ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
四間飛車ありがとうございます
居飛車側の考え方までしっかり解説してくださっていて本当に勉強になります😊
5筋位取りには、本譜のように6九飛車〜5九角が形ですよね!戸辺先生=中飛車だったので先生の指す四間飛車が物凄く新鮮に感じました!
人間同士の戦いって感じで素晴らしいですね、感想でおしえてもらうと更に分かりやすく間違えが分かって勉強になりました😊
居飛車の攻め方と、四間飛車の守りから、攻めて行く方法が、分かりやすく勉強になりました。😄
いつも楽しく視聴しています‼️私は普段四間飛車は指さないのですが、戸辺先生は誰でも指せそうな感じで噛み砕いて解説されるので指してみたくなりますね‼️
振り飛車の指し方だけでなく、お相手の駒組みの解説やアドバイスなどもしてくださり、とてもためになります。自分は対抗型を指すので、どちらも参考にさせていただきます。将棋をスポーツに例えるのはよくありますよね。渡辺名人の野球を使った例えも面白いですw
最後45歩からのオシャレ詰み筋を考えてました
毎回勉強になります。私はノーマル三間飛車党なのですが、よく角交換でやられてしまうので、銀をすぐに上げないというのが、そうなんだよなあと強く実感しました。でも、上げちゃってやられるんだけど・・・
懐かしいですね、昭和の居飛車対振り飛車の教科書のような駒組み…当時は大山先生のような別格を除けば居飛車有利だった記憶がありますが、今改めて見るとどう見ても深くて堅い振り飛車側を持ちたいです。
いつも勉強させてもらっています!つぎの動画楽しみにしています!!
何も考えずに66銀型目指してさっさと上がってました…
13:40 「私が将棋を始めた二千年前……」!?冗談はさておき、級位者ではこの急戦がよくでるので、勉強になりました!
バンパイアかよ
感想戦の盤面の画像が先生の解説より先に動いてますね。編集さん同期頑張ってください!先生のクリック音をヒントにすると良いと思います。
失礼しました。たしかにラグがありますね。以降注意致します。運営・制作担当(株)ルーク 鈴木陽介
😃
#64右四間飛車対策(石田流編)の質問にご回答お願い致します。
四間飛車ありがとうございます
居飛車側の考え方までしっかり解説してくださっていて本当に勉強になります😊
5筋位取りには、本譜のように6九飛車〜5九角が形ですよね!
戸辺先生=中飛車だったので先生の指す四間飛車が物凄く新鮮に感じました!
人間同士の戦いって感じで素晴らしいですね、感想でおしえてもらうと更に分かりやすく間違えが分かって勉強になりました😊
居飛車の攻め方と、
四間飛車の守りから、攻めて行く方法が、
分かりやすく勉強になりました。😄
いつも楽しく視聴しています‼️
私は普段四間飛車は指さないのですが、戸辺先生は誰でも指せそうな感じで噛み砕いて解説されるので指してみたくなりますね‼️
振り飛車の指し方だけでなく、お相手の駒組みの解説やアドバイスなどもしてくださり、とてもためになります。自分は対抗型を指すので、どちらも参考にさせていただきます。
将棋をスポーツに例えるのはよくありますよね。渡辺名人の野球を使った例えも面白いですw
最後45歩からのオシャレ詰み筋を考えてました
毎回勉強になります。私はノーマル三間飛車党なのですが、よく角交換でやられてしまうので、銀をすぐに上げないというのが、そうなんだよなあと強く実感しました。でも、上げちゃってやられるんだけど・・・
懐かしいですね、昭和の居飛車対振り飛車の教科書のような駒組み…当時は大山先生のような別格を除けば居飛車有利だった記憶がありますが、今改めて見るとどう見ても深くて堅い振り飛車側を持ちたいです。
いつも勉強させてもらっています!
つぎの動画楽しみにしています!!
何も考えずに66銀型目指してさっさと上がってました…
13:40 「私が将棋を始めた二千年前……」!?
冗談はさておき、級位者ではこの急戦がよくでるので、勉強になりました!
バンパイアかよ
感想戦の盤面の画像が先生の解説より先に動いてますね。
編集さん同期頑張ってください!
先生のクリック音をヒントにすると良いと思います。
失礼しました。たしかにラグがありますね。
以降注意致します。
運営・制作担当(株)ルーク 鈴木陽介
😃
#64右四間飛車対策(石田流編)の質問にご回答お願い致します。