ピアノが上達する子供の特徴〜親が子供にしてあげられること〜

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ม.ค. 2021
  • 〜ピアノ・ドラムオンラインレッスン〜
    【PUER MUSICオンラインスクール】
    音楽制作・音楽理論・ジャズ理論・作曲・編曲
    ドラム・リズムトレーニングなど
    ミュージシャンスキルが学べる!
    puer.jp/puer-music/オンラインスクール
    無料体験レッスン受付中!!
    〜音楽の基礎・楽譜の読み書き・リズム感を鍛える〜
    限定動画配信中のメンバー登録はこちら(¥490~)
    / @puermusic
    詳しい内容はこちらの動画↓
    • 音楽の基礎を学ぼう!月額490円メンバーシッ...
    @プエルミュージック
    おすすめの動画
    ピアノレッスン【和音を機能でとらえる】という考え
    • ピアノレッスン【和音を機能でとらえる】という考え
    ピアノ歴34年の私が出したシンプルな結論【ピアノをやっててよかったこと】
    • ピアノ歴34年の私が出したシンプルな結論【ピ...
    良い先生と悪い先生。見分けるのって難しいよね
    • 良い先生と悪い先生。見分けるのって難しいよね
    ピアノの練習を習慣にする【毎日練習するにはどうする?】
    • ピアノの練習を習慣にする【毎日練習するにはど...
    ドラムに合わせて!という指導者に疑問。ドラマーが思うアンサンブルとは
    • ドラムに合わせて!という指導者に疑問。ドラマ...
  • เพลง

ความคิดเห็น • 31

  • @YumikoOndaComposerPianist
    @YumikoOndaComposerPianist 3 หลายเดือนก่อน +1

    まさに、私が子供の頃そうでした。
    私は物心がついた頃よりクラシック音楽を33回転のLPレコードを聴いていました。私は自閉症スペクトラム障害とADHDを持っていますが、幼稚園時にリトミック、小学校1年生時にソルフェージュ、小学校3年生時にピアノを学び始めました。それが中学生になって音楽理論全般、作曲、音楽学の勉強につながりました。
    ピアノを学び始めた時から不登校になり、昼間は毎日ピアノに向かい、夜は机に向かって勉強していました。それが自学自習の習慣が身につく第一歩で、今日までその習慣が続いています。
    音楽が大好きだからこそ、43年間(今週の火曜日に51歳になります)続けることができたのではないかと、私は思います。死ぬまで続けたいと思います。

  • @masami6371
    @masami6371 ปีที่แล้ว +17

    4歳から始めてピアノ4年目、ようやく両手で違うリズムを色々ひけるようになって、最近は、指も良く動くようになってきて。
    これからはどうかな~と思ってこの動画を見て、3つとも当てはまっていたので、このまま続けてサポートしていきたいです。娘の音楽が好きと言う感覚を大事にしていきたいと思います。ありがとうございます!

    • @PUERMUSIC
      @PUERMUSIC  ปีที่แล้ว +2

      お子様がピアノを楽しく続けられているのは、それをサポートするお父様お母様のおかげです😭
      本当に嬉しいです❗️
      お子様もどんどん上達しているところでしょうし、これから色んな音楽に出会えるのがさらに楽しみですね😆
      コメントくださって本当にありがとうございます‼️

  • @user-mv9wc9yk3m
    @user-mv9wc9yk3m ปีที่แล้ว +6

    二年生の娘が一年間習ってます。1,2番目はバッチリなので、後は習慣づけですね。参考になりました、ありがとうございました!

    • @PUERMUSIC
      @PUERMUSIC  ปีที่แล้ว +2

      動画が参考になって嬉しいです😂
      コメントありがとうございます‼️

  • @takakofukutani2329
    @takakofukutani2329 ปีที่แล้ว +6

    子供にはその特徴はないですが、一緒に習い始めた母親のほうにはその特徴がありますʕ ꈍᴥꈍʔ

  • @Tekto_00
    @Tekto_00 6 หลายเดือนก่อน

    6、7年、幼稚園からピアノやってたのですが、先生が祖母だったからかあまりいい関係ではありませんでした…。それがきっかけでピアノにも苦手意識を持ってしまい、最近初めてはみたものの向いているのか不安になり動画を拝見しました。
    先生と呼べる人が今いないので2つになりますが当てはまっていたので、また頑張ろうと思えました。

  • @mks1678
    @mks1678 2 ปีที่แล้ว +7

    ピアノ歴一年の年少娘が今ちょうどピアノ練習が嫌になりだしました。
    ヘ音記号の音符が読めないから譜読みだけしようとしても練習放棄し、弾こうと誘ってもわからないから嫌だと言い、前まではピアノ弾けて楽しくやっていたのに、ヘ音記号がパッと見で読めなくなったこととフラット、シャープやナチュラルなどの記号が出てきたことで頭がこんがらがっているようです。ピアノ辞めたいとまで言ってきました。
    私的にはもっとやって、クラシック曲を弾けるようになってほしいのに…
    このような感じで一年でピアノ辞める方多いですか?どうしたら練習してくれるでしょう?練習しないことには弾けるようにならないし…

    • @PUERMUSIC
      @PUERMUSIC  2 ปีที่แล้ว

      まだ始めて一年の年少さんなのに、自分で読もうとしていてすごいですね…
      読むことが嫌になっているだけでしたら、しばらくの間は苦手な音読みはお母様が少し手伝ってあげて、弾く練習にお子様がスムーズに移れるようにしてみてはどうでしょうか?😆
      まだ年少さんでしたら、ヘ音記号がパッと読めないのは当たり前なので、早く読めるようにさせることより、楽しくピアノを弾くことを優先してあげて良いと個人的には思っています✨
      ヘ音記号の音符を、お絵描きの延長で書いて覚えるのも有効なので、もしまだお試しでなければぜひ試してみてください😊
      臨時記号で混乱してしまう段階ももちろんみんなありますし、割と大きくなった生徒でも時々間違えるものです。
      混乱するうちは、例えばまずはシャープだけが出てくる曲を選ぶ。理解できたらフラットだけが出てくる曲…というように、段階を踏んであげてください♪
      読めないからやめる…というのは珍しいかもしれません😂しっかりされてるのでしょうね…
      私としては、ちゃんと読むのは小学生に上がってからでも遅くないので、ぜひ続けて欲しいです!🤣

  • @user-cl2yt7mj9g
    @user-cl2yt7mj9g 2 ปีที่แล้ว +29

    その前に、ピアノを両手で弾くことがなぜ、こんなに難しいのかを教えてほしい。

    • @PUERMUSIC
      @PUERMUSIC  2 ปีที่แล้ว +3

      確かに😆まずそこが難しいですよね。
      コメントありがとうございます

  • @llllZEROllll
    @llllZEROllll ปีที่แล้ว +14

    5歳からピアノを始めて1年経つ息子がおります。発表会で演奏したり教室の生徒達と合奏したりと日々頑張っております。
    練習で上手く弾けないと悔しくて号泣するのは、まあ分かるんですが口癖が
    「こんなんじゃ
       感動させられないぃ‼︎‼︎(ノД`)」
    将来の着地点が楽しみですw

    • @PUERMUSIC
      @PUERMUSIC  ปีที่แล้ว +3

      感動させるために練習しているとは…!
      本当に楽しみですね!!🤩

  • @hiraiharu155
    @hiraiharu155 2 ปีที่แล้ว +3

    参考になりました。

    • @PUERMUSIC
      @PUERMUSIC  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!

  • @noranora-tt6js
    @noranora-tt6js 10 หลายเดือนก่อน +1

    納得です。ありがとうございます。質問があるのですが、答えて頂ければ嬉しいです。
    毎日30分の練習で上達しますか。習慣化は頑張っているが、1と2はまだ十分ではないかなーと思っており、毎日弾くだけで上手くなる?いつ上手くなる?と心配になることがあります。※決まった30分以外一切ピアノに触らない子(小2)です。

    • @PUERMUSIC
      @PUERMUSIC  10 หลายเดือนก่อน

      毎日30分練習するの習慣が出来上がってるんですね! そこが実際一番やりたくても出来たいところだと思います😅
      普段からピアノのお稽古以外のところで音楽に関心を持つことで、練習への姿勢や演奏表現のアイデアが広がっていくと思います☺️
      先生や友達、家族と連弾やアンサンブルをするといったことも、もし普段あまりすることがなければぜひトライしてみてください🥰
      いろんな経験が後々ピアノ演奏に繋がって、成長のきっかけになるかと思います❗️
      コメントどうもありがとうございました✨

  • @user-vr4pq4gf8c
    @user-vr4pq4gf8c 2 ปีที่แล้ว +13

    やっぱり頭の良い子がいいと思いますが

  • @user-uh5zo8es5v
    @user-uh5zo8es5v 4 หลายเดือนก่อน

    子供、2人が習っているのですが、上の子は1つで、下の子は3つでした。
    姉妹で、やっぱり、下の子は音楽鳴ったりすると、歌ったり、体が動いたり、ダンスしたり、毎日練習してるので本当に大好きなように感じます。
    そんな下の娘はヤマハの幼児科に通う、5才になったばかりの、年中です。
    個人レッスンに9月から月1で習い始め、今月から月3回になりました。
    いっぱい練習はしているつもりですが、次の日になると、また同じところが直ってなく、、、。
    どうやったら、2.3回で直るのか❓

    • @PUERMUSIC
      @PUERMUSIC  3 หลายเดือนก่อน

      練習は振り幅ですので、2.3回でできるようにならなくても大丈夫です。
      楽しみながらゆっくり進めてください♪

  • @user-uh8tq3ir4g
    @user-uh8tq3ir4g 2 ปีที่แล้ว +8

    年少娘がピアノお教室に通ってます。
    動画を拝見してとても勉強になりました🌷
    自主練習での親の関わりに悩んでいます。
    自主的にピアノやる!と毎日20分程度、一緒に練習をしています。私自身ピアノ未経験なので先生の見様見真似てやってみたりしましたが、間違えを指摘すると娘からママは何も言わないでねと言われます😅
    親は見守る中心の関わりの方が良いでしょうか?
    また、レベルアップしていく楽譜につまずくと集中力がきれて離席して遊びだしたり、出来ないからやりたくないといじけたりして5分で短く終わる時もあります。
    最初はできないこともあって悔しいけど、毎日やると自分で決めてやる気持ちを認めたり、好きなぬいぐるみを使って応援隊を演じながら着席を促したりと毎日試行錯誤して関わってます。
    壁を乗り越えれるよう関わりたい私の気持ちと、やりたくない気持ちになってる時にピアノに向かわせると嫌いになるきっかけにならないかなと練習を終了した方が良いのではと悩みます。
    お忙しい中大変恐縮ですが、ピアノの先生からのご意見をいただけたら嬉しいです。

    • @PUERMUSIC
      @PUERMUSIC  2 ปีที่แล้ว +17

      コメントありがとうございます!
      年少さんで、毎日やる!と自分で決めて20分程度練習するってことがすでに凄いです😅
      確かに、練習を見てあげていると指摘しちゃいますよね…本人が間違えに気づかず、同じことを繰り返してる時は、気づくように促してあげたら良いかと思います😃
      気分が乗らない時は、早めに終わらせても全然アリだと私も思います!
      その変わり、気分が乗ってる時は好きなだけ弾かせてあげるようにすると良いです💡
      ご飯の支度が…とか、もうご飯食べて欲しいな…とか、ママ側も計画がありますが😅
      時間を守らせる事より子供の好奇心を優先すると、自主的に練習や勉強をする子になると聞きました。
      つまづいてしまう箇所で嫌になる時は、その小節を片手ずつ弾く、もしくは音名で歌うだけの練習の日にしてしまうのも手です💡
      練習のハードルが下がるので気分も楽になるし、意外と必要な練習であったりもします。
      あとはお教室の先生と相談しながら、進むペースを調整してもらうのが良いかと思います!!
      何か役に立ちそうなお返事が出来ていたら良いのですが…😂
      また何かあったらコメントして頂けると嬉しいです!
      ピアノ教室に通う小さいお子様にはどうしても親御さんのサポートが必要なので、大変な日もあるかと思いますが
      ぜひぜひ楽しんで行ってください✨✨

  • @MorningChoco
    @MorningChoco 3 ปีที่แล้ว +10

    先生と付き合える!と思ってる子は上達早そう。

    • @PUERMUSIC
      @PUERMUSIC  3 ปีที่แล้ว +3

      そこまで思ってくれてる子は
      私の生徒にはいませんでした笑

    • @Mary-vd2im
      @Mary-vd2im ปีที่แล้ว

      学校の音楽教員→ピアノ講師ですが、学校の頃はあるあるでした😂
      それで授業熱心になってくれたら万歳🙌でしたよ😅 ピアノ講師の場合は…オイラもほぼないです(o_o)

  • @Ruru-rq7xk
    @Ruru-rq7xk 2 ปีที่แล้ว +5

    年長児が今からピアノを始めるにあたり、耳を育てる、総合的な音楽力を育てるで有名なヤマハグループレッスンにするか、ピアノの技術を向上させる個人教室にするかで私がものすごく迷ってます😩
    ちなみに両方体験行きましたが、娘はヤマハの後はここがいいと言ってましたが、個人の体験がよほど楽しかったのが個人体験の後は断固として個人レッスンがいいと頑なです🤣本人はとにかくピアノが弾きたいようです。
    ピアノ無知ですが私としては幼少期に耳を育てるそして大手のヤマハにした方がいいのでは?と思いますが、年長な時点でもう一年遅れなんですよね💦
    そして子供が断固として個人希望な時点でもう個人の方がいいのか否か🧐

    • @PUERMUSIC
      @PUERMUSIC  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます✨
      両方体験して親子で意見が分かれる…よく聞く話です😅
      大手と個人、どちらにもメリットとデメリットありますよね💦
      お子様が断固として個人希望というのは、早く鍵盤をたくさん弾きたいからでしょうか?
      それとも先生が良かったからでしょうか?
      正直なところ、大手でも個人でも、良い先生と
      そうでない先生がいらっしゃるかと思います笑
      もちろん相性もありますし💦
      最終的には、人としてどちらの先生に教わりたいかを大事にして判断するのが良いかと私は思っています❗️
      まだ年長さんということでしたら、しばらく通ってみて、また考え直すでも良いかと思います。
      私自身もヤマハのリトミックを半年受けて、途中でやめて、別の教室に入り直しをしました😅
      私は集団レッスンより、個人レッスンが向いていたようです♪

    • @Ruru-rq7xk
      @Ruru-rq7xk 2 ปีที่แล้ว +1

      @@PUERMUSIC
      子供曰く、先生が可愛かった、音符お絵描きするのが楽しかった、皆でやるより1人がいい、とにかくあっちがいいの!だそうです🤣
      子供が最終的に弾きたい曲はクラシックの数曲と鬼滅、1人がいい、とにかくあっちがいい、もうこの時点で条件的には個人なんですが私がやっぱりヤマハメソッド?に惹かれてたのでその点を素直に個人先生に伝えてみました。
      個人の先生が結構すごい経歴の方なんですがなんとヤマハレッスン出身。
      その時点でヤマハ凄い、とまた傾くw
      しかし先生は、両耳で音を拾える限界の難易度の曲が始まり始めた小学生の頃に、譜面が読めなくて凄く苦労して、譜面読みに結構な時間を費やしたそうです。
      そこでやめてしまう子も多いそう。
      耳はレッスンの中でも自然と育つようなレッスンをしてるのと、子供のうちから譜面に慣れておいた方がいいと言うお話でした。
      ヤマハは勿論ヤマハのメリットを推すし、個人の先生も立場上と経験上こう仰ってるのだと思いますが、結果的に個人先生にお世話になろうと思いました😊
      もう音楽無知な私はどんな順番が結果的にいいのかとか調べても頭でっかちになるので、子供の希望優先で🤣

    • @PUERMUSIC
      @PUERMUSIC  2 ปีที่แล้ว +3

      @@Ruru-rq7xk そうなんですね!
      お子様がしっかり自分の考えを持っていて、それを尊重した決断になったのですね。
      返信してくださりありがとうございます✨
      家族みんなで音楽とピアノを楽しんで、続けて行って頂けたら嬉しいです😆
      また何かありましたら、是非コメントください✨

  • @user-oe2yw6ed1i
    @user-oe2yw6ed1i 9 หลายเดือนก่อน +1

    はじめまして!
    娘9歳、私(母)47歳で、去年から同じ先生にピアノを習い始めました♪
    私がピアノにどハマリして、毎日3〜4時間練習するのですが、娘は勉強をサボるために毎日15分ほど弾くのみ、しかも新しい曲ではなく、既にマスターして気に入った曲の繰り返し。
    これを自主練習というのか……ピアノの宿題は前日に15分で片付けます。
    それでも、先生を信頼していて、先生からも「才能がある。まだ1年なのに、他の子に並びつつある!」と言われ、本人も「早くラ・カンパネラが弾きたい!」とYou Tubeで耳コピして弾いてみたり、作曲してみたり、まあ、やりたいことだけやるタイプです😂
    ベテランの先生が言って下さっているので本人の才能を信じたいですが、感情の起伏も激しくて、弾けないとすぐに「もうイヤ!」と走り出す始末。
    漠然としていてスミマセン🙇
    日々の練習がこれでいいのか、またこのタイプの子が伸びることがあるのか…感想を教えて頂けると嬉しいです❤
    どう 7:00

    • @PUERMUSIC
      @PUERMUSIC  9 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます‼️
      お子様が目標を持って自分から練習するのは良い事ですね!☺️
      お母様と楽しく日々音楽と触れ合って頂けるのを聞けて嬉しいです✨
      他の子と比べる必要は全然ないので、好きなようにやりたいようにピアノを弾く時間を、ぜひこれからも作り続けてください😍
      そして、何をしたらもっと上手くなれるんだろう?とか、壁にぶつかったと感じた時に、また先生と相談してみてください❣️