって気軽に渇きをいやすことができます。冬には温かい味噌汁まで飲めます。国際ランキングは読者に楽しんでもらうものなので、あまり気にしない方がいいのでは⁉️
確かに自動販売機は日本ならではで便利ですね!コメントありがとうございました。
確かに「歩きやすさ」とは、人によって価値判断が違いますよね。私も東京育ちなので、ウインドショッピングができる。飲食店がある。トイレが利用しやすい。移動するのに公共交通機関が使いやすい。が望ましい要素ですね。図書館や博物館があるともっといいかも。フィレンツェもロンドンもパリもいいけど、トイレがという人がいますが、トイレは飲食店やデパートを使えば何とかなると思いますね。
確かに博物館に関しては欧州は充実していますね!コメントありがとうございました。
全然関係ない話です。昔、NHKの磯村総徳さんがサッチャー首相にインタビューしていました。サッチャーさんは上機嫌で最後に磯村さんが「サンキュー マダム」挨拶すると、えもいわれぬ嬉しそうな表情をなさいました。イギリスではどんな女性が「マダム」と言われるのでしょう。
歩行者ペデストリアン英語で言うと楽しみやねやっぱり歩きに対して文化の違いかんじます😊😂❤
「世界一歩きやすく歩きたい大都市・東京」は良い文句です。😊
点字ブロックとかひなママさんの仰る事とかいろいろ考えると東京はもっと上位だよね(^^♪
ま~どんな事を基準にしたか分かんないけど・・・。
ランキングって主観的なものも多いですしね!コメントありがとうございました。
歩きやすいいうことでここ数年思い当たることがあります。エレベータ、エスカレーターがなく
階段だけのルートはつい避けてしまいます。階段が疲れるのではなく、転倒の危険性があるからです。
(平衡感覚が衰えてきたのでしょうね!!)
階段を登る、またはエレベーターやエスカレーターを使う。その選択ができるのは嬉しいですよね!コメントありがとうございました。
道に穴が開いてないからかな。ニューヨークってミッドタウンでも歩道のあちこちに穴というか、ぼこんとへこんでるんですよね。車いすとかじゃなくても足の悪いひととか年配の方は大変かなとおもいます。
歩道に穴が空いているのは危ないですね!コメントありがとうございました。
ミラノはスリが多い駅の周りでわざと近づいてくる💦
スリは注意ですね!コメントありがとうございました。
フィレンツェは車が一切走ってなくて歩きやすかったです
そうですか!あとベニスも歩きやすかった記憶があります。イタリアの街は素敵ですよね。コメントありがとうございました。
全部行ったこと有るけど街歩きはどこも楽しかったかも。
他のコメント見てても同意する意見多かったです。
東京など介護やベビーカー、車椅子の人が多く見かける都市って、それだけ便利で移動しやすいですよね。
エレベーターも多く、多目的トイレが無料で利用できるから性別の異なる介護者利用しやすかったり、日本で出産したロシア女性があちこちのトイレにオムツ変えのベッド備わってて日本で本当に良かったと言ってる動画を最近見ました。
自販機もあるし。
街が滑らかでゴミが無く道が綺麗だとスーツケース抱えた旅行者も便利だし、車椅子の人も道が綺麗だと車椅子動かしてて手が汚れない。いい都市だと思います。
別件で印象に残ってるのはパラグアイの首都アスンシオンです。
道がガタガタなのに歩道と車道の段差に車椅子移動しやすいよう段差無くしてその部分に色がついてて南米で唯一そういう配慮を感じました。道ガタガタなのに😂
日本人宿に泊まって当時オーナー夫婦の愛娘が2,3歳だったのですが、ガッタガタの近所の道で転ばず楽しく遊んでて、日本帰国時、娘と同年代の日本の子供は何もない場所でよく転んでるけどこの子は転ばないと話されていて、日本のお年寄りも段差と呼べないようなちょっとした突っかかりでよく転倒してたりしてて、ガッタガタの段差でワイルドに育ったほうがたくましく育つのかなぁ?あまりバリアフリーで甘やかさないのも逆の視点から必要だったりするのでは?とも感じました😅
アスファルトで綺麗に舗装された場所ばかり歩いてると山歩きとか自然の凸凹を感じる場所を歩いて五感を劣化させない必要がある気がします。
パラグアイですか!たしかにガタガタの道で育つと、足腰強くなるのかもしれませんね(笑)コメントありがとうございました。
@@hinamamaeng 車椅子は1cmの段差でも前車輪を持ち上げないと躓いて乗っている人を危険に晒します。あと、犬の糞を轢くと大変なことになります。段差と犬の糞がない道路が最高です。
目の不自由な方、車いすの方などが歩きやすい街、というランキングもあればいいですね。
そんなランキングも見てみたいですね!コメントありがとうございました。
東京は段差は少いですけど、わりと山岳なので、坂が多い街です。だから、何に何に坂と言う地名は多いです。
確かにそうですね!そう言われてみると、私も昔、坂のそばに住んでました(笑)コメントありがとうございました。
@@hinamamaeng 返信有り難うございます。あと谷も結構有りますね。
富士見坂もいろんな所にあったような。神保町の書店街をお茶の水方向に抜けると富士見坂があったが、実際には富士山は影も形もなかった。ずっと昔には見えたのかも。
@@なかきちをわり そう、富士見坂は多いですよね、あと、谷も多いと思います。四谷もたにですし。
海外から戻ってきて駅などで、ぶつからずに
すれ違うのが出来なくて逆カルチャーショック
を感じたのとマジで歩きずらかったです。
確かに東京は人が多いですものね!コメントありがとうございました。
以前、松葉杖を使っていた時に、エレベーターが遠い、駅の案内が不十分…とボヤいていたら、英語の先生がスペインだと生きていけないかも(石畳と坂)ねぇ、って冗談で言ってたのを思い出すトピックでした。
たしかにスペインで松葉杖は無理そうですね(笑)コメントありがとうございました。
面白い記事ですね♪
歩きたくなる東京🗼
いいねq🎉
私は東京が大好きです!コメントありがとうございました。
東京も場所によってはかなり急な坂が多い気もします
海外はパリしか会社の研修旅行で事が無いけど、夜のバトームッシュは良かったな、やはり観光地らしさを感じたけど、犬の糞なんかが興ざめだったな🤨地下鉄の車内も、その構内も楽器を弾いてたり、吹いていたりで騒々しくて参った🤔
パリの街は雰囲気があって本当に素敵なんですけどね。犬の糞はきついですね。コメントありがとうございました。
おっしゃるように石畳がきついですよね・・がたがたなんですよね・・上海もだめでした。コンクリートの質が悪く、段差が場所によって違うんです。微妙に各階段のサイズも違うので、60近い今では海外に行くのも嫌になりました。
階段のサイズが違うのも危ないですね!コメントありがとうございました。
You are a non-English-speaker-friendly teacher.
Thank you for your explanation!
イギリスのバースだったかスペインのどこだったか、犬がアレして散歩してる飼い主さんが回収に手こずっている風景を記憶してます。
石畳はコケたら痛そうだし親切ではないですね。
しかし日本は湿度も高いし雨も多いですね☔
Thank you so much for your kind comment!
ロンドンに住むようになってからは、東京はあまり雨が降らないと思うようになりました(笑) コメントありがとうございました。
東京に何回か行った事がありますが、段差はないかもしれないけど坂はあるんじゃないでしょうか!?
自分が知っている都市で平坦だと思ったのは、高知市です!!😅
高知はそうですか!一度行ってみたいところです。コメントありがとうございました。
ロンドンの地下にロンドンを通過できる高速道路(片側二車線~三車線、一般車有料、ロンドン地下SAあり(高速バス停留所+トイレ+有料駐車場(30分無料))、IC(出入口)あり、公用車無料、警備等の緊急車両無料)を設置したらどうでしょうね…。
そしてその際に下水道の設置もすれば、老朽化したインフラの改善もできるかも知れません。
それは便利そうですね!インフラの改善は大きな課題ですね。コメントありがとうございました。
イギリス本土で、劇場版スパイファミリーが上映されたみたいなんですけど、視聴者満足度がかなり高い
らしいんですけど、ホントなんでしょうか?
数年前、同僚のインド人とインドネシア人と3人で仕事で東京を訪れて一緒に道を歩いていました。するとその2人が “Thank God, we now have a normal life!“ “Indeed!” と言いました。私が “Normal life? What do you mean?” と聞くと、二人とも同時に”We can walk!” と言っていました。
でも私はロンドン大大大好きですよ。住んでいた頃は歩いて歩いて歩き倒しました。
ゴミがない、きれい、そのこと、
ひなママオシャレ😊黒髪もいいし肌もキレイそう😊小柄なんでしょう😊
まぁー、外国人にモテる日本女性の典型だね😅
安いからです!!!
コスパが良すぎるから
そう以上でもそれ以下でもない
オランダに1年間住んだことがあるが、犬の糞が普通に歩道に落ちていた。それもひとつや二つではなかった。
オランダもそうなんですか!ちょっとイメージと違ってびっくりです。コメントありがとうございました。
東京はそのエリア全体がテーマパークだと思う。大人の遊園地かな。
東京がどれほど優遇されているかご存知?
指標が分からないけど、歩道幅の広さや自転車専用路の有無とかもかな
でもおっしゃられるように治安や舗装、車が優しいとかはずば抜けて日本でしょう
日本と言っても西成のあいりん地区は歩いてたら自転車でぶつかって来ようから油断は禁物
車で間違えて入ってしまった時は時速1キロで動かしても当たる気満々で
寄ってくるから進入は絶対NGですよ
walkableの意味は “capable of or suitable for being walked”だから日本語の「歩き易い」は一面のみしか表現しておらず誤解されてしまうのではないでしょうか?つまり、「歩いて移動出来る、徒歩移動に適している」が今回のランキングの基準になっていると考えた方が適切かと思います
ランキングって作成側のバイアスもあるし一喜一憂しなくていいと思います。日本人の他人を思いやる慣習が都市づくりに自然に反映されるのでしょうね。
優しい街が作られるといいですよね!コメントありがとうございました。
「ひなママとかけて ふりかけととく
その心は、 たまにかけたくなる”ひなマンマ”」
ナンチャってw?
うまい!座布団一枚✨
eco は ecological なのか economy なのかわかりにくいから英語圏ではそのような略は避けるのかと思ってました。
ヨーロッパの石造りの街では教会の脇や広場の噴水や銅像の周りに座って一休みしている人がたくさんいますね。
「SNS映え」のせいもあってローマのスペイン広場前の有名な階段は座る人が目に余るようになり、階段での飲食、座ることは禁止されて監視員に怒られるようになってしまいました。
東京、というか日本の街は歩き疲れてちょっと休みたいときに腰を下ろせる場所が少ないという外国人の声を聞いて、そうなんだよなぁと同情してしまいました。
確かに東京はベンチは少ないですよね。ecologicalを短く「eco」ということは多いですね!コメントありがとうございました。
通りに名前が無かったり、高架や地下が多くて階段や坂が多かったり、人が多過ぎたり。皆歩くの速かったり。ベンチが少なくて休憩できるポイントが少なかったり。シンプルに「歩く」だけを考えたら東京は忙しなくて楽じゃないかもしれない。
確かに通りに名前が無いのは厄介ですよね。コメントありがとうございました。
この所日本からベンチがきえました。置かなければ管理する手間が要らないからか?世知辛いですね。
歩きやすい都市は、京都 大坂やと思う。東京は歩くには広すぎる。で石畳は確かに危ない。まず雨で非常に滑りやくい。次に、京都ではよくある話だが、女の人は日本の履物でよく艶づいたり足首ひねったりしている。
大阪京都の方が坂が少なくて歩きやすいですよ。日本から東京だけしかノミネートされていないかもしれませんね。
そうかもしれないですね!確かに東京は坂が多いですね。コメントありがとうございました。
東京は確かに安全に優しく歩ける都市と思いますが、自転車通勤している私としては自転車利用はいつも安全には注意深くする必要があります。この点ではランク6位は納得かなと思いました。
確かに自転車の事故は多いようですね。。。コメントありがとうございました。
歩きやすいという観点からのランキング。自転車が走り易いというのは争点になっていない。よって、自転車が安全には走りにくい点を考慮して6位に納得というのは筋違い。このコメに同意する人がいるのが不思議。
Walkingと言いながら、その判定要素がおかしいですね。この判定結果を東京在住か、遊びに来ている外国人に質問してしてみると面白いかも。
ところでよく外国人から聞く話ですが、ヨーロッパの大都市では、カバンは常に前に持っていなければ危ないと言っていました。
確かにスリは多いですね...コメントありがとうございました。
歩きやすいと夢中になる違うと思うけど、東京に夢中になるのは歩きやすさだけですか?
なるほどです。外国旅行にいってもそこまで見ていませんでしたが、気付かなかったって事はそんなに酷くなかったって事じゃ無いですか?でも石畳は自転車、バギー、車椅子には不便ですね。外国人が日本は視覚障害の方に優しい都市だと言っているのを聞きます。
確かにロンドンと比べると、東京は障害等を考慮した設備が多いと感じますね。コメントありがとうございました。
東京の欠点は歩きやすさという点ではゴミ箱の少なさですね!
これは東京は綺麗で自分達で持ち帰るという事の裏返しかもしれませんが、歩いていてずっとゴミを持ち歩くのは不便ですね。
自分も歩くのが好きです。そして逆説的になるかもしれませんが、現在、考えさせられる英単語があります。それは、「jaywalk」です。特に地方都市の観光客で最近目立ち、危険な状況も散見されます。日本人は交通ルールを守る文化が常識ということもあり、jaywalkはコンセプトとして理解がし難く直訳が難しいのではと思います。既出でしたら申し訳ありません。
Drivers are not friendly on pedestrian crossings in Tokyo.
公共交通機関が時間どうり来るからですかね
6位くらいが、ちょうどいいのよ。
日本の地下鉄の駅は解りにくい、各社、勝手にマーク、絵文字で共通のマークが無い。看板も多い。ユーロでは、大きなMの赤で、遠くからでも、見える。看板は無い。
確かに駅はわかりにくいかもしれませんね!コメントありがとうございました。
現在都会はキャパ越えています。
都市機能からすれば『歩きやすい街』は、都市のテーマです。神戸は、南北道はほぼ坂道になります。歩き易さからすれば、大きなハンディーです。神戸市はそれを『歩きたくなる街創り』と言うのです。
確かに坂があっても神戸は歩きたい街ですね!コメントありがとうございました。
東京は地方の資源を食い尽くして完成してるから。地方を疲弊させて大きくなっているだけで、いずれ東京も衰退するはずだよ。
移民が増えたら数年で汚い街に変わるよ。薬、売春、犯罪なんでもござれの街になるから。
ひなママさんのランキングへのコメントが面白かった。
今日のBBCのニュース、近衛兵の馬5頭の暴走ニュース、とりあげてください。
そんなことがあるのか!とびっくり。お馬さん、どうしちゃったのかなあ〜
馬の暴走はビックリしましたね!全部ちゃんとつかまえたらしいです。コメントありがとうございました。
若い男性が考えたランキングだから東京が5位になったのかな?
あり得ますね(笑)コメントありがとうございました。
歩きやすいか、移動しやすいか?
ハッキリしない!
欧米人が日本でビックリする理由は明快だ。アジアの東にまさかこのように秩序ある進んだ社会があったことだ。しかも英語も話さず、キリスト教も排除した国だからだ。しかもその秩序は政治に強制されたものではない。伝統とも言うべきもので合理的でもあるし、自分の自由と他者の自由へのリスペクトのバランスが良い。
東京って、ヨーロッパと違って歴史的建造物がないし、ドバイみたいに建物が新しくて
確かにそれはそうですね。ロンドンなどは歴史のある美しい建物が多くて、歩いていても楽しいですね。コメントありがとうございました。
歩きやすいかどうかと、車が必要かどうかとか公共交通機関が発達しているかどうかは、関係ないと思います。それと、人がゴミゴミしていたら、歩きにくいです。渋谷の街なんか、ラッシュ時には歩きにくいです。
強いて言うなら、真夏の都心は歩きたくないです😅
あっそれは私も嫌です(笑)コメントありがとうございました。
円安だからです。
眼の不自由者の観点で見れば ダントツ東京が1位です。石畳等もってのほかです。
スラム街も無いしね 山谷なんて外国基準じゃ入らないよ
東京って、ヨーロッパと違って歴史的建造物ないし、ドバイみたくビルが新しくてきれいなわけでもなく、歩きやすいかもだけど、歩いてて楽しくはない。😢
かつ、公共のベンチ少なくて、お金はらってどっか入らないと座れない。金持ちには、いいけど、貧乏人には、厳しい都市です。😫
関東大震災、太平洋戦争による空襲がありましたからね。😢
犬の◯ん、異臭、スリの多いパリがwalkable 都市ですか?
東京で疲れたと思った場所は 子供の頃に味わった明治神宮の玉砂利
たしかに疲れますね(笑)でも明治神宮は大好きです!コメントありがとうございました。
walkable (city) 自動車など使用せずに、徒歩(公共交通機関含む)で移動し易い(都市)の意なのだろう。
ミラノは無いだろう、スリは多いしひったくりは多いし治安はひどい!このランキングは信用出来ないな、無防備で歩ける都市ではない。
天皇陛下がお住まいだからだ。