【DIY】イレクターパイプで釣り用の車中泊用ベッドを作ろう。voxy80系

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • 魚釣りってどうしても睡眠時間が短くなります。ですから、逆に快眠できるベッドを作りました。荷物も置きたいから色々考えた結果です
    #車中泊 #イレクターパイプ #DIY 
    お越しいただきありがとうございます。
    さとー と申します。
    魚釣り・DIY・ビオトープなどいろいろとUPしていきたいと思います。
    よろしければチャンネル登録お願いします。
    ツイッター・アメブロもやっています!
    teitter:  / mizubelifesatou
    ameblo: ameblo.jp/mizu...
    音源: dova-s.jp/
        amachamusic.ch...

ความคิดเห็น • 30

  • @ssoar8805
    @ssoar8805 3 ปีที่แล้ว +3

    丁寧でわかりやすかったです😄
    ありがとうございました❗️

    • @mizubesatou
      @mizubesatou  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!!これからも宜しくお願いします

  • @mono-tg5fh
    @mono-tg5fh 2 ปีที่แล้ว +1

    凄すぎます。
    シート外してマットひくしか考えてなかった🤣。

    • @mizubesatou
      @mizubesatou  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。今はベッドというよりも、わかさぎ釣り用のエレキモーター置場になっております

  • @k20080529
    @k20080529 2 ปีที่แล้ว +1

    とても楽しく拝見しました👍
    私も一人の車中泊に行けるようになった際は参考にさせて頂きます😊

    • @mizubesatou
      @mizubesatou  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。今でも現役で快適に寝ることが出来ています。車中泊楽しんで下さい!

  • @幸せの白のヴォクシー自己啓発
    @幸せの白のヴォクシー自己啓発 2 ปีที่แล้ว +2

    すごくわかりやすかったです!
    参考にさせていただきます!

    • @mizubesatou
      @mizubesatou  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!作ってからというもの、家族乗る時だけ外して、あとは基本常設で昼寝としても日常使いしてますが、未だに丈夫ですよ!ぜひお試しを!

    • @幸せの白のヴォクシー自己啓発
      @幸せの白のヴォクシー自己啓発 2 ปีที่แล้ว +1

      @@mizubesatou ありがとうございます!

  • @けんけん-n2r
    @けんけん-n2r 3 ปีที่แล้ว +1

    80ヴォクシーが釣車になりましたね。私も2年前の車検時に釣り用キャロル(4人乗り乗用車)をバン(2人乗り貨物)に構造変更して車中泊釣行を楽しんでますよ~

    • @mizubesatou
      @mizubesatou  3 ปีที่แล้ว +1

      凄いですね!車の仕様を変更してしまうとは・・・これってあれこれ考えているときが一番楽しいです🎵

  • @sin-wt9ph
    @sin-wt9ph ปีที่แล้ว +1

    数多くある車中泊用ベッドのTH-camの中で一番分かりやすいです。早速材料を購入しようと思います。
    質問です。足は高さ調整用のものにした方がガタツキが無くなるような気がしますがいかがでしょうか?

    • @mizubesatou
      @mizubesatou  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。高さ調整用の存在を知らなかったので調べました。こんな良いのがあるんですね!!ところでガタつきがあるか?ということですが、寝転んだり物を置いてみたりしてもガタつきは感じたことはありません。多分、ある程度曲がって高さの差分を吸収しているのかもしれませんね。

  • @ashe0224
    @ashe0224 2 ปีที่แล้ว +1

    めっちゃ快適そう!
    気になったのが足が繋がってないのでぐらぐらしそうですが問題ないレベルですか?

    • @mizubesatou
      @mizubesatou  2 ปีที่แล้ว

      快適ですよ🎵ベッドに乗ろうとした時、寝返りうつ時なんかにぐグラグラ動きますよ。強度には問題はありませんよ。

  • @島津陽一
    @島津陽一 ปีที่แล้ว +1

    良い考えですねー。
    イレクター台と黒いベニヤは、
    固定しないで そのまま置くだけで、ズレませんか?
    黒いベニヤ 厚みは、12ミリですか?

    • @mizubesatou
      @mizubesatou  ปีที่แล้ว +1

      運転している時に、ほんの少しズレてるときがありますけど、寝ているときにズレることはありませんよ。確か9mmだったと思います。強度は十分です

  • @やまうちたかし-q7e
    @やまうちたかし-q7e 2 ปีที่แล้ว +1

    自分も魚釣り行って夜仮眠とって朝まずめするパターンで今カローラフィールダー乗ってますが荷室が低くてストレスなので買い替えようとしてます。
    まさに理想なベッドでした!
    が、ヴォクシー高くて、フリードプラスに妥協しようかと悩んでます。
    狭くて買い替えようと思ってるんでフリードにしたら、ヤッパリヴォクシーにすれば良かったと後悔しないかと悩んでます。
    ヴォクシーは荷物積みますよね?

    • @mizubesatou
      @mizubesatou  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!
      フリードもとても良い車ですよね!
      大きい車の方が積める量も多くなるので良いのですが、渓流とか脇に停めるようなとこはやはりコンパクトなのがいいですし・・・選択は難しいですよね。でもタッパは高い方がいいですね!
      ベッドは自分も気に入ってて、昼休憩の時もこれで寝ていますよ!

  • @LiSiSaB
    @LiSiSaB ปีที่แล้ว

    用三段躺椅比做這個床好用,省時省錢

    • @mizubesatou
      @mizubesatou  ปีที่แล้ว

      3列目の段差が嫌なのでベッドを作成しました

  • @いかたべたかい-u3r
    @いかたべたかい-u3r 2 ปีที่แล้ว +1

    前横幅660mmでスライドドアに当っていたように思えたのですが、
    最終的に690mmにしたんでしょうか?

    • @mizubesatou
      @mizubesatou  2 ปีที่แล้ว

      失礼しました。動画を見直しました。660でカットと言って、最後の図で690になっていますね。後ほど実測して報告致します。ご指摘ありがとうございます

    • @いかたべたかい-u3r
      @いかたべたかい-u3r 2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。
      私も80系でベッド作成するのに
      ぜひ参考にさせて頂きたいので
      楽しみに待っています。

    • @mizubesatou
      @mizubesatou  2 ปีที่แล้ว

      @@いかたべたかい-u3r
      遅くなりました。最後の図面が間違ってました。実測してきましたが、前側と真ん中の横パイプ2本は660でカットしてますので、エルボ入れると700になります。ご指摘ありがとうございます!

    • @いかたべたかい-u3r
      @いかたべたかい-u3r 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。660カットでぴったりになりました。
      片面ベッドなのが釣り用としてはとても使い易いですね。

  • @ヘンリー-l5h
    @ヘンリー-l5h 3 ปีที่แล้ว +1

    解体したベッドをどこに置いておくのか、気になってしょうがないです

    • @mizubesatou
      @mizubesatou  3 ปีที่แล้ว +2

      解体するときは家族でどこか行くときだけなので普通に家の中に入れておきますよ!基本的には自分しかこの車は使わないので、設置しっぱなしです

  • @ks3361
    @ks3361 4 หลายเดือนก่อน +1

    ぐらぐらしませんか?

    • @mizubesatou
      @mizubesatou  4 หลายเดือนก่อน

      車内はどうしてもフラットでは無いので設置する時は多少グラつくんですが、体重をかけてしまえばグラグラしないですよ!