バイオリニストがピアノ調律をやってみた結果・・・。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 ส.ค. 2024
  • #ピアノ #バイオリン #調律
    演奏家としてだけでなく講師としてもご活躍中のバイオリニスト・野口さんを招いての企画、後編です。
    前回はピアノの構造について初心者向け講座を行いました。
    いよいよ調律を体験してもらいます。
    ■前回の動画👇
    • 【ピアノ初心者向け】アップライトピアノの基礎...
    ■関連動画
    • 調律体験
    • チューナーがあるのに調律師の仕事がなくならない理由
    【デュオ活動へのご支援のお願い】
    コンサートの運営や練習室のレンタル料、交通費など、デュオ活動へのご支援をお願い致します。
    paypal.me/mayuk...
    (ご支援にはPaypalのアカウントが必要です)
    演奏依頼や最新の情報はそれぞれのHPから!
    ■野口 万佑花さんのバイオリン教室
    violinschoolma...
    ■野口&川合 デュオHP
    mayuka-manami....
    ____________________________________________
    ご質問や修理依頼などはお気軽にご連絡ください。
    HPまたはメールでもOKです!
    📩メールの場合は・・・
    koyama@sunpian.com
    ■ピアニスト川合 愛美
    lit.link/manam...
    ■サンピアン HP
    sunpian.com/
    / sunpian_nagano
    ■サブチャンネルができました
    ‪@sunpian_sub‬

ความคิดเห็น • 13

  • @user-vh5nd1fg5q
    @user-vh5nd1fg5q ปีที่แล้ว +4

    ユニゾンの違いやうなりが分かっていてもそれをちゃんと合わせるとこまで持っていけないもどかしさ笑

    • @sunpian
      @sunpian  ปีที่แล้ว +2

      そこですね!!
      やはり経験が物言う世界ですね!

  • @faziolic6377
    @faziolic6377 ปีที่แล้ว +3

    ヴァイオリンなどのオーケストラ楽器では、純正調で合わせるのに対し、ピアノは平均律だから、4度や5度での独特のうねりが生まれるんでしょうね。

  • @user-rk2nb9jr4y
    @user-rk2nb9jr4y 5 หลายเดือนก่อน

    そうそうギターやベースもバイオリニストさんがおっしゃるとおり、ウネリがなくなるまでのペグ回しで耳は鍛えられてるけど、4度5度の合わせ、しかも副弦ありの状態で、ほんと難しそう、、、

  • @user-vq3zp6ws8o
    @user-vq3zp6ws8o ปีที่แล้ว +3

    グランドピアノの調律料金が二、三千円高いのは
    チカラの入れ加減が垂直だとやりづらいからですか?
    バイオリンとピアノは
    同じ弦楽器
    弦を叩く
    擦る
    仲間だから、日頃野口さんはマイバイオリンのキーは
    ご自分で合わせていらっしゃって、原理は同じわけで
    理解されてても
    やはり難しそうですね。。
    数ミリ、数ミクロンの加減
    がとても大変そう。。
    奥でコピー機をいじっていたのは社長様ですか?ww
    鋭いツッコミ。。

  • @user-mi4nd1km1m
    @user-mi4nd1km1m ปีที่แล้ว +1

    私の年齢は68歳、私が耳にするピアノなどの楽器の最高音域から再低音域の音色と幼児を含めた若年層の方とで差があるのでしょうか。
    パソコンのモスキート音で60Hzは聞こえません。高域から低域周波数の可聴周波数が狭くなってます。

  • @user-fe8vg2xb1r
    @user-fe8vg2xb1r ปีที่แล้ว +1

    哈囉您好 很喜歡你們的影片
    是否能有 繁體中文字幕 非常期待

    • @sunpian
      @sunpian  ปีที่แล้ว +2

      我尝试添加日语字幕
      嘗試使用 TH-cam 的自動翻譯功能
      th-cam.com/video/z-G7eiKr_hk/w-d-xo.html

  • @tunefp
    @tunefp ปีที่แล้ว +1

    割り振りの説明で、うなりを消すと「音が詰まるから」とおっしゃってますが、全然違って、正しくは「平均律の音程にならないから」ですね。
    でも、たぶんそれをそのまま言っても説明が面倒だと思っての言葉だと思いました。絶対にこの動画の再生時間の尺に収まらない・・・

  • @user-lg5st1gd5q
    @user-lg5st1gd5q ปีที่แล้ว +1

    🎻

  • @MickCorgi
    @MickCorgi ปีที่แล้ว +2

    いつも思うのですがピアノのチューニングハンマーってL字だからピン軸に悪い応力掛けませんか?やっぱりT字にして両手でやれば微調整も圧倒的にやりやすいと思うのですが。まあ、弦楽器は右手で弾きながら左手ででチューニング合わせていく事多いですけど。😊

    • @sunpian
      @sunpian  ปีที่แล้ว +8

      チューニングピンはやってみるとわかるのですが、ものすごく硬いです。
      それを回すにはそれなりに長さがある持ち手の道具である必要があります。
      ではその持ち手が増えれば両手で出来るわけですが、ピアノには親板という側面の板などもあり持ち手が増えると取り回しが難しくなってしまうというわけですね。
      同じことを考えて試した人がいそうですが、今日に至るまで主流にならないということはつまりそういうことなのだと思います・・・。

    • @cp80m
      @cp80m 3 หลายเดือนก่อน +1

      カワイピアノのチューニングピンはヤマハより硬いから初心者には酷かも。