I am American, raised in Japan and I watched Japanese tv. To this day I cannot watch an anime if it is dubbed in English. I have to hear it in its original form (Japanese)! Examples: all Ghibli movies, Conan, slam dunk. Even if it’s a newer anime like Haikyu I can’t bear to watch it in English dubbed form. It has to be the original Japanese!
こちらのビデオを数ヶ月前に見ていてぼんやり覚えていたところでアガサ・クリスティの『そして誰もいなくなった』を読んだのですが、ひょっとしてVi Graythornは『そして誰もいなくなった』のヒロインVera Claythornとかかっているのでは、と思って面白かったです。いつも心に残る動画ありがとうございます。
カスミ(霞)をミスティ(霧)と翻訳したのは素直に拍手👏♪
なるほどそういう事!?
そういうことか!😮ナイス気付き✨
霞→かすみ草の花→ポケモンのカスミなので 霞→mistかは微妙かな?
やまちゃんのフランスの話も助かるんだけど、何よりバイキンマンの (11:17)「I'll help myself」のくだりの火力が高すぎて何度も聞いてしまうwwww
わかるwww
ばいきんまんの英語版「いただきます」が面白すぎて、リピートしとるwww
12:27この2人にご夫婦って丁寧に言ってるのなんかじわる🤣
かけちゃんの「てってってっ」わかりみがすごい😂
ピエールで笑っちゃうところに、「そこは笑わないで欲しい、普通の名前だから」ってちゃんと冷静に言えるのって凄くリスペクトがあっていい。
「ジャムおじさんとバタコさんって"ご"夫婦?」という言葉を選べるのも好印象
「ピエール瀧」って岩瀧って意味なんですね😳めっちゃカッコイイ。
ピエールは聖人ペドロのフランス訛りでペドロは石って意味だからフランス人的には岩タイプな響きなのかも
F1ドライバーにフランス出身でピエール・ガスリーって人もいるからね
ピエールは普通だけどタケシと合わないなーと思ったら 岩って意味があって納得
ピエール=岩ってイメージなかったわー
全部すごい面白いんだけど、特に11:16~が息できないほど笑ったwwwww
ケビンのダミ声からのカッコいい声での超丁寧な文wwww
タイトル見て下見無しで子供と一緒に見られる安心感☺️アメリカやフランスの文化にも触れられたり、異国からの目線で日本のことを知ることができて、良い気付きを頂けました。
アンパンマンは、赤ちゃんでも発音しやすいってのもとっても大切な部分だから、意味とかだけで名前変えれないんだろうね。
0歳とか1歳でも名前呼ぶからね。すごいアニメだよね。
バイキンマンのいただきますは「悪い子なのにいただきますはちゃんという」という面白み(と教育?)がありそうな気がするので、めっちゃ丁寧に訳されてるのはいい気がしますw
ケビンが海外のこと紹介して、かけちゃんがそれに対してはっきり意見とかツッコミ入れて、やまちゃんが受け止める(?)関係見てて楽しいし、心地良い😌
12:27バタコさんとジャムおじさんってご夫婦?
ちょっとした言葉遣いに作品や作者へのリスペクトが感じられるところが好き。
蘭ちゃんが英語名になったのは、「らーーーーーーん!!!!!!」ってさけぶと「ruーーーーーn(走れ)!!!!」って聞こえる可能性が高いからなんじゃないかなとか思います。平次→Hey, Gに聞こえそうだし、哀→I(主語の)またはeyeと間違えやすそう。会話の中で名前として認識しにくいのが変えられた感じします。(知らんけど)
それだと「るーん」になるよ?
runの母音は伸ばせない
@@juuxlb9401 バスケとか見てるとまあまあラーン言うとるけども?
蘭、走れ!!
Ran, Run! になっちゃいますもんね😹
普通にアニメの中で頻繁に蘭って呼ばれるから、runと似たり寄ったりの発音だと紛らわしいんだろう
@@HK-wt6lf 走った、走ってになるもんね
アンパンマンそのまま過ぎて笑いました😂
意地悪男なのに礼儀正しくて、アンパンマンのExtra strength(with a new face.)で爆笑😂
この動画、英語版の名前を紹介するだけかなと思って見てみましたが、
ケビンがアニメの順番を考えたのか、かけちゃんの展開の仕方が上手なのか、3人の和気藹々が素敵だからなのか、動画を見進めるに連れて爆笑が止まりませんでした😂
山ちゃんのフランス版を教えてくれるのも嬉しい☺️
いーーーっつも思うんだけど、この3人ってホントにそれぞれのキャラがたってて好き❤️
やまちゃんが、フランス版の話をすかさずしてくれるのめっちゃいいし、カケちゃんの分析力ハンパねぇし、ケビンの英語聞いてたら、あー‼️英語喋りたいって心底思えるし❗️
マジ、最高か🥺✨🌟✨🌟
これ神回すぎてシリーズ化して欲しい!
死ぬほど笑ってお腹痛いので次回も楽しみにしてます😂
灰原哀は元々、コーデリアグレイとV.I.ウォーショースキーという架空の探偵の名前をもじったものなので、それによせたっぽいですね!
イギリスに住んでいた頃朝テレビでポケモン→デジモン→遊戯王だったかの順番で流れるんですが主人公3人とも同じ声で笑った記憶があります。
そりゃ嘘だな
英語版のポケモンのサトシは女性声優で遊戯の声優はもろにオッサン声の男性
だぞ
混同する訳がない
日本語版からだいぶ違う名前になってるものもたくさんあるんですね😮
所々のかけちゃんのモノマネ好きです😂笑
さすがかけちゃん、ひまわりのハイハイしてる時のてってってっは完全再現でした!👏🏻笑
16:12 アメリカの作品ではないけど、ミッフィーちゃんが日本に入ってきた当初は「うさこちゃん」だった
ちなみにミッフィーちゃんはオランダの作品だけど、ミッフィーはイギリスでの呼び名で、原作のオランダでの名前はナインチェ・プラウスらしい
昭和時代だった私の幼少期はうさこちゃんでした😂ナインチェはオランダ語でうさちゃんみたいな意味らしいですね!
うさこちゃんの絵本あったなー。平成生まれでミッフィーとうさこちゃんが同時にあって混乱してた
とても面白い比較ですね✨
アメリカ版ととフランス版を知れるだけでなく、かけちゃんがめっちゃアニメ好きなのか水系とか岩系だから~とか教えてくれるのなんかすごくお得感を感じました✨
皆さんの笑顔がほんとうに素敵です😌💓
お子さんと安心して一緒にみれる❗もうおねがいだから子ども番組やってほしい~🎶
日本も「アルプスの少女ハイジ」を大正時代に翻訳された時
ハイジ:「楓」
ペーター:「辨太(べんた)」
アルムおじいさん:「爺(おやぢ)」
クララ:「久良子」
ロッテンマイヤー:「古井(ふるゐ)さん」
ゼーゼマン(クララの父親):「本間」
タイトルも「楓物語」に代わってる。
楓物語って言われても何か全く分からないw
初版の頃のミッフィーは「うさこちゃん」
楓物語よりも前に名前そのままので翻訳されてるのもあるみたいだけどそっちは馴染まなかったのかな
ロッテンマイヤーが日本人だったら確かに古井さんっぽいかも笑
楓物語結構好きよ
面白かった〜。ケビンの言い方も面白いし、周りのツッコミも楽しいよねぇ。
なんでこんなに癒されるんだろう。
11:18 ここのいただきまーすがおもしろすぎて、久々に大声出して笑った!!🤣❤
英語名自体もおもしろい上に、ケビンの説明の仕方とかけちゃんのアニメに対する知識とやまちゃんのフランス版の話とでより面白かった😂12:26 バタ子さんとジャムおじさんってご夫婦?のところなんか知り合いのこと聞いてるみたいでジワる。笑
ジャムおじさんとバタ子さんのあたりは
『“おしどり夫婦” と微笑ましくみんなに知られている男女ペアの名字がそれぞれ違ってた!』
に通ずるところがありますね。
タヌキは日本の固有種で海外の人は「え?そんなの居るの?」「日本昔話の架空の生き物なんでしょ?」って反応だってインターネットさんが言ってた
タヌキマリオの世界進出が早ければワンチャン、タヌキ型ロボットを貫き通せていたかもしれないかな。
かけちゃんのアニメ詳しすぎなツッコミが面白い!
いいバランスの3人
メキシコ在住ですが、スペイン語圏だとジャイアンはGigante(ヒガンテ:巨大)と直訳されててクッソバイオレンス風味な響きの名前がついてます。
某無駄知識番組で知ったのですが、明治時代にフランダースの犬が日本で出版された際、ネロは「清」、パトラッシュは「ブチ」と訳されたそうです。
100年以上昔だと、物語中の外国人名を無理やりな日本人名に改名されることもあったようですね。
KERはいつもEテレのような優しい雰囲気でてますが(KevinのFワードはノーカン)、今日はアンパンマンやドラえもんも加わっていつもにまして教育番組感が出てます笑
『どら焼きはガトーショコラ』で我慢できなくなりました🤣🤣腹筋が痛いです。
名前のみならず、ポケモンの使い手からジャムおじさんの関係性までよく分かりました(笑)当分笑えます😂
昔ポケモン英語版見たらサトシがめちゃくちゃ渋いいい声で発音良く「hey, picachu!」と叫んでいて爆笑してしまいました🤣
スペイン人に「日本のアニメのオリベル・ベンジが好き」って言われて全くわからなかったんだけどよくよく聞いてみたらキャプ翼のことだった
6:43かけちゃんの笑い方好き🤣www
アンパンマンのくだりめちゃくちゃ笑いましたwwwwwwwwww食パンマンに至ってはどうしてゴリ押ししたのかwwwwwwww
こんなに笑ったのは久しぶりです!ありがとうございます!
今回の企画も面白かったです!
日本の文化が浸透してくるとあまり変えないとかはあると思います。
私が子供の頃(50年前)に持っていたキュリアスジョージの日本語訳絵本は「パスタ」の訳が「うどん」ですww
いつもいつもほんとに楽しい!今、英会話猛特訓中なんですけど、すっごく勉強になる時もあれば、今回みたいに楽しく異文化を学ぶこともできる。御三方、最高です!
めちゃくちゃ思う
どら焼き=ガトーショコラ🇫🇷
で爆笑🤣。お上品なアニメになっちゃった笑
そもそも何故キャラ名を変えてしまうのかという疑問はおいといて、名前の由来とか知りたくなっちゃいました😊思わずツッコミたくなるところ満載で、有名なセリフが英語になると全然雰囲気が変わってしまって😂
アメリカ版だけでなく、やまちゃんのフランス版も知ることが出来て、もっともっと知りたくなっちゃいました。楽しい企画ありがとうございます✨
キャラの特性や雰囲気をしっかり考えた上で、現地の言葉でも受け入れられるように翻訳されてて嬉しいな。
だから日本の作品だと知られずに消費されるんだけどな
海外行くとアニメは知っててもエッ?コレ日本の作品だったの!?って人多かった
@@ruipin1212 どこの国の商品なのかは消費者にとってどうでもいい。
日本の名前そのままもいいけど、例えばキテレツ大百科のキャラなんかは現地の言葉にローカライズした方がそれぞれのキャラの名前の面白みが伝わると思う(特に、本名が熊田薫の人)
そういう意味では、ドラえもんキャラの名前ローカライズは上手いなと思う
名前聞いただけでアメリカ人が各キャラの性格をイメージできそう
ケビンの口から「ロケット団」って言葉が出ると、より親近感感じる。
ジャイアン兄妹の英語名なんかカッコいい(笑)アメリカ版の日本アニメ観てみたくなった。英語の勉強にもなりそうだし!
アンパンマンのところめちゃくちゃ笑いました(笑)
国による文化の違いって面白いですねー!
韓国ではサトシをハン・ジウと言います笑
一見なんの面影もなく見えるけど、「サトシ」を漢字で「智」と書くならジウの「ジ」が漢字で「智」と書けるので一様繋がってるように考えられます🤭
昔のコナンで"コマイヌ"とカタカナで書かれたダイイングメッセージの話があるんだけど、それを海外版コナンがカタカナ分かるはずもないのにこじつけで無理矢理犯人当てる回すき。
こじつけで、当てるんだ…
@@user-greenreaf
もちろん登場人物の名前も海外用に変えてあるので、ダイイングメッセージなんて成立するはずもなく、よく分からんけど犯人逮捕!!!
マジかw
見た過ぎるww
@@ww8325 や
100年くらい前だと日本でも一般庶民は外国(特に西洋)の文化に馴染みが無いから思いっきり日本文化に置き換えて訳されてるというのはありますね。
「おしん物語」として日本に紹介されたのはシンデレラだったり。シンデレラは「おしん」という名前で、仙女からもらった礼装でお祭り(だったかな?)に行き、そこで落とした扇を拾った殿様に見染められ、閉じてて見えないはずの扇の柄をピタリと言い当てたことで本人だと分かるみたいな内容だった
シャーロック・ホームズが小室泰六になったり、グリム童話の「死神の名付け親」を基に落語「死神」を作ったりしてますね。
3人の平和な感じが大好きでいつも癒されます💜
ケビンのANPANMAN〜のくだりの発音の仕方に爆笑しました!SHOKPANMAN〜
やまちゃんがちょこちょこ挟んでくれるフランスの話、毎回攻撃力強すぎて笑ってしまうwwwwwww
ちなみにバタコさんは既婚者ですがジャムおじさんと同居してるという謎の深まる設定です!笑
え⁈バタコさん既婚者なの⁈
@@seriyama ただの噂です。笑
アニメではジャムおじさんの孫という設定になってますが、原作ではそもそも人間ではなく妖精に近い存在という設定らしいです。
「結婚や戸籍などがない自由な世界で、バタコさんはジャムおじさんの右腕であり、それ以上でもそれ以下でもない」と原作者は答えています。
なるほど。バタコさんはハンバーガーキッドと両想いだという噂があるから、2人は結婚してるの⁈ってなりましたw
@@seriyama おむすびまんと良い感じの関係って、昔アンパンマン図鑑で読みました(笑)
@@aiaiaiaiaiaiaiaiya 詳しい補足ありがとうございます!アニメでも途中から描かれなくなっちゃいましたよね。
I am American, raised in Japan and I watched Japanese tv. To this day I cannot watch an anime if it is dubbed in English. I have to hear it in its original form (Japanese)!
Examples: all Ghibli movies, Conan, slam dunk.
Even if it’s a newer anime like Haikyu I can’t bear to watch it in English dubbed form. It has to be the original Japanese!
シゲルだけど親とか友人から「げる」って呼ばれるから「ゲリー」は納得できる
例えがわかりやすくて楽しい😂3人のやりとりは永遠に観れます😂
食パンマンのくだり、完全に振りにいっててめちゃ笑った笑笑
日本人の名前は発音しにくいと聞いたので、それで変えちゃうのかな…?
3人がツッコみながら紹介してくれて、楽しく観れました!
発音しにくかったり、あとは現地の別の言葉に似てて紛らわしいとかネガティブなイメージを想起するってこともありそうだ
@@user-tak666 そう言えば、カルピス海外でカルピコなのはネガティブなイメージだから…でしたものね。
いろいろな理由がありそうですね🤔
BIG・GとLil・ G めっちゃ声出して笑いました😂
和名と英名混ざって国籍バラバラ感があるの面白い笑
11:21 11:35ここ大好きすぎるwwwwww
何回観ても笑い止まらんwwwwwwwwwww
アンパンマンのくだりめちゃくちゃ笑いました🤣
ケビンさんが英語でちゃんと発音するから、爆笑しっぱなしでした!
ありがとうございました!
どら焼きがガトーショコラはワロタww
カスミは霞からのMistyなのかと思ってました。ほのぼの楽しかったです☺️
『ジャムおじさんとバタコさんってご夫婦?』に笑ってしまった🤣『ご夫婦』にやまちゃんの育ちの良さがにじみ出てる(笑)バタコさんは住み込みの従業員ってところでしょうかね。幼稚園の頃から、特に疑問に思ったことなかったなぁ🤔
年齢かなり違うように見えますから、昭和のアニメで夫婦ってことはあまり無いですよね。笑
アニメ版では孫という設定になってるくらいなので、実際製作側もかなり年齢差がある設定で作っているみたいですが、原作では妖精に近い存在という設定だそうです。原作者曰く、バタコさんはジャムおじさんの右腕で、それ以上でもそれ以下でもないとのこと。
アンパンマンワールドにおいては結婚だの戸籍だのという縛りはなく、完全に自由な世界なんだとか。
終始笑いすぎて腹筋鍛わるし、今もう1回見直しても爆笑すると思う笑
アメリカ版のポケモンはタケシがおにぎりをジェリードーナツ🍩と言い張ったりして面白い
アンパンマンのくだり死ぬほど笑いましたww
のび太の名前は最後が『〜タ』だと女性の名前っぽく聞こえるから
っていう話を以前聞いた事があります😄
日本のアニメが世界でも楽しまれている事は知っていましたが、役名は細かい設定などその国の方にわかりやすく変えられているのは大変興味深くて面白かったです!
私が知ってるのは、『明日天気になあれ』のチャーシュー麺がイタリアではスパゲッティになっていた事です。
11:18 バイキンマン礼儀正しすぎて笑う
バイキンマンの いただきまーす の英語…
ケビンさんの言い方がツボでした🤣🤣爆笑
アニポケに出てきたおにぎりのことをアメリカ版ではジャム入りドーナツと訳していたのはアメリカでも結構有名なネタになってますw
アメリカ→日本で変わってて違和感があったのは、スポンジボブ!
「スポンジボブ・スクエアパンツ」という名前なのに、主題歌のところで「スポンジボブ、ズボンは四角♪」って歌ってて、ズコーーってなりました😂
え、そこまでが名前なの!?!?
マクドナルドのピエロも、日本では名前がロナルドからドナルドに変えられてて意味分からないです。
@@vivida7160 「日本人には言いづらいから」変更したらしいですが、意味わからないですよねw そもそもキャラ名なんて、商品名と違って別に言いづらかろうがどうでも良い(^^;
1971年頃に1号店ができたそうですが、その時代なら一般の大人もロナルド程度発音できないなんてことはなかったと思うんですが…
ちなみにカップ等に明記する場合はロナルドと書いてあるそうで、日本ではロナルドでもドナルドでもどちらでも良いということになってるそうです。テキトーw
@@vivida7160 マジっすか!?!?ずっと元からドナルドだと思ってました…
今の時代では海外の言葉はそのままの形で入ってくるけど、日本が開国したあたりではもともと日本に無い概念の言葉も多く、たくさんの言葉を日本語らしく造語していたと聞いたことがあります。(例:love→愛。日本にはlikeの意味の言葉はあったがloveという意味の言葉はなかった)
最初はこういう極端なところから始まって、国民が慣れていくに従ってロナルドのように「ニュアンスは残して自分たちが言いやすい発音に変えよう」とかになっていったのかな…って思うと感慨深いですね。
でもスポンジボブの件は草
めちゃくちゃ笑った(笑)この企画またぜひぜひお願いいたします!!楽しく英語や海外の文化を知れちゃう❣️
面白い!🤣
名前じゃないけどトトロでメイがトトロの名前を知るシーン、日本語だとトトロ何言ってるかわからないけど英語版だとしっかり喋ってるの笑ったな笑
サーシャはロシアではアレクサンドル(男性名)やアレクサンドラ(女性名)の愛称ですね
国によって男性名として扱われていたり女性名だったりする名前って結構ありますよね
※ラジオDJのサッシャもいますね←ドイツ系
因みに、いろんな国で名前がそれぞれアレンジされていると思うけど、オリジナルは別の名前だって知られているのかな
ジャムおじさんとバタコさんに対してご夫婦っていうのなんかいい笑笑
育ちいいだろやまちゃん
ケビンの言い方が良い!
最高〜。笑ったわぁ。
昔のフランスに来た日本のアニメも
すんごいむちゃくちゃしてますよ!
山ちゃんが頑張って深堀したら楽しいかも!
カスミ→霞→mistyなんですかね。
このテーマめっちゃ面白かったです😂
今更だけど、平次がハーレーなのはバイク乗りだからなんでしょうね💡HH残しつつオシャレですね👏
ガトーショコラ笑ったw
この企画も最高におもしろかった!!
フランス人に、日本のアニメ大好き!オリビエ&トムが小さい頃好きだった!!と言われて、なんのことかさっぱりだったけど、調べたらキャプテン翼のことで、翼くんがオリビエでトムはなんと若林くんらしくびっくりした。名前の違和感もさることながら勝手に若林くんタイトルに入れてるwと思ってびっくり。
意地悪男の礼儀正しい一言爆笑でしたwww
園長先生は名前じゃないよね?のところ、イギリスでもののけ姫の円盤見たとき最初のシーンでやぐらに上っていったアシタカの第一声、「ジーサン!」を思い出しました😂
因みに、園長先生の名前は『高倉文太』さんらしいです。
おそらく極道風の風貌であることから、極道映画でお馴染みの俳優である高倉健さんと菅原文太さんを掛け合わせた名前ではないかと思われます。
あんぱんのくだりは、ただただケビンさんの言い方がおもろいww
企画力すごいなあ!アメリカとフランスの感覚が知れて面白いですー!
今回の動画めちゃくちゃ面白かったです🤣アニメまたやって欲しい!昔のアニメなので知らない人もいるかもしれませんが、シティーハンターのフランス語版では冴羽獠がNicky Larsonと呼ばれてました🇫🇷けっこう人気があって、2019年にフランスで実写化もされてます(フランス人なのにけっこう見た目も忠実でしっくりくるから不思議!)当時、日本から急に引越してきてフランス語全然分かんなかったけど、日本のものに飢えていたので頑張って観てました。逆輸入版でフランス語を勉強するという…😅
いや アンパンマンなんかいw w w w w w w
(with a new face.)めちゃめちゃ笑いました😂
10:47 かけちゃんのハヒフヘホ!φ(・ω・`)メモメモ
剛田兄妹の圧倒的HIP-HOP感
ロシア人の同僚がいた時
アレクサンドラもアレキサンダーも愛称が同じサーシャだって知って驚きました
海外の愛称のパターンって日本人からすると謎変化してる所ありますよね
私の友人(オーストラリアとアメリカのハーフ)は小さい頃両親から「れっくん」て呼ばれてました!
今でもれっちゃんれっくんよびです!
!?
半分ぐらい知ってたけど面白かったです😂
今回紹介されなかったけど、冴羽獠はJoeで、初めて聞いた時聞き間違えたかと思った。セーラームーンはSerena、マモルはDarien。アメリカのキャラクターの名前で日本版の名前が違うのですぐ思いついたのはヒックとドラゴンのキャラクターかな。Toothlessなのに日本版はトゥースwww Hiccupがヒックとか...
第二弾やって欲しいです🙏😁
ピカチュウの声だけは何処の国行っても同じなのが一番落ち着く⚡
ドラえもんは比較的忠実に英訳してくれてる感がありますが、コンニャクがグミに変更されたところと、タヌキ→アザラシのあたりの理由は何となくわかりますね。
コンニャクは今でもあまり見かけないそうなので知らない人が多い。何ならシラタキの方がレベチで知名度ある。日系スーパーによく行く人で、なおかつヘルシーなものに敏感な人ならコンニャク知ってるんじゃないかな程度。
「平成狸合戦ぽんぽこ」や「(笠をかぶってデベソの)狸の置物」は知ってるが、元となった哺乳綱食肉目イヌ科タヌキ属タヌキが実在する動物とは知らないようです。もふもふなリアルたぬきの写真見て驚く海外の皆さんの記事を見かけたことがあります。元々極東にしか棲息してなかったそうなので無理もないですね。タヌキをアメリカ向けにするなら庭先で見かけるラクーン(※アライグマ)でもよかったと思いますけどね。よく似てますから。
前提から覆すような事を言うと、ドラちゃんはタヌキには似てねぇよの一言に尽きるんですけども。
名探偵コナンの「事件解決!」も笑った😂
アンパンマンのところ面白すぎて吹き出しました😂😂😂
他のアニメの外国版の名前も見てみたいです!!シリーズ化お願いします🙇♀️🥺
蘭ねーちゃんのお名前の由来モーリス・ルブラン→からの毛利蘭→からのレイチェル・ムーアって不思議な進化を遂げていますね
蘭ねえちゃんの名前の由来をあなたのコメントで知りました。ありがとうございます。。!
これ続編として、日本の他のアニメ版もやって欲しいです!!面白い😁
娘と一緒に見て、大笑いしてました😆✨
ドラえもんの色々を聞いていたとき「えー、英語版でドラえもん観てみたいなぁ😀」と娘が言ったので、いい機会だから探して見せてみたいと思います✨きっかけくれてありがとう🥰
バイキンマンが「はひふへほ」っていうのは、やなせ先生がアンパンマンのショーの演出をやってた時にあ行とかさ行もやってみたけど子供達に1番ウケたのがは行だったかららしいです。
メインキャラはともかく、うな丼マンとか鉄火のマキちゃんとかはどうなってるんだろう😂かまめしどんとか…
20年くらい前にサーシャ・コーエンというアメリカ国籍のフィギュアスケーターがいたので、一般的な名前かと思ってました。
調べてみたら本名のアレクサンドラをロシア風の愛称にして使ってたそう
言われてみればWWEのレスラーのサーシャ・バンクスもリングネームだし、ウォーキングデッドのサシャは創作の人物だし、実在する人物じゃなかった…
覚えやすいようにちょっと珍しい名前をつけたのですね
自分的に新発見をする動画で、2度美味しかったです!
たしかロシアは名前に「〜シャ」が愛称です。マリアはマーシャ、アナスタシアはナースチャと呼ばれていました。
「えんち」が面白すぎて一生笑ってます😂
シゲルの英語名はゲーム版のライバルのデフォルト名のグリーンにも寄せてるのかな…?
Noby はNorbert の相性ですかねー。ポケモンのロケット団の決め台詞、好きです 。Prepare for trouble, Make it double! 名前、Jessie & Jamesでしたね。w
14:41
Principal Ench クッソwwwww
アンパンマンの編集の仕方おもしろすぎてツボった笑笑 9:55