ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
??!😮 Wow, Rofu!! I've missed you guys so much! Thanks so much for the reaction guys🥰🙌 See you in Poland! スゴイ~!ヽ(°〇°)ノ
DICE兄やん1位通過おめでとうございます!
本物やんけ!
かわいい
めっちゃかわいいやんw
マジで全リアクションにコメントしてんじゃねえのってレベルで律儀
I don't understand a single word hahaha, but I love your reactions ! Much love guys, hope that we can meet soon ! :))
リバーの兄貴、、、、、ありがとうな!?!?!?!?!?!
本物きた!毎日聴いてます!
最強の美術館...大好きです(* ´ω `*)
「私は一言も理解できません(笑) でもあなたの反応が大好きです!たくさんの愛の皆さん、すぐにお会いできることを願っています!」(ぐーぐる先輩翻訳です)
Hi River' , Rofu rated Dice as like a movie theater and you as like a museum.
16:59 散々ブチかましたトドメがあの美しすぎる人力逆再生…食らいすぎて放心状態のところであの最後、叫ばずにはいられなかったわ…
Riverのメロディ性がガチでハマる。
9:41 ここ操作ミスしそうで手が震えてるのよ...何回も何回も撮り直して、やっとノーミスできた最終盤の緊張が伝わってくる
river美術館でdice映画館はガチ共感すぎる
river美術館がルーブル美術館に聞こえてきたありがとう
@@Ki-dw2ro 聞こえたじゃなくて見えたじゃね
@@溶かして固めたグミ リヴァー美術館ルーヴル美術館ほな同じやんけ()
ほんとに、世界中の全ビートボクサー及びファンの皆さんが何事もなく健康で、無事にGBBが開催されてほしいと願うばかりです。
th-cam.com/video/PI8LjOVpaug/w-d-xo.html
素敵なコメント
そして性被害のあったGBBであった
@@DONBAGI あれさえなければ大成功で終わったのに...
@@DONBAGI あれトマ無罪だったんだよね
2:41 ここ結構好き
ここ個人的ループステーションしちゃってるから
2:40
Riverフランス大会優勝した辺りに知ってそこから好きだったし、なんか知らんけど痩せて強者感増した気がして今回の一位通過が本当に嬉しいあとDM返してくれたりコメントにいいねくれる辺り優男
Beatboxer結構返してくれるイメージある
つまりビートボクサーに悪いやつは居ないと
@@xxxx_account そうだと思ってたんですけどね…
@@サボさん獣神化 🥺
@@サボさん獣神化 荒らし、、、無知キッズ、、、
マジでこの2人の動画10回以上見たからリアクションしてくれるのめっちゃ嬉しい
この後、本人とGBBで本当に闘ってるの凄く熱い!!再度、解説してほしい!!GBBお疲れ様でした!
riverの最後逆再生するとちゃんとその音になってるのエグチ
Wildcardの30位から8位までの動画がSwissBeatboxに上がってるけど今大会レベル高すぎ笑
HeartzelとDENが落ちるのえぐい
@@キサツ-o8t Heartzelは構成詰め込みすぎた感あったけどImproverとDenは通って欲しかった
soloはほぼオールスターだからねw
レジェンド補正もあるだろうしね…
Riverもそうだけどフランス勢皆ミュージカルすぎてフランス勢大好き
RIVER'って名前は本名なのか愛称なのかどうやってつけたのかわからないけど、このWildcardについては「ああ、川だな」っていう油絵みたいな自然の景色が浮かんでしまうBeatboxってガチムチのリズムバトルだけじゃなくて、こういう感傷に浸るように楽しめるのもすごいなぁ
想像した情景が俺と一緒だ……
めっちゃ分かる
まあこれはバトルよりshowcaseだからね
🌊🌊🌊
曲名はMY WAYですけどねwでも僕も美しい自然を想像しました!
River美術館は本当にその通りだと思ったGBBのRofu vs ROGUE WAVEでは顕著だった静寂の中の超絶技巧というか、なんか染み渡ってくるんよ対してRofuのアトラクションパークみたいなビートボックスももちろん大好きだ
RIVER'のラストドロップのボーで何気にピッチ変えてるのすごすぎる
一年前にはあまり分かってなかったRIVER'の凄さがわかるようになってて自らの変化を感じた。"美術館"に納得すぎる...あと顔が好き
RIVER'のWildcardのコード進行が個人的に興味深いと思ったのでメモまず、このWildcardでは、曲中を通して D - E - F♯m というコード進行(11:38がわかりやすい)で進んでいる最後がマイナーコードで終わってるからちょっとアンニュイな雰囲気になってるのかなそして、それぞれの和音の形も第三音を一番上に持ってきた形(ドミソの和音で例えればド-ソ-ミの形)になっているこの形は和音が透き通って響きやすい形と言われていて、それもあってとてもオシャレに聞こえるのよそれが、13:15や14:45からは和音の上にド♯の音を足してて、D7 - E6 - F♯m って形になってる これが滅茶苦茶オシャレなにがすごいって、音を足したことで三つの和音の雰囲気が変わってよりオシャレさが増してるのに、加えた音は全部同じ高さのド♯ってところ個人的にはかなり計算されてるように思ったなもし無意識にこのコードを組み立てているのであればRIVER'のセンスが半端ないということだと思うビートボックスはRofuで知ったバリバリの素人だし、恥ずかしながらRIVER'をこの動画で初めて知ったんだけど、このWildcardを聴いてRIVER'はコードやハーモニーの知識も豊富なんだろうな、という感想を抱いた長文失礼しました(あとこれだけ書いておきながら実はコード理論はあまり詳しくないので、もし間違いとかあったらごめんなさい)
Dにド♯足したらD7(レ、ファ♯、ラ、ド)ではなく、DM7(レ、ファ♯、ラ、ド♯)ですよ〜。M7(メジャーセブンス)はオシャレコードとしてよく使われます。逆に7(セブンス)は終わりにつなげるコードとしてたっっくさん使われます。
@@terapeta01 ほんとだ!ご指摘ありがとうございます!確かに、終わりに使われるコードというとVよりV7の方がIにつながる感じしますもんね。
耳コピ下だけで他浅すぎて草
最近のループに関して、“完璧な曲”を作る人が沢山出てきて、mixまで丁寧に作り込んでるのを見てここまでできるのかぁと思う一方、“beatbox感”がなくなっている気もしていて、diceはそこら辺をきちんと表現に取り込んでいるというか、beatbox独自の音でちゃんと遊んでる気がしていてとても好き(という一個人の意見です)
すごく共感しました!どんどんレベル上がっていく一方で、ここまでくるとbeatboxを用いて表現する必要があるのかと思う人も出てきそうですよね。
@@kmo3050 ですね!個人的には今回特にその部分においてdiceが飛び抜けてて結果1位に繋がったんじゃないかなぁと思っています〜
セカンドデバイス使ってループステーションやると機械音に近づきすぎてBeatboxの良さ消えちゃうんだよなDiceは上手くやっててすごい
大会とかでセカンドデバイス使用者と非使用を同時に評価するのが難しいのであって両者はそれぞれ本当に素晴らしい。傾向の話であってどっちがどっちの上位互換だとか技術だけでは太刀打ち出来ないとかそういう話をしてるつもりはないです🙏
色んな形があって面白いですよね。個人的にMIR-SAはFayabrazが出てき始めた頃のようなオールドスクールなloopしてて好きです。
ループステーションに関しては、DICEがすごすぎた。こんな見せ方えぐくて曲のMix、音楽性、構成も半端じゃないなんて、、、ソロは個人的にGeneが驚きすぎて1位かなと思ったけど、得点という点で見たらRiver1位は納得。もちろん最初見たとき驚いたのですが、音楽性とパーカッションの複雑さをバランスよく取り入れているし、あんなにうまく無音の間を使ってるのはユニークさの塊。お二人ともおめでとうございます!
14:45~の疾走感とその後の重いビートが好きすぎる 頭振ってしまう
ループの1位と2位聞いたら鳥肌立ちすぎて鳥になったんだよねぇ...もう何回鳥になったかわからないね
あとmatejともうひとりもエグくね笑
@@Amefukurafrogg まぁ20位入らなかった人までもみんなやばかったんだけどねー個人的にはRusyのもかっけぇ...って聞く度になってます
@@balloon_. それは思います!でも海外の、プロから疑いかけられてたのは技術的にすごいなぁって思いました笑
鳥になったんじゃないでしょあなたは元から鳥
13:32退出の仕方が綺麗すぎてリピートした笑
7:48これ聞いて真っ先にSOSOのinterview(vsBEATNESSの第2Rのやつ)が浮かんだ
わかるわかる深くわかる
Riverってgbb19のときもっと中学生みたいな見た目だったのに、今めっちゃかっこいいな
髭生やしてから一気に男前になったよね
というかくそ痩せた
髪型も芋臭かった
垢抜けたよね
Riverって実年齢いくつなんですか?
毎回ビートボックスをわかりやすく言語化して説明するのほんと凄い
DICEやってくれるのは、俺得すぎる ROFU=神
なんでもやって良いってところがやっぱり進化し続ける理由の一つだし、マジで毎年毎年進化させられると付いていけない笑笑
5ヶ月後このRiverと戦うんよなぁwサングラス奪われてネスの声を返されるなんて想像できないでしょw
ほんとこん時のDiceは誰も止められなかったしこのレベルでGBB行ってたら確実に優勝だったと思う エリミネーションはめっちゃ好みだった
Chrisにも勝ったと思ったけどね
音響トラブルはほんとに勘弁
16:36のアタック無しのインワードリップベースくっそかっこよくない...?鳥肌たった。
ふわーっと低音が流れる感じがもう…
@@slatt_thugger つま先まで響いたあの低音
バスドラ入れてないよね
バスドラ無いのに重くて音程操れるとか最強やん
riverの最後のリバースがまたいいあじ出してんのよ🥺💕
2:40 この流れまじで好きwww
stitchさんのWildcardのリアクションめっちゃみたいです👁👃👁
それ
それな!!!!
めっちゃみた#!
626エフェクトやべぇよなw
あれは、バグかなんか(褒め言葉)
予選通過した全員のリアクション動画つくってほしいー!
それなぁ!
7位から順にやってほしいですよね!
@@mayone-zukuenee なんで8位?
@@デニスウルフちゃん あれ?wildcardって8位まで出れた気がしたので8位にしました!
@@mayone-zukuenee 今回は7位までですよ!
Diceのやつマジで度肝抜かれた。マジで過去一すごいやつ見た気がした。
概要欄、怖さが一周回って表現力やべえなって感心してしまったwそしてRIVER'さんだイヤッホォォォォォォォ‼
2023のワイガイの歌詞を彷彿とさせる
DICEとsosoには初のアジア人世界チャンピオンを期待してる
THAI SONにも期待できる
@@けいけい-w2w7x THAI SON君は凄いよねー。次世代のINKIEって感じするでもドロップの持ち上げか音楽性どっちかに特化しないと優勝は取れないかも...(どこから目線)
てか今までアジア人優勝してないのびっくりした
@@キサツ-o8t loop stationじゃ無いけど、アジア人ではDharniが優勝してますよ
@@けいけい-w2w7x thai sonいつも相手が悪くてベスト8から上がれないの可哀想だよねw
00:20 アジチャン アジチャン イッテェ〜が好きすぎる
Riverの最後が逆再生みたいになってるのオシャレすぎ!
逆再生するとちゃんと理解できるよ!
いや来るよねぇww2人のリアクション楽しみだわw最推しのDICEはまじで本番かましてほしい
@@ホビット-e1b スパムは帰れ
本当に今年のGBBはめちゃくちゃ盛り上がりそう。SO-SOもパワーアップしてるし、koheyの刻みがどこまで通用するのかも早く見てみたい。個人的には2015の公式世界チャンピオンALEMの新技を盛り込んだTiger shotとかWest sideが楽しみ。
16:42 のBassって言うのかな、とりあえずこういう音Trap系とかBass系のEDMでめちゃくちゃ聞いてたから鳥肌えぐかった
riverが途中で小出ししてくるトロンボーン?チューバ?がめちゃくちゃ好き!
リバーの途中のボーがなんかバリア張る時の効果音みたいな、ぶおおおんみたいなのめっちゃすき
Wildcard には入れなかったけどDenが個人的にすごく好きなんよね〜共感してくれる人おるかな??
恥ずかしながらこの動画でDICEをしっかり見て知ったけどすげぇマジすげぇ(小者感)しかもなんか好きだ、loop部門の知識増やそう…
ループもソロも1位圧倒的だったし、Diceに関してはガチでここ3週間くらい毎日聴いてるわ
まじでサブ入れてから化けたよな
@@しきむし それなAsiaの時に比べたら半端ない成長度よな
DICEの音めっちゃタイプ、、聞いててスモークとレーザーめっちゃ見えた。現場で回してるDJ感もあるし、自然にノリたくなる緩急の作り方、、最&高。ごちそうさまでした。
ホント生で聴きたい…誰か…どこでもドア…
DICEのやつはマジで中毒性ある。通学中に聞いてるわ。
1:30 ~~~ 2:52ここの流れ好きすぎる
7:49 ループステーションなしでso-so出てきてて草
ほんとに発表されたtop30全部やばいしその中の1〜7位も納得の順位だけど、個人的に8〜12位のwildcardのクレイジー揃いな感じも最高だったわ
denやっぱり化けたよね笑笑 あと15位くらいのantiltって人が個人的に一位
LOOPSTAPION部門はMage最推し!!あの曲調めちゃくちゃ好き
Rofuの絵文字使い慣れてる感すこ
riverちゃんに関してはこんな完璧なやつあっていいのかというくらい神域に触れた気分
DICEはアツすぎ🔥🔥🔥是非DENも紹介して欲しいな、、、
DENのSpider Horseカバーのリアクションして欲しいっすねー
@@yuuta733 めちゃくちゃ分かります!ワイルドカードとセットで紹介して欲しいです🔥🔥
全方面にめちゃくちゃ配慮できるろふ大好き
Riverを美術館に例えるのはとても共感出来ました!🌊
15:44 音楽性と技術力と自分のやりたいことのバランスがめちゃくちゃ丁度良くて全部の要素がバランスが良いヤンケ
まさかこのときは、riverと戦うなんて誰も予想してなかったよな…
ちなみにそれはどっちが勝ったんですか?!
@@onepiece_mukkun river側が勝ちましたよーたしか
Riverのビートボックス、空間的すぎるんだよ…そんなんハマるやん…
今回初めてRIVER'さんの動画見てめっちゃ好みだったので解説嬉しいです!楽しみに待ってまーす!!
マジでずっとやってるネタだと思うくらい安定感すごい レベル高すぎる
Riverの聴いたとき完成度が高すぎて泣けるというか感情を揺さぶるなにかがあった
それって感動では。
映画館と美術館、とてもいい例えだと思いました。✨fugaさんのリアクションは脊髄反射的なのに、お解説の言葉は的確でいつも感心しちゃいます🎵
数あるモサモサ各位を通過した方々凄すぎる……🤤🤤
riverの締め方好き、自分のルーティーンの逆再生 細かいなぁ。。
5:34 hiroが笑いすぎて顔赤くなってんのかわゆす
RIVERもDICEここ数年ちょっとで急激に進化したような印象がします特にDICEはセカンドデバイスを導入してからの進化が本当に飛躍的です2019年のアジア大会の決勝でSOSOさんとDICEの決勝戦がありましたが、今度はGBBの舞台でとてつもなく進化したふたりの試合がまたみられるかもしれないと思うと今から興奮が止まりません‼
現地で生の音を聴きたいなって思いが増すばかり………
いいアイコンですね
@@jule3rd779 嬉しいですありがとうございます😭
14:58バスドラムの無いボーがオシャレ
6:35 ここの編集好きすぎる
Even though I only speak English, these are such amazing videos and content / beatbox creators. What legends 👏🏻 👏🏻 👏🏻
im always laughing my ass off at the intros haha
Geneもめっちゃ上手いから、やってほしい笑
音楽性とアーティキレーションは世界一やでGene(涙)🥲
@@ケンマロンkenmaron 上手い笑
説明欄の文章まじで頭おかしいwwww意味わかんなくて大好きですwwww
概要欄めっちゃ長いのにほぼ中身ないってのが本当にいいよね🙂(笑)
wildcardをギリギリで通らなかったですが、denのwildcardのリアクションお願いしたいです!
あのBrezがDiceの動画見て数十秒でくらってたくらいやからな。ドロップする前から「これはヤバいぞ」って反応してたけど、ホンマにヤバかった。そして1位通過っていうな。アジアから存在感増しすぎて追いつけてないです。
職場の小学生の子どもに見せたら「この人かわいいやん」と言いHIROさんを指差しててウケました😂HIROさんの可愛さは小学生にも伝わる!
riverはハンクラもだけどボーの低さが異次元すぎる、しかもアタック強く吸わなくても低く出るからただの機械ベース
本当にDICEはループステーションのその先を見た気がして、電車の中で泣いたよほんとに
タイムオーバーで6位のshow goたんは日本の誇りやで…
geneも減点で3位
@@よしいくぞう-n1l どこが減点やったん?
geneのやつ個人的に好きすぎた。俺のお葬式で流して欲しい。確実に成仏出来る
geneって方が日本人って知らなくて聴いてみたら1番好きだった…ありがとうコメント欄
@@cheesegyudon2126 geneは日系アメリカ人ですよー
Show goのワイルドカード見たときは今年優勝できんじゃね!?って思ったけどriverとかgene見ちゃうとレベル高すぎて驚愕する
ビートボックスについての知識はほぼ無くて、解説動画とかリアクション動画位しか見てないけど、DICEさんのループ…本当に人間の技かね…と思うくらい凄い…。これからも見ます!聞きます!
2人が楽しそうなサムネにハズレなし!つまり今までの動画全て最高です!
うまい人って共通して基礎音がまず化け物級にうまい。
riverといい、colapsといい、alemといい、言わずもがなBMGといい、フランスの人たちはハンクラの精度とか使い方エグい
個人的にソロ部門のstitchが1番えげつく感じた
あれは衝撃でしたね……鳥肌立ちました
ですよね!あれ以来ファンになりました笑
リバーの最後の逆再生のやつまじで鳥肌たった
Fugaさんのかけているサングラス、この間のGBBでリバーの兄貴がかけてましたよ
Rofuが露府ってカッコ良すぎ
16:59凄すぎて笑っちゃったわ
Riverの1位のなり方ってさ「うおお、ヤバっ!」って1位じゃないんよな、「嗚呼...」ってなり方。(伝われ)
Riverがfugaのサングラスかけた時めっちゃ笑った😂
hiroさんに向けた「遅いです☆」と、その後hiroさんがhugaさんのスピードに乗ってくるとこが好きww
インワードリップベースの立体感というか、奥行きを感じる鳴らし方がすげぇ...
2:37 からのやり取りまじで吹いたw
??!😮 Wow, Rofu!! I've missed you guys so much! Thanks so much for the reaction guys🥰🙌 See you in Poland!
スゴイ~!ヽ(°〇°)ノ
DICE兄やん1位通過おめでとうございます!
本物やんけ!
かわいい
めっちゃかわいいやんw
マジで全リアクションにコメントしてんじゃねえのってレベルで律儀
I don't understand a single word hahaha, but I love your reactions ! Much love guys, hope that we can meet soon ! :))
リバーの兄貴、、、、、
ありがとうな!?!?!?!?!?!
本物きた!
毎日聴いてます!
最強の美術館...大好きです(* ´ω `*)
「私は一言も理解できません(笑) でもあなたの反応が大好きです!たくさんの愛の皆さん、すぐにお会いできることを願っています!」
(ぐーぐる先輩翻訳です)
Hi River' , Rofu rated Dice as like a movie theater and you as like a museum.
16:59 散々ブチかましたトドメがあの美しすぎる人力逆再生…
食らいすぎて放心状態のところであの最後、叫ばずにはいられなかったわ…
Riverのメロディ性がガチでハマる。
9:41 ここ操作ミスしそうで手が震えてるのよ...
何回も何回も撮り直して、やっとノーミスできた最終盤の緊張が伝わってくる
river美術館でdice映画館はガチ共感すぎる
river美術館がルーブル美術館に聞こえてきた
ありがとう
@@Ki-dw2ro 聞こえたじゃなくて見えたじゃね
@@溶かして固めたグミ リヴァー美術館
ルーヴル美術館
ほな同じやんけ()
ほんとに、世界中の全ビートボクサー及びファンの皆さんが何事もなく健康で、無事にGBBが開催されてほしいと願うばかりです。
th-cam.com/video/PI8LjOVpaug/w-d-xo.html
素敵なコメント
そして性被害のあったGBBであった
@@DONBAGI あれさえなければ大成功で終わったのに...
@@DONBAGI あれトマ無罪だったんだよね
2:41 ここ結構好き
ここ個人的ループステーションしちゃってるから
2:40
Riverフランス大会優勝した辺りに知ってそこから好きだったし、なんか知らんけど痩せて強者感増した気がして今回の一位通過が本当に嬉しい
あとDM返してくれたりコメントにいいねくれる辺り優男
Beatboxer結構返してくれるイメージある
つまりビートボクサーに悪いやつは居ないと
@@xxxx_account そうだと思ってたんですけどね…
@@サボさん獣神化 🥺
@@サボさん獣神化 荒らし、、、無知キッズ、、、
マジでこの2人の動画10回以上見たからリアクションしてくれるのめっちゃ嬉しい
この後、本人とGBBで本当に闘ってるの凄く熱い!!再度、解説してほしい!!GBBお疲れ様でした!
riverの最後逆再生するとちゃんとその音になってるのエグチ
Wildcardの30位から8位までの動画がSwissBeatboxに上がってるけど今大会レベル高すぎ笑
HeartzelとDENが落ちるのえぐい
@@キサツ-o8t Heartzelは構成詰め込みすぎた感あったけどImproverとDenは通って欲しかった
soloはほぼオールスターだからねw
レジェンド補正もあるだろうしね…
Riverもそうだけどフランス勢皆ミュージカルすぎてフランス勢大好き
RIVER'って名前は本名なのか愛称なのかどうやってつけたのかわからないけど、
このWildcardについては「ああ、川だな」っていう油絵みたいな自然の景色が浮かんでしまう
Beatboxってガチムチのリズムバトルだけじゃなくて、こういう感傷に浸るように楽しめるのもすごいなぁ
想像した情景が俺と一緒だ……
めっちゃ分かる
まあこれはバトルよりshowcaseだからね
🌊🌊🌊
曲名はMY WAYですけどねw
でも僕も美しい自然を想像しました!
River美術館は本当にその通りだと思った
GBBのRofu vs ROGUE WAVEでは顕著だった
静寂の中の超絶技巧というか、なんか染み渡ってくるんよ
対してRofuのアトラクションパークみたいなビートボックスももちろん大好きだ
RIVER'のラストドロップのボーで何気にピッチ変えてるのすごすぎる
一年前にはあまり分かってなかったRIVER'の凄さがわかるようになってて自らの変化を感じた。
"美術館"に納得すぎる...あと顔が好き
RIVER'のWildcardのコード進行が個人的に興味深いと思ったのでメモ
まず、このWildcardでは、曲中を通して D - E - F♯m というコード進行(11:38がわかりやすい)で進んでいる
最後がマイナーコードで終わってるからちょっとアンニュイな雰囲気になってるのかな
そして、それぞれの和音の形も第三音を一番上に持ってきた形(ドミソの和音で例えればド-ソ-ミの形)になっている
この形は和音が透き通って響きやすい形と言われていて、それもあってとてもオシャレに聞こえるのよ
それが、13:15や14:45からは和音の上にド♯の音を足してて、D7 - E6 - F♯m って形になってる これが滅茶苦茶オシャレ
なにがすごいって、音を足したことで三つの和音の雰囲気が変わってよりオシャレさが増してるのに、加えた音は全部同じ高さのド♯ってところ
個人的にはかなり計算されてるように思ったな
もし無意識にこのコードを組み立てているのであればRIVER'のセンスが半端ないということだと思う
ビートボックスはRofuで知ったバリバリの素人だし、恥ずかしながらRIVER'をこの動画で初めて知ったんだけど、このWildcardを聴いてRIVER'はコードやハーモニーの知識も豊富なんだろうな、という感想を抱いた
長文失礼しました
(あとこれだけ書いておきながら実はコード理論はあまり詳しくないので、もし間違いとかあったらごめんなさい)
Dにド♯足したら
D7(レ、ファ♯、ラ、ド)ではなく、DM7(レ、ファ♯、ラ、ド♯)ですよ〜。
M7(メジャーセブンス)はオシャレコードとしてよく使われます。逆に7(セブンス)は終わりにつなげるコードとしてたっっくさん使われます。
@@terapeta01 ほんとだ!ご指摘ありがとうございます!
確かに、終わりに使われるコードというとVよりV7の方がIにつながる感じしますもんね。
耳コピ下だけで他浅すぎて草
最近のループに関して、“完璧な曲”を作る人が沢山出てきて、mixまで丁寧に作り込んでるのを見てここまでできるのかぁと思う一方、“beatbox感”がなくなっている気もしていて、diceはそこら辺をきちんと表現に取り込んでいるというか、beatbox独自の音でちゃんと遊んでる気がしていてとても好き
(という一個人の意見です)
すごく共感しました!
どんどんレベル上がっていく一方で、ここまでくるとbeatboxを用いて表現する必要があるのかと思う人も出てきそうですよね。
@@kmo3050 ですね!個人的には今回特にその部分においてdiceが飛び抜けてて結果1位に繋がったんじゃないかなぁと思っています〜
セカンドデバイス使ってループステーションやると機械音に近づきすぎてBeatboxの良さ消えちゃうんだよなDiceは上手くやっててすごい
大会とかでセカンドデバイス使用者と非使用を同時に評価するのが難しいのであって両者はそれぞれ本当に素晴らしい。
傾向の話であってどっちがどっちの上位互換だとか技術だけでは太刀打ち出来ないとかそういう話をしてるつもりはないです🙏
色んな形があって面白いですよね。
個人的にMIR-SAはFayabrazが出てき始めた頃のようなオールドスクールなloopしてて好きです。
ループステーションに関しては、DICEがすごすぎた。こんな見せ方えぐくて曲のMix、音楽性、構成も半端じゃないなんて、、、ソロは個人的にGeneが驚きすぎて1位かなと思ったけど、得点という点で見たらRiver1位は納得。もちろん最初見たとき驚いたのですが、音楽性とパーカッションの複雑さをバランスよく取り入れているし、あんなにうまく無音の間を使ってるのはユニークさの塊。お二人ともおめでとうございます!
14:45~の疾走感とその後の重いビートが好きすぎる 頭振ってしまう
ループの1位と2位聞いたら鳥肌立ちすぎて鳥になったんだよねぇ...もう何回鳥になったかわからないね
th-cam.com/video/PI8LjOVpaug/w-d-xo.html
あとmatejともうひとりもエグくね笑
@@Amefukurafrogg まぁ20位入らなかった人までもみんなやばかったんだけどねー
個人的にはRusyのもかっけぇ...って聞く度になってます
@@balloon_. それは思います!でも海外の、プロから疑いかけられてたのは技術的にすごいなぁって思いました笑
鳥になったんじゃないでしょ
あなたは元から鳥
13:32
退出の仕方が綺麗すぎてリピートした笑
7:48
これ聞いて真っ先にSOSOのinterview(vsBEATNESSの第2Rのやつ)が浮かんだ
わかるわかる深くわかる
Riverってgbb19のときもっと中学生みたいな見た目だったのに、今めっちゃかっこいいな
髭生やしてから一気に男前になったよね
というかくそ痩せた
髪型も芋臭かった
垢抜けたよね
Riverって実年齢いくつなんですか?
毎回ビートボックスをわかりやすく
言語化して説明するのほんと凄い
DICEやってくれるのは、俺得すぎる
ROFU=神
なんでもやって良いってところがやっぱり進化し続ける理由の一つだし、マジで毎年毎年進化させられると付いていけない笑笑
5ヶ月後このRiverと戦うんよなぁw
サングラス奪われてネスの声を返されるなんて想像できないでしょw
ほんとこん時のDiceは誰も止められなかったしこのレベルでGBB行ってたら確実に優勝だったと思う エリミネーションはめっちゃ好みだった
Chrisにも勝ったと思ったけどね
音響トラブルはほんとに勘弁
16:36のアタック無しのインワードリップベースくっそかっこよくない...?鳥肌たった。
ふわーっと低音が流れる感じがもう…
@@slatt_thugger つま先まで響いたあの低音
バスドラ入れてないよね
バスドラ無いのに重くて音程操れるとか最強やん
riverの最後のリバースがまたいいあじ出してんのよ🥺💕
2:40 この流れまじで好きwww
stitchさんのWildcardのリアクション
めっちゃみたいです👁👃👁
それ
それな!!!!
めっちゃみた#!
626エフェクトやべぇよなw
あれは、バグかなんか(褒め言葉)
予選通過した全員のリアクション動画つくってほしいー!
それなぁ!
7位から順にやってほしいですよね!
@@mayone-zukuenee なんで8位?
@@デニスウルフちゃん あれ?wildcardって8位まで出れた気がしたので8位にしました!
@@mayone-zukuenee 今回は7位までですよ!
Diceのやつマジで度肝抜かれた。マジで過去一すごいやつ見た気がした。
概要欄、怖さが一周回って表現力やべえなって感心してしまったw
そしてRIVER'さんだイヤッホォォォォォォォ‼
2023のワイガイの歌詞を彷彿とさせる
DICEとsosoには初のアジア人世界チャンピオンを期待してる
THAI SONにも期待できる
@@けいけい-w2w7x THAI SON君は凄いよねー。次世代のINKIEって感じする
でもドロップの持ち上げか音楽性どっちかに特化しないと優勝は取れないかも...(どこから目線)
てか今までアジア人優勝してないのびっくりした
@@キサツ-o8t loop stationじゃ無いけど、アジア人ではDharniが優勝してますよ
@@けいけい-w2w7x thai sonいつも相手が悪くてベスト8から上がれないの可哀想だよねw
00:20 アジチャン アジチャン イッテェ〜が好きすぎる
Riverの最後が逆再生みたいになってるのオシャレすぎ!
逆再生するとちゃんと理解できるよ!
いや来るよねぇww
2人のリアクション楽しみだわw
最推しのDICEはまじで本番かましてほしい
th-cam.com/video/PI8LjOVpaug/w-d-xo.html
@@ホビット-e1b スパムは帰れ
本当に今年のGBBはめちゃくちゃ盛り上がりそう。
SO-SOもパワーアップしてるし、koheyの刻みがどこまで通用するのかも早く見てみたい。
個人的には2015の公式世界チャンピオンALEMの新技を盛り込んだTiger shotとかWest sideが楽しみ。
16:42 のBassって言うのかな、とりあえずこういう音Trap系とかBass系のEDMでめちゃくちゃ聞いてたから鳥肌えぐかった
riverが途中で小出ししてくるトロンボーン?チューバ?がめちゃくちゃ好き!
th-cam.com/video/PI8LjOVpaug/w-d-xo.html
リバーの途中のボーがなんかバリア張る時の効果音みたいな、ぶおおおんみたいなのめっちゃすき
Wildcard には入れなかったけどDenが個人的にすごく好きなんよね〜共感してくれる人おるかな??
恥ずかしながらこの動画でDICEをしっかり見て知ったけどすげぇマジすげぇ(小者感)
しかもなんか好きだ、loop部門の知識増やそう…
ループもソロも1位圧倒的だったし、Diceに関してはガチでここ3週間くらい毎日聴いてるわ
まじでサブ入れてから化けたよな
@@しきむし それな
Asiaの時に比べたら半端ない成長度よな
DICEの音めっちゃタイプ、、聞いててスモークとレーザーめっちゃ見えた。現場で回してるDJ感もあるし、自然にノリたくなる緩急の作り方、、最&高。ごちそうさまでした。
ホント生で聴きたい…誰か…どこでもドア…
DICEのやつはマジで中毒性ある。
通学中に聞いてるわ。
1:30 ~~~ 2:52
ここの流れ好きすぎる
7:49 ループステーションなしでso-so出てきてて草
ほんとに発表されたtop30全部やばいしその中の1〜7位も納得の順位だけど、個人的に8〜12位のwildcardのクレイジー揃いな感じも最高だったわ
denやっぱり化けたよね笑笑 あと15位くらいのantiltって人が個人的に一位
LOOPSTAPION部門はMage最推し!!あの曲調めちゃくちゃ好き
Rofuの絵文字使い慣れてる感すこ
riverちゃんに関してはこんな完璧なやつあっていいのかというくらい神域に触れた気分
DICEはアツすぎ🔥🔥🔥
是非DENも紹介して欲しいな、、、
DENのSpider Horseカバーのリアクションして欲しいっすねー
@@yuuta733 めちゃくちゃ分かります!ワイルドカードとセットで紹介して欲しいです🔥🔥
全方面にめちゃくちゃ配慮できるろふ大好き
Riverを美術館に例えるのはとても共感出来ました!🌊
15:44 音楽性と技術力と自分のやりたいことのバランスがめちゃくちゃ丁度良くて
全部の要素がバランスが良い
ヤンケ
まさかこのときは、riverと戦うなんて誰も予想してなかったよな…
ちなみにそれはどっちが勝ったんですか?!
@@onepiece_mukkun river側が勝ちましたよーたしか
Riverのビートボックス、空間的すぎるんだよ…
そんなんハマるやん…
今回初めてRIVER'さんの動画見てめっちゃ好みだったので解説嬉しいです!
楽しみに待ってまーす!!
マジでずっとやってるネタだと思うくらい安定感すごい レベル高すぎる
Riverの聴いたとき完成度が高すぎて泣けるというか感情を揺さぶるなにかがあった
それって感動では。
映画館と美術館、とてもいい例えだと思いました。✨
fugaさんのリアクションは脊髄反射的なのに、お解説の言葉は的確で
いつも感心しちゃいます🎵
数あるモサモサ各位を通過した方々凄すぎる……🤤🤤
riverの締め方好き、自分のルーティーンの逆再生 細かいなぁ。。
5:34 hiroが笑いすぎて顔赤くなってんのかわゆす
RIVERもDICEここ数年ちょっとで急激に進化したような印象がします
特にDICEはセカンドデバイスを導入してからの進化が本当に飛躍的です
2019年のアジア大会の決勝でSOSOさんとDICEの決勝戦がありましたが、今度はGBBの舞台でとてつもなく進化したふたりの試合がまたみられるかもしれないと思うと今から興奮が止まりません‼
現地で生の音を聴きたいなって思いが増すばかり………
いいアイコンですね
@@jule3rd779
嬉しいですありがとうございます😭
14:58バスドラムの無いボーがオシャレ
6:35 ここの編集好きすぎる
Even though I only speak English, these are such amazing videos and content / beatbox creators. What legends 👏🏻 👏🏻 👏🏻
im always laughing my ass off at the intros haha
Geneもめっちゃ上手いから、やってほしい笑
音楽性とアーティキレーションは世界一やでGene(涙)🥲
@@ケンマロンkenmaron 上手い笑
説明欄の文章まじで頭おかしいwwww意味わかんなくて大好きですwwww
概要欄めっちゃ長いのにほぼ中身ないってのが本当にいいよね🙂(笑)
wildcardをギリギリで通らなかったですが、denのwildcardのリアクションお願いしたいです!
あのBrezがDiceの動画見て数十秒でくらってたくらいやからな。
ドロップする前から「これはヤバいぞ」って反応してたけど、ホンマにヤバかった。
そして1位通過っていうな。
アジアから存在感増しすぎて追いつけてないです。
職場の小学生の子どもに見せたら
「この人かわいいやん」と言い
HIROさんを指差しててウケました😂
HIROさんの可愛さは小学生にも伝わる!
riverはハンクラもだけどボーの低さが異次元すぎる、しかもアタック強く吸わなくても低く出るからただの機械ベース
本当にDICEはループステーションのその先を見た気がして、電車の中で泣いたよほんとに
タイムオーバーで6位のshow goたんは日本の誇りやで…
geneも減点で3位
@@よしいくぞう-n1l どこが減点やったん?
geneのやつ個人的に好きすぎた。俺のお葬式で流して欲しい。確実に成仏出来る
geneって方が日本人って知らなくて聴いてみたら1番好きだった…ありがとうコメント欄
@@cheesegyudon2126 geneは日系アメリカ人ですよー
Show goのワイルドカード見たときは今年優勝できんじゃね!?って思ったけどriverとかgene見ちゃうとレベル高すぎて驚愕する
ビートボックスについての知識はほぼ無くて、解説動画とかリアクション動画位しか見てないけど、DICEさんのループ…本当に人間の技かね…と思うくらい凄い…。
これからも見ます!聞きます!
2人が楽しそうなサムネにハズレなし!
つまり今までの動画全て最高です!
うまい人って共通して基礎音がまず化け物級にうまい。
riverといい、colapsといい、alemといい、言わずもがなBMGといい、フランスの人たちはハンクラの精度とか使い方エグい
個人的にソロ部門のstitchが1番えげつく感じた
あれは衝撃でしたね……
鳥肌立ちました
ですよね!あれ以来ファンになりました笑
リバーの最後の逆再生のやつまじで鳥肌たった
Fugaさんのかけているサングラス、この間のGBBでリバーの兄貴がかけてましたよ
Rofuが露府ってカッコ良すぎ
16:59凄すぎて笑っちゃったわ
Riverの1位のなり方ってさ「うおお、ヤバっ!」って1位じゃないんよな、「嗚呼...」ってなり方。(伝われ)
Riverがfugaのサングラスかけた時めっちゃ笑った😂
hiroさんに向けた「遅いです☆」と、
その後hiroさんがhugaさんのスピードに乗ってくるとこが好きww
インワードリップベースの立体感というか、奥行きを感じる鳴らし方がすげぇ...
2:37 からのやり取りまじで吹いたw