ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
勉強になりました
ありがとうございます!お役に立てれば幸いです!
おはようございます😊 私、今、群馬県ですが、出身は増毛です。北海道人が元気に頑張っているのを見るとうれしくなります。150坪ほどの家庭菜園を楽しんでいます。連作障害は一番関心があります。冬はネギ類以外はアブラナ科だらけなので、ほかの季節はそれ以外の野菜で輪作を心がけています。滞留水(この漢字?)も問題とは知らなかったです。
おはようございます🥰増毛は行った事がありませんがエビで有名ですね😄基本的に排水が良くないと根がやられてしまいますので、特に湿害に弱いネギなどは気を付けないといけませんね🤔ちなみに私は20歳の頃に前橋で北関東自動車道の工事に携わっていました🚜💨赤城山とかドライブによく行った思い出があります🥰
今晩は🌌お父様から受け継いだ、栽培知識と、素晴らしい土地その上に、イワモトさんの新しく吸収した技術、知識、たゆまぬ努力があってこその結果ですね💪🤗🥰お疲れ様です😌💓
こんばんは!お疲れ様です☺️私は今まで親父がやってきたものをただ継いだだけのボンクラ息子ですが、両親には少しは楽させてあげたいなと思います🥰
水ですよね〜露地栽培だとなかなか難しいのでハウスは羨ましいです。今年はプランターですがころたん(ミニマスクメロン)メロンもトライしたんですがやっぱり雨、湿度が鬼門ですね。トマトも10年数値も計らずやってると連作障害もでますね。来年は有機肥料中心でスタートして菌をいれてく感じで有機分の腐食酸でいこうかなと…でもやっぱ雨次第ですね。
水ですね〜^^;メロンとスイカやってましたよね!結局土が元気ないと何やっても駄目なんだなと今年は思いました!それも育苗の時から手をかけてると全然違いますね!でも雨なんすよね〜^^;
ね
お
おつかれさまです。土作り、親父さんから受け継いだ技術を毎年バージョンアップされているんですね💫私のとこは、ロックウールを使った養液栽培なので土作りとは無縁なんです😅
お疲れ様です。私の地域でも養液栽培を試験でやっているところが数件ありますが、今後普及していくことになるのでしょうね!ただ反収15トンを目安にしないと黒字化しないそうなので、ネギと並行している私のような農家はちょっと厳しい感じです^^;でも安定収穫出来てるようです🥰
トマトの作付けは、ハウスのメートル数合計でどの位ですか?ザックリで良いですが
メートルだとわかりませんが3.5反分です。
お疲れ様です!水はけは大切ですよね✨暗キョはハウスの真ん中に1本ですか?横から差してくる水はどう対処してますか?
お疲れ様です!暗渠は圃場に張り巡らされていますので、数本入っている感じですね!差し水は諦めてます^^;でもそんな気になるほどでもないですよ☺️
なるほど☝️ハウスでなく圃場全体に入れてるんですね~、その発想はなかったです!ありがとうございます😆
健康的なトマトの木で惚れ惚れします。果実肥大もとても良くてすごいです!葉がしなやかで上段に見える脇目含め成長点付近がまだまだ育ちそうなくらい健康的で玉伸びが良さそうな木ですごく見てて参考になります。自分はレイゲツL〜M50%、桃太郎ワンダー2L〜M70%ともう一つ肥大を良くできたなと感じてます。後半にカビ、日照不足の玉落ちの影響を乗り切れず栄養成長によってしまい、葉が巻き気味なのが悔やまれます、地力が予定よりも強く、後半も窒素が効いてきてしまったりと本当に農業は経験が大事ですね。もし、良ければなんですが、今後の動画で栽培終了後でいいので今年のトマトの根に関する動画が見たいです!腐食酸の効果もあるトマトの細根がどれだけ張ってるのか見たいです!!ご存知かもしれませんが最近の土壌診断ではソフィックスなどの会社で、土中の微生物量や活性を調べることもできるのでよければ調べてみてはいかがでしょうか、土づくりにこだわってるいわもとふぁーむさんの結果がどうなるのか見てみたいです!(土壌分析はただの好奇心なのでスルーしていただいて大丈夫です)本当に話したい聞きたいことがありすぎて、長文すいません!!
北海道は季節柄と私の作付けでは8段がギリギリでして、もっとやりたい所ではありますがこのあたりが限度ですね^^;11月の後半になりますが片付けの際の動画では根っこに関する動画を撮りたいと思っておりますので、その際はまたご覧くださいませ!土壌診断についてもそちらの会社は知りませんでしたからググってみますね!ありがとうございます☺️
@@iwamotofarm-tv 8段と限られた時間の中で直立密植で最大限利益を出されて、凄いです。その土地でできる最大限をされてるのが伝わってきます根っこ動画楽しみにまってます!!
すみません、動画とは関係ない質問なんですが、エコパワーの回転チューブ、どのくらいの期間で交換してますか?
買ったばかりなのでわかりませんが、機械屋さんいわく2〜3年らしいですよ。稼働時間にもよりますが。
勉強になりました
ありがとうございます!
お役に立てれば幸いです!
おはようございます😊 私、今、群馬県ですが、出身は増毛です。北海道人が元気に頑張っているのを見るとうれしくなります。150坪ほどの家庭菜園を楽しんでいます。連作障害は一番関心があります。冬はネギ類以外はアブラナ科だらけなので、ほかの季節はそれ以外の野菜で輪作を心がけています。滞留水(この漢字?)も問題とは知らなかったです。
おはようございます🥰
増毛は行った事がありませんがエビで有名ですね😄
基本的に排水が良くないと根がやられてしまいますので、特に湿害に弱いネギなどは気を付けないといけませんね🤔
ちなみに私は20歳の頃に前橋で北関東自動車道の工事に携わっていました🚜💨
赤城山とかドライブによく行った思い出があります🥰
今晩は🌌お父様から受け継いだ、栽培知識と、素晴らしい土地その上に、イワモトさんの新しく吸収した技術、知識、たゆまぬ努力があってこその結果ですね💪🤗🥰
お疲れ様です😌💓
こんばんは!お疲れ様です☺️
私は今まで親父がやってきたものをただ継いだだけのボンクラ息子ですが、両親には少しは楽させてあげたいなと思います🥰
水ですよね〜
露地栽培だとなかなか難しいのでハウスは羨ましいです。今年はプランターですがころたん(ミニマスクメロン)メロンもトライしたんですがやっぱり雨、湿度が鬼門ですね。
トマトも10年数値も計らずやってると連作障害もでますね。来年は有機肥料中心でスタートして菌をいれてく感じで有機分の腐食酸でいこうかなと…でもやっぱ雨次第ですね。
水ですね〜^^;
メロンとスイカやってましたよね!
結局土が元気ないと何やっても駄目なんだなと今年は思いました!
それも育苗の時から手をかけてると全然違いますね!
でも雨なんすよね〜^^;
ね
お
おつかれさまです。
土作り、親父さんから受け継いだ技術を毎年バージョンアップされているんですね💫
私のとこは、ロックウールを使った養液栽培なので土作りとは無縁なんです😅
お疲れ様です。
私の地域でも養液栽培を試験でやっているところが数件ありますが、今後普及していくことになるのでしょうね!
ただ反収15トンを目安にしないと黒字化しないそうなので、ネギと並行している私のような農家はちょっと厳しい感じです^^;
でも安定収穫出来てるようです🥰
トマトの作付けは、ハウスのメートル数合計でどの位ですか?
ザックリで良いですが
メートルだとわかりませんが3.5反分です。
お疲れ様です!
水はけは大切ですよね✨
暗キョはハウスの真ん中に1本ですか?横から差してくる水はどう対処してますか?
お疲れ様です!
暗渠は圃場に張り巡らされていますので、数本入っている感じですね!
差し水は諦めてます^^;でもそんな気になるほどでもないですよ☺️
なるほど☝️
ハウスでなく圃場全体に入れてるんですね~、その発想はなかったです!ありがとうございます😆
健康的なトマトの木で惚れ惚れします。
果実肥大もとても良くてすごいです!
葉がしなやかで上段に見える脇目含め成長点付近がまだまだ育ちそうなくらい健康的で玉伸びが良さそうな木ですごく見てて参考になります。
自分はレイゲツL〜M50%、桃太郎ワンダー2L〜M70%ともう一つ肥大を良くできたなと感じてます。
後半にカビ、日照不足の玉落ちの影響を乗り切れず栄養成長によってしまい、葉が巻き気味なのが悔やまれます、地力が予定よりも強く、後半も窒素が効いてきてしまったりと本当に農業は経験が大事ですね。
もし、良ければなんですが、今後の動画で栽培終了後でいいので今年のトマトの根に関する動画が見たいです!腐食酸の効果もあるトマトの細根がどれだけ張ってるのか見たいです!!
ご存知かもしれませんが最近の土壌診断ではソフィックスなどの会社で、土中の微生物量や活性を調べることもできるのでよければ調べてみてはいかがでしょうか、土づくりにこだわってるいわもとふぁーむさんの結果がどうなるのか見てみたいです!
(土壌分析はただの好奇心なのでスルーしていただいて大丈夫です)
本当に話したい聞きたいことがありすぎて、長文すいません!!
北海道は季節柄と私の作付けでは8段がギリギリでして、もっとやりたい所ではありますがこのあたりが限度ですね^^;
11月の後半になりますが片付けの際の動画では根っこに関する動画を撮りたいと思っておりますので、その際はまたご覧くださいませ!
土壌診断についてもそちらの会社は知りませんでしたからググってみますね!
ありがとうございます☺️
@@iwamotofarm-tv 8段と限られた時間の中で直立密植で最大限利益を出されて、凄いです。
その土地でできる最大限をされてるのが伝わってきます
根っこ動画楽しみにまってます!!
すみません、動画とは関係ない質問なんですが、エコパワーの回転チューブ、どのくらいの期間で交換してますか?
買ったばかりなのでわかりませんが、機械屋さんいわく2〜3年らしいですよ。稼働時間にもよりますが。