【日本地理】意外!他県民が想像する大阪と現実がヤバすぎる大阪!【ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 102

  • @まゆめん
    @まゆめん 2 หลายเดือนก่อน +32

    ケンミンショーの罪が深すぎる

  • @maplechiffon
    @maplechiffon 2 หลายเดือนก่อน +15

    ダウンタウンは兵庫だし、
    明石家さんまは奈良だよ。

  • @punchu2006
    @punchu2006 2 หลายเดือนก่อน +27

    大阪に生まれて半世紀住んでいますが、私は街中で見知らぬおばちゃんにアメちゃん貰ったことなど一度もありません。

    • @くま太郎-n2m
      @くま太郎-n2m 2 หลายเดือนก่อน +8

      アメちゃんくれるのは会社に来る保険のセールスレディやわ

    • @じぇいじぇいぶー
      @じぇいじぇいぶー 2 หลายเดือนก่อน

      特急や飛行機の指定席で横に座られたら貰ったり、あるいは子供経由で貰ったことは何度かありますよ。特に子供の場合はこちらも何か食べれそうなモノを渡すことで、相手に安心感を与えられますね。

    • @宮崎治
      @宮崎治 2 หลายเดือนก่อน +2

      職場のおばちゃんと仲良くしてたら飴ちゃんくれますよ。

  • @niru3910
    @niru3910 2 หลายเดือนก่อน +23

    おかんの「もう寝るでー」は「もう用事は無いな。後で何か言ってきても、もう何もせーへんからな!」という意味。

    • @googleluna8575
      @googleluna8575 2 หลายเดือนก่อน

      ワイの家で草

  • @ともちゃん-j5o
    @ともちゃん-j5o หลายเดือนก่อน +2

    大阪のイメージというか、実際の大阪は、地形が平べったく坂の少ない広々とした地形に碁盤の目の四角い街区に数え切れない程の高層ビルがそびえ立つ巨大都市
    まず人間よりも食べ物よりも都市のスケールに驚かされる

  • @ろろらら-n7k
    @ろろらら-n7k 2 หลายเดือนก่อน +24

    串カツは大阪名物って言われてるが、実際そこまでメジャーな食べ物ではない
    串カツ屋に行ったことがない大阪人も多い

    • @くま太郎-n2m
      @くま太郎-n2m 2 หลายเดือนก่อน +3

      だな
      田中?なにそれだったし
      駅前の屋台のたこ焼きの方がよっぽどメジャーw

    • @ado367
      @ado367 2 หลายเดือนก่อน

      不衛生なソースの提供ほんまやめて欲しい
      あんなもん全国に広めるな😠

    • @しーな-u2b
      @しーな-u2b 2 หลายเดือนก่อน +2

      @@ado367大阪は別に広げてないやろ。大阪=串カツとかいうイメージをつけたのは紛れもなく他県民。

    • @果物マンゴー
      @果物マンゴー 2 หลายเดือนก่อน

      自分もそういや、串カツは行ったことないなぁ。
      串抜くのめんどくさいし…

  • @HM-gb2mr
    @HM-gb2mr 2 หลายเดือนก่อน +19

    2:53 やからダウンタウンは兵庫やて
    なんでどいつもこいつも間違うねや?

  • @paco2013self
    @paco2013self 2 หลายเดือนก่อน +42

    まず摂津と河内と和泉で全然文化が違うし、大阪で一緒くたに括れない

    • @釣鐘饅頭
      @釣鐘饅頭 2 หลายเดือนก่อน +6

      現大阪には摂津/河内/
      和泉と三國が併さっていて、三國それぞれの國に文化/風俗/言葉が備わっていましたが、
      ただ、
      摂津の國は広く、
      南は堺の北部周辺。
      西は神戸須磨周辺。
      北は高槻周辺。
      と現在の大阪市より
      かなり広域でしたので
      大阪城の城下町の商人の船場や先物取引の堂島がある大坂。
      刃物/鉄砲の職人町の
      堺北部。
      尼崎藩の尼崎~須磨。
      摂津の國は各々の文化、風俗や言葉も微妙に異なっていたでしょうね。

    • @58route50
      @58route50 2 หลายเดือนก่อน +5

      大阪市内でも区によってイメージが全然違うからね。

    • @田中利治-w4e
      @田中利治-w4e 2 หลายเดือนก่อน

      【関西】
       さらに酷いのは「関西」で括ろうって野蛮な人も多いのは悲しいです。

  • @iRyonRyon
    @iRyonRyon 2 หลายเดือนก่อน +15

    大阪人に話のオチを期待するという風潮は、すべらない話の番組が登場するはるか昔、80年代の漫才ブームの頃からありました。

  • @ライオンくん-x4z
    @ライオンくん-x4z 2 หลายเดือนก่อน +5

    TVなどマスコミがつくり出すイメージは大きいですね。はるか以前の修学旅行で行った以来、本当に久々に5年前に大阪に旅行で行きました。いわゆる吉本を真似たような若者とか、大阪のおばちゃんとかが多数を占めるのかと覚悟して行ったのだか全くといっていいほどそのような人達はいませんでした。地下鉄などでは皆、整然としているし、私が旅行者だと思うからか道を尋ねた際は標準語で返そうとしてくれました。親切な方が多いのも印象的でした。梅田の都会的ところには驚かされました。それからは大阪が大好きになり毎年のように旅行で行っています。

  • @koichigoto4313
    @koichigoto4313 2 หลายเดือนก่อน +11

    逆に東京でタコ焼き器所有世帯が50パーセントあったのに驚き

    • @田中利治-w4e
      @田中利治-w4e 2 หลายเดือนก่อน

      【ホットプレート】
       ホットプレートにセットで含まれていることが多いからではないでしょうか。
       我が家のホットプレートにもセットで含まれていますが、使ったのは数回かな。最後は 10年くらい前です。

    • @釣鐘饅頭
      @釣鐘饅頭 หลายเดือนก่อน

      過去、TVで話題になった時はホットプレートではなく、ガスによるたこ焼器です。
      当時は、
      どこの金物屋にも売っていました。

  • @hirokun88
    @hirokun88 2 หลายเดือนก่อน +10

    地元大阪です。大阪=だんじり、との事ですが、大阪の有名な神社、住吉大社の夏祭りは御神輿で掛け声も東京浅草の三社祭と同じく「セイヤー!」です。あと最近は露骨に値切るオバちゃんも減ってきており、その代わり「今日は何処何処が安い」「割引券有効日や」とチェックし、情報交換しながら買い回りをしています。

    • @Fanatia
      @Fanatia 2 หลายเดือนก่อน +1

      海沿いは、南部に行くまで非だんじりですよね。
      住吉はお神輿だし、堺も沿岸部はふとん太鼓。
      (堺北部は住吉の頓宮があるから、元々だんじり文化圏ではないのかも)

  • @あんず-f7o-m4l
    @あんず-f7o-m4l 2 หลายเดือนก่อน +19

    生まれてずっと大阪だけど、大阪の変なイメージも、たこ焼き屋が多いのも、笑いの中心も、ミナミの一部地域だけ
    一部地域だけで大きく文化が違うなんてどの地域にもある話

    • @釣鐘饅頭
      @釣鐘饅頭 หลายเดือนก่อน

      今の大阪のたこ焼屋は値段が高いチェーン店ばかりになってますが、'70あたりまでの昭和の大阪(市内)の街は何処の町内にもたこ焼屋とお好み焼屋が2〜3店はありましたね。
      大阪万博からバブル期を境に大阪の町は変わり始めましたね。

  • @g-2r574
    @g-2r574 2 หลายเดือนก่อน +5

    この動画ですら大阪のバイアスを助長してるよなぁ〜

  • @一高浅野
    @一高浅野 2 หลายเดือนก่อน +8

    冒頭の 大坂 はないわぁ〜

    • @huji8757
      @huji8757 2 หลายเดือนก่อน +1

      大阪でしょうか

    • @一高浅野
      @一高浅野 2 หลายเดือนก่อน +1

      そうですね。

  • @むら田ぱれたん
    @むら田ぱれたん 2 หลายเดือนก่อน +9

    高校野球だけちゃうよ。高校ラグビーかて強いわい。

  • @高層住居誘導地区
    @高層住居誘導地区 2 หลายเดือนก่อน +2

    大阪に来てもうすぐ17年。初対面の人にお金とかパンを貰ったことがある。
    1つだけ書くなら2008年に西成の事を何も知らずに訪れて歩いてた時の事
    西成の路上に座ってるおじいさんにあそこ曲がったら自販機あるからワンカップ買ってきてと言われて千円渡された。
    ワンカップ買っておじいさんの所に戻ってワンカップとお釣り渡そうとしたら
    「釣りはやる。にいちゃんはちゃんと買って戻ってきてくれた。こんな街にそんなやつは居らん」ってお釣りの数百円貰った。

  • @Qふりーだむ
    @Qふりーだむ 2 หลายเดือนก่อน +6

    岸和田のだんじりは
    海側(9月)と山側(10月)
    がある。
    知名度は海側の方が高い😊

    • @TheAthlon7kin
      @TheAthlon7kin 2 หลายเดือนก่อน

      @@Qふりーだむ 大和川以南の泉州地方主にだんじり、泉佐野以南の泉南地域ではやぐらも多数、樽井のやぐらは超巨大

  • @hiromitukuni5859
    @hiromitukuni5859 2 หลายเดือนก่อน +8

    魔理沙「だんじりって焼き鳥の種類の…」 霊夢「魔理沙、それはぼんじり!」

  • @だがそれがいい-j7i
    @だがそれがいい-j7i 2 หลายเดือนก่อน +7

    高校野球の参加校数は愛知、神奈川がワンツーで大阪3位
    阪南大付属では無く阪南大高

  • @comachicoma2628
    @comachicoma2628 2 หลายเดือนก่อน

    大阪に住んで25年だけど、あんまり実家との差を感じない。
    むしろ勤勉な人が多いイメージ。面白い人が多い。って言うのも、真面目な人がそんなイメージを持たれたなら頑張ろうか?って感じやと思います。

  • @nemcandy
    @nemcandy 2 หลายเดือนก่อน +5

    大阪私学7強って、浪速じゃなくて近大付属だったような気がする。あとうちの母親はお笑いが嫌いなんです・・大阪のおばあちゃんではありますが・・

  • @真島五十郎
    @真島五十郎 2 หลายเดือนก่อน +7

    もうヒョウ柄はめったに見ないついでに紫の髪の毛もほぼ見なくなってしまった
    もう寝るでは用があるなら言ってよが含まれてる確認でと思うけど

    • @kzy473
      @kzy473 2 หลายเดือนก่อน +1

      こないだ池袋で全身ヒョウ柄の人見た。
      しかも見た目が新宿二丁目にいそうなオッサンやった。

  • @mizuki_sakura_8956
    @mizuki_sakura_8956 2 หลายเดือนก่อน +2

    大阪市北部には、梅田・中之島や新大阪などがありますよ。世間が思ってる大阪とは全く違います。さらに北摂には箕面や千里中央のような高級住宅地があります。大阪の現実を話すなら、北部のことも話して欲しいと感じましたね

  • @安藤見
    @安藤見 2 หลายเดือนก่อน +2

    4:08 大昔大阪市周辺で
    住んでた事有ったけど
    豹柄服の叔母様と
    合った事も見た事も
    無いですしそれは
    ◯◯新地と呼ばれる
    地域に於いても
    全く同じです!
    いつ頃の話ですか?!

  • @くら寿司-m9u
    @くら寿司-m9u 2 หลายเดือนก่อน +3

    だんじり祭り自体は別にメジャーという訳では無いと思う。
    それこそ全国的に有名な天神祭とかの方がメジャーかな?
    それか、淀川花火大会とか。
    だんじり祭りも見たこと無いって人結構いるし。
    北摂に住んでるからなのか、だんじり祭り自体、興味はあるけど怖いイメージがあるからなぁ…。
    でも、岸和田の子はだんじり祭り大好きで、無かったら困るとは言ってたから地域にはよるかな。

  • @atafuta-iq2nn
    @atafuta-iq2nn 2 หลายเดือนก่อน +4

    関東は家康の影響下で発展し武士の建前文化が肥大。大阪は民衆により古くから商業などの文化が発生し堺の様な自治があった。まぁ九州や山口にもあったみたいだけどね。日本は文化の構成要素が多様だから、其々に特色のある文化に。また、関東(大きな括りは陳謝)は近代の人口流入で、一部のコアな地域で文化継承は有るが、今はただの行政と資本の集まりの地域になってる気もしますが近代化で必然だったとも。此の手の意見は昔からあるけど違いは違いで尊重して、あおらないようにしたいなぁ。

  • @タイラタカユキ
    @タイラタカユキ 2 หลายเดือนก่อน +6

    この情報も間違いやなぁ〜おばはん絡みの話はほぼマスゴミ煽り効果 たこ焼きそないに食べんやろ!たこパは他所から来た方がやってるん違いますか?知らんけど

  • @小北一仁-p1s
    @小北一仁-p1s 2 หลายเดือนก่อน +14

    大阪でくくって、だんじりを語るのは大間違い!
    でもだんじりを岸和田だけでくくるのも間違い。泉州地域と言うくくりで語るべき。
    まあ1番盛んなのは岸和田だけど、岸和田ですら海が近い下の祭りと、山側の上の祭りが有る。
    下の祭りは9月に行われるが、5月のゴールデンウイークには曳き手の青年達は綱を持ち毎晩走る練習をしている。これに参加していないと本番の祭りでは綱を持たせてもらえない。
    結構ガチで本気の祭りです。

    • @rittoboymamomamo_1
      @rittoboymamomamo_1 2 หลายเดือนก่อน +2

      実はだんじり文化は、瀬戸内の文化圏の影響があり、現行のスタイルは、淡路島が原型とされる。その為、神戸や明石、姫路でも同じ様なだんじりが走ってるし、大阪の北摂エリアでも、夏祭りで走る事がある。(今日の某ラジオ番組で、吹田市で行われた夏祭りで流れただんじり囃子が紹介されてた)
      逆に河内では、だんじりは少数派で、多くはふとん太鼓がメイン。堺市民を見たらわかるが、ふとん太鼓派とだんじり派で一触即発は日常茶飯事で、秋祭りになると、くっきりと分かれんのよ、ふとん太鼓でイラつくだんじり派と、だんじりでキレるふとん太鼓派に。

    • @小北一仁-p1s
      @小北一仁-p1s 2 หลายเดือนก่อน +7

      @@rittoboymamomamo_1 さん。
      まあ動画では、だんじり、岸和田ってくくっているのでそれ違うよね。しかも大阪全体のような話しになっているので、それは違うでしょって私は言ってるだけです。
      ふとん太鼓をだんじりとしても良いですかね?
      別の物だと思うから話には入れて無いですけど???

    • @おかゆんが好きな人
      @おかゆんが好きな人 25 วันที่ผ่านมา

      @@小北一仁-p1s その通り。岸和田には山直地区と久米田地区と東岸和田地区があります他には堺泉大津和泉市とかがあります。

    • @小北一仁-p1s
      @小北一仁-p1s 25 วันที่ผ่านมา

      @@おかゆんが好きな人 さん。
      うちのかみさん、一応綱持って走った事有るからねぇー

    • @おかゆんが好きな人
      @おかゆんが好きな人 25 วันที่ผ่านมา

      @@小北一仁-p1s 同じく現役で引いてます。泉大津のかち合いというものをする地区で

  • @676datemaki-cm4ho
    @676datemaki-cm4ho 2 หลายเดือนก่อน +2

    とはいえ、もし大阪でマクドナルドを略してマック言う大阪人がいたら、泣ける自信がある。

    • @TheAthlon7kin
      @TheAthlon7kin 2 หลายเดือนก่อน

      非国民だ

  • @かんさばかん
    @かんさばかん 2 หลายเดือนก่อน +6

    私の所は河内なのでたいこ台です

    • @rittoboymamomamo_1
      @rittoboymamomamo_1 2 หลายเดือนก่อน +5

      ふとん太鼓かな?オイラの記憶と知識が正しければ、堺市でも方違神社や大鳥神社は、ふとん太鼓が主流だが、石津や浜寺付近や泉北ニュータウンの一部では、だんじりを曳航する。あと、奈良県内も一般的にふとん太鼓が登場しやすい。事実、斑鳩町の秋祭りは、子供神輿の代わりにふとん太鼓が練り歩くトコがあるんで。

    • @宮崎治
      @宮崎治 2 หลายเดือนก่อน +2

      中百舌鳥はふとん太鼓ですね。

  • @hiromitukuni5859
    @hiromitukuni5859 2 หลายเดือนก่อน +4

    PL学園は2018年の4月1日付けを以って大阪高野連から脱退しましたけどね!

    • @koichigoto4313
      @koichigoto4313 2 หลายเดือนก่อน +2

      PLイズムを受け継いだのが大阪桐蔭

  • @saaccitt
    @saaccitt 2 หลายเดือนก่อน +3

    大阪の歴史の深さや日本文化にどれだけの影響を与えたかなどを期待していたが、ダメだな。安いステロタイプの事しか言ってなかった。やりなおし。

  • @Mamenosuke467
    @Mamenosuke467 2 หลายเดือนก่อน

    だんじりは良くイメージされてる岸和田市を中心に、貝塚市、忠岡町、熊取町(泉大津市と忠岡町の境を流れる大津川以南)と堺市の一部地域で見られる「岸和田型」(下地車=しもだんじり)や「堺型」等数数多なだんじりがあり、殊泉州地域のだんじり祭りは一つ一つの「町」(ちょう)ごとに違いがあり、町の至る所(特に四つ角やT字路に「地車停止線」という線が引かれており、だんじり(地車)はまずそこに「綱先」(子供会や新團と呼ばれる青年團に入りたての者が綱を持つ)「綱中」(中学生と高校生の一部)「綱元」高校生や大学生以上の青年團員)そして地車を方向転換する「前梃子」(20代から30代のお互いが信頼のおける親友や兄弟が務める)地車の前に乗って立つ町会長・年番(概ね50歳以上)ブレーキ係が居り、「やりまわし」の段取りが取られます。
    ①まず曲がる方向に半円形の綱引きを行い、進行役である「追い役」が赤の渋団扇とホイッスルの合図で地車が発進。
    ②綱先から綱中は地車に括りつけられた綱を力いっぱい引き、綱元が一旦曲がる反対方向に体制を取り、内輪側の前梃子が持つ梃子棒を微調整しながらコマ(木製の車輪)を抑え外輪側の前梃子もコマの動きを微調整し、地車の後ろにある後梃子で方向を見定めた小屋根の大工方の渋団扇の叩く合図で微調整し、地車を前進させる。
    と言うプロセスで「やりまわし」が行われます。実際、岸和田・貝塚・熊取のだんじり祭りを見た一連の流れですが、実際見た感じは
    発進時のあの緊張感と、青年團の「もっと引け!」と言う怒号。動き始めた地車を巧みに方向転換した後の歓声。正に「死と生の間の人間の瞬間に爆発させる祭り」(岡本太郎風に喩える)とも言えましょう。

  • @nagisa0202
    @nagisa0202 2 หลายเดือนก่อน +2

    大阪のおばちゃんの生態?ポケットティッシュに群がるとかは今でもあるで。おかんもう寝るで!は寝るんじゃなくて用事あってももう何もせんからな!って言う宣言やな。
    後何度かしらんおばちゃんに絡まれてとりあえず飴ちゃんやるわー、ねーちゃん!みたいなのはあったな。
    たこ焼きって言うか粉モン大好きやん、大阪人。値切る前提で値段つけてる店が普通に存在するけん普通に値切る文化はまだあるねぇ。後クーポン券割引券の類への食いつき方がエグいなーと思う。たこ焼き器って言うか道具屋筋でたこ焼きの銅板値切って買うた覚えが普通にある。
    後大阪文化って大阪をいっしょくたにせんといてってなるかなぁ。泉州と河内と摂津で全くちゃうもん。だんじりは岸和田筆頭に泉州地域。河内に行くとふとん太鼓やで。

  • @TheAthlon7kin
    @TheAthlon7kin 2 หลายเดือนก่อน +2

    タコパしたことも誘われたこともないなぁー

  • @ごひろ-k4q
    @ごひろ-k4q 2 หลายเดือนก่อน

    大阪ではたこ焼きよりもお好み焼きの方が親しまれているのでは?お昼はお好み焼き定食食べるし、夜はお好み焼き屋でお酒飲むし。
    ちな、親戚のおばちゃんは大阪市でお好み焼き屋さんやってます
    たこ焼きは飲んだ後に食べたりおやつ感覚か観光客向けではないかな?知らんけど。

  • @Fanatia
    @Fanatia 2 หลายเดือนก่อน

    野球やってて大阪の超名門高校に入れなかった子で地方の名門に行くは、割とあるある。
    どこの地域でもそうだろうけど、大阪と神奈川は学校が多すぎて、地方大会を優勝できなさそうな中途半端な強豪校に行くより、レギュラーになれるかどうかも難しいけど県大会は余裕で突破しそうな地方の名門に行くって感じだよね。県内1校の愛知もそうだと思うけど。
    といってもバブル崩壊、リーマンショックで、子供にそこまでさせてあげられる家が減った気はするが…自分が学生~20代ぐらいはよく聞いた話。
    赤の他人のこっちは、地方の名門に入れた…それが鹿児島実業や青森山田って聞くと、「う~ん、学年に100人もいるような学校でレギュラー取れる気がしないけど…?」って思ってたけど、レギュラーになっても都道府県で優勝できない高校に行くより、甲子園に行く学校に入りたいんだよね。

  • @Fanatia
    @Fanatia 2 หลายเดือนก่อน

    タコ焼き・・・好きだけど近所に屋台的な店がないので、スーパーの総菜コーナーで買うわ。
    あと、うちはタコ焼き器がない。実家にもない。
    家で作ってまで食べようとは思わない。
    食べる手軽さに比べて、作るのはめんどくさいんだよ。
    (うちが大阪市内ではないからかもしれん。大阪市内の中部~東部のほうが、家でまでたこ焼きしたがる人が多い印象。少なくとも自分の人生経験上では、そうだった)
    でも作れる。
    学園祭だのタコパなどで、やる機会は結構あるんだよな。
    だんじりはなあ~動画内で堺で始まって泉州全域とか、コメント欄で大和川以南の泉州とかあるけど、うち、堺でも布団太鼓のエリアなんだよなあ。
    でも結婚相手は同じ堺でもだんじりのところ。
    そして割とマジで、自分との結婚を踏み切った理由の一つが「だんじりのない地域だから」。
    だんじり祭りの勇壮さ→野蛮さ→嫌い、という人も結構いるのだwww

  • @kzy473
    @kzy473 2 หลายเดือนก่อน +4

    お母ちゃんもう寝るで!は言われたことないけどなんでか既視感あるわ。

  • @boke-tukkomi-1
    @boke-tukkomi-1 2 หลายเดือนก่อน +2

    大阪と言っても場所によって、かなり地域性が異なる事を理解して頂きたい。
    北部と東部と南部でも違うし、その中でもまた細かく空気が違う。
    メディアが取材する大阪は、たいてい道頓堀とか新世界が多いから、そのイメージが世間的には固着し過ぎてる!
    大阪人同士でも地域で、お互いに相容れない気質もある。

  • @佑樹沖宗
    @佑樹沖宗 2 หลายเดือนก่อน

    大阪vs他県で検索したら
    広島と言うか福山.尾道などの
    備後地方人は大阪の人に
    親近感を持つ人が多いようです。
    私も福山住むでますが
    広島の人は陰湿な人が多いですが、
    別に関西人は好きでも嫌いでも
    ないですが関西の人は広島の
    人と比べて素直で優しい人が
    私の経験上多い気がします。

    • @yatousenpai
      @yatousenpai 2 หลายเดือนก่อน

      @@佑樹沖宗 こんなコメントしてる君(福山市民)が一番陰湿だと気づかないんですね

    • @yatousenpai
      @yatousenpai 2 หลายเดือนก่อน

      @@佑樹沖宗 広島に一時期住んでましたが良い人が多かったですね。岡山県のほうが余程変な人が多いです

  • @jdma2236pta-q8d
    @jdma2236pta-q8d 2 หลายเดือนก่อน +2

    かなり 話を盛ってるなあ~面白い事言うヤツは 極少数。
    実際 大阪は 根暗 オタクのヤツも けっこう多い
    東京のキー局は偏向報道し過ぎ

  • @huji8757
    @huji8757 2 หลายเดือนก่อน +1

    他には阪神タイガース、お金に貪欲、歩くのが非常に速いでしょうか

  • @naminami5740
    @naminami5740 2 หลายเดือนก่อน +1

    あるかも知れないし多分ないと思う。例えば1人がした事のイメージを面白おかしく増幅しているような。
    今現在の情報ではなく、20年くらい前の事のように思う。
    少数のサンプルを大阪全体と思うのは間違い。

  • @木寺哲也
    @木寺哲也 2 หลายเดือนก่อน +3

    北摂民は標準語かぶれで非大阪府民
    東部(河内)や南部(和泉)はナニワ文化ではない
    イメージしがちな「大阪(ナニワ)」はそんなに残ってはいない
    一県が旧一国ではないところの県民は理解できるでしょ

    • @エド-y2u
      @エド-y2u 2 หลายเดือนก่อน +1

      標準語かぶれって、自分の知り合いの船場育ちのおばあさまの言葉はベタな感じは全くないよ?
      台湾人(日本語ペラペラ)のヘルパーさんに「貴女は大阪出身じゃないのですね❓」と言われたってくらい所謂なにわの大阪弁じゃない
      貴女が想像する北摂の言葉だよ
      たぶんお商売人さんの育ちじゃないからだと思うけど、そう言うのを標準語かぶれとか言うのは物知らずにも程があると思う。
      失礼だよね。

  • @安藤見
    @安藤見 2 หลายเดือนก่อน +3

    たこ焼き食べてぇ~!

  • @しーな-u2b
    @しーな-u2b 2 หลายเดือนก่อน

    五畿七道とか言われてた時代があるくらいやぞ。摂津河内和泉大和山城は今や"関西"で一括りだが文化も人柄も全然違う。

  • @jtbp0029
    @jtbp0029 2 หลายเดือนก่อน

    大阪で食やトーキングスキルが重視されたのは武士階級が非常に少なかった、すなわち接待文化の街だったからです。
    サービス精神が重視されるので、過剰に期待に応えようとする人多いんですよね。そういうとこに切り込んでほしかった。
    この内容じゃただのステレオタイプを繰り返してるだけ。

  • @ytanaka257
    @ytanaka257 23 วันที่ผ่านมา

    見た目は東京に一番似ていると思う

  • @オグラキャップ-u1v
    @オグラキャップ-u1v 2 หลายเดือนก่อน

    「広島のお好み焼きは認めない。あれは広島焼き」「銀だこはたこ焼きちゃう」はどうなの?教えて大阪の人

    • @じぇいじぇいぶー
      @じぇいじぇいぶー 2 หลายเดือนก่อน +1

      広島のお好み焼きは、お好み焼きではあるけど作るのめんどい。区別するために広島焼きとは言う。
      たこ焼きは家で作るのが基本で、そもそも店のブランドってイメージがないかなぁ。個人的には。「じゃんぼ」って店が大阪には多いけど、ブランドってイメージはない。

    • @くら寿司-m9u
      @くら寿司-m9u 2 หลายเดือนก่อน +1

      広島のお好み焼きは結構好き。
      でも大阪で広島のお好み焼き食べられるとこ殆ど無いし、他のコメにあるように作んのめんどくさい。
      銀だこに関しては、たこ焼き自体別に気取って食べるもんでも無いので特に感想は無いかな?

  • @inouetetsuo6101
    @inouetetsuo6101 2 หลายเดือนก่อน

    私学7強、浪速は近大附属の間違いですね…。

  • @エド-y2u
    @エド-y2u 2 หลายเดือนก่อน +1

    若いさんまさんが美形だ‥

  • @唯我独尊-k7q
    @唯我独尊-k7q 2 หลายเดือนก่อน

    大阪を想像 東京をライバル視 規模が違う!! 一桁!! 面白いとは!? 九州長崎生まれ!!

    • @唯我独尊-k7q
      @唯我独尊-k7q 2 หลายเดือนก่อน

      やすしきよしのやすし ダウンタウンの浜田くらい!!

  • @ふりだしにもどる-f9t
    @ふりだしにもどる-f9t 2 หลายเดือนก่อน +1

    だんじり と 祇園祭 は ちがうのかな?

    • @お嬢ヴェンノ
      @お嬢ヴェンノ 2 หลายเดือนก่อน +1

      祇園さんは山車(だし)
      だんじり祭りは地車(だんじり)
      字が違いますね

  • @HT-of3li
    @HT-of3li 2 หลายเดือนก่อน +1

    長い

  • @ロッキン-q5h
    @ロッキン-q5h 2 หลายเดือนก่อน +2

    ヤラセのケンミンshowのおもんなさは異常