ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
富士宮周辺の林道ですね‼️参考になりました。近々、行ってみます😊
後半は、すでに獣道!
当方1100アドスポDCTです。えーと、見ててこっちまでしんどくなって来ます。でも、見てしまう。自分の実体験とオーバーラップ。昨年のコマ練2Daysでのガレ場で、初日その時はR100GSでしたが、一生分の転倒したんじゃ無いかってほどに転びました。その際膝を強打して負傷、DNF2日目はメンタルが折れてDNSその後別車両と入れ替えでアドスポが来ました。先日コマ練のスペシャルステージで転倒、降ろして間もないアドスポを2回転倒、ブレーキレバー折損、順位は最下位。北海道の様なフラット&ストレートな林道ならば水を得た魚ですが、内地のこうしたしかもシングルトラックにこんなデカいので入るとか、富士山周辺林道は昔KLXに乗ってた時に嬉々として突入しましたが、GSやアフツイでとなると歳と体力考えたらもう出来ないです、怒られますね。しかし、大人数ですね。なんのショップの集まりなんでしょうか、スパルタにもほどがある。しかも自走っぽい、これはソロでは絶対行きたくないロケーション。私がこのツアーの内容を知らずに着いて行ったら、1本目の林道走った後、途中棄権しますねw最後に一言、よくぞご無事で、お疲れ様でした。
出口手前20メートルから地獄を味わいました。ヘルプも無し、後ろも同じ状況でヘルプどころじゃない状態出口には悪魔が👿笑顔でお出迎え。全ての体力を奪われて完璧に仕上がりました。また行きたい!
この集まりは、どこかのショップの呼びかけですか?それともSNSで知り合ったお仲間同士ですか?
スゲーけどオレは観て楽しむだけにしとくわw応援してます!
ビックオフって何処が得意なんだろう?
私なら急用を思い出して帰ります😅今回もボヤキが面白かったです。🤣
ボヤキまくってしまいます😅
ビックオフで凄いですね^_^
あ~ステップはそこで折ったのね🐮ビデオで見るとゲロ吐きそうになりますね😁お疲れ様でした
お疲れ様です!ゲボ出そうになりますね、流石に😅でも、最高です💓
流石に大型のアフリカンツイン にはキツイですね!つぶやきが最高に面白いです。
バイク乗ってるけど山登りしてる時の俺と同じ息遣いなので林道ツーリングは相当キツイんだと理解しました。
最近ビックアドベンチャー乗ってる方多いですが、ビック乗る前にオフ経験してる方って少なくって、いきなりビックアドベンチャー乗ってオフに入って行く人多いようですが、以前にエンディユーロとかトライアル経験してからのオフならわかりますが、かなり危険だと思います。僕としては、オフ人口増えて欲しいのですが、日本は何かと規制が厳しくなるので気をつけて下さい。
普段はcrm250でエンデューロざんまいであります。BETA ZEROにてボロボロトライアルもやってる中のアブつい!ネガは重量だけですね!
@@ジム兄-f1l さんトラ車良いですよね〜僕も今探してます(^^)
ビッグオフの天敵、蛇行クレバス。それが連発とはキツい。瞬時にラインが読めなければ即座に停止しないとエラいことになりますよね。これは単独では絶対行っちゃいけないレベル!
なんか面白かった!
タイヤ何履かれてるのかが1番気になります😬
このときは、、半分くらいになったD908だったとおもいます!
@@ジム兄-f1l ダンロップ良いけど、ライフが短かすぎて😨林道1本全開で走ったら終わりますよね🤣😂
そうなんです!!あっという間にオンロードタイヤでした。いまはもとずのデザートにしています
@@ジム兄-f1l モトズがビッグオフ乗りの間で流行ってますが、ぶっちゃけライフはどんなですか?私はメッツェラーのカルーエクストリーム履いてます。
908の1.5倍位持ちます。同じ使い方をしても。舗装のグリップも気になるところは無しです。未舗装で、カルーより横方向のグリップは良いです
ロードとは違ってダートも楽しそうですね!見ててワクワクしました!
是非ダート逝きましょ🤣💓
バイクが好きで7台色々なバイクを持っていますが、こんなに愛のある乗り方してないなぁ w傷らだけのバイクをみると大事にしていないんだろなぁ?なんて思ってましたけど、オフロードは違うんですね w楽しんだ分だけ傷が増えて、楽しむためにまた直す!ってステキです(*´艸`)
そうですねー鼻血がかかるほど愛情持って整備しています。外見なんかボロボロでも主要部の整備をばっちりしておけば私は満足です
ここまで攻めてるビッグオフ初めてみました。思わず見入ってしまった…オフ車が軽い車種多い理由がわかった気がします
つらさが伝わってきました・・・😵 ビッグオフでこのダートは行きたくないです。
ビッグオフ乗りは総じてほぼドMなんですねぇ😅
大泉洋にしか聞こえない🤣
痛々しいですが…これって楽しいの?山は止めた方が良いかもねー
マジで辛そう。心肺機能も普段から鍛えておかないと心筋梗塞になりそうですね。この動画見終わったとき、自分も乗った気分になっていて、疲れがどっと襲ってきました。マシンよりやはりカラダのチューニングが大事ですね。
辛いですー辛い😫鍛えなければと、、わかっちゃいるが、、デブ性です😭
頭下がります お疲れ様です。
お疲れ様です!ありがとうございます😇
こういうの拝見すると、2WDでパワステのバイクがあってもいいと思ってしまう。
ニクパワステ、なんなら自動運転も追加してほしいです🤣
体力(笑)
もうやめて(笑)
林道舐めてるとしか思えない wこんなバイクで行く所ちゃいます。バイク 放置して帰るハメにならなかっただけ良かったと思うべきです。125cc位ので走ったほうが何倍も楽しいと思うんやけどな。
はいはいはいー舐めてます。!それでもこれで逝く事に意義を見出し、、精一杯の極限で走ります。要するにドMってことです
確かに。というか、最早林道ですらない。たぶん、林業用のしど
私道ですね。一般林道は、ここまで荒れてない。ハンターカブ欲しい。
アフリカツインが欲しくて動画を漁っていたら見つけました。自分は単独行動が多いのでここまで荒れたダートを走ることはないですが、大人数で助け合いながらチャレンジしていくのも良いものですね。お疲れ様でした。
@@kaiyana261 楽しいバイクですよ!
富士宮周辺の林道ですね‼️
参考になりました。近々、行ってみます😊
後半は、すでに獣道!
当方1100アドスポDCTです。
えーと、見ててこっちまでしんどくなって来ます。
でも、見てしまう。
自分の実体験とオーバーラップ。
昨年のコマ練2Daysでのガレ場で、初日その時はR100GSでしたが、一生分の転倒したんじゃ無いかってほどに転びました。
その際膝を強打して負傷、DNF
2日目はメンタルが折れてDNS
その後別車両と入れ替えでアドスポが来ました。
先日コマ練のスペシャルステージで転倒、降ろして間もないアドスポを2回転倒、ブレーキレバー折損、順位は最下位。
北海道の様なフラット&ストレートな林道ならば水を得た魚ですが、内地のこうしたしかもシングルトラックにこんなデカいので入るとか、富士山周辺林道は昔KLXに乗ってた時に嬉々として突入しましたが、GSやアフツイでとなると歳と体力考えたらもう出来ないです、怒られますね。
しかし、大人数ですね。
なんのショップの集まりなんでしょうか、スパルタにもほどがある。
しかも自走っぽい、これはソロでは絶対行きたくないロケーション。
私がこのツアーの内容を知らずに着いて行ったら、1本目の林道走った後、途中棄権しますねw
最後に一言、
よくぞご無事で、お疲れ様でした。
出口手前20メートルから地獄を味わいました。
ヘルプも無し、後ろも同じ状況でヘルプどころじゃない状態
出口には悪魔が👿笑顔でお出迎え。
全ての体力を奪われて完璧に仕上がりました。
また行きたい!
この集まりは、どこかのショップの呼びかけですか?
それともSNSで知り合ったお仲間同士ですか?
スゲーけどオレは観て楽しむだけにしとくわw応援してます!
ビックオフって何処が得意なんだろう?
私なら急用を思い出して帰ります😅今回もボヤキが面白かったです。🤣
ボヤキまくってしまいます😅
ビックオフで凄いですね^_^
あ~ステップはそこで折ったのね🐮
ビデオで見るとゲロ吐きそうになりますね😁お疲れ様でした
お疲れ様です!
ゲボ出そうになりますね、流石に😅
でも、最高です💓
流石に大型のアフリカンツイン にはキツイですね!
つぶやきが最高に面白いです。
バイク乗ってるけど山登りしてる時の俺と同じ息遣いなので林道ツーリングは相当キツイんだと理解しました。
最近ビックアドベンチャー乗ってる方多いですが、ビック乗る前にオフ経験してる方って少なくって、いきなりビックアドベンチャー乗ってオフに入って行く人多いようですが、以前にエンディユーロとかトライアル経験してからのオフならわかりますが、かなり危険だと思います。
僕としては、オフ人口増えて欲しいのですが、日本は何かと規制が厳しくなるので気をつけて下さい。
普段はcrm250でエンデューロざんまいであります。
BETA ZEROにてボロボロトライアルもやってる中のアブつい!
ネガは重量だけですね!
@@ジム兄-f1l さん
トラ車良いですよね〜僕も今探してます(^^)
ビッグオフの天敵、蛇行クレバス。それが連発とはキツい。
瞬時にラインが読めなければ即座に停止しないとエラいことになりますよね。
これは単独では絶対行っちゃいけないレベル!
なんか面白かった!
タイヤ何履かれてるのかが1番気になります😬
このときは、、半分くらいになったD908だったとおもいます!
@@ジム兄-f1l ダンロップ良いけど、ライフが短かすぎて😨
林道1本全開で走ったら終わりますよね🤣😂
そうなんです!!
あっという間にオンロードタイヤでした。
いまはもとずのデザートにしています
@@ジム兄-f1l モトズがビッグオフ乗りの間で流行ってますが、ぶっちゃけライフはどんなですか?私はメッツェラーのカルーエクストリーム履いてます。
908の1.5倍位持ちます。同じ使い方をしても。
舗装のグリップも気になるところは無しです。未舗装で、カルーより横方向のグリップは良いです
ロードとは違ってダートも楽しそうですね!見ててワクワクしました!
是非ダート逝きましょ🤣💓
バイクが好きで7台色々なバイクを持っていますが、こんなに愛のある乗り方してないなぁ w傷らだけのバイクをみると大事にしていないんだろなぁ?なんて思ってましたけど、オフロードは違うんですね w楽しんだ分だけ傷が増えて、楽しむためにまた直す!ってステキです(*´艸`)
そうですねー鼻血がかかるほど愛情持って整備しています。
外見なんかボロボロでも主要部の整備をばっちりしておけば私は満足です
ここまで攻めてるビッグオフ初めてみました。思わず見入ってしまった…
オフ車が軽い車種多い理由がわかった気がします
つらさが伝わってきました・・・😵 ビッグオフでこのダートは行きたくないです。
ビッグオフ乗りは総じてほぼドMなんですねぇ😅
大泉洋にしか聞こえない🤣
痛々しいですが…これって楽しいの?
山は止めた方が良いかもねー
マジで辛そう。
心肺機能も普段から鍛えておかないと心筋梗塞になりそうですね。
この動画見終わったとき、自分も乗った気分になっていて、疲れがどっと襲ってきました。
マシンよりやはりカラダのチューニングが大事ですね。
辛いですー辛い😫
鍛えなければと、、わかっちゃいるが、、
デブ性です😭
頭下がります お疲れ様です。
お疲れ様です!ありがとうございます😇
こういうの拝見すると、2WDでパワステのバイクがあってもいいと思ってしまう。
ニクパワステ、なんなら自動運転も追加してほしいです🤣
体力(笑)
もうやめて(笑)
林道舐めてるとしか思えない w
こんなバイクで行く所ちゃいます。バイク 放置して帰るハメにならなかっただけ良かったと思うべきです。125cc位ので走ったほうが何倍も楽しいと思うんやけどな。
はいはいはいー舐めてます。!
それでもこれで逝く事に意義を見出し、、精一杯の極限で走ります。
要するにドMってことです
確かに。
というか、最早林道ですらない。
たぶん、林業用のしど
私道ですね。
一般林道は、ここまで荒れてない。
ハンターカブ欲しい。
アフリカツインが欲しくて動画を漁っていたら見つけました。
自分は単独行動が多いのでここまで荒れたダートを走ることはないですが、大人数で助け合いながらチャレンジしていくのも良いものですね。
お疲れ様でした。
@@kaiyana261 楽しいバイクですよ!