【軽トラカスタム】オートゲージ 3連追加メーター 直接続してみた!!!|軽トラ改造編#31
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- こんにちは、クボラボです!!
軽トラ改造編の第31弾です!!
今回はキャリイに追加メーターを取り付けます!!
OBD接続を試みるも、まさかのトラブル!?
OBD接続は諦めて直接配線をして接続してみました!!
・オートゲージ 追加メーター SM2-430シリーズ 60φ
a.r10.to/hDXJrm
※URLにはアフィリエイトリンクを使用しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆使用音源(敬称略)
・Promotion Trance/GT-K
・Planetoid/GT-K
・Lovely day/ GT-K
・Maverick/nons works
・パステルハウス/かずち
・G/L/こおろぎ
※使用していない場合もございます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DIY/ガレージ/車中泊/釣りなどの様子を主に投稿中。
ご要望はコメント欄やTwitter、Instagramよりお気軽にどうぞ!!
▽Twitter▽
/ kubolab_by_oh
▽Instaglam▽
/ kubolab_by_oh
#KUBOLAB #クボラボ #DIY
とても参考になる動画でした😊
ありがとうございます😊
あー、おいらには無理だ
ODB2の電源はバッテリーの電圧で、自動ON、OFFになりますよ。初期設定は12.7Vで、任意で変えられます。
オートゲージ計器は不安定な電圧に敏感です、特に過電圧に(過去の経験)。俺の軽トラにオートゲージ専用の電気回路を作った。安定化電源のキット2個を買って10.5V〜11Vに設定した。1個はイグニッションルートの電源、もう1個はイルミネーションルートの電源。
お疲れ様です、そういえばキャンピングシェルはどうしたんですか?
3連メーター☺️☺️☺️
良いですね🎵スポーツカーですね😃オーディオも楽しみです😆🎵🎵
いつもありがとうございます❗️
オーディオも近いうちに…‼︎
こんにちは、お初になります😊お勧め動画から拝見させて頂きました、手際よく勉強になりました、これからも拝見させて頂きます、もちろん登録もさせて頂きました😆
参考にして頂けて嬉しいです‼︎
ありがとうございます‼️
お疲れ様です!🙇♂️
3連メーター格好良いですょね!🙇♂️
俺は、レーダーを付けてOBD2から取り
ましたょ!🙇♂️
ユピテルは、相性が良いですね!🙇♂️
タコ、水温、電圧を表示して居ますょ!🙇♂️
いつもありがとうございます❗️
なるほど〜
やはりモノによって相性がありそうですね…‼︎
@@kubolab さん
色々有るそうですね!🙇♂️
俺も、色々情報集めてから購入しましたょ!🙇♂️
すごい!自分のキャリイもやって見たいです。
ありがとうございます‼︎
ぜひぜひ❗️