ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
目次です。00:00 自転車ライトの重要性05:10 実践内容05:48 ライトを自転車のどこに装着するのか07:27 昼間夜間における点灯点滅のルール10:41 車からどのように視認されているのか17:58 自転車ライトはとても大事で絶対必要
インフルエンサーとしての影響力を正しく利用されてて、立派です🎉
自転車に乗って6年、63歳の親父です。初心者の頃は目立たないようにしてましたが、安全のためには目立ってナンボというふうに考えが変わりました。服装やシューズは明るめの色にしたりライトはフロントは400ルーメンのものを2連装にしています。チャリカスという言葉がありますが、趣味とする以上、安全意識と道徳心をもち、プライド高く乗りたいものです😊
昼間でも「自分がここにいるぞ」と、その存在をアピールする。ほんま大事なこと!実際に車からの視点、さまざまなルーメンの明るさ、すごくためになりました。こういうのを発信してくれる「なななチャンネル」素晴らしい🙌🙌🙌
昼間のライトもかなりの確率で必要ですね私、今まで車からどのように見られていたかがよくわかりました
自転車事故がってニュースで取り上げるし罰則強化もされるけど、こういう映像は初めてみましたこういう動画youtubeだけではなく、もっと警察やTVで取り上げるべきだと思います。車の免許取得や更新でもこの動画活用すればいいのに!!
ロードバイクショップで店長が「ライトなんて付いてたらいいねん」って言ってちっこいLEDのを勧められてもうその店には行かなくなった。たまにちっこい赤いテールランプを点けてる人が居るけど自動車からほとんど見えない。
自転車を使用する方全員が正しく理解、実践できると素晴らしいですね!
反射板とテールライトの違いに驚きました。これは素晴らしい動画です。
車も含めてライトの点灯は自分の視界を確保するのと同じレベルで他の車両に気付いてもらうのが重要な為だと思ってる車に突っ込まれたく無いなら早めの点灯はほんと大事です
このような動画、本当〜に大事😊
ずっと気になっていたのでものすごくためになりました🎉ありがとうございました。みんなが事故なく自転車楽しめればいいですね🚴♂️
ご苦労さんです。すごく参考になりました。
この動画、とっても参考になりました。インフルエンサーのなななさんが動画アップしてくれて1人でも多く事故が減れば嬉しいと思いました。なななさん、ありがとう😊🚲
私は昼夜問わずフロント2個リア3個を常時点灯させています(点滅は使いません)Eバイク乗りですがペダルは反射板の付いた物を使いウエアは明るい色の物を着ています今までカットラインの入ったライトばかり使ってきましたが、今回の動画を見て外灯の多い市街地こそ明るいライトを使いたいですね
デイライトって結構効果ありますね。昔、”バイクは昼間もライトオン!”て標語があって、のりピーが描いたイラストのステッカーをオートバイに貼ってたのを思い出します。
最近の点滅は完全には消えないモードがある機種もありますよねこの動画でトンネルで反射板だけなのの危なさがよくわかりました
昔は前後とも点滅の方が目立っていいんちゃう?とおもってましたが、前は点灯が基本と知ってから守ってます。後は点滅でもいいような気がしますが、反射板を外しちゃうとアウトなんですね。再確認できました!😊
点灯(⭕️)・点滅(△)・消灯(夜❌)の日中と夜間比較とてもわかりやすかったです✨トンネル内は反射板より断然ライト🔦が見やすいですね。充電の持ちを考えると、点滅にしたくなりますが、点灯は安定的に路面を照らしてくれるので、自動車から気づいてもらう事も自分の視界確保と自分の身を守るために大切ですね。参考になりました。ありがとうございました✨
なななさんが最近、ルールに対して動画を投稿してくれて学んでくれる人が増えたら良いんだけどな〜普通に無灯火逆走、飛び出ししてくるのが後を絶たない
自分はフロントリアライト各2個付けて🚴ライドしてます。昼間はフロントライト1つを点滅もう1つはトンネル内,夜間で点灯リアライトもフロントライトと同じようにしてます。自転車を安全に走る為の講習(テキストなどで説明)を行なっています。その内容は、グループライドでは手信号で後続者に知らせたり前と後ろにベテランの🚴で走行したりしてます!
すごく、すごく、すごく必要ですね!
第2弾ありがとうございます!ライト点灯は自分を守る(自分の存在を知ってもらう)意味で重要ですよね。フロントライトは上向きしすぎると対向車は眩しくなるので私もVOLT400NEOを使用しています。ヘルメットへの赤ライトは目から鱗でした。マウントできるものを探してみますね。
キャットアイは上側の光をカットするパーツがありますよ。そもそも車の爆光LEDやフォグに比べりゃ大した事はありません、ありゃ光害よwマジで暫く視力持ってかれる
ガチ勢な人達は、ディライト漏れなく付いてる気がします🎉💐
@@砂糖いえ佐藤ですNEOシリーズはデフォルトでカットされてます。
とてもいい動画ですね。本来、こういった動画は自転車メーカーやシマノのような自転車産業に関係するところから自転車文化普及の為に発信しなければならないと思うくらい重要ですね。
いい動画ですね、ナイス啓蒙活動👍
リアの点滅は気づかれやすいですけど、距離感が掴みづらいですよね点灯+点滅の2つ付けがいいんでしょうね
対抗のLEDライトは目を刺すなとはよく思います。特に点滅は残像が残って暫く前が見えなくなったりしますね。
この様に参考になる動画を定期的に出してくれるので助かります😊ありがとうございます!
僕はロードバイクで夜間走行する時、フロントライトは点滅ではなく点灯にしてます、点滅にすると使用時間も長くメリットもあるのですが前方の道路状況が分かりづらく大きな石を踏みかけた事がありましたね🤔💦今回の動画も凄く参考になりました、ありがとうございます😌✨
ことし4月の話ですが、京都の堀川通、四条から御池に向かうローソン付近の車道端に、旧車のフロントスポイラーが転がってましたね(結構大きい)。夜自転車で走っていた時に何かあると思って避けましたが翌朝同じコースを走ってたらそれが転がってて、ゾッとしました。
ご無事で良かったです😌
ジテンシャライト凄く重要ですね、😊 色んな実験と共に有益な情報良く見ていただきました,有り難う御座います、🙏🫡
ライトの重要性、リアライトの位置も多少の見直しが必要ないい動画でした、ありがとうございます。ダボ穴を活用するにしても、視認性の問題で事故になりうる事象でもあるなと、動画を拝見して改めて思いました。どこでも付ければいいではなく、何処が比較的見やすいかをロードバイクだけじゃなく自転車乗りが認識する必要があるいい動画だと思います。私はバンド系などのズレ落ちを気にしてしまうので、サドルのシートレールに専用ブラケットでネジ止め出来るリアライトを使ってます。
前後ライト着けて走っていますが、それでもトンネル内で怖い思いをした経験があります。ライトに加えて反射安全ベストや、或いはウェアも必要かなと、その時感じました。
デイライトの点滅は特に何も感じないんですが夜のチカチカ点滅ライトはかなり目にキます・・・目立つの分かるんですが対向の人に優しい光り方であって欲しいですね
気になる事だったので、こういう検証ありがとうございます😊
ななさん いつも楽しく動画を拝見しています。今回は ヘッドライト、テールライトについて わかりやすく解説していただき 今まで疑問に思っていた点がスッキリしました(点灯 点滅について)ありがとうございます。これからも事故などに気をつけて頑張ってくださいね😃
明るさごとの見え方の比較、個人ではなかなかできないことなので、大変参考になりました私は自転車のライトとともに、ヘルメットの前後にLEDをつけています見知らぬ通りすがりの人に「わかりやすくていい」と褒められたことが何度かありますヘルメットのLEDはいざという時の予備になりますし、自転車側の目線が伝わるので、ロングライドでは必須だと考えています昼間ライトの重要性も再確認できました。ありがとうございました!
リアライトは反射板だけでは危険ですね。絶対リアライトつけます。。。っか、夜は出来るだけ走らん方がいいですね😅ありがとうななな先生!
車の免許を持っていないので、車側からの視点は勉強になりました。ありがとうございます。ママチャリなので反射板はついていましたが、リアライトつけるか悩んでいました。ヘルメットに着けるのは良いですね。やってみます。あと子供の自転車、なんならヘルメットにもリアライトつけたほうが絶対よいなと思いました。以前、ママチャリの前カゴに赤々とリアライトをつけているおっちゃんがいて(もちろんフロントライトもついているんですが)バックしながら進んでいるように見えて笑っちゃったことがありました。視認はできるから、まあいいのかな? よくないかw
なななさんが啓発活動してくれると拡がる気がします、ありがとう
今回もライトメーカーさんの商品紹介レベルの勉強になる動画でしたね。というか、免許更新時に流す動画ですね。今まで昼間はリアライトのみ点灯させて走ってましたが、この動画見てフロントライトも付けないとなぁと実感しました。自分は夜間点滅も自治体扱いではなく道交法扱いの方がいいのではないかと思います。超ロングライドする時に、「この県では点滅OK」で「今から走るこの県では点灯のみ」とか、すっごいややこしい事になるのではないかと・・・💦
自分は自転車の長距離夜行やトンネルが連続する区間の運用があるので、ライトは3つ用意します。3つのうち1つは上向きにします。1つは下向き。通常は下向きに点灯。場合によっては上向きも点灯。
夜間のフロントライト点灯はあたりまえですが、夜間のリアライトは安全の為にも大事ですよね。
ライトの大切さ改めて認識できました。ありがとうございました。
自転車安全講習並に価値ある動画
なななさん うぽつです‼️自転車の安全啓発は大事ですね✨どなたか 書かれていますが夜 歩いていたり 自転車で走っていたり するとホントに 無灯火で走ってる自転車多いですね…😅自分は先日 夜の真っ暗な道路(どんな田舎だよw)でライトが薄く点灯してる状態で走っていたら 何かにぶつかりそうになりました😅それ以来 フロントライトは明るめのライトを買いました‼️今度は夜のフロントライト状態を自転車から見た感じもお願いしたいです😆🎵🎵
自分はフロントライト 二つ装着し、夜間前方を普通に照らす用と、交差点や交通量多い道路、視認性が低くなりがちな局面ではもう一つのライトを点滅用として活用しています特に交差点で点滅用のライトも点けると格段に車のドライバーさんに気をつけて貰えている実感、効果を感じますね(点滅は相手が眩しくならないようなるべく地面を向くようやや下に傾けて)リアに関しても180度光るライトを採用し夜間も基本点滅にして、反射板は装備したディレイラーガードにある装着スペースに配置して法令対策もしています&余談ですが、自転車、車の運転してて改めて思うのは夜間の歩行者も実は物凄く見にくい、見落としやすかったりします歩行者目線だと自分には気づいている(ハズ)と思いがちですが、車、自転車の運転目線だと結構ギリギリまで分からない時があるな、とより実感するようになってから近年は夜歩くときは自転車の取外し式フロントライトを持ち歩き、地面を照らし歩くようにしていますこれ、やはり効果的で特に交差点はよりドライバーから気を付けて貰いやすくなりますね😊
ライト🔦は、必要ですね。私もrunningでも、ヘッドライトして、走ってます✨犬の散歩の人もライト片手に、大きいワンちゃんの散歩、毎朝、すごいと思う。自転車も、ライト🔦必要ですね❤分かる。分かる。
クルマからの視認性の検証 動画ありがとうございました。すごく勉強になりました。特にテールライトのコトが自身では重要なことに氣づかされました。点滅よりつけっぱなしのほうが ドライバーさん側にも発見され易いって納得しました。今日からテールライトも点滅から👉️ 💡点灯💡にします。🙏👍👍
リアライトは反射板あるから不要かなって思っていましたが、動画を見ると見え方の違いに驚きました。安全の為にリアライトを購入して反射板と一緒に使っていこうと思います!
いつもより早く出たら物凄く目立つペダルとシートポストに、あっというマに、ブチ抜かれました♪色々な意味でリスペクト🤣🎉なな七さんには、いつもリスペクト🎉💐
リアライトと併用して、靴の踵につけるランニング用のライトをつけてます。ペダリングすると動くので、自転車だと気づいてもらいやすいです。
いつも為になる検証動画ありがとうございます😊昼間は特に付けませんが、これからはつけるようにしたいと思います。夜は点滅は自分自身がチカチカして苦手なので点灯のみです。
毎度お世話になり〼、 ヘッドライトは当然ながらテールランプの重要性、 勉強させてもらいました。
thanksコメントありがとうございます😊
夜間無灯火は道路交通法違反にもなるので罰金刑になりますよ(5万円以下)きちんとした説明で安心しました。
VOLT800を使用しています。ずっと800だとすぐバッテリーが尽きるので200で800が点滅するモードで使用しています。これなら消えている時間が無いので道路交通法でもOKのはずです。リアはTL-LD570Rを使用、揺れてる時に暗くなったら勝手に点灯するのでスイッチの入れ忘れやトンネルでいちいち付けなくてもいいので便利です。こちらは点灯でも点滅でも無く、あちこちのLEDがまばらに点滅するモードで使ってます。リアは念のためにFibre Flare Shortの赤も点けてます、めちゃ明るいのと横からでも見えるのでお勧め。
ディライト常に点灯しています。車に早く気づいていただくことが目的です。ロードバイクのスピード感、ほとんどのドライバーの方がご存じでありません。なので、少しでも早く気づいていただくために、前後ののディライト必要かと思います。リアは、なるべく高い位置(ヘルメットの後ろ)にあった方が、気づかれやすいかとも思います。夜間に走るブルベで必須なのは理由があります。職業柄運転も長時間しますが、自転車見つけづらいです。(自転車のりのドライバーがそうなので、知らない方からしたらなおさらかと)
スポークにも棒状の反射板たくさんつけてます。たぶん外からは車輪みたいに光ってるはずだけど自分からは見えないからどうなってるか気になる。あとは反射タスキを携帯しててもいいのかもしれませんね。
すばらしい動画!
昔、ライトを携帯していなかった頃、いつもの道路が工事中で迂回指示に従ったら、トンネル内に照明が無いしかも出口が見えない長いトンネルで真っ暗、乗車していたが、歩くより遅く進みました。
🚴♀💡🔦自分の身を守るためですね🤗🤠👍
いい動画ありがとうございます。色々考えさせられます。暗いところを走る時は当然必須。車両で一番小さい存在なので、周囲に存在を知らせないと自身が危険にさらされる。ちなみに私はリアはスポークに取りつけた磁石で発電、点滅する充電いらずの物を使ってます。充電忘れがないのが非常に素晴らしい。しかも安い!フロントライトは日中は常にカバンに入れて、暗い道を走行時に装着して使うようにしています。いいやつ使用してるんで、盗難対策で基本外してます。
昼間は前後共に点滅で走行してます。点滅は眩しいと言う意見が多いので、照度と光軸を下げてドライバーや歩行者が直視しないようにしてます。車を運転してると、昼間は点灯より点滅の方が遠くからでも発見しやすいと感じます。
他の方にはない動画でいいですね。前後ライト色々試しましたが明るさだけみたら負けるけどCATEYEがトータル性能としては良いですね。壊れにくい、バッテリー減った時の光量の変化がないのが安心です。リアは乾電池式愛用してますが、持ちが断然に良いです。
私もライト問題気になっていたので参考になりました✨私はフロントはレザインの800ルーメンを使用しており都内の様な街中では対向の方へのバルスになってしまう為、角度下げ気味+ローモードの常灯で使用しており(実家周りの様に人より動物出没注意の街灯無しど田舎真っ暗エリアはフルルーメン使用)でリアは櫓にセットするブレーキの減速検知で強く点灯するものを使用しておりますが点滅か常灯かで悩んでおり念の為、常灯で使用していましたが反射板も併用(一度、追い抜きの際にぶつけられてゲン担ぎでリア反射板には棒神社の交通安全御守りも付けており以後は今のところは無事😅)しているのでリアは点滅にしようかなと💡個人的にもリアは点滅の方が気づきやすい気がするのもありで🤔しかもリアはそこまでルーメンキツくないからかそれくらいは許してねと💦
先日夜間走行中に、ライトの電池が切れました。偶然近くにスポーツデポがあり、ライトを購入し事なきを得ました。以来予備のライトを常備しています。
自分も毎日自動車を運転するし、自転車にもほぼ毎日暗い時間に乗るのでとても気をつけています。我が家の近所は都心で路地が多いのでフロントライトは点滅させていますが、フロントライトはメインとサブの二つつけておりサブは50ルーメンスのものを点滅させています。
すごくいい動画ですね!自分は基本昼間ライドのみですが、フロントリアどちらも点滅でつけています。ただ、たまにバッテリー残量がないのに気づかず走っていることがあるので気をつけたいと思います。(CATEYEのリアライトはバッテリーが少ないと緊急点滅モードになるので助かっています😁)
長年走る間に色んな怖いシチュエーションに遭遇して、今はリアは自動点灯、フロントはハンドルから全く手を放さずに操作できるようにしています。大菩薩ラインの下りで不意に照明なしのトンネルに高速で突入した時の平衡感覚がない恐怖は二度とご免ってことでw 今は改善されたんだろか?保険はもちろん対人無制限です。防眩ライトの車からの映像は初めて見ました。ありがとうございます。
参考になります昼間の点滅と点灯でどれくらい差があるか見たかったですね
夜間は日中はもちろんライトは着けますが夜間は黄色とか目立つ明るい色のウェアを着ますね🙆
いつも、素晴らしい動画 ありがとうございます。 最近、ヘルメットの後に、点滅灯につけて、走っています。運転手の視点でも見やすいようです。 自転車は、生身なので、交通事故は、怖いです。🥶
普段からライトは持っておくべきって最近痛感した。朝早く出たから往復100kmだしライトいらんわってつけずに出かけは良いが、ライド途中で家の鍵を落とし、 家に帰ってきたけど入れないし、交番に行ったり、ライド終点まで探しに行ったりですっかり暗くなって 河川敷はイベントしてて人は多いわ、前は見えないわ、あぶないしスピード出せへんし、おまけに鍵見つからへんし、 200km走って半泣きでなんとか帰ってきた。何があるかわからんからライトはいつも要るのを痛感した。しかしななさんの行動範囲広いな、見覚えあると思ったら学研都市だ。
こんばんは😀配信お疲れ様でした☺️今は自転車も規制が厳しくなり、無灯火でも罰則強化になりましたね。
スポーツ自転車の類って行動範囲が広いので、自治体によるは基本ダメと思ったほうが良いっすよねー。走るエリアの全都道府県、市町村の条例を調べるとか面倒すぎるので、リア点滅したいなら反射板併用は基本くらいに考えといたほうが良いかもですね。まさか夜間フロント点滅で走る人はいないと思うけど…
🚵公道を常に走行しているのだからずっと装備していた方が安全ですね🤗😎👍
ありがとうございます。大事!!
比較すると必要性と重要性が良くわかりますね。昼夜に問わず視認性を高くして存在を知らしめることは大事だとわかる動画でした。ありがとうございます。PS:NHKで琵琶湖のサイクリングで石山詣!に走ってませんでした?
どんなものでもライトをつける意味は相手から自分がわかる事が1番です。相手が気付けば避けるからです。自分がそのライトでものが見える見えないは二の次です。なので、オートバイは常時点灯になりました。自転車も常時点灯がいいと思いますが、発電設備がないので、法令で全ての自転車を常時点灯にするのは難しいですね。自分は自転車でも歩行でも、ライトをつけていますが、歩行していて歩道で自転車に突っ込まれることが多いです。周りの電灯がLEDになっているので、電灯かと思って突っ込んでくるようです。今回の動画でも、周りの電灯と自転車のライトは同じように見えるので、車からしたら電灯の灯りと思って急に右折してくるとかは十分あり得ます。あまり眩しくないライトで点滅とかがいいのかもしれません。車種で色を変えるのもありかなと思います。みんなが事故にあわないように。
昼間の視認性ライト点灯の有無での視認性の違いが分かりやすいですが、白いヘルメットて結構遠くからでも視認しやすいですね。黒いウェアは遠くからだとわかりにくいですが、その上にのってる白いのは確認できますね。
初めまして、いつも楽しませてもらってます。細かい事ですが「リアライト消灯は道交法違反で走行不可」10:37とあるところは、「反射板が無い場合は…」と付け加えないと、数多のママチャリ乗りの誤解を生み、リアライトの売り上げが爆発的に増加……あぁ!これは自転車の安全利用に寄与する狙いだったかぁ!
リアライト、点灯より点滅の方が早く気付かれるって意外でした。2個付けてるので点灯➕点滅にしようと思います。
@@小鉄-n2l 歩行者の立場からすると、点滅ライトの方が気付き易いですネ😔
ケースバイケースでふたつを、使い分けるのはどうですか予備は、或ると助かるし、🎉
それ、いい人ですね😮中々そんな為に声かけられない
飲酒検問で私も警察官から、ライト装備がしっかりしてるので「完璧です」と褒められたと事がありました。フロントライトはデイライトと夜間用を各1個で計2つテールライトは昼夜常時点灯 1つ リアビューレーダー1つ 赤青点滅1つ の3つどちらかと言うと後方ライトの方が重要だと感じているし、日中でも前後で各1つは点灯させている。夜間走行が長くなりそうなときは予備のフロントライトを持参、モバイルバッテリーも持参昨日も居たが、道端車道近くでしゃがみ込んで休憩する人が居る。朝9時頃でフロントガラスに光が差し込んで通過時には彼の姿は運転席から全く見えていません同じ様な現象は走行中の自転車でも言えるので、日中でもデイライトやテールライトは必需品で、夜間走行してて意外なのは、逆走無灯火とか高齢者も比較的多い(若い人も多いが)
ウェーブ点灯モードがあるリアライトをつけてます!通常の点灯より視認性上がるんでおすすめ!
点滅は消えた時間が0.5秒だったとしても一瞬姿が消えるし車のスピードが早いのでかなり接近してしまうから常灯のが安全かなと。ただ一番光るのはライトより安全ベストかなと
前後ライト、まさかの一緒だった🤣🤣🤣
リアライトは、安価な物利用しております。電池切れが、気になり、点滅が長持ちするので、今後も反射板、点灯、点滅を使い分けて、夕暮れは特に点滅から点灯に切り替えるようにしてゆきたいと思います。
自動車の夜間無灯火を、月に2回は遭遇します😮😱チャリ走行中でこんな車両が傍を通り過ぎたなら、三途の川がフラッシュバックするでしょうね🤢😇そして安全対策を補足ですが、、、スポークリムシューズウェア等よく動く箇所にも反射物が付いた物がよろしいかと💯🎉🎉🎉
自転車の前照灯も最近のはめっちゃ明るいので、クルマのロービームみたいにハイカットを義務付けたほうがいいんじゃないかと思います。
なななチャンネル。乗って楽しい、ヒルクライムが楽しい、グルメライドが楽しいというのが女性自転車TH-camrが多い中、自転車を取り巻く環境、諸問題に取り組む姿勢は、とても良いね。素晴らしい。自転車は、楽しいだけじゃないからね。自転車も車両。乗れば、責任も、義務も伴うからね。
フロントライトの点滅がNGの自治体があるのってやっぱり危険性を認識してるからかな?自分も対向車が点滅だと目がチカチカして辛いですね
トラックの運ちゃんに呼び止められたら普通ビックリでしょ。恐いヤンキーの兄ちゃんだったらどうしようとか。ところがどっこい、とても爽やかなナイスガイだったんですね。
自転車のライトはほんと大切。車に気付かれるようにというのもあるけど、こっちが歩行者に気付くために必要だよ。家は団地なんだけど夜は街灯があっても結構暗いんだよね。自転車で戻ってくると暗がりに婆さんが居てびっくり(+_+)徐行してたからぶつからなかったけど、ライトを目の前6m程の地面に向けていたから気付かなくて。それ以来ライトの角度をもっと遠くが見えるように変えたよ。歩行者も反射板とか付けるべきだと思ったし、両親にも簡単に付け外しの出来る反射板(腕輪タイプ)を渡したよw
歩行者も自衛としてペンライトかLEDが光るウェラブル商品くらい装備した方がいいですね反射板のたすきとかつけている人はいますが、何年も使い込み全く反射しないのをつけて無意味な事をしている方もチラホラ見かけます😅実際、車や自転車視点からは夜全く何も点けない歩行者は非常に見えにくいです自分は夜外を歩く時は自転車のフロントライト外し地面を照らす形で存在アピールするよう努めています特に交差点とか、明らかに車が強引に割り込んでくる回数は減ったように思いますまた狭い歩道では自転車も避けてくれ易くなった気がするのでかなり効果はあります
たまに、ヘッドライトつけてる人いますが、あれはマジ対抗は眩しいですね、それとライトを正面に照らす人と少し上むきに照らす人も対抗は眩しいですね、自分が走りやすいかも知れませんけど、かなりの目潰しになるので、ライトは下向きにお願いしたいです、 対抗の人の事も考えて欲しいです、 どうせなら動画でライトの照らし方もやってほしかったです、水平は対抗も歩行者も目潰しになります、 自分が良ければって考えは駄目ですね。
私は毎日片道6キロの距離を自転車通勤してますがハンドルには2個ライト付けてて超明るいLEDライトはハンドルの下側に逆さまに付けて地面を照らすようにしてます😊上側に付けてるライトは夕暮れ時とかに使ってますよ👍あとテールランプも付けてます。早朝出勤なんでかなり灯りには気を使ってますねえ😊
点滅はバッテリーが持つから助かるんだけど前のライトだけは点滅はやめて欲しいですねぇ
車とすれ違う時や追い越される時なんかは特にライトがないと恐怖を感じて欲しいですねライトは夜道を照らすだけじゃなく身を守るアイテムですよね話はそれるんですがたまに日没後琵琶湖沿い(歩道)を南下(イオンモールに向けての道)すると対向車のヘッドライトが眩しくて走れなくなりますもし改善方法があればご教授いただけると幸いです
来年もサイクルモード大阪出店しますか?デイライト大好きです
自転車は昼間でもフロント、リア共に点滅させてます。視認性を少しでもあげとく方が安全なので。
ちなみに私はトラックドライバーやってるんでドライバー目線からライトの照らす位置を調整してますよ😊
目次です。
00:00 自転車ライトの重要性
05:10 実践内容
05:48 ライトを自転車のどこに装着するのか
07:27 昼間夜間における点灯点滅のルール
10:41 車からどのように視認されているのか
17:58 自転車ライトはとても大事で絶対必要
インフルエンサーとしての影響力を正しく利用されてて、立派です🎉
自転車に乗って6年、63歳の親父です。初心者の頃は目立たないようにしてましたが、安全のためには目立ってナンボというふうに考えが変わりました。服装やシューズは明るめの色にしたりライトはフロントは400ルーメンのものを2連装にしています。チャリカスという言葉がありますが、趣味とする以上、安全意識と道徳心をもち、プライド高く乗りたいものです😊
昼間でも「自分がここにいるぞ」と、その存在をアピールする。ほんま大事なこと!
実際に車からの視点、さまざまなルーメンの明るさ、すごくためになりました。
こういうのを発信してくれる「なななチャンネル」素晴らしい🙌🙌🙌
昼間のライトもかなりの確率で必要ですね
私、今まで車からどのように見られていたかがよくわかりました
自転車事故がってニュースで取り上げるし
罰則強化もされるけど、こういう映像は初めてみました
こういう動画youtubeだけではなく、もっと警察やTVで取り上げるべきだと思います。
車の免許取得や更新でもこの動画活用すればいいのに!!
ロードバイクショップで店長が「ライトなんて付いてたらいいねん」って言ってちっこいLEDのを勧められてもうその店には行かなくなった。
たまにちっこい赤いテールランプを点けてる人が居るけど自動車からほとんど見えない。
自転車を使用する方全員が正しく理解、実践できると素晴らしいですね!
反射板とテールライトの違いに驚きました。これは素晴らしい動画です。
車も含めてライトの点灯は自分の視界を確保するのと同じレベルで他の車両に気付いてもらうのが重要な為だと思ってる
車に突っ込まれたく無いなら早めの点灯はほんと大事です
このような動画、本当〜に大事😊
ずっと気になっていたのでものすごくためになりました🎉
ありがとうございました。
みんなが事故なく自転車楽しめればいいですね🚴♂️
ご苦労さんです。
すごく参考になりました。
この動画、とっても参考になりました。インフルエンサーのなななさんが動画アップしてくれて1人でも多く事故が減れば嬉しいと思いました。
なななさん、ありがとう😊🚲
私は昼夜問わずフロント2個リア3個を常時点灯させています(点滅は使いません)
Eバイク乗りですがペダルは反射板の付いた物を使いウエアは明るい色の物を着ています
今までカットラインの入ったライトばかり使ってきましたが、今回の動画を見て外灯の多い市街地こそ明るいライトを使いたいですね
デイライトって結構効果ありますね。
昔、”バイクは昼間もライトオン!”て標語があって、のりピーが描いたイラストのステッカーをオートバイに貼ってたのを思い出します。
最近の点滅は完全には消えないモードがある機種もありますよね
この動画でトンネルで反射板だけなのの危なさがよくわかりました
昔は前後とも点滅の方が目立っていいんちゃう?とおもってましたが、前は点灯が基本と知ってから守ってます。後は点滅でもいいような気がしますが、反射板を外しちゃうとアウトなんですね。再確認できました!😊
点灯(⭕️)・点滅(△)・
消灯(夜❌)の日中と夜間比較とてもわかりやすかったです✨
トンネル内は反射板より断然ライト🔦が見やすいですね。
充電の持ちを考えると、点滅にしたくなりますが、
点灯は安定的に路面を照らしてくれるので、自動車から気づいてもらう事も自分の視界確保と自分の身を守るために大切ですね。
参考になりました。ありがとうございました✨
なななさんが最近、ルールに対して動画を投稿してくれて学んでくれる人が増えたら良いんだけどな〜
普通に無灯火逆走、飛び出ししてくるのが後を絶たない
自分はフロントリアライト各2個付けて🚴ライドしてます。
昼間は
フロントライト1つを点滅もう1つはトンネル内,夜間で点灯
リアライトもフロントライトと同じようにしてます。
自転車を安全に走る為の講習(テキストなどで説明)を行なっています。その内容は、
グループライドでは手信号で後続者に知らせたり前と後ろにベテランの🚴で走行したりしてます!
すごく、すごく、すごく必要ですね!
第2弾ありがとうございます!ライト点灯は自分を守る(自分の存在を知ってもらう)意味で重要ですよね。フロントライトは上向きしすぎると対向車は眩しくなるので私もVOLT400NEO
を使用しています。ヘルメットへの赤ライトは目から鱗でした。マウントできるものを探してみますね。
キャットアイは上側の光をカットするパーツがありますよ。そもそも車の爆光LEDやフォグに比べりゃ大した事はありません、ありゃ光害よwマジで暫く視力持ってかれる
ガチ勢な人達は、ディライト
漏れなく付いてる気がします🎉💐
@@砂糖いえ佐藤ですNEOシリーズはデフォルトでカットされてます。
とてもいい動画ですね。本来、こういった動画は自転車メーカーやシマノのような自転車産業に
関係するところから自転車文化普及の為に発信しなければならないと思うくらい重要ですね。
いい動画ですね、ナイス啓蒙活動👍
リアの点滅は気づかれやすいですけど、距離感が掴みづらいですよね
点灯+点滅の2つ付けがいいんでしょうね
対抗のLEDライトは目を刺すなとはよく思います。
特に点滅は残像が残って暫く前が見えなくなったりしますね。
この様に参考になる動画を定期的に出してくれるので助かります😊
ありがとうございます!
僕はロードバイクで夜間走行する時、フロントライトは点滅ではなく点灯にしてます、点滅にすると使用時間も長くメリットもあるのですが前方の道路状況が分かりづらく大きな石を踏みかけた事がありましたね🤔💦今回の動画も凄く参考になりました、ありがとうございます😌✨
ことし4月の話ですが、京都の堀川通、四条から御池に向かうローソン付近の車道端に、旧車のフロントスポイラーが転がってましたね(結構大きい)。夜自転車で走っていた時に何かあると思って避けましたが
翌朝同じコースを走ってたらそれが転がってて、ゾッとしました。
ご無事で良かったです😌
ジテンシャライト凄く重要ですね、😊 色んな実験と共に有益な情報良く見ていただきました,有り難う御座います、🙏🫡
ライトの重要性、リアライトの位置も多少の見直しが必要ないい動画でした、ありがとうございます。ダボ穴を活用するにしても、視認性の問題で事故になりうる事象でもあるなと、動画を拝見して改めて思いました。どこでも付ければいいではなく、何処が比較的見やすいかをロードバイクだけじゃなく自転車乗りが認識する必要があるいい動画だと思います。
私はバンド系などのズレ落ちを気にしてしまうので、サドルのシートレールに専用ブラケットでネジ止め出来るリアライトを使ってます。
前後ライト着けて走っていますが、それでもトンネル内で怖い思いをした経験があります。
ライトに加えて反射安全ベストや、或いはウェアも必要かなと、その時感じました。
デイライトの点滅は特に何も感じないんですが夜のチカチカ点滅ライトはかなり目にキます・・・
目立つの分かるんですが対向の人に優しい光り方であって欲しいですね
気になる事だったので、こういう検証ありがとうございます😊
ななさん いつも楽しく動画を拝見しています。今回は ヘッドライト、テールライトについて わかりやすく解説していただき 今まで疑問に思っていた点がスッキリしました(点灯 点滅について)ありがとうございます。これからも事故などに気をつけて頑張ってくださいね😃
明るさごとの見え方の比較、個人ではなかなかできないことなので、大変参考になりました
私は自転車のライトとともに、ヘルメットの前後にLEDをつけています
見知らぬ通りすがりの人に「わかりやすくていい」と褒められたことが何度かあります
ヘルメットのLEDはいざという時の予備になりますし、自転車側の目線が伝わるので、ロングライドでは必須だと考えています
昼間ライトの重要性も再確認できました。ありがとうございました!
リアライトは反射板だけでは危険ですね。絶対リアライトつけます。。。
っか、夜は出来るだけ走らん方がいいですね😅ありがとうななな先生!
車の免許を持っていないので、車側からの視点は勉強になりました。ありがとうございます。
ママチャリなので反射板はついていましたが、リアライトつけるか悩んでいました。
ヘルメットに着けるのは良いですね。やってみます。
あと子供の自転車、なんならヘルメットにもリアライトつけたほうが絶対よいなと思いました。
以前、ママチャリの前カゴに赤々とリアライトをつけているおっちゃんがいて
(もちろんフロントライトもついているんですが)
バックしながら進んでいるように見えて笑っちゃったことがありました。
視認はできるから、まあいいのかな? よくないかw
なななさんが啓発活動してくれると拡がる気がします、ありがとう
今回もライトメーカーさんの商品紹介レベルの勉強になる動画でしたね。
というか、免許更新時に流す動画ですね。
今まで昼間はリアライトのみ点灯させて走ってましたが、この動画見てフロントライトも付けないとなぁと実感しました。
自分は夜間点滅も自治体扱いではなく道交法扱いの方がいいのではないかと思います。
超ロングライドする時に、「この県では点滅OK」で「今から走るこの県では点灯のみ」とか、すっごいややこしい事になるのではないかと・・・💦
自分は自転車の長距離夜行やトンネルが連続する区間の運用があるので、ライトは3つ用意します。3つのうち1つは上向きにします。1つは下向き。通常は下向きに点灯。場合によっては上向きも点灯。
夜間のフロントライト点灯はあたりまえですが、
夜間のリアライトは安全の為にも大事ですよね。
ライトの大切さ改めて認識できました。ありがとうございました。
自転車安全講習並に価値ある動画
なななさん うぽつです‼️
自転車の安全啓発は大事ですね✨
どなたか 書かれていますが
夜 歩いていたり 自転車で走っていたり するとホントに 無灯火で走ってる自転車多いですね…😅
自分は先日 夜の真っ暗な道路(どんな田舎だよw)で
ライトが薄く点灯してる状態で走っていたら 何かにぶつかりそうになりました😅
それ以来 フロントライトは明るめのライトを買いました‼️
今度は夜のフロントライト状態を自転車から見た感じもお願いしたいです😆🎵🎵
自分はフロントライト 二つ装着し、
夜間前方を普通に照らす用と、交差点や交通量多い道路、視認性が低くなりがちな局面ではもう一つのライトを点滅用として活用しています
特に交差点で点滅用のライトも点けると格段に車のドライバーさんに気をつけて貰えている実感、効果を感じますね(点滅は相手が眩しくならないようなるべく地面を向くようやや下に傾けて)
リアに関しても180度光るライトを採用し夜間も基本点滅にして、
反射板は装備したディレイラーガードにある装着スペースに配置して法令対策もしています
&
余談ですが、自転車、車の運転してて改めて思うのは夜間の歩行者も実は物凄く見にくい、見落としやすかったりします
歩行者目線だと自分には気づいている(ハズ)と思いがちですが、車、自転車の運転目線だと結構ギリギリまで分からない時があるな、とより実感するようになってから
近年は夜歩くときは自転車の取外し式フロントライトを持ち歩き、地面を照らし歩くようにしています
これ、やはり効果的で特に交差点はよりドライバーから気を付けて貰いやすくなりますね😊
ライト🔦は、必要ですね。私もrunningでも、ヘッドライトして、走ってます✨犬の散歩の人もライト片手に、大きいワンちゃんの散歩、毎朝、すごいと思う。自転車も、ライト🔦必要ですね❤分かる。分かる。
クルマからの視認性の検証 動画ありがとうございました。すごく勉強になりました。
特にテールライトのコトが自身では重要なことに氣づかされました。
点滅よりつけっぱなしのほうが ドライバーさん側にも発見され易いって納得しました。今日からテールライトも点滅から👉️ 💡点灯💡にします。🙏👍👍
リアライトは反射板あるから不要かなって思っていましたが、動画を見ると見え方の違いに驚きました。安全の為にリアライトを購入して反射板と一緒に使っていこうと思います!
いつもより早く出たら
物凄く目立つペダルとシートポストに、
あっというマに、ブチ抜かれました♪
色々な意味でリスペクト🤣🎉
なな七さんには、いつもリスペクト🎉💐
リアライトと併用して、靴の踵につけるランニング用のライトをつけてます。ペダリングすると動くので、自転車だと気づいてもらいやすいです。
いつも為になる検証動画ありがとうございます😊
昼間は特に付けませんが、これからはつけるようにしたいと思います。
夜は点滅は自分自身がチカチカして苦手なので点灯のみです。
毎度お世話になり〼、
ヘッドライトは当然ながらテールランプの重要性、
勉強させてもらいました。
thanksコメントありがとうございます😊
夜間無灯火は道路交通法違反にもなるので罰金刑になりますよ(5万円以下)
きちんとした説明で安心しました。
VOLT800を使用しています。ずっと800だとすぐバッテリーが尽きるので200で800が点滅するモードで使用しています。
これなら消えている時間が無いので道路交通法でもOKのはずです。
リアはTL-LD570Rを使用、揺れてる時に暗くなったら勝手に点灯するのでスイッチの入れ忘れやトンネルでいちいち付けなくてもいいので便利です。こちらは点灯でも点滅でも無く、あちこちのLEDがまばらに点滅するモードで使ってます。
リアは念のためにFibre Flare Shortの赤も点けてます、めちゃ明るいのと横からでも見えるのでお勧め。
ディライト常に点灯しています。車に早く気づいていただくことが目的です。
ロードバイクのスピード感、ほとんどのドライバーの方がご存じでありません。
なので、少しでも早く気づいていただくために、前後ののディライト必要かと思います。
リアは、なるべく高い位置(ヘルメットの後ろ)にあった方が、気づかれやすいかとも思います。夜間に走るブルベで必須なのは理由があります。
職業柄運転も長時間しますが、自転車見つけづらいです。(自転車のりのドライバーがそうなので、知らない方からしたらなおさらかと)
スポークにも棒状の反射板たくさんつけてます。
たぶん外からは車輪みたいに光ってるはずだけど自分からは見えないからどうなってるか気になる。
あとは反射タスキを携帯しててもいいのかもしれませんね。
すばらしい動画!
昔、ライトを携帯していなかった頃、いつもの道路が工事中で迂回指示に従ったら、トンネル内に照明が無いしかも出口が見えない長いトンネルで真っ暗、乗車していたが、歩くより遅く進みました。
🚴♀💡🔦自分の身を守るためですね🤗🤠👍
いい動画ありがとうございます。色々考えさせられます。
暗いところを走る時は当然必須。車両で一番小さい存在なので、周囲に存在を知らせないと自身が危険にさらされる。
ちなみに私はリアはスポークに取りつけた磁石で発電、点滅する充電いらずの物を使ってます。
充電忘れがないのが非常に素晴らしい。しかも安い!
フロントライトは日中は常にカバンに入れて、暗い道を走行時に装着して使うようにしています。
いいやつ使用してるんで、盗難対策で基本外してます。
昼間は前後共に点滅で走行してます。
点滅は眩しいと言う意見が多いので、照度と光軸を下げてドライバーや歩行者が直視しないようにしてます。
車を運転してると、昼間は点灯より点滅の方が遠くからでも発見しやすいと感じます。
他の方にはない動画でいいですね。
前後ライト色々試しましたが明るさだけみたら負けるけどCATEYEがトータル性能としては良いですね。
壊れにくい、バッテリー減った時の光量の変化がないのが安心です。
リアは乾電池式愛用してますが、持ちが断然に良いです。
私もライト問題気になっていたので参考になりました✨
私はフロントはレザインの800ルーメンを使用しており都内の様な街中では対向の方へのバルスになってしまう為、角度下げ気味+ローモードの常灯で使用しており(実家周りの様に人より動物出没注意の街灯無しど田舎真っ暗エリアはフルルーメン使用)でリアは櫓にセットするブレーキの減速検知で強く点灯するものを使用しておりますが点滅か常灯かで悩んでおり念の為、常灯で使用していましたが反射板も併用(一度、追い抜きの際にぶつけられてゲン担ぎでリア反射板には棒神社の交通安全御守りも付けており以後は今のところは無事😅)しているのでリアは点滅にしようかなと💡
個人的にもリアは点滅の方が気づきやすい気がするのもありで🤔
しかもリアはそこまでルーメンキツくないからかそれくらいは許してねと💦
先日夜間走行中に、ライトの電池が切れました。偶然近くにスポーツデポがあり、ライトを購入し事なきを得ました。以来予備のライトを常備しています。
自分も毎日自動車を運転するし、自転車にもほぼ毎日暗い時間に乗るのでとても気をつけています。
我が家の近所は都心で路地が多いのでフロントライトは点滅させていますが、フロントライトはメインとサブの二つつけておりサブは50ルーメンスのものを点滅させています。
すごくいい動画ですね!
自分は基本昼間ライドのみですが、フロントリアどちらも点滅でつけています。
ただ、たまにバッテリー残量がないのに気づかず走っていることがあるので
気をつけたいと思います。
(CATEYEのリアライトはバッテリーが少ないと緊急点滅モードになるので助かっています😁)
長年走る間に色んな怖いシチュエーションに遭遇して、今はリアは自動点灯、フロントはハンドルから全く手を放さずに操作できるようにしています。大菩薩ラインの下りで不意に照明なしのトンネルに高速で突入した時の平衡感覚がない恐怖は二度とご免ってことでw 今は改善されたんだろか?
保険はもちろん対人無制限です。防眩ライトの車からの映像は初めて見ました。ありがとうございます。
参考になります
昼間の点滅と点灯でどれくらい差があるか見たかったですね
夜間は日中はもちろんライトは着けますが夜間は黄色とか目立つ明るい色のウェアを着ますね🙆
いつも、素晴らしい動画 ありがとうございます。
最近、ヘルメットの後に、点滅灯につけて、走っています。運転手の視点でも見やすいようです。
自転車は、生身なので、交通事故は、怖いです。🥶
普段からライトは持っておくべきって最近痛感した。
朝早く出たから往復100kmだしライトいらんわってつけずに出かけは良いが、ライド途中で家の鍵を落とし、
家に帰ってきたけど入れないし、交番に行ったり、ライド終点まで探しに行ったりですっかり暗くなって
河川敷はイベントしてて人は多いわ、前は見えないわ、あぶないしスピード出せへんし、おまけに鍵見つからへんし、
200km走って半泣きでなんとか帰ってきた。
何があるかわからんからライトはいつも要るのを痛感した。
しかしななさんの行動範囲広いな、見覚えあると思ったら学研都市だ。
こんばんは😀配信お疲れ様でした☺️今は自転車も規制が厳しくなり、無灯火でも罰則強化になりましたね。
スポーツ自転車の類って行動範囲が広いので、自治体によるは基本ダメと思ったほうが良いっすよねー。
走るエリアの全都道府県、市町村の条例を調べるとか面倒すぎるので、リア点滅したいなら反射板併用は基本くらいに考えといたほうが良いかもですね。
まさか夜間フロント点滅で走る人はいないと思うけど…
🚵公道を常に走行しているのだからずっと装備していた方が安全ですね🤗😎👍
ありがとうございます。大事!!
比較すると必要性と重要性が良くわかりますね。
昼夜に問わず視認性を高くして存在を知らしめることは大事だとわかる動画でした。
ありがとうございます。
PS:NHKで琵琶湖のサイクリングで石山詣!に走ってませんでした?
どんなものでもライトをつける意味は相手から自分がわかる事が1番です。相手が気付けば避けるからです。自分がそのライトでものが見える見えないは二の次です。なので、オートバイは常時点灯になりました。自転車も常時点灯がいいと思いますが、発電設備がないので、法令で全ての自転車を常時点灯にするのは難しいですね。自分は自転車でも歩行でも、ライトをつけていますが、歩行していて歩道で自転車に突っ込まれることが多いです。周りの電灯がLEDになっているので、電灯かと思って突っ込んでくるようです。今回の動画でも、周りの電灯と自転車のライトは同じように見えるので、車からしたら電灯の灯りと思って急に右折してくるとかは十分あり得ます。あまり眩しくないライトで点滅とかがいいのかもしれません。車種で色を変えるのもありかなと思います。みんなが事故にあわないように。
昼間の視認性
ライト点灯の有無での視認性の違いが分かりやすいですが、白いヘルメットて結構遠くからでも視認しやすいですね。
黒いウェアは遠くからだとわかりにくいですが、その上にのってる白いのは確認できますね。
初めまして、いつも楽しませてもらってます。細かい事ですが「リアライト消灯は道交法違反で走行不可」10:37とあるところは、「反射板が無い場合は…」と付け加えないと、数多のママチャリ乗りの誤解を生み、リアライトの売り上げが爆発的に増加……あぁ!これは自転車の安全利用に寄与する狙いだったかぁ!
リアライト、点灯より点滅の方が早く気付かれるって意外でした。
2個付けてるので点灯➕点滅にしようと思います。
@@小鉄-n2l 歩行者の立場からすると、点滅ライトの方が気付き易いですネ😔
ケースバイケースでふたつを、使い分けるのはどうですか
予備は、或ると助かるし、🎉
それ、いい人ですね😮中々そんな為に声かけられない
飲酒検問で私も警察官から、ライト装備がしっかりしてるので「完璧です」と褒められたと事がありました。
フロントライトはデイライトと夜間用を各1個で計2つ
テールライトは昼夜常時点灯 1つ リアビューレーダー1つ 赤青点滅1つ の3つ
どちらかと言うと後方ライトの方が重要だと感じているし、日中でも前後で各1つは点灯させている。
夜間走行が長くなりそうなときは予備のフロントライトを持参、モバイルバッテリーも持参
昨日も居たが、道端車道近くでしゃがみ込んで休憩する人が居る。朝9時頃でフロントガラスに光が差し込んで通過時には彼の姿は運転席から全く見えていません
同じ様な現象は走行中の自転車でも言えるので、日中でもデイライトやテールライトは必需品
で、夜間走行してて意外なのは、逆走無灯火とか高齢者も比較的多い(若い人も多いが)
ウェーブ点灯モードがあるリアライトをつけてます!
通常の点灯より視認性上がるんでおすすめ!
点滅は消えた時間が0.5秒だったとしても一瞬姿が消えるし車のスピードが早いのでかなり接近してしまうから常灯のが安全かなと。ただ一番光るのはライトより安全ベストかなと
前後ライト、まさかの一緒だった🤣🤣🤣
リアライトは、安価な物利用しております。電池切れが、気になり、点滅が長持ちするので、今後も反射板、点灯、点滅を使い分けて、夕暮れは特に点滅から点灯に切り替えるようにしてゆきたいと思います。
自動車の夜間無灯火を、月に2回は遭遇します😮😱
チャリ走行中でこんな車両が傍を通り過ぎたなら、三途の川がフラッシュバックするでしょうね🤢😇
そして
安全対策を補足ですが、、、
スポーク
リム
シューズ
ウェア
等よく動く箇所にも反射物が付いた物がよろしいかと💯🎉🎉🎉
自転車の前照灯も最近のはめっちゃ明るいので、クルマのロービームみたいにハイカットを義務付けたほうがいいんじゃないかと思います。
なななチャンネル。
乗って楽しい、ヒルクライムが楽しい、グルメライドが楽しいというのが女性自転車TH-camrが多い中、自転車を取り巻く環境、諸問題に取り組む姿勢は、とても良いね。素晴らしい。自転車は、楽しいだけじゃないからね。自転車も車両。乗れば、責任も、義務も伴うからね。
フロントライトの点滅がNGの自治体があるのってやっぱり危険性を認識してるからかな?
自分も対向車が点滅だと目がチカチカして辛いですね
トラックの運ちゃんに呼び止められたら普通ビックリでしょ。
恐いヤンキーの兄ちゃんだったらどうしようとか。
ところがどっこい、とても爽やかなナイスガイだったんですね。
自転車のライトはほんと大切。車に気付かれるようにというのもあるけど、こっちが歩行者に気付くために必要だよ。
家は団地なんだけど夜は街灯があっても結構暗いんだよね。自転車で戻ってくると暗がりに婆さんが居てびっくり(+_+)
徐行してたからぶつからなかったけど、ライトを目の前6m程の地面に向けていたから気付かなくて。
それ以来ライトの角度をもっと遠くが見えるように変えたよ。
歩行者も反射板とか付けるべきだと思ったし、両親にも簡単に付け外しの出来る反射板(腕輪タイプ)を渡したよw
歩行者も自衛としてペンライトかLEDが光るウェラブル商品くらい装備した方がいいですね
反射板のたすきとかつけている人はいますが、何年も使い込み全く反射しないのをつけて無意味な事をしている方もチラホラ見かけます😅
実際、車や自転車視点からは夜全く何も点けない歩行者は非常に見えにくいです
自分は夜外を歩く時は自転車のフロントライト外し地面を照らす形で存在アピールするよう努めています
特に交差点とか、明らかに車が強引に割り込んでくる回数は減ったように思います
また狭い歩道では自転車も避けてくれ易くなった気がするのでかなり効果はあります
たまに、ヘッドライトつけてる人いますが、あれはマジ対抗は眩しいですね、それとライトを正面に照らす人と少し上むきに照らす人も対抗は眩しいですね、自分が走りやすいかも知れませんけど、かなりの目潰しになるので、ライトは下向きにお願いしたいです、 対抗の人の事も考えて欲しいです、 どうせなら動画でライトの照らし方もやってほしかったです、水平は対抗も歩行者も目潰しになります、 自分が良ければって考えは駄目ですね。
私は毎日片道6キロの距離を自転車通勤してますがハンドルには2個ライト付けてて超明るいLEDライトはハンドルの下側に逆さまに付けて地面を照らすようにしてます😊上側に付けてるライトは夕暮れ時とかに使ってますよ👍あとテールランプも付けてます。早朝出勤なんでかなり灯りには気を使ってますねえ😊
点滅はバッテリーが持つから助かるんだけど前のライトだけは点滅はやめて欲しいですねぇ
車とすれ違う時や追い越される時なんかは特にライトがないと恐怖を感じて欲しいですね
ライトは夜道を照らすだけじゃなく身を守るアイテムですよね
話はそれるんですがたまに日没後琵琶湖沿い(歩道)を南下(イオンモールに向けての道)すると対向車のヘッドライトが眩しくて走れなくなります
もし改善方法があればご教授いただけると幸いです
来年もサイクルモード大阪出店しますか?
デイライト大好きです
自転車は昼間でもフロント、リア共に点滅させてます。
視認性を少しでもあげとく方が安全なので。
ちなみに私はトラックドライバーやってるんでドライバー目線からライトの照らす位置を調整してますよ😊