ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
素晴らしい実証動画ありがとうございます。購入検討者にとって非常にありがたいです。日常の走りに関してモーターアシストなくても十分な動力性能のように感じるのですがその辺はいかがでしょうか?こちらは積雪極寒冷地で冬季小さなリチウムバッテリーの有効性は疑問ですし、4wd必須で車重の関係もあり軽量なXGがいいかな、なんて思ってます。
その2をupしました。はじめの動画でスイスポのATと変わらない程タイムラグなく加速したのでハイブリッドのせいかと思ってましたが、アシスト0も結構あったことに驚いてます。私は新しもの好きなのでMZでしたが、実力は同じだと思います。コメントありがとうございました。
その2早速拝見いたしました。参考になります。ご返信ありがとうございました。
🌸桜もさいて春らしくなってきました。楽しいカーライフ楽しんでください。
一連の納車後の動画、特に今回のような検証動画あげていただいて勉強になります。ご質問があります。11:07 11:23 13:31など何カ所かカラカラといった振動するような音が聞こえますが、こちらは何か撮影で取り付けている器具の音なのでしょうか?もし、スイフトの車体からする音だと心配だなと思いまして。
気にして見直したら、最近の動画は全体に雑音が入ってます。ご指摘の場面もカメラの取り付けが十分でなく、振動をそのまま拾っているようです。やはり気分が悪いと思います・・すみません。取り付け方を工夫したいと思います。ご指摘ありがとうございました☺
@@昭和グランパきたカメラの取り付けのによる震動ということですね。ピラーやその他のどこかから何かノイズが出ているかもと心配しましたが、原因が分かれば安心です。シリーズ楽しみにしておりますので、ご対応どうぞよろしくお願いします🙏
集音を変えています、少し良くなると思います。又見て下さい、ありがとうございました!
充電とアシストの様子がよくわかりました。本当にありがとうございます。
コメントありがとうございます。少しでも参考になれれば嬉しいです。見てくれてありがとう☺
貴重なデータをありがとうございました。SWIFTの駆動用バッテリー容量は「3Ah」と電動ドライバー(ネジ回し)レベルで、電動アシスト自転車に比べても数分の一しかありません。一方SWIFTのモーター出力は電動アシスト自転車の10倍程度と電力消費が早く、運転手を含めた車重も10倍以上と負荷も大きくなります。以上を勘案すると、私は最初にカタログを見た時点にて、SWIFTのモーターアシスト時間はフル充電時でも「長くて数十秒程度」と推測していました。今回の動画で、バッテリー残量に応じて数秒のアシストが断続的に入ることがよくわかり、大変参考になりました。モーターのトルクを考えると、マイルドハイブリッドは特に発進時の加速感と燃費にメリットがあるようですね。SUZUKI車は軽自動車にもSWIFTと同じ3Ahのバッテリーを使っています。コストとメリットを天秤にかけての設計だとは思いますが、なぜそうなっているのかは謎です。SUZUKI本社の近くに住んでいるので、ちょっと聞いて来ようかな(笑)。
大変的確・有益なコメントありがとうございます。見ている方にもこの説明、とても参考になると思います。動画の中でこんな説明ができたら良かったのですが。今日天気がいいので、エネルギーフロー試し、せっせとチャージし、走り方の工夫で目盛4迄したら気持ちよくアシストしてくれました。 ただスズキのハイブリッド乗ってる人がどの程度知ってるか(私の場合の様に)わかりません。 カタログの3Ah確認しました、今度そんな事含めて動画にしたいと思いますが、コメントの引用と言うことで内容を紹介してもよろしいでしょうか? 今回の動画の中でも、発進にはアシストが入ると思って話してますが、電池量により無い場合もあり、見当違いも訂正したり、どの程度燃費に影響するのか?試したいとも思ってますので。何度も言ってますが、目盛5で3でも上下があるようなアシストは困ります、10の2ならしょうがないですが! チャージ能力・重さのバランスもあるでしょうが、オプションできるものなら、バッテリー替えてほしいところです。☺ なお現在新型の性能・乗り心地には満足してますので念の為
SWIFTのカタログではLIB(Liイオンバッテリー)は「3Ah 5個」となっています。「〇個」などと記載しているメーカーは他にはないので、SUZUKIに「これは5個を並列接続して、3Ah × 5個=15Ahの意味か?」と問い合わせたところ「トータルで3Ah」という回答でした。非常に紛らわしい表記だと思います。モーター出力2.3kWはエンジン出力60kWの4%以下なので、それほどのアシスト感はないかも知れません。ただしトルクに関する限り、エンジンの108Nmに対してモーターは60Nmと56%に及びますので、モータートルクの太い低回転時の発進時には、短時間でもかなりのアシスト感があると想像されます。もちろんCVTの減速比もあって単純ではないと思いますが、自転車のこぎ初めの状況を考えれば容易に想像できます。ちなみにLIB満充電時には、仮にバッテリー全電力をモーター出力に消費すると仮定すると、50秒間程度しかまかなえません。もちろんそのような使い方はしないと思いますので、実質的なモーターアシスト時間は最大20~30秒間ではないかと推測しています。動画ではバッテリー残量が3/5程度の状態では、数秒間ずつ断続的にアシストしている状況がわかりますが、これは十分に納得できることです。例えばいろは坂や箱根等の長い下り坂で回生電力を十分に充電した後では、力強く発進加速できるのではないでしょうか。私はSWIFTの他にYARIS、FIT、AURAも比較検討していますが、例えばAURAでは車重1トン当りのモーター出力が連続高速走行時には44kW/tと空荷の軽トラ以下にまで低下し、いかにも連続高速走行に弱そうなこともカタログから「発見」しています。日産は口が裂けても言わないと思いますが(笑)。ちなみにSWIFT MZでは63kW/tなので、AURAよりもはるかに連続高速走行性能は高いと思います。ということで、SWIFT MX(5MT)にするか、YARISまたはFITにするか、すでに数ヶ月間も迷い続けています。>コメントの引用と言うことで内容を紹介してもよろしいでしょうか?全く構いません。よろしければご納得戴ける部分だけでも使って戴ければ光栄です。
早速にご了解、他車の情報・モーターの力まで詳しくありがとうございます。その後思ったことは、バッテーリーの容量は理解できたのですが、そこへチャージする容量はどうかです。走りながら、回生ブレーキ以外 供給源はないように思いました、アイドリングストップを切っても、空ぶかしも変化ないようです。回生ブレーキの強さも限界まで研究されてる、走行感です。ただエネルギーフローの画面を見ると気になります!見ないのがいいのか?走り方を工夫する楽しみにするか? 最初に頂いたコメントの見直しております。 そしてコメントの話ですが、次動画 うまくいくか分かりませんが「アシストを生かす走り方」のイメージで、バッテリーの実態を簡単に口頭で説明し、詳しくはこれらのコメント見て頂く事で考えています。丁寧な説明ありがとうございました。車選び!春に向けてうまくいく事を願っております。
カタログの13~14ページを見ると、モーター用LIBへの充電は「減速時の回生電力」のことしか書いてないので、エンジン出力で充電する鉛バッテリー充電用の経路とは別のような感じを受けます。やはりLIBをフルチャージするには、長い下り坂をひたすら下るのが一番かと・・・。@@昭和グランパきた
参考までにスズキのマイルドハイブリッドのバッテリーは、1個2.4Vのモジュールを直列で5個繋げて12V化してます。
今度新型スイフト買います今までハイブリッド系の車には乗ってこなかったのですが参考にさせていただきます充電意識した運転の仕方とかあるんでしょうか?
動画の中でほとんど語ってますし、前のコメントの答えの様に、まるで小さい子供が気ままにお手伝いをする感じで。目盛3以上だと発進・坂道で30秒ほどアシストしますが、すぐ疲れて休み。そして・・惰性で走る時や下り坂・ブレーキ時200mもあれば、チョコレート食べたようにすぐ元気になります。インジケーター画面を見てると坂道や加速のアシストは結構ありハイブリットを意識できますが、今は気にしてません。 燃費カタログデータでも差が少ないのはこのせいかもしれません。ただ、スイスポーツ乗ってきた自分にも、現在の走り(静かさや・先進安全警告など)には満足。今でも比較したらハイブリットを選びます。 コメントありがとうございました☺
早速の対応に感謝いたします。スズキのマイルドハイブリッドの動作がよくわかりました。運転者がアシストしてほしい場面でのアシストではなく溜まってきてアクセル開度に従ってアシストするのが多く見られました。またそうでない時も溜まったバッテリー容量の放出をするようにも見えました。頻度からすれば多くはないのでカタログ燃費差通りのアシストでしょうか。とても参考になりました。カタログ燃費差から考えるとマイルドハイブリッドの価格差の回収は何十年先となると思われます。でも効果的な場面でアシストが確実に入るならハイブリッドも良いと思いますがちょっと気まぐれな感じなのでもっと悩みたいまと思います。XGに5MTがあれば即決なのですが。
MTにも同じの付けたのも、メーカーもマイルドハイブリッドには自信があるんでしょうね。①急坂の比較でもなんとなく感じられるはCVTの嫌いな音(エンジンが先回り感)があったか?くらいです。②参考にしたリスト3の登りも、バッテリー2で力強かったです。③郊外路の加速、これはハイブリッドのない先代だったらCVT感が出る所です(新型は、急坂を参照)〇ただ思うのは今回動画 出だしのバッテリー3目盛と、急坂前のバッテリー2になった経緯がわかりません。 普段エネルギーフローで走る事もないので、今後、日常の中で試してみたいと思ってます。 どちらがいいか悩むのも、車選びの楽しみです。気候もよくなりました・・カーライフを楽しんで下さい。
ACC 時のエンジン回転数に驚きました (=^・^=)wow 賢い ACC で、燃費よくなりそう!
そちらできましたか!? ACC迄良くみて頂きました ありがとうございます。動画では出せませんが、隣の車庫で同じサイズ、一番売れてるコンパクトカーの人と話して、「ハイブリットで30位走るんでしょ」と聞いたら「23-4だよ・・あれはテストだよ」と言ってました。今度本気で燃費テストやったみたいです。
アシストかけるために強く踏んで回転数あがるならほとんど燃費に貢献できてない気がしますね。アシストかからなくてもゆったり踏んだ方がいい気さえします。スズキが海外で出してる48vのマイルドハイブリッドモーターにしてくれないと..
今回はテストの為強く踏みましたが、映像みるとちょっとした加速でもアシストするようです。バッテリーの小さいせいか、峠の登りではすぐ無くなるのは✖、エネルギーフロー普通見ませんし、これまで意識しなかったので動画にして自分では〇。 それにしてもバッテリー確かに頼りない感じがします。コメントありがとうございました。
素晴らしい実証動画ありがとうございます。購入検討者にとって非常にありがたいです。日常の走りに関してモーターアシストなくても十分な動力性能のように感じるのですがその辺はいかがでしょうか?こちらは積雪極寒冷地で冬季小さなリチウムバッテリーの有効性は疑問ですし、4wd必須で車重の関係もあり軽量なXGがいいかな、なんて思ってます。
その2をupしました。はじめの動画でスイスポのATと変わらない程タイムラグなく加速したのでハイブリッドのせいかと思ってましたが、アシスト0も結構あったことに驚いてます。私は新しもの好きなのでMZでしたが、実力は同じだと思います。コメントありがとうございました。
その2早速拝見いたしました。参考になります。ご返信ありがとうございました。
🌸桜もさいて春らしくなってきました。楽しいカーライフ楽しんでください。
一連の納車後の動画、特に今回のような検証動画あげていただいて勉強になります。
ご質問があります。11:07 11:23 13:31など何カ所かカラカラといった振動するような音が聞こえますが、こちらは何か撮影で取り付けている器具の音なのでしょうか?もし、スイフトの車体からする音だと心配だなと思いまして。
気にして見直したら、最近の動画は全体に雑音が入ってます。ご指摘の場面もカメラの取り付けが十分でなく、振動をそのまま拾っているようです。やはり気分が悪いと思います・・すみません。取り付け方を工夫したいと思います。ご指摘ありがとうございました☺
@@昭和グランパきたカメラの取り付けのによる震動ということですね。ピラーやその他のどこかから何かノイズが出ているかもと心配しましたが、原因が分かれば安心です。
シリーズ楽しみにしておりますので、ご対応どうぞよろしくお願いします🙏
集音を変えています、少し良くなると思います。又見て下さい、ありがとうございました!
充電とアシストの様子がよくわかりました。本当にありがとうございます。
コメントありがとうございます。少しでも参考になれれば嬉しいです。見てくれてありがとう☺
貴重なデータをありがとうございました。
SWIFTの駆動用バッテリー容量は「3Ah」と電動ドライバー(ネジ回し)レベルで、電動アシスト自転車に比べても数分の一しかありません。一方SWIFTのモーター出力は電動アシスト自転車の10倍程度と電力消費が早く、運転手を含めた車重も10倍以上と負荷も大きくなります。以上を勘案すると、私は最初にカタログを見た時点にて、SWIFTのモーターアシスト時間はフル充電時でも「長くて数十秒程度」と推測していました。
今回の動画で、バッテリー残量に応じて数秒のアシストが断続的に入ることがよくわかり、大変参考になりました。モーターのトルクを考えると、マイルドハイブリッドは特に発進時の加速感と燃費にメリットがあるようですね。
SUZUKI車は軽自動車にもSWIFTと同じ3Ahのバッテリーを使っています。コストとメリットを天秤にかけての設計だとは思いますが、なぜそうなっているのかは謎です。SUZUKI本社の近くに住んでいるので、ちょっと聞いて来ようかな(笑)。
大変的確・有益なコメントありがとうございます。見ている方にもこの説明、とても参考になると思います。動画の中でこんな説明ができたら良かったのですが。
今日天気がいいので、エネルギーフロー試し、せっせとチャージし、走り方の工夫で目盛4迄したら気持ちよくアシストしてくれました。 ただスズキのハイブリッド乗ってる人がどの程度知ってるか(私の場合の様に)わかりません。 カタログの3Ah確認しました、今度そんな事含めて動画にしたいと思いますが、コメントの引用と言うことで内容を紹介してもよろしいでしょうか? 今回の動画の中でも、発進にはアシストが入ると思って話してますが、電池量により無い場合もあり、見当違いも訂正したり、どの程度燃費に影響するのか?試したいとも思ってますので。
何度も言ってますが、目盛5で3でも上下があるようなアシストは困ります、10の2ならしょうがないですが! チャージ能力・重さのバランスもあるでしょうが、オプションできるものなら、バッテリー替えてほしいところです。☺ なお現在新型の性能・乗り心地には満足してますので念の為
SWIFTのカタログではLIB(Liイオンバッテリー)は「3Ah 5個」となっています。「〇個」などと記載しているメーカーは他にはないので、SUZUKIに「これは5個を並列接続して、3Ah × 5個=15Ahの意味か?」と問い合わせたところ「トータルで3Ah」という回答でした。非常に紛らわしい表記だと思います。
モーター出力2.3kWはエンジン出力60kWの4%以下なので、それほどのアシスト感はないかも知れません。ただしトルクに関する限り、エンジンの108Nmに対してモーターは60Nmと56%に及びますので、モータートルクの太い低回転時の発進時には、短時間でもかなりのアシスト感があると想像されます。もちろんCVTの減速比もあって単純ではないと思いますが、自転車のこぎ初めの状況を考えれば容易に想像できます。
ちなみにLIB満充電時には、仮にバッテリー全電力をモーター出力に消費すると仮定すると、50秒間程度しかまかなえません。もちろんそのような使い方はしないと思いますので、実質的なモーターアシスト時間は最大20~30秒間ではないかと推測しています。動画ではバッテリー残量が3/5程度の状態では、数秒間ずつ断続的にアシストしている状況がわかりますが、これは十分に納得できることです。例えばいろは坂や箱根等の長い下り坂で回生電力を十分に充電した後では、力強く発進加速できるのではないでしょうか。
私はSWIFTの他にYARIS、FIT、AURAも比較検討していますが、例えばAURAでは車重1トン当りのモーター出力が連続高速走行時には44kW/tと空荷の軽トラ以下にまで低下し、いかにも連続高速走行に弱そうなこともカタログから「発見」しています。日産は口が裂けても言わないと思いますが(笑)。ちなみにSWIFT MZでは63kW/tなので、AURAよりもはるかに連続高速走行性能は高いと思います。ということで、SWIFT MX(5MT)にするか、YARISまたはFITにするか、すでに数ヶ月間も迷い続けています。
>コメントの引用と言うことで内容を紹介してもよろしいでしょうか?
全く構いません。よろしければご納得戴ける部分だけでも使って戴ければ光栄です。
早速にご了解、他車の情報・モーターの力まで詳しくありがとうございます。
その後思ったことは、バッテーリーの容量は理解できたのですが、そこへチャージする容量はどうかです。走りながら、回生ブレーキ以外 供給源はないように思いました、アイドリングストップを切っても、空ぶかしも変化ないようです。回生ブレーキの強さも限界まで研究されてる、走行感です。
ただエネルギーフローの画面を見ると気になります!見ないのがいいのか?走り方を工夫する楽しみにするか? 最初に頂いたコメントの見直しております。
そしてコメントの話ですが、次動画 うまくいくか分かりませんが「アシストを生かす走り方」のイメージで、バッテリーの実態を簡単に口頭で説明し、詳しくはこれらのコメント見て頂く事で考えています。
丁寧な説明ありがとうございました。車選び!春に向けてうまくいく事を願っております。
カタログの13~14ページを見ると、モーター用LIBへの充電は「減速時の回生電力」のことしか書いてないので、エンジン出力で充電する鉛バッテリー充電用の経路とは別のような感じを受けます。
やはりLIBをフルチャージするには、長い下り坂をひたすら下るのが一番かと・・・。@@昭和グランパきた
参考までにスズキのマイルドハイブリッドのバッテリーは、1個2.4Vのモジュールを直列で5個繋げて12V化してます。
今度新型スイフト買います
今までハイブリッド系の車には乗ってこなかったのですが参考にさせていただきます
充電意識した運転の仕方とかあるんでしょうか?
動画の中でほとんど語ってますし、前のコメントの答えの様に、まるで小さい子供が気ままにお手伝いをする感じで。目盛3以上だと発進・坂道で30秒ほどアシストしますが、すぐ疲れて休み。そして・・惰性で走る時や下り坂・ブレーキ時200mもあれば、チョコレート食べたようにすぐ元気になります。インジケーター画面を見てると坂道や加速のアシストは結構ありハイブリットを意識できますが、今は気にしてません。 燃費カタログデータでも差が少ないのはこのせいかもしれません。
ただ、スイスポーツ乗ってきた自分にも、現在の走り(静かさや・先進安全警告など)には満足。今でも比較したらハイブリットを選びます。 コメントありがとうございました☺
早速の対応に感謝いたします。スズキのマイルドハイブリッドの動作がよくわかりました。運転者がアシストしてほしい場面でのアシストではなく溜まってきてアクセル開度に従ってアシストするのが多く見られました。またそうでない時も溜まったバッテリー容量の放出をするようにも見えました。頻度からすれば多くはないのでカタログ燃費差通りのアシストでしょうか。とても参考になりました。カタログ燃費差から考えるとマイルドハイブリッドの価格差の回収は何十年先となると思われます。でも効果的な場面でアシストが確実に入るならハイブリッドも良いと思いますがちょっと気まぐれな感じなのでもっと悩みたいまと思います。XGに5MTがあれば即決なのですが。
MTにも同じの付けたのも、メーカーもマイルドハイブリッドには自信があるんでしょうね。①急坂の比較でもなんとなく感じられるはCVTの嫌いな音(エンジンが先回り感)があったか?くらいです。②参考にしたリスト3の登りも、バッテリー2で力強かったです。③郊外路の加速、これはハイブリッドのない先代だったらCVT感が出る所です(新型は、急坂を参照)
〇ただ思うのは今回動画 出だしのバッテリー3目盛と、急坂前のバッテリー2になった経緯がわかりません。 普段エネルギーフローで走る事もないので、今後、日常の中で試してみたいと思ってます。
どちらがいいか悩むのも、車選びの楽しみです。気候もよくなりました・・カーライフを楽しんで下さい。
ACC 時のエンジン回転数に驚きました (=^・^=)wow 賢い ACC で、燃費よくなりそう!
そちらできましたか!? ACC迄良くみて頂きました ありがとうございます。
動画では出せませんが、隣の車庫で同じサイズ、一番売れてるコンパクトカーの人と話して、「ハイブリットで30位走るんでしょ」と聞いたら「23-4だよ・・あれはテストだよ」と言ってました。今度本気で燃費テストやったみたいです。
アシストかけるために強く踏んで回転数あがるならほとんど燃費に貢献できてない気がしますね。アシストかからなくてもゆったり踏んだ方がいい気さえします。
スズキが海外で出してる48vのマイルドハイブリッドモーターにしてくれないと..
今回はテストの為強く踏みましたが、映像みるとちょっとした加速でもアシストするようです。バッテリーの小さいせいか、峠の登りではすぐ無くなるのは✖、エネルギーフロー普通見ませんし、これまで意識しなかったので動画にして自分では〇。 それにしてもバッテリー確かに頼りない感じがします。コメントありがとうございました。